![]() |
|||||||
|
|
2002.9.20 ギアボックスのメンテナンスを行いました。 |
||
部品の名称 かわさきロボット支給部品 ギアボックス 第2段軸 状況 ギアが高速回転をしたことにより軸に傷がつき、ギアと軸が固定されてしまった。本来は軸とギアは固定されずに互いにすべるが、固定されたことにより問題が生じてしまった。 |
![]() |
||
修理方法 ギアボックスを完全にばらしてしまい、全ての軸を並べます。 次に、軸を紙やすりできれいに磨きます。このときの紙やすりは400番を使用しました。 磨くときに注意しなければならないのが、削りすぎると軸が細くなってしまうということです。細くなってしまうとギアがガタガタになってしまいます。 最後に、コンパウンドで仕上げぴかぴかにします。 組み立てのときに、シリコンや潤滑油を塗布しなじませることで完成です。 今後の課題 ギアボックスは高速回転をするので、潤滑油が重要であることを認識しました。今後は、回転部分には必ず潤滑油を塗布しようと思います。 文責 ; 松田 幸一 2002年9月20日 |