アサーションとは,自分のことも相手のことも同様に大切にする自己表現のことです。
アサーションはもともと英語のassertive, assertionということばから来ています。
これらの言葉は直訳すると「断言する」,「主張する」といった強い意味のことばです。しかし,アサーションにとって重要なことは一方的な自己主張ではなく,相手のことを思いやりつつ自己表現することです。
そこで,平木典子先生は,カタカナで「アサーション」とそのまま呼んでいます。

|
受身的行動・非主張的行動
受身的行動とは,自分自身の気持ちや考えがきちんと表現できない状態のことです。
|
|
攻撃的行動・アグレッション
攻撃的行動とは,一方的に自分の意見を押し付けたり相手の意見をきかない一方的な自己主張です。
|
|
アサーション
アサーションとは,自分自身のことはきちんと表現した上で,相手の意見や考えを認めるものです。アサーションとは自他を尊重した自己表現です。
|
|