およそ10年前「旅の話題」としてとりあげられたこと。
          これが現状ではどのように変わったのでしょうか、
          「昨今」を比較してみました。


1
Jun 1987
EE切符について


先日JRのEE切符を利用して田沢湖に行ってきました(超格安)。東北新幹線を利用しましたが、その混雑の凄いこと。まさかあんなにこんでいるとは思わなかった。上野でやっとの思いで乗り込んで盛岡まで立ちっぱなしでした。あろうことか、田沢湖線にも座れず、ただただこんでいたなあ、という印象でした。折角だから6月だけなんてけちなこと言わないで、いつまでも続けて欲しいものです。

<現状 2000/10>
残念ながら現在は盛岡までの「旅割7キップ」が割引額最高のもの。田沢湖まで行く場合差額が必要。                     JR東日本営業部より



2
Jun 1987
自然派の温泉宿


先日、「渡合(どあい)温泉」という所に行ってきました。中央高速道路の中津川ICから国道257号線を下呂に向い付知峡に入った所にあります。しかし、驚いたことにこの宿には電気もとより電話もありません。自家発電機がありますので少しの間は、裸電球のお世話になることができます。後は、アルコール・ランプの明りのみ...谷川のせせらぎを聞きながら眠りに就き、ウグイスの声で目を覚ます...アウト・ドア派、自然教育ママ、飲んべえ?に推薦するひと味違う温泉宿でありました。

<現状  2000/10>
相変わらず自然を守っております。ただし電話だけついております。この電話は無線電話で電波状態によってはつながらないこともあるとのこと。
興味のある方にご紹介。  0573-82-2222



3
May 1988
ハワイ旅行を


海外旅行の手続きにはまる1ヶ月位ないと忙しいですよ。まず下記のものを揃えて下さい。
1)戸籍抄本または戸籍謄本・・・・・1通
2)住民票        ・・・・・1通
3)写真 5cmx5cm ・・・・・2枚(予備もいれると4−5枚のほうが良い)
  写真 3cmx4cm ・・・・・2枚(国際運転免許を取得なら更に多めに)
4)旅行代理店の発行する「旅行引受書」または渡航費用の支払に充分な預金通帳
5)官製はがき      ・・・・・1通
6)身分証明書              運転免許証または健康保険証で可
7)一般旅券発給申請書  ・・・・・2通(白とピンク)

1−3はすぐに手配を。特に戸籍が東京ではないときは、急いで下さい。写真 3x4は、ビザ申請用です。今年の4月より不用になるような事を聞いたのですが、まだ必要みたいです。

<現状 2000/10>
現在上記必要書類のうち不要となったものは
3)写真 3cmx4cm ・・・・・2枚(国際運転免許を取得なら更に多めに)
4)旅行代理店の発行する「旅行引受書」または渡航費用の支払に充分な預金通帳

つまり、ビザが不要となった。金は持っていることが前提となったということでしょうか。



4-1
Jun 1988
17年前のハワイ


1971年にN,Yでニクソンショックにあい円が1ドル333円になり、大騒ぎしました。夢のような話です。 

4-2
Jun 1988
ずいぶん変わったみたいですね


ニクソンショックは、為替が変動相場制になった時の事でしょうか。そういえば1ドル=360円の時代もあったんですよねー。知らない人もいますか?私のはじめてのハワイは5年前でした。その時、1ドルが250円です。今では、なんと130円になってしまいました。海外旅行者には、助かります。

<現状 2000/10>
1ドル=110円弱

海外旅行の話題によく出るのが対ドル為替相場です。ニクソンショック以来円高になり最高値は1995年4月 1ドル=80円切。このときの旅行は国内でするなら海外に行ったほうがよいという状態であったと記憶しています。



5
Jul 1988
ダイビングスポット


日本から約9時間、インドネシアのバリ島ってありますよね。ここの東側にロンボクという大きな島があります。そして、ここの北側に寄り添うように3つの小島が並んでいます。目指すは一番左側の "Gili Trawangan(ギリ・トラワンガン)"です。欧米のガイドブックには、そろそろのりはじめたらしいのですが(ほんと、彼らの情報収集能力ってすごいです)いま、熱い視線が送られているようです。残念ながら、行ったことがないので、詳しくお知らせすることが出来ないのですが、今年の秋ぐらいには、行ってみようと思っています。

