2002_06月日記

last-modified: 2011/12/14 02:34:39. JST

2002年6月1日(土)

ひらしょと秋葉原で待ち合わせて上野でダベる。 キチンと時間に見合った成長をしているようで格好良いな、と思う。 この間 自分は、何も、していない。

神田の寿司屋→秋葉原。 VIA の統合マザーが格好良いのと、コンパクトな PC ケース(マザー付)がかわいかったのと。

さらに某宅へ行って銀英伝を借りてくる。


2002年6月2日(日)

やはり夜行バスに耐えられる若さが失われている。 昼前学校行って計算の様子を見て、仕込みをしてる最中にダウン。

サバの電源が抜けていた。 普段行かない研究室に置いておくのも不便なのでそろそろ移行する予定です。 同期システムをどうするか、なんだよな、結局のところ。

ガキの頃から抱いていた夢想、妄想や疑問がそのまま漫画のネタに成り得るということに気が付いた。


2002年6月3日(月)

win2000 のインストール。 前は SCSI カードが使えなかったのだが、どういうことか今回は全く何もせずに動いた。 てゆーか考えてみれば、この SCSI カードはペンプロ君に付いて来た物で、元々 winNT4.0 で動いてたんだから NT系ドライバで動かない筈がない。

銀英伝。 なんか装飾ガビガビな文章やなー。 面白いちや面白いんだけど、この手の修飾を排除して文量半分で要約してくれたもんがあったら助かるんだけどな。


2002年6月4日(火)

「韓国の犬食を肯定する署名」というのがあったなら、喜んでするだろう。 署名というものは長期間精力的に活動すれば、必ず増え続ける。 それは必ずしも支持者の率を反映しない。 99% の人間が反対していても、賛成寄り 1%の全員が署名すれば100万という数になる。

貸し部屋の相場など様子を見るために学相に行く。 とりあえずメモも持って行かなかったので見るだけに止まったのだが。 早ければ今月中かな。

「寮に住むと経費は安く上がるが、自治活動のための一定の労働をする責任も伴う」 必ずしも徹底されないのだが。 自治活動に消費される時間は研究に費すべきだし、そのための金を貰っている以上退寮するのが筋だ。 「寮には居続けるが仕事をしない」という厚顔な選択肢を取るということも考えられなくもないが、やはりそれは正当ではない。


2002年6月5日(水)

スーパードクターK は面白いなあ。 大筋としては支離滅裂だが一話一話の完成度は高い。

助教授のお下がりのメビウスノートを専有させてもらえるようになった。 デカいA4ノートで熱い pentium!!! にウザいメール/インターネットボタンがついてる奴だが。 pentium!!! 700MHz というのは私が所有しているどのマシンより速い。 で、とりあえず FreeBSD をつっこんでみたけど X が正常に表示されない。 今一つ Modeline の意味が分からず手をつけられないので放置。


2002年6月6日(木)

気ばかり焦って何も成せず。 一日が短くなっている気がする。 小学生のころは一日あれば無限のことができた気がしたものだが。


2002年6月7日(金)

研究はそこそこに帰って寝る。 週末の原稿作業に備えて。


2002年6月8日(土)

研究が詰まっているのでこの週末で風車小屋用原稿を済ませてしまう計画。

こーへーんちで原稿。


2002年6月9日(日)

こーへー→もりりん→まるりんと場所を転々と変えながら原稿。 しかし上がらず。 敗因は締切パワーが弱かったこと。


2002年6月10日(月)

研究もパワーが弱い。 ゼミ発表まで2週間、風車小屋締切まであと1週間。


2002年6月11日(火)

研究する前に勉強する必要があるのだが、ゼミでは成果を発表せねばならない。 それに専心すれば結果は出るだろうが、空虚な結果に何の意味があろう。


2002年6月12日(水) 「発明は必要の父」

書きたいことはいくつかあるけど、漫画のネタになるならばそちらで描くべきだろう。

Budwiser Carnival という店で研究室4回生歓迎コンパ。 Budgirl イイ!

