きづき(日記)

きづき、またかんがえたことをしるす (いっぺい)
Last modified : Fri Aug 03 01:20:28 +0900 2007

2007年08月01日(水)

明日は休みにしたので、一人にんにく祭り開催。 やりすぎて少し舌がしびれた。


2007年08月02日(木)

休みということで学校には行ってないが、部屋で黙々と学会 Proceeding の査読。


2007年08月03日(金)

サボってた仕事の催促が来た。 来週、京都に叱られに行かなきゃ……。


2007年08月04日(土)

査読査読。 死むー。 できる人の英語はサクサク理解できてサクサク処理できるけど、 できない人の英語は何言おうとしてるのか推測するのにかなり時間がかかる。


2007年08月05日(日)

3月頃から続いていた人生初のそういう経験が、終わった。 疲れた。 今日が一番疲れた。


2007年08月06日(月)

木曜の出張のためのデータのまとめ。

『やっぱり猫が好き』。 DVD になっているが、これもう20年近く前の作品なんか。 うん、面白いわ。 何が起こるか分からない(生番組っぽい)ようなテイストとか。 そして、きみちゃんがいい。すこぶるいい。


2007年08月07日(火)

オープンキャンパス。 仕事が当たっていない時間に他所の学科の出し物を見に行く。 ホログラムの原理とか勉強してみてえな。 あれが使えるとスカウターみたいなのが作れるようだ。 しかし時間がなくてあまり回れなかった。

不愉快な事があった。 それについての会議。


2007年08月08日(水)

某受付業務。

木曜の出張のためのデータのまとめ。


2007年08月09日(木)

-2:00〜2:30(4.5時間)睡眠でデータのまとめ。 だが終わらず。 まあ急な話で向こうも期待してなかったろうし、仕方ない面もあるだろう。

朝出発京都出張。 京阪電車で深く寝入ってしまい、中書島あたりで本格的に寝惚けて今乗っているのが御堂筋線と勘違いして(西中島南方と間違えた)、どうやってリカバーするか2分くらい真剣に悩んだ。

夜、よこちょうで飲み。 やっぱり美味い店だと思う。 学生時代にあそこでバイトできたということは、私にとって財産の一つだと思う。


2007年08月10日(金)

京都出張2日目。 こないだの東京出張で友達になった先生んところに遊びに行く。 軽く無駄話。 そのあと某研究室でソフトウェアのインストールとか。

今迄コーヒーで眠気が飛ぶ効果を意識したことはなかったが、 昼に眠いのを我慢したりしなかったりしてる毎日をこれだけ送っていると、 服用するだけでその戦いを幾分回避できる効果があるならばその効果は望ましいものだ。 研究室にコーヒーを入れられる装置を用意しよう。

寮の後輩(サトレ)の先輩の上司の息子(高二)がオープンキャンパスで遊びに来てたので色々話をした。 主に、大学や大学院、研究室とはどういうところなのか、研究とはどういうものか、など。 たぶんいい話したんじゃないかな、俺。


2007年08月11日(土)

ssg と ho460 上洛。 「寮の(略)息子」も一緒に京都九条の水月亭で焼肉。 ここは俺にとってのマッカリ初体験の聖地。 しかしここ来るの何年ぶりだろう。 最後に来たときでもまだ学部生だったような気がする。


2007年08月12日(日)

『かみちゅ』漫画版。 良かった。 そして、まつりちゃんのさわやかなエロさ。

『ローゼンメイデン』漫画版。 絵と歌はアニメの方が良いが、ジュンの不登校の理由は漫画の方が断然良い。 ジュンの能力の説明にもなってるし。 アニメはなんでこんな改悪をしたんだろう。


2007年08月13日(月)

zshの自作関数 rm()を改善。

「血塗れ」を「ちぬれ」と読むのは間違いだったことが発覚。 「血塗られた盾」とかは正しい筈だけど。

十人十色を「とにんといろ」と読むのは間違いだったことが発覚。 そら「とにん」だったら湯桶読みになっちまうわなあ。

ねんがんのロードレーサーを(ry。 ペダルがクリップレスペダルという奴で、シューズに着いてるクリートとペダルが物理的にくっつくのだが、停止するときには当然それを外しておかないと立ちゴケする。 これに慣れなきゃ。 でもまあ今迄のクロスバイクでもクリップアンドストラップを着けていたので、 そのおかげで停車する前にペダルから足を外すという意識は染み付いているので、 幾分マシな気がする。