<現状 2000/10>
現在でも日本ではパッケージツアーとして作られておりません。日本でこの地域に一番強いといわれているJTBでも無し。さらにJTBが他社のものを探してくれましたがやはりありませんとのこと。あとは航空機、ホテル別々に特注となるそうです。



6
Aug 1988
9/11(日)東京駅工事の為東海道線一部運転休止


 今日、実家から来た父を送りに東京駅へ行き、何気なくパンフレットを取ったら表題のとうりに書かれていました。
*****************************************************************
東京駅工事によるダイヤ変更のお知らせ
 東北・上越新幹線、東京駅乗り入れ工事のため、東海道線ホームが使用できなくなります。このため、9月11日(日)の始発から16時30分頃まで、東海道線の電車は、東京〜品川間の運転を休止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

京浜東北線、山手線、総武・横須賀線は、平常通りの運転です。

<現状 2000/10>
新幹線の東海道と東北が東京駅で乗り換えできるようになり非常に便利になりました。その工事が12年前のことだったのですね。



7
Nov 1988
パソコンの海外持ちだし


 パソコンの海外持ち出しについて,NETWORKER誌の本年9月号[アウトドア・アクセス]の記事の中に,記述した部分がありましたので,次に引用してみます.(P.43)

******************************************************************
   パソコンの海外持ち込みとココム違反

 パソコンの海外持ち込みには「ココム」の問題が絡んでくるため,その対象となっている部分が組み込まれている機種の場合は,手続きが必要となってくる.「ココム」参加国及び援助国(北米,西欧など)の間では比較的穏やかで,100万円以下の機種ならばフリーで持ち出せる.
 飛行機では機内持ち込み,機内預けのどちらでもかまわないが,安全性を考えたら機内に持ち込んでしまった方がいいだろう.ただし,電子機器から発せられる微弱電波が航空無線に影響を与えることがあるので,機内での使用を禁止している航空会社が多い. 到着して税関を出るときは,自分が使用する目的であれば特に問題はない.ただ,面倒なことにならないように新品をダンボール箱に入れたまま持っていくのはやめること.なお,帰国時に逆輸入品と間違われて関税を取られないために,日本出国の際に空港の税関に申告をしておけばより確実だ.
 海外にパソコンを持ち込む場合には,通産省貿易局輸出課(Tel 03−501−1511)に問い合わせておくことをすすめる.

*******************************************************************

<現状 2000/10>

1994/3にココムは廃止され、相手国による差別はなくなった。しかしパソコンの自己使用のための持ち出しも「輸出」とされ、外為法、輸出令の対象になっている。使用方法、機種、ソフトなどで個別に判断するためメーカーに確認する必要がある。
            通産省安全保証貿易管理課に問い合わせた結果



8
Feb 1989
国内にもおもしろい飛行機が、


日本にもあるのです。それも定期航空で。DHC−6という、とんでもない飛行機別名、ツインオッターといい、現在、エアーニッポンと南西航空でおもに離島路線でとんでいるものです。
 この飛行機まずプロぺラ機であり、19人乗りで、スチワーデスがのっていない!!座席は、脊もたれが、肩より低い、まるで一昔前の映画館の座席ふう。客室と操縦席のあいだは観音扉でしきられており、一番前のせきからは手が届く、まるでバス感覚。決定的なのは、トイレット、この飛行機はトイレを使用しないのが前提としてつくられているので、なんとデパートの更衣室のような空間(仕切はなんと布)のなかに、簡易トイレ(はやいはないし大人用のおまる)があるのです。このトイレ[非常用]とかいてありました。使うときは、使用中の札を自分でさげろ、と御丁寧にも書いてありました。皆さんも体験搭乗してみては。

<現状 2000/10>
今でも飛んでいます。北海道ではエアーニッポンからエアー北海道が引き継いでおります。私も一度稚内ー礼文で使いましたが「家族的飛行機」として好ましい印象を持ちました。エアーニッポンでは滑走路が短いことと飛行時間が短いことから替る適当な機種がないとのことです。ただ、天候状態ですぐ欠航となるのが欠点です。



