ニコリ投稿ボツ作品

ルールなどはニコリ公式サイトwebニコリ [パズル通信ニコリ]をご覧ください。


ぬりかべ(103号・104号向け)

ぬりかべ10×10その11(103号ボツ)   ぬりかべ10×10その12(104号ボツ)

 103号・104号向けに投稿したぬりかべから2問です。

 左側は、昔々大量生産した中の最後の一つ。私の好きな数字である5だけで作ろうとしたもので、非点対称なぬりかべはこれ以降作っていないと思います。
 左上から終盤までは簡単なんですが、最後が旧に難しくなるのが難点。仮定無しで解けない気がするんですが、5だけで決めようとして無理が出たんでしょうねぇと人事のように分析(笑)。

 右側は、簡単すぎず難しすぎず、悪くないと思うんですがどうでしょう。もちろんニコリに載るレベルを考えればまだまだだと思いますけどね。
 ただ、終盤は届くか届かないかで黒マス決定。これは最近あまり好きじゃないのですが、この当時はそうでもなかったみたいです。

 一度更新しないと、ズルズル引きずってしまいますね(汗)。次回は出来るだけ早く更新できるように頑張ります。問題も溜まっていることですし。(2007/01/18)

TOPへ


過去の更新

モチコロ(103号・104号向け)

モチコロ10×10その12(103号ボツ)   モチコロ10×10その13(104号ボツ)

 103号・104号向けに投稿したモチコロから2問です。

 左側は、9から始めて8という流れは四角に切れちっくで結構好きなところ。最後の最後の右側の6の決まり方は一番すきなタイプなんですが、高度すぎるんでしょうねぇ。

 右側は何故か非対称、とりあえず数字の無い大き目のブロックを作りたかったのではないかと回想。分断を生かした決まり方になっているはずで、好みではありますがやっぱり難しいですかね。

 次回はまた思い立ったときに更新します。内容は未定。(2006/09/07)

へやわけ(104号・105号向け)

へやわけ10×10その9(104号ボツ)   へやわけ10×10その10(105号ボツ)

 104号・105号向けに投稿したへやわけから2問です。へやわけはこの頃からずっと送っているんですが、全然載らなかったんですよねぇ。

 左側は結構普通じゃないですか? 中央右の2とか結構好きなんですが。でもダメといわれればやっぱりだめかなぁ。

 右側は左上の仮定がひどいです(笑)。ついでに右下も仮定。対称形にこだわりすぎていたから作り辛いわけで、確かこのあたりから対象形へやわけはあまり作らなくなっていったんだったと思います。

 次回更新では、103号か104号向けに送ったモチコロを予定しています。(2006/03/17)

ぬりかべ(103号向け)

ぬりかべ17×17その2(103号ボツ)

 年が明けて、5か月部りの更新です。なのはA’s関連を最優先で組んでいたらすっかりやる気が抜けてこんなことになってしまいました。申し訳ないです。

 今回は、103号向けに投稿したぬりかべの中サイズです。

 入口は右下がメインですが、とにかく難しい。今の自分にはとてもじゃないけどこんなものを作れない気がします。

 このマスには何も数字が届かないから黒というのが何箇所かあって、あまりよろしくないですねぇ。自分の今の好みからいってもこの問題はありえない。

 次回の更新では、104号向けあたりの何かを予定しています。(2006/03/04)

モチコロ(103号向け)

モチコロ10×10その10(103号ボツ)   モチコロ10×10その11(103号ボツ)

 またもや1週間更新が飛んでしまいました。先週は東京帰りですっかり忘れていたんです。

 今回は、103号向けに投稿したモチコロから2問です。

 両方とも序盤は簡単ですが、最後が難しいですね。特に右側は真ん中の4が辛い。

 左側は言うほど無理はしていないつもりですが、それでもニコリ標準に比べればずっと上なんでしょうね。個人的にはこのくらいのモチコロが好き。

 次回の更新では、103号向けか104号向けに投稿したぬりかべを予定しています。(2005/10/02)

へやわけ(104号向け)