ウチのマンションはエレベータに自転車を入れてはいけないことになっているのだが輪行袋に入れたら文句言われないだろう、ということで苦肉の策の輪行袋も購入。 8000円くらいした。 まあバイクのカバーも1万円くらいするもんだし、そんなもんなんだろう。 退勤、帰宅途上で自転車屋に寄り、そこで納車という形。 自宅マンションに着いたが、うっかりワイヤーロックを買い忘れていたことに気付く。 さっそく輪行袋に入れてエレベータに乗るはめに。


2007年08月14日(火)

「一日は寝るときに始まる」 と、学生が言っていた。 そら寝る時刻で翌日起きる時刻がおおよそ決まるもんな。 元はどこかの誰かの言葉らしいのだが、いいこと言うなぁ。

結構やる気に満ちている。 しかしなんか飯で時間の使い方が制限されるのが面倒な感じ。 食う間も惜しむという感じなわけではなく食うのは好きなので一日三食食うてるのだが、 食いに帰るのが面倒とか、家で食うならあまり遅くまで残りにくいとか、そんなの。


2007年08月15日(水)

ロードレーサーで出勤。 メーターで距離を計ると 12km 強といったところだった。 クロスバイクで 45分だった行程が 35分に。 数字の違いがこんなに顕著に出るとは思ってなかった。


2007年08月16日(木)

統計学の教えるところでは全体の一部を抜き出すだけで全体を精度よく推測できるとのこと。 このことを考えると、選挙で殊更に投票率投票率とか言われるのが馬鹿くさく思えてきた。 「投票しよう」キャンペーンの類は「当選すべき人間が正しく当選する可能性を上げるため」であるべきだと思うのだが、そうではなく結局「投票しよう」に終始しているものばかりだ。 どっかのブログだかで見かけた意見だが、投票率というのは政権のよるべというか、「民衆が選挙で選んだ政権なんだから、政治の失敗は民衆の責任だ」と責任転嫁しやすくするためのもの、とのこと。 この意見は結構上手いこと言い表してるなあ、と最近とみに思う。

MS-Excel のばか。 同じファイル名のファイルを開けないって何それ。 testA/result.xls と testB/result.xls を同時に開けないので、 少なくとも片方をプリントアウトして見比べるしかねえ。 あと勝手に読み取り専用として取り扱って保存するときに 「新しい名前で保存してください」というのもふざけるな、って感じだ。 MS-Office は使えば使うほどイライラする。 腹の底がぐらぐらするような嫌なストレス。


2007年08月17日(金)

自転車での出勤途上、見逃してしまった路面の凹凸が後輪にクリティカルヒットしてパンク。 シューズで歩いてクリートが磨り減るのが嫌なので、近くの百均で購入したスリッパに履き替え2キロほど押して歩く。 クロスバイクより華奢というか気を付けて乗らんとあかんねやな。 あと空気はもっとまめに入れないとあかんらしい。 月曜に8気圧だったタイヤの空気圧が、今日入れてもらうときには 6.5気圧になっていた。

『砂の下の夢』(1,2)。 全体的に好きな話。 その中でもフェリテのオアシスの話が一等好き。

『ユリア100式』(1) こういう頭の悪いの好きだ。 大好きだ。 というか、俺が好きな方向に頭の悪いというべきか。


2007年08月18日(土)

家猫1号(チャー)、危篤。 獣医に連れていったが腎臓がかなりヘタっており、血液がかなり悪くなっているらしい。 さらに脱水症状気味。 とりあえず体内の水分を補うために点滴をしてもらったが。

私の部屋まで来たところで力尽きたのか床に転がり、そこから動けなくなった。 私は彼を撫でながら、寝た。


2007年08月19日(日)

チャー昇天。 「夕方見にくる」と言っていた姉に「今日の夕方まで持たないかもしれない」 というメールを未明に送ったのが個人的にはファインプレーだと思ってる。 朝、姉はチャーの姿を見に来た。 チャーは夕方まで持たなかった。


2007年08月20日(月)

『迷宮街輪舞曲』(全3巻)。 Web小説の原作の通りに話を進めたのが失敗ではないかと。 Web 小説はツカミが少々悪くても続けられるが、漫画はつまんないと打ち切られる。 あと漫画では特に絵的に派手な展開が重視されるべきだとか。 社会のシステム的な側面とかそういう細かいところは後回しにして、とにかく毎回地下に潜る、そこでエピソードにからめてテストとか社会システムとかを説明していくべきだったのだと思う。 原作者がそのままネーム切ってたしなあ。 漫画家にも依るが、漫画に映える話の展開とかは漫画描きに任せた方が良かったかもしれない。


2007年08月21日(火)