9
May  1989
魚の住めない田沢湖


そういえば、先日TVでレポートしてました。現在湖のPHは4.*で、これを10年以上かけてPH6.0までもっていくとか。何気なくですが「凄いな」と思ってきいていたんです。ですか
ら数値もハッキリわかりまん。田沢湖をNaOHで中和する単純な方法をとっても凄く金がかかるだろうな、でも、NOHをどうやって湖の水に混ぜようかな?なんて、とんでもないことを考えながら見ていました。
硫黄泉をかかえた湖は他にも沢山有りますよね。田沢湖にそそぐ玉川温泉の水って特殊なんでしょうか?

<現状 2000/10>
田沢湖にそそぐ玉川温泉の水がPH1.1でこれを石灰で中和し現在ではPH5.4〜5.8まで回復することができた。以前魚は見かけられなかったが現在は鯉、うぐい等が見られる。
                             田沢湖町観光商工課談

すごいですね。環境改善の見本ですね。                             



10
Aug 1991
子供が多いグリーン車


昨日の新幹線の中です。グリーン車に子供達の多いのに驚かされました。普通車は、一時間以上も待たなければ指定が取れないということで、待たなくてもいいグリーン車に乗ったのですが、家族連れが非常に沢山乗っていました。リッチ!ですね。

もっとも、東海道新幹線が今時当日売りで一時間ちょっと待てば指定できるとか、グリーンが空いているとかということ自体も以前の混雑状態からを知っているので、思いもしなかった状態ではあるのですが。

<現状  2000/10>
今年の夏休みは東京駅は家族連れでいっぱいです。ただ、新幹線はいっぱいということもなく、グリーンでは少数でした。皆さん近郊で楽しむことにしたのでしょうか。



11
Aug 1991
新幹線のハイテク?


昨日は豪雨の旅行でさんざんでした。ところで、新型新幹線車両では車両毎に「電光掲示板」がありますね。それで列車が駅を通過する度に「ただいま**駅を通過しました」と案内します。これはどのようなテクニックを使っているのかということに以前から興味を持っていました。そこで今日がチャンス!遅れている電車ではどのようなアナウンスがされるのだろう、と、(失敗を期待しながら)見ていました。

ところが、ところが、ばっちりなんです。タイマーじゃないんですね。ものはついでと車掌さんに聞きました。「運転手さんがスイッチを押すのですか?」(バスのイメージです)。車掌さんはにやにや笑いながら答えました。ATCとかというのですか?駅区間の信号を受けて表示されるのだそうです。ということは駅毎にバーコードみたいな信号が流れているのでしょうか。ハイテクですね。

しかしです。失敗はありました。「前に電車がつまっています」とスピーカーでアナウンスしながら通常停車しない駅に臨時停車しているのに、「通過しました」って電光掲示板は出ていたんです。

<現状  2000/10>
 各駅には表示用の発信装置がありそれで表示している。バスの接近表示と似たような仕組です。例外的に通過駅に止まったときどうなるかはそのシステムの制作メーカーに問い合わせなければわからない。10年前はどのようなシステムであったか自分は分からないが替っていないと思う。 というJR東海広報室の話です。

さてどうなのでしょうか?



12
Aug 1991
新幹線のハイテク?
「ひかり」が「ひかり」を追い越すか?


先日仲間と岡山に行ったときのことです。ちょうどいい時間に「ひかり」がありました。これは京都から岡山まで6つの駅に全て止まる電車です。そしてそのちょっと後に4つの駅に止まる「ひかり」が続いていました。そこで仲間と検討したんです、どちらを選ぶかと。その結論として、「ひかり」は「ひかり」を追い越さないだろう、そうだ、それが理屈だ、というものでした。そして先の「ひかり」に乗ったのです。

ところが、追い越されたのです。岡山の手前の相生駅で追い越されました。山陽新幹線にももちろん「こだま」が走っています。「ひかり」が「こだま」を越すというのは常識ですが、「ひかり」を越える「ひかり」があるとは、、、、、ハイテクですね。

<現状  2000/10>
現在でもあります。時刻表をお調べになってください?



                        HOME