へやわけ10×10その7(104号ボツ)   へやわけ10×10その8(104号ボツ)

 1週間更新が飛んで申し訳ありませんでした。今回は、104号向けに投稿したへやわけから2問です。

 この頃のへやわけは仮定が多すぎでした。今にして思えば載らなくて当然なものばかり。

 左側は最初は簡単ですが、最後の左側が仮定の山。右側は中盤から仮定の山。これってどうなんですかねぇ・・・。

 次回の更新では、103号向けか104号向けに投稿したモチコロを予定しています。(2005/09/18)

ぬりかべ(103号向け)

ぬりかべ17×17その1(103号ボツ)

 103号向けに投稿したぬりかべの中サイズです。このときは102号でぬりかべを投稿しなかった反動か、小サイズと5〜6個と中サイズを2個を乱発しましたが、全てボツでした。まぁ今にして思えば、ボツで当然ですが。

 とりあえず、コンセプトは4回回転対称の表出数字。考えてたのはそれだけでした。

 右下が最悪ですし、右側の最後の詰めも仮定含み。このサイズならそれもありなのですが、5が難しいですね。

 というか、初っ端から飛ばしすぎですね(汗)。黒マスの分断で攻めていってますが、流石にやりすぎですか。

 次回の更新では、104号向けに投稿したへやわけを予定しています。(2005/09/04)

モチコロ(103号向け)

モチコロ17×17その1(103号ボツ)

 103号向けに投稿したモチコロにと一緒にとうこうしてみた中サイズのモチコロです。

 当時はまだ2軍ですらなかったので中サイズを送ったってほぼ無駄なのですが、モチコロ大好きなので作らずにはいられませんでした。

 基本的にモチコロは作りながら数字を配置していく方法を取っているのですが、これは珍しく数字配置を先に決定したもの。一応渦巻きっぽくしてみました。

 ニコリ的に難しいんだとは思いますが、仮定はほとんど使わないはず。悪い問題じゃないと思うのですが、どうでしょう。

 次回の更新では、103号向けに投稿したぬりかべの中サイズを予定しています。(2005/08/29)

ましゅ(104号向け)

ましゅ10×10その1(104号ボツ)   ましゅ10×10その2(104号ボツ)

 まず最初にお詫び。夏コミの新刊作りや夏コミ参戦などで、更新が2週間飛んでしまいました。どうもすみません。

 さて、今回は104号向けに投稿したましゅから2問です。このときはましゅを初めて作って3問投稿したものの、全てボツでした。

 そもそもこの頃はまだ「ましゅ」ではなく「白真珠黒真珠」という名前でしたね。私は名前変更当時は昔の名前の方がよかったのですが、今は親しみやすいのでましゅでいいと思っています。

 両方とも特に考えて作ったわけではありませんが、右側は丸の5連を2つ作る事は最初から意識していました。レベルは難しめだと思いますが、決してやりすぎというレベルではないでしょう。

 次回の更新では、103号向けに併せて投稿したモチコロの中サイズを予定しています。(2005/08/21)

モチコロ(103号向け)

モチコロ10×10その8(103号ボツ)   モチコロ10×10その9(103号ボツ)

 103号向けに投稿したモチコロから2問です。この103号投稿分から本誌と同じように罫線を点線にして投稿しましたが、ここで公開するに当たってペイントツールで塗りやすいように実線に変更しておきました。

 モチコロは過去の作品でもそれほどの難問・悪問は無かったと思うのですが、どうでしょうか。これも両方とも簡単ではないにしても、仮定は使っても1〜2回単発で出す単純仮定ですし、流れも悪くないはず。

 左側は、仮定と考えるとすれば右下の3だけ。でもこれも考えるまでも無いはず。こういう6の決まり方は大好きです。

 右側は数字配置を先に決定し、9から解くという流れも決定して作り始めたはずです。2つの4の決まり方が好き。

 次回の更新では、104号向けに投稿したましゅを予定しています。(2005/08/01)

ぬりかべ(103号向け)

ぬりかべ10×10その9(103号ボツ)   ぬりかべ10×10その10(103号ボツ)

