芦別炭鉱     1/1   
                北海道芦別市頼城町     Photo : 2008.09






 芦別炭鉱は空知支庁内の数ある炭鉱の中でも1992年(H4)まで採炭していた比較的現役(という言い方も変だが)に近い三井系のヤマである。一般的には”三井芦別炭鉱”の方がとうりがいいかもしれない。最初に同地で採炭したのは三菱鉱業の上芦別炭鉱(開坑1914年・T3〜閉坑1992年・H4)でその後市街地を囲むようにグルッと三井芦別炭鉱、明治鉱業、油谷炭鉱、高根炭鉱など計5社が、いわゆる”芦別5山”といわれ長年に渡り出炭事業に携わっていた。中でも三井芦別の出炭は太平洋戦争の前々年、1939年で最初に国策軍事炭鉱として一坑(西芦別)が、その後ニ坑(頼城)が開かれこちらがメインになった。当時東洋一の規模を誇っていた選炭工場は今はもう何も無く更地になっている。ちなみに炭種は瀝青炭だ。(空知地方一帯の石狩炭田は殆どが瀝青炭である)


                               


 R452(写真右側の道路)を夕張から北上し芦別市のR38との交差点手前10キロぐらいの地点で左右にいきなり石炭の貯炭場のような広大な広場が出現。ここがかつて東洋一と言われた選炭工場跡なのか?まだ確認はとれていない。


 国道の西側、上の写真の奥の方にこんなおそらくズリ山らしき山があった。よく見ると他にもいくつか見える。


 ちょっと足元の地面を掘ってみました。こんな石炭がまだ結構あるみたいですね。


 国道沿いにこんな看板が。”平野重機鉱業株・東芦別炭鉱・炭山川露天坑”とあります。  入り口です。警備員ががっちりとガードしています。ダメモトで”入れませんか?”と聞きましたがもちろん、駄目!(当然ですよね)


おそらくですが旧芦別炭鉱時代の炭住だと思います。道路はR452ですが上の写真のすぐ近くです。もちろん今は改築されてご覧のような綺麗な建物になっています。





    1/1     HOME     ***   
>おしまい<