ようやく論文が形になりつつある。 その詰めの作業がここずっと続いていて結構しんどいのだが、まあ気力は張ってるし大丈夫。 成果をまとめて論文にして というサイクルは、上手くすればそこそこ回せるようになりそうな予感がしている。


2007年08月22日(水)

またパンク。 気をつけたつもりだったが、まだ気遣いが足らんのか。 慣れるまでは軽量チューブではなく、丈夫なブチルゴムチューブを使うようにしようか。

研究室で某打ち上げ。 宅配寿司、手軽で気楽で、さらに結構安上がりでかなりいいな。

雨が降ってたり酔っていて帰るのが面倒しんどかったので泊まることにした。


2007年08月23日(木) 「クギティカルヒット」

嫌な夢。 9月頭に予定されている講演会で、どういうわけかプレゼンを作ることを忘れていて、しどろもどろになるという。 起きて寝惚けている頭では、あまりのリアルさに一度そういうことがあってまた時間が巻き戻ったような錯覚が。

パンクを修理した。 パンク修理は何度やっても上手くならんなあ、俺。 ということで暫くキチンと考えながらやってみよう。 とりあえずゴムのりの塗り方が悪いかもしれない。 ゴムのりチューブの口で適当に延ばすのではなく、ちゃんとヘラで均一に延ばすようにしたら改善されるかもしれん。 次回はその方針で。

よく見るとタイヤにクギが刺さってた。 そらしゃあないわ、俺の不注意の所為とは言い切れん。 まあ同時に釘を落とした誰かを軽く恨んでたりするわけだが。 これで 70km で2回パンクしたわけで、予備チューブのない状態で走るのが怖いなあと感じつつある今日この頃。


2007年08月24日(金)

「ごまえー、ごまえー」。 単語としては触れたことがあったが、何を指しているか初めて知った。 なるほど、これはいいものだ。 しかしこの動画 MAD なんだな。 てっきりオフィシャルだと思っちまったよ。 しかし「2.5次元 はじまったな」とは、上手いこと言うなあ。

プールで水泳。 推進力が水をかく手の形に大きく依存するという事は分かった。 泳ぎのフォームが大事というのは痛感するところなのだが、 結局どうすればいいのかが分からん。 泳いでる姿ってのはなかなか見る機会がないので身近に参考にするものがない。


2007年08月25日(土)

指爪との境界で皮膚が余って硬くなったり、そういう半異物化した組織を引っこ抜くと血が滲んだり。 引っこ抜いたあと特にケアせずそのまま放置すると、指先から指の第1関節くらいまで熱を持ってじんじんしてくる。 これはたぶん侵入した雑菌と免疫系が戦ってるということなんだろうな。 免疫ってえらいなあ。 そして傷を塞ぐようにメンタームを塗ると小一時間で痛みが引いていく。 きっと雑菌の供給が減って免疫系の戦いが沈静化するからだろう。 HIV などの免疫疾患に罹っているとこういう細かい傷でも結構大変なことになってしまうんだろう。

一日中研究室に籠って LDAP サバのセットアップ。 サバの方は行けたっぽいけど、テスト用クライアントを用意するのに失敗して時間を浪費してしまった。


2007年08月26日(日)

三竦み。 カエル視点で見ると、カエルはナメクジを食えるが、ナメクジを食ってしまうと ヘビに対する抑止力がなくなるため、その後カエルはヘビに食われてしまう。 だからカエルはナメクジを食うことができない。 ……という駆け引きは結構高度だと思う。 少なくともナメクジには無理だろう。 まあ元は中国の喩え話らしいので、事実に即している必要はないわけだが。


2007年08月27日(月)

起きてみると目がぐるぐる回ってた。 くらくらとして気分悪いので、今日は休みにして一日中寝てた。 まあ主たる原因は遅くまで飲んでた昨日の酒が残っていたからなんだが。 まあそれ以外にも今週は研究室に2回も泊まったり、 家で寝る時も暑くて寝苦しかったりクーラーつけると寒すぎてしんどかったりと 疲れが残っていた面も多少はあるに違いない。 しかし土曜学校で仕事して月曜休むって全く休暇の無駄遣いだなあ。

最近飲みすぎ。 アル中の芽が随分育っていて、肝臓壊す前に精神を病む気がする。 断酒を試みよう……。


2007年08月28日(火)

wikipedia トレードオフ の「生物の場合」。
たとえば動物が卵を産む場合、子孫が確実に残せるためには卵は多い方が良いと考えられる。 他方で、卵は大きい方が生存率は高くなるだろうから、そうあるべきである。 しかし、利用できるエネルギーには限りがある以上、卵を大きくすれば数を作るのは困難になる。 したがってこの両者はトレードオフの関係になる。 両者の勘案で産卵数と大きさが決まるであろうが、 繁殖戦略におけるひとつの考え方として、 数を犠牲にして大きい卵を産んで生存率を上げる戦略と、 小さくても多数の卵を産んで生き残りを図る戦略の2つの方向が存在するととの説がある。 前者を大卵少産戦略、後者を小卵多産戦略という。