 103号向けに投稿したぬりかべから2問です。

 103号向け投稿作は確かそれ以前に作ったパズルを片っ端から投稿したんだったと思います。だから制作時期ではさらに遡るものも多いはず。そのせいで、問題の質が大変なことになっています。

 両方ともとにかく仮定ですかねぇ。左側は、左から仮定っぽく進行。7とか6とか無茶ですよね(汗)。左上と右下の原理も一緒ですし。

 右側は単に25を入れたかっただけのはず。一応分断しないようにしっかりと考えて25を伸ばしていくのがポイントなのかな。

 次回の更新では、103号向けに投稿したモチコロを予定しています。(2005/07/24)

へやわけ(104号向け)

へやわけ10×10その5(104号ボツ)   へやわけ10×10その6(104号ボツ)

 104号向けに投稿したへやわけから2問です。

 この頃の私は本当に仮定大好きだったようで、両方とも多分かなり難しいと思います。ここに掲載するに当たって解きなおしてみたら、左側のラストがさっぱり分かりませんでしたよ。

 とりあえず、両方とも先に部屋割りを全て決めたんだったと思います。最近は数字と部屋を順番において作ることが多いのですが、この頃は対称形にやたら拘りまくっていました。尤も、左側に関しては最後に隅の部屋を分割したっぽいですが。

 最近はニコリの傾向を考えて仮定はなるべく使わず、頑張って抑え目に作っているつもりですが、なかなか難しいものですね。

 次回更新では、103号向けに送ったぬりかべを予定しています。(2005/07/17)

タテボーヨコボー(104号向け)

タテボーヨコボー10×10その1(104号ボツ)   タテボーヨコボー10×10その2(104号ボツ)

 104号向けに投稿したタテボーヨコボーから2問。タテボーヨコボーは104号以来毎号3個ずつ送り続けているのですが、104号〜106号と109号で掲載と、かなり掲載率が高いです。

 2軍に昇格したものの現在は消滅も考えられうるヤバイ状況におかれていますが、タテボーヨコボーはかなり好きなパズルなので、ぜひとも生き残って欲しいですね。

 左側は、何故か黒マス対称配置で作らなかった問題です。多分タテボーヨコボーで最初に作ったのがこれ。試作的な意味合いがあったのかなかったのか、とにかく対称じゃないのが謎です。どちらかというと、消したい過去ですね。問題としては、まずまずじゃないでしょうか。簡単ではありませんが、難しくはないでしょう。

 右側は対称配置。これ以来2度送った中サイズも含めて全て黒マス対称配置で作っています。数字まで対称に配置するのは流石に難しいのでやってないですが、いつかは挑戦してみたいものです。左側より若干難しい気がしますが、こんなものじゃないでしょうか。

 次回更新では、104号向けに送ったへやわけを予定しています。(2005/07/10)

モチコロ(102号向け)

モチコロ8×8その3(102号ボツ)   モチコロ10×10その7(102号ボツ)

 102号向けに投稿したモチコロから残りの2問。これで102号向けに投稿したモチコロは全部です。

 左側は、8×8で作ったにしては難しいですね。中央下の2と3のいずれかは仮定しないと無理でしょう。右側は、対称系配置を崩して数字配置で5を描きたかったんだと思います。なかなか5に見えないですけど(汗)。

 102号向けですし数字配置で5を描くことの意味なんて無いのですが、確か自分の好きな数字が5だったからという理由だけで作ったはず。中身はそれほど難しくないでしょう。

 次回更新では、104号向けに送ったタテボーヨコボーを予定しています。(2005/07/03)

ぬりかべ(103号向け)

ぬりかべ10×10その7(103号ボツ)   ぬりかべ10×10その8(103号ボツ)

 103号向けに投稿したぬりかべから2問です。

 左側はまだましだけど、右側は完全にやりすぎ。というか仮定が多いですね。右側は8と13がここまで伸びるのかとか、何とか黒マスがひとつながりになるようとか、そんなことばかりです。