html-helper-mode では範囲をマークしてから然るべき処理をすると範囲の前後を括ったタグが生成される。 emacs 標準ではこのような機能は塔載されていない。 emacs に組み込まれるべき機能だろう。

研究室の webサーバにファイルが同期できない。 rsync が通らない、自作スクリプトも通らない。 検証するために

echo "put foo.html" | ftp ftp://USER:PASS@SERVER

としてみたが、なぜか通らず。 echo 以下を ls にしたら / として通るのでそのへんが原因だと思うのだが、何かダメなにおいがプンプンする。 同期システムが通用しなければ現在と較べてかなり不便になる。 どうしたものか。


2002年6月13日(木)

ソフトボール。 三角ベースは本当のソフトボールじゃない。

漫画が描きたいのか描きたくないのか分からないが、とりあえず研究から逃避したいことは確かだ。


2002年6月14日(金)

研究そこそこ、漫画作業。


2002年6月15日(土)

漫研修羅場。


2002年6月16日(日)

漫研修羅場。 この週末で描き切る予定だったが、ダメだった。


2002年6月17日(月)

修羅場が0:00に終了し、寮に帰る。 サッサと寝れば良いものを某部屋で Monster なぞ読み耽る。

忍者は成長の早い麻を毎日飛び超人的な跳躍力を身に付けたという。 私のサンダルに穴が開くとき、私は裸足で砂利の上を歩けるかもしれない。


2002年6月18日(火)

PC で描く絵を描いてしまってから修羅場へ。 いつもながら、「もうすぐだ」と思っている認識の甘さを実感。

若者がパースに苦しんでいるのに助言できた。 私にもそれなりの経験はあるみたいです。

創立記念日でしたが講義がありました。 例のつまらんやつ。

研究メモなども HTML で書いてるんですが、それを見た上司は「word で書いた方が速いんちゃうか?」と言った。 emacs の方が圧倒的に速いです。 マウス使わんでいいし。


2002年6月19日(水)

8ヶ月ぶりにバイクのエンジンに火を入れる。 車検を通すか売却するか廃車するか考えんと。

kterm の背景色を黒から #033 に変更する。 黒というのはよく使われる色なので、使い勝手の観点からは避けた方が良いだろう。

あと、黒地に白字だとコントラストがきつい印象が。

win98 と比較して win2000 の嫌なところ。 シャットダウンオプションの選択で [シャットダウン(S)][再起動(R)] のように、キーボードから絶対値として指定できない。 (上下で相対値としての指定ならできるが) このため、画面を見ずに終了することが難しくなる。 これは不要な技術ではない。 画面が死んでシステムが生きているという状況がたまに発生するからだ。


2002年6月20日(木)

秋期学会で発表することに。 日程は11月2〜4日。 風車小屋の締切もその辺だろう。 半年後の惨状が目に浮かぶ。

「なろう、なろう、明日なろう、明日は締切がなくても仕事を上げられる人間になろう」

さっさと研究に戻るために前もって漫画描いていたハズなのに、のんびり他人の手伝いしてる。 ……結局、すぐに研究に戻る気力がなかったのでどっちでも一緒か。


2002年6月21日(金)

-1:00に寝たら7:00ころには起きると踏んでいたのだが、結局14:00。 丸二食って、本読みながらまた寝る。 起きたのは23:00。 24時間中、活動時間は4時間。


2002年6月22日(土)

zsh にちょっと興味が出て来た。 けど、シェルというのは正に手の延長なので、自分が使う全てのシステムで使えなくては非常に不便だ。 (「できるハズ」の作業がいつものコマンドでできなかった時のストレスといったら、もう!) 研究室で使っているのは数種類の UNIX であり、その全てで新しいアプリケーションを導入するとなると大層な手間だ。 これから先、新規マシンが導入されないとも限らない。 環境を統一しておくことは、特定の環境でのみ幾分便利であるということより大きく優先される。

