|

30,450 円 (オープン)
|
フルックス バンブーランディングネット 海外遠征用
バンブーロッドビルダー「手塚太一氏」による、オリジナル・ランディングネットです。丁寧で綺麗な仕上がりはため息が出るほど。バンブーの軽さとしなやかさも相まって、こだわりのフライフィッシャーには是非おすすめいたします。
|

4,252 円 (10%OFF)
|
GRAIN(グレイン) ラバーコーティングネット
ラバーネットは重くて持ち運びに不便。でも魚には優しい……。そんな問題を解消した魚に優しいウッドフレームのラバーコーティングネットです。ネット部分にラバーをコーティングすることでラバー量を大幅に削減し、軽量化。ネットが柔らかく、持ち運びに便利でコストパフォーマンスに優れています。
|

3,500 円 (16%OFF)
|
GRAIN(グレイン) ランディングネット
かなり大きいランディングネットですが、サーモンや、シーバス狙いの方に、ドローコード付きなのでディープウェーディング時にもネットを流される事なく、お使い頂けます。大型魚を釣り上げて確実にキャッチする為には、これくらいのサイズのランディングネットは必需品です。リーズナブルな価格ですが、造りはしっかりしたモノです。
|

2,823 円 (オープン)
|
昌栄 No.288 ランディングネット
このランディングネットの特長は、グリップには堅木で木目も美しいウォルナット材を使用し、大物とのやりとり時にも芯が折れるという事のないようにネットの縁はアルミ材+アルマイト処理で補強されています。もちろん魚へのダメージを極力少なくする為に特注ソフト、抗菌コート素材のネットを使用しており、リリースするのには最適なネットに仕上がっています。
|
|