 明らかにニコリレベルを逸脱していますよね。だからといって、そんなに難し面白いわけでもない。やっぱり駄作ですかねぇ。

 次回更新では、102号向けに送ったモチコロを予定しています。(2005/06/27)

へやわけ(103号・104号向け)

へやわけ10×10その3(103号ボツ)   へやわけ10×10その4(104号ボツ)

 103号・104号向けに投稿したへやわけから2問です。103号に投稿したへやわけは4つあったのですが、そのうち1つは3連続禁のチェックミスで破綻していました。

 左側はたぶん中央横長部屋の5を真っ先においただけだったはず。上側が仮定連発? でよろしくないですな。右側はそれまでよりはマシかもしれないけど、最後の右上はおそらく完全に仮定。入り口も白からですからねぇ。やっぱり問題ありでしょう。

 へやわけは結構昔から送っていたのに全然掲載されず、ペンパMIXで初めて掲載されたときは嬉しかったものですが、今にして思えばこんな問題載らなくて当然ですね。やっぱりこの頃に比べたら上達したんだろうか。

 次回更新では、103号向けに送ったぬりかべを予定しています。(2005/06/19)

モチコロ(102号向け)

モチコロ10×10その5(102号ボツ)   モチコロ10×10その6(102号ボツ)

 102号向けに投稿したモチコロから2問です。

 左側は特に何も考えずに作り、右側は対称配置を決定してから作ったものです。この頃作った作品にしては非常に珍しいのですが、両方とも仮定は使わないはずです。

 左側の問題の3や6や5の決まり方、右側の4の決まり方は大好きなのですが、両方とも問題が難しすぎましたかね。同時期に投稿した作品の中では良く出来ている方だと自分では思っているのですが、どうでしょうか。

 次回更新では、103号向けに送ったへやわけを予定しています。(2005/06/12)

ぬりかべ(103号向け)

ぬりかべ10×10その5(103号ボツ)   ぬりかべ10×10その6(103号ボツ)

 103号向けに投稿したぬりかべから2問です。このときは、ぬりかべは小サイズを7問、中サイズを2問送りましたが、全てボツでした。

 左側は中央の1〜6をとりあえず置いてみたという作り方だったはず。右側は何故か対称形じゃないですね。これらは103号向けではあるものの、実際に作ったのはもっと前だったはずなので、まだ対称形にそこまで拘ってなかったからかもしれません。

 ちなみに、対称形でないとほぼ載らないパズルはもちろんですが、今はモチコロとぬりかべも中サイズまでは絶対に対称形で作っています。へやわけは最近そうじゃないのが多いですね。

 次回更新では、102号向けに送ったモチコロを予定しています。(2005/06/05)

へやわけ(103号向け)

へやわけ10×10その1(103号ボツ)   へやわけ10×10その2(103号ボツ)

 103号向けに投稿したへやわけから2問です。前回更新では104号と書きましたが、103号でもへやわけを投稿していたことが判明したのでこちらにしました。

 両方ともとりあえず配置を点対称にしたかっただけです。へやわけを作ったのはこれが初めてでしたが、後半は仮定の山か。流石にこれではダメですよね。

 この頃は本当にこんなへやわけばかり作っていたような気がします。変に対称形に拘って、終盤行き詰ったら色々当てはめまくって、仮定によって何とか決まるような数字を選ぶ、などというよろしくない作り方だったはず。

 次回更新では、101号か103号向けに送ったぬりかべを予定しています。(2005/05/29)

モチコロ(102号向け)

モチコロ10×10その3(102号ボツ)   モチコロ10×10その4(102号ボツ)

 102号向けに投稿したモチコロから2問です。何故だったかは忘れましたが、102号にはモチコロしか投稿しませんでした。

 左の問題はとりあえず線対称配置にしてみたかっただけです。上部は簡単。でもイマイチ。左下は仮定? やっぱりイマイチ。

 右の問題は、右上の9と左下の9で伸ばし方を変えたかった事だけを考えていた問題。多分初っ端から仮定ですね。四角に切れみたいな仮抑えじゃどうにもならない。どうも自分の問題にはこういう入り口がやたら難しいわりには後半がイマイチ、という問題が多いようです。