正字正かな。 何より理念が美しいので興味を惹かれるのだが、中途半端な状態で移行するとどちらにも正しくない非常に美しくない文章になってしまう。 とりあえず辞書を鍛えるか。 あー、でも一般の人に出すメールとか公的メールに旧字体で出す訳に行かんからなあ。 学会発表の題目が 「固體電解質の……の關係」とかなってしまうと困る。 チェックすりゃ良いと言えばそれまでなんだけど、チェックプロセスが一つ増えるということはミスを誘発するとか 気力を消費するとか。 あ、辞書は北極三號てのに skk 用のがあるわ。 ということでテストテスト。 これから舊字體(旧字体)が微妙に混じるかも。 かな遣いの方はちょっと保留。

% mv .skk-jisyo .skk-jisyo.shinji.bak
% cat npiii.l.jis .skk-jisyo.sinji.bak > .skk-jisyo

落としてきた辭書を統合する全工程。 これだから UNIX はたまらない。

廣まったらいいな、と思うことを廣めるためには、自分がいくらかのコストを支払うことを許容すべきだろう。


2002年6月23日(日)

tcsh で ~/.history を随時記録する方法が分からん。 そもそもあるのか? zsh だったらできるらしいのだが。

sharp の WinMe プリインストール mebius なんだが、win98 用のドライバが見つからない。 メーカー側としては win98 に「ダウングレード」して使うことは想定にないらしい。 しょうがないので win2000 を再度入れる。


2002年6月24日(月) 「理想は高いが、妥協点が低い」

知ってるかい? いつまで経っても檜になれないから あすなろ なんだよ。

「ゼミなんか何とかならないわけがない」のですが、練習が圧倒的に足りてませんでした。 アニメの OP, ED が面白いのがいけない。

メビウスノートを持ち帰り、UOMAME を入れてみる。 すんなり起動する。 UOMAME が起動しないという不具合はうちの K-6マシン固有の問題であることが分かった。


2002年6月25日(火)

吉田寮自治会における最後になるであろう仕事、選挙管理委員会。 執行委員長選挙で一日受付に詰める。 なんとか成立。 よかったー、再投票とかなったら大変なことですよ。 受付前で軽く打ち上げ。 私が退寮することに関して、それなりに惜しまれてるようで嬉しい。

メタスラX。 3死の1コンティニュー。 4面の凡ミスと、ラスボスでメタスラを出してからのミスが痛い。 だが、ノーコンティニューは時間の問題と思われる。

難易度勾配が非常に美しいと思いませんか? ちなみに、6面は最初(イカ兵)40%、アレン軍曹30%、火星人ラッシュ(直前)30%、ボス第一形態0%、第二形態150%。


2002年6月26日(水)

とりあえず不動産屋に行って部屋を見て来ました。 条件を言ったら二択になって、その一方は旧ひらやま邸の一階だった。 だけどもう一方の方が好さげ。

車、バイク、下宿。 バカバカ金が減ります。

サバが死んでたので喝を入れ直しに行く。 停電以降マシンが遅くなっていたのはやはり BIOS の問題だったみたい。


2002年6月27日(木)

下宿の契約。 これで漸く寮を出ることが確定した。

あと10日足らずで寮を出ることになる。 流石に感慨深い。 人生の四分の一を過ごし、半ば美しい思い出のみが結晶化しつつある。 ああ、なんか、うまく言えないや。 中身の伴わない美辞麗句なら幾つか浮かぶのだが。

銀英伝を漸く読了。 風呂敷を広げるのは上手で楽しいのだが、それを畳むのが拙いといった感じか。 合理的でない行動を作者に強いられて、殺されていくキャラクターの多いこと。