ふむ、なるほど。

以前あった、自身をアニオタではないと言い張る知人とのやりとり。

  • 私「君は、アニオタの自覚がないって噂だけど、本当?」
  • 彼「……なかなか美しい質問ですね」
  • これ、詭弁の一つで多重尋問というらしい。

    wikipedia 詭弁 の「多重尋問」
    A「(痴漢をした事が明らか、ではない人に対し)もう痴漢はやめたの?」 『実際に痴漢をした事がある人』ではない人にこう質問すると、多重尋問となる。「はい」と答えれば、過去に痴漢をしたと認める事になり、「いいえ」と答えれば、現在も継続して痴漢を働いていると認めた事になってしまうので、痴漢をした事が一切無い人にとっては、どちらで答えても不都合な結果になる恐れがある。

    そういえばそのページの参考文献に挙がっている『詭弁論理学』(野崎昭弘, ISBN-10: 4121004485)は名著だった気がする。 論理論理とうるさい私を作った一つというか、おかげで他人の話を適切な論理的な強度で聞けるようになったというか、そんな感じ。


    2007年08月29日(水)

    『時をかける少女』(実写)。 尾道いいな。 役者の演技とかはどうかと思わなくもないが、映像が美しいと思う。 どーでもいいが、先生がまさひろに似てるとオモタ。

    プール。 今日は途中で休憩を挟まずノンストップでクロールで泳ぐことを試み、1km それでいけた。 だいたいずっと 100m を 2分20秒のペースで、合計は 23分20秒を切った。 途中で休憩が必要なのは要するに、運動による酸素の消費に対して息継ぎによる酸素の供給が追いついてないということ。 今迄到底できそうになかったのは泳ぎのフォームに力が入りすぎていて酸素の消費が大きかったからだろう。 今日はいい感じに力を抜くことができたと思う。 無駄な力を入れず、しかしフォームはダイナミックに。 腰を使って、腕を大きくかく。 手を着水させたときに一瞬止めてしまうのだが、そこで止めないことを意識しながらガッツリと水をかくとイイカンジな気がする。

    断酒続行中。 このまま酒量を減らしていけば、今が一番血液が汚い時期と言える。 近いうちに献血行きてえな。


    2007年08月30日(木)

    wikipedia FON。 面白いこと考える奴がおるなあ。 ウチのプロバイダは OK なのかな?

    断酒失敗。 寝付けない。 これ以上寝つけないと明日の仕事に障るので寝酒として服用。

    『地球へ……』の OP2(JET BOY JET GIRL(高橋瞳))のでだしは何度聞いても『卒業写真』(松任谷由美)のリミックスかと思ってしまう。


    2007年08月31日(金)

    ピッチング練習。 90%コントロール重視、10%スピード重視くらいで練習しよう。 全力投球での練習は楽しいけれど、ストライクに入らないと登板した時に任務を全うできない。 打たれる分にはしゃあないし、打たれてもヒットになるとは限らない。 というかコントロールの悪い投手は、ボールを打者の頭とか当ててまうとホンマに人を殺してしまいかねない。 今日得たことは、ボールを持ってグローブから引き抜いた右手のこと。 今迄は肘が曲がってそのまま横にボールを出していたが、一度肘を伸ばして尻の横まで持ってきた方が、リズムが取れるのかコントロールがよくなった。

    大学プール開放最終日。 1本目、体力が十分にある時に 100m全力で泳ぐと 1分45秒弱だった。 1週間前に同じことしたら 100m を 1分57秒だったのが大幅な向上。 全体で1分以上かかるので無酸素では不可能な運動。 50m地点あたりから呼吸が激しくなってくる。 ということで酸素の供給が後半の鍵になるわけだが、フォームから無駄な力が抜けて酸素を有効に利用できるようになったからというのが今回のタイム向上の要因だと思う。 腕は意識して大きくかく。 体は意識して左右に大きくロールさせる。 腹筋を使って水を蹴るのを補助する感じで。 足は横にバタ足するくらいのつもりで、しかし酸素の消費が増えるのでキックはあんまり頑張りすぎない。 クロールの推進力の大半は腕で起こすものだ。


    最新日記の各日付が当該月の日記へのリンクになっています。 さらに過去のものはトップページから辿れます。

    | トップページ | bbs |