中津川市鉱物博物館 1/1
        岐阜県中津川市苗木639-15             Photo : 2009.夏


 先日、岐阜県中津川市にある鉱物博物館についでだったので寄りましたが運悪く”休館日”。なので裏にちょこっと廻って外から見たところ子供向けの鉱物学習のコーナーがありました。バンニング(選鉱)の仕方や結晶構造などの学習用ボードもありましたよ。興味のある方は一度行ってみるのもいいと思いますね。(博物館のリンクは下に)



 中津川市鉱物博物館の全景。今回もなんと行った日は・・・ヤスミ・休み!!あぁぁ〜・・・俺って運が悪いな〜。なんで〜・・・。やはり電話確認しておくんだった。ちょっとずぼらしたばっかりにこのザマだ。しようがない。


 ・左の説明:ペグマタイトの説明でした。”高温のマグマがゆっくり冷えていくと後になるほど固体になりにくいガスや液体が集まって空洞が出来そこだけは他の鉱物に邪魔されずに完全な形の結晶が出来ます。それを晶洞と言います。・・・云々”
 ・右の説明:化石の説明でした。


 中に入れなかったので仕方なく裏側に廻ってみました。こんな感じで子供達に鉱物の魅力を学習させるための場ですね。バンニングの仕方など説明にかいてましたよ。体験もOKみたいですね。 


 ・上の写真:この地方でよく採れる鉱物。水晶とかアメジストとか長石とかペグマタイトでよく生成される鉱物が載っている。
 ・左上の写真:長石によく見られる双晶(いくつかの結晶が規則的に結びついたもの)の模型。それを積み木で組んでみようとの実習体験?かな。
 ・左の写真:バンニング体験と鉱物採集する時の装備などの注意。


      1/1     HOME    >おしまい<    
>おつかれさま<