 次回更新では、104号向けに送ったへやわけを予定しています。(2005/05/22)

ぬりかべ(101号向け)

ぬりかべ10×10その3(101号ボツ)   ぬりかべ10×10その4(101号ボツ)

 初めて投稿した101号向けぬりかべの中から、残り2問を公開します。もう1問中サイズも送ったのですが、解きなおしてみると1か所別解がありました。この頃は今以上に注意力が無かったようです。

 両方とも、多分かなり難しいです。ここに載せるに当たって解きなおしてみたら、さっぱり分かりませんでしたよ(汗)。

 とりあえず仮定連発で解きましたが、今考えてみればよくこんな問題をニコリに送ったなぁ、と。載るはずありませんよね。しかも難しくても面白いかと言えば、そうでもないですし。

 色々感想等お待ちしています。次回更新では、102号向けに送ったモチコロを予定しています。(2005/05/15)

モチコロ(101号・102号向け)

モチコロ10×10その1(101号ボツ)   モチコロ10×10その2(102号ボツ)

 今回は101号向けと102号向けに投稿したモチコロから1作ずつです。101号向けに送ったものには10×10ももう1つあったのですが、解きなおしてみたら別解有りでした(汗)。6×6も送った記憶があるのですが、残念ながら問題を保存していないのです。

 102号向けはモチコロ1種類のみ7問ほど送ったのですが、全部ボツでした。やっぱり1種類じゃダメですかね。しかも今思えば難しすぎですし。

 左の問題は簡単だと思います。最後がちょっと仮定はいっているっぽいのが難点でしょうか。昔は仮定大好きだったようで、こんな問題が結構あります。特にぬりかべなんかやばいですね。

 右の問題は最後が難しいですね。左上の2の決まり方が特に。左の6もいい味出しているんじゃないかと思うのですが。私としてはこのくらいの問題を解いているのが一番楽しいです。もちろん上手い作家さんの作る簡単でエレガントな問題も大好きですけど。

 色々感想等お待ちしています。なお、今回は2週間開いてしまいましたが、基本的にこのコーナーの更新は毎週1回の予定です。(2005/05/07)

ぬりかべ(101号向け)

ぬりかべ10×10その1(101号ボツ)   ぬりかべ10×10その2(101号ボツ)

 私が初めて投稿した101号向け作品のなかから、10×10のぬりかべを2作品です。このときは6作中1作を掲載していただきました。

 左の問題は最後が難しいですね。解きなおしたとき、私は仮定で解きました。どうもパズルを作り始めた頃は仮定が大好きだったようです。右側の問題は結構簡単だと思います。単調すぎるかな。

 ここがダメだとかこれはこうしたらよかったとか、他に単なる感想などでも何でも、掲示板やメールでお待ちしています。(2005/04/24)

モチコロ(101号向け)

モチコロ8×8その1(101号ボツ)   モチコロ8×8その2(101号ボツ)

 私が初めて投稿した101号向け作品のなかから、8×8のモチコロを2作品です。このときはモチコロ7作、ぬりかべ6作を送り、そのうち1作ずつ掲載していただきました。

 この2作は2番目に作った問題と、3番目に作った問題だったと思います。1番目の問題を作ったときはイマイチルールを把握していなくて、角に縫っても塗らなくても良いマスが出来てしまっていました。ちなみにそれに気が付いたのは、1年くらいたって過去の自作パズルを解きなおそうと思ったときです。

 この頃は何も考えていませんでした。まぁ今もあまり考えていませんが(汗)。とにかく難しすぎたり簡単すぎたり、あまり面白くないと思います。左なんか解きなおしたとき仮定連発でしか解けなかったですよ。こんな駄作を公開するのも恥ずかしいのですが、過去のボツ作は全部公開する方針ですし、公開しました。ニコリ101号をお持ちの方はそれに掲載された私のパズルと見比べてみても面白いかもしれませんね。(2005/04/16)

TOPへ