17:00から例会まで寝ようとしたら 30:00まで寝ていたという事実。


2002年6月28日(金)

カーネルのアップグレードがなんかうまく行かない。

研究室で延々 win2000 に Meadow を入れて skk を動かす設定など。 メモを取りながらやると2倍くらい時間がかかるが、次以降は半分以下の時間で済む。 特に私は使っているマシンの数が多いので逐一メモを取った方が将来的に有利だ。 google って来た他の誰かの参考になるかもしれないし。

Xmame なんて恐しげなものがある。 まあ mame はオープンソースなのでやっててもおかしくないが。 FreeBSD で neogeoエミュが動いたら素敵だなあ。

某の誕生日。 ついでに退寮前祝い。 てゆーか、荷物まとめんの面倒臭い。


2002年6月29日(土)

ヨリが跳ぶ。 ヒラマツ・ミノルはスポーツ漫画を描くのが上手いなあ。

cd-9660 のフォーマットが分からん。 windows で焼かれた CD-R の日本語ファイル名を FreeBSD で扱えないのでローカルに何とかしようかと。 尤も、カーネルバージョンが上がったら何とかなってるかもしれないのだが。 とりあえず何とか 4.6 を入れてからだな。

研究室サバへの同期がどうにもウザいので引越し後契約したプロバイダのウェブスペースで公開することになると思います。

秘かに計画中プロジェクト。 「ソロモンの鍵〜へびつかい座の迷宮〜」 48面 + αで使われていない動作、トリックがあるのでそれを構成した面を作ってみたい。 当然 X on FreeBSD で動くようにする。 出来上がったら windows へ移植。 頑張れ。

    とりあえず候補に上がっている動作
  1. 二間跳び
  2. 足場消し垂直ジャンプ
  3. 足場消し垂直落下
  4. スタートジャンプ(ただし、本編でも使える場面はある)
  5. 十字路のひるがえりジャンプで渡る
  6. ゴブリンの背中に石を出してパンチを出させる
  7. スパークボール「石出し」誘導
  8. ジャンプした状態のファイアボールは壁に当たった後下に回る(立った状態では上)
  9. 右側の石(壁)に密着した状態ではジャンプ中のファイアボールと同じ挙動をする
  10. スパークボール反転
  11. サラマンダーを誘導して出した石を消させなければ進めない

シナリオ案 「ワイバーン、キメラ、スライム(グリーン、オレンジ、パープル)、魔道士(AC版ソロモンの鍵のみ に出てくるモンスター)を封じ込めた、魔導書「ソロモンの鍵」の「石と炎のページ」を取りに行く」

なお、本編に出てくる「失われし2ページ」は「時と空間の魔法」。 時空4次元と粒子とエネルギーでマクロな世界を構成する全ての要素と解釈できます。 石と炎は当然、ダーナが使う喚石と火球の魔法。

へびつかい座は さそり座といて座の間にあるので、白羊宮の前にあるような設定はちとおかしいんですけど。 まいっか。 言い出したらそもそもファンタジー世界的な時代にはへびつかい座は黄道にないし。

「寮を出る」と言ったら大抵「何で?」と聞かれるのだが、「金が出来たから」としか答えてない。 動機として弱い 複数の 抽象的な要因が幾つか重なったのだが、それを簡潔に説明するのは難しい。

漫研カラオケ→寮生某お誕生日焼肉。


2002年6月30日(日)

前に買っておいた LAN ケーブルを実家に持って帰ろうと研究室に行ったが、なかった。 そういや前持って帰ってたっけ。 で、メタスラ X。 ついにやりましたよ。 アレン軍曹とラスボスメタスラ前死亡の2死ノーコンティニューです。

実家で幾つかの事務的な作業。 バイク保険、せっかく等級が上がって40% OFF になっていたのに手続き怠慢したせいで100%に戻ってしまった。 まあ私が悪いので何も言えないのですが。


トップページ / bbs /