1.水槽

   ディスカスを飼育する水槽です。水槽は、主に
「飼育するディスカスのサイズ」と「数」によって決める必要があると思います。
  大き過ぎるとディスカスが水槽の隅で怯えて、中々優雅に泳いでくれません。また小さ過ぎると、水質の管理が難しくなります。

(1)材質
  水槽には、
「ガラス製」と「アクリル製」があります。

種類 メリット デメリット
ガラス ◎傷が付きにくい。
 気にせず掃除できます。
 (これが一番のメリットかも)
△重い
 ・90cm以下なら、デメリットとならないでしょう。
×割れ易い
 ・水圧が掛かっている状態で、中央付近に衝撃を与えると、
  割れることがあります。
 ・私は、大掃除の際、変な持ち方をして、2個割りました。
△サイズが大きくなる程、アクリルに比べて高価
アクリル ○軽い
・120×60×45cmの水槽を一人で持てます。
○割れにくい
・私は割ったこと、ひび割れたことはないです。
×傷が付きやすい
・気を付けていても、掃除をすると必ず傷が付いています。

 
90cm以下の水槽を選ぶのであれば、ガラス水槽が良いと思います。120cm以上は、アクリル水槽が良いと思います。アクリル水槽は、アクリル板の厚さにも注意する必要があります。厚みがないアクリル版でできた水槽は、水圧が掛かると中央付近が歪みます。120cm水槽は、8mm以上の水槽を選んだ方が良いと思います。

(2)サイズ
 一般的に売っている水槽のサイズ(幅×奥行き×高さ)は、以下のものだと思います。
   ・60cm標準(60×30×36cm)
   ・60cmワイド(60×45×45cm)
   ・90cm標準(90×45×45cm)
   ・120cm標準(120×45×45cm)

【設置場所】
 水槽サイズを決めるためには、設置場所を決める必要があります。以下の条件を目安に場所を決めます。

人通りが少ない場所 突然人が現れるディスカスがとびっくりしてパニックになります。
ドアの開け閉め等の音が少ない場所 突然の音にびっくりしてディスカスがパニックになります。
直射日光が当らない場所 暗い場所を好む魚です。日光が当るとディスカスが怯えます。また苔の発生原因です。
コンセントの近い場所 ヒーター,濾過装置,ライト等電気を必要とします。
水廻りの良い場所 水換えを頻繁に行います。給排水のしやすい場所が良いです。
強度の高い設置場所 水槽は、水を入れるとかなり重くなります。


【設置場所の強度】

 水槽の設置場所を選ぶ際、設置場所の強度がを考える必要があります。強度の弱い場所に設置して、後々悲惨なことになっては大変なので、慎重に選ぶ必要があります。
水槽は、水を入れると予想以上の重さになります。また大きい表示の水槽が重いと思い込みがちです。
90×45×45cm水槽と60×45×60cmの水槽では、どちらの方が設置場所の強度を考慮する必要があるでしょう。60×45×60cm水槽の方を考慮する必要があります。床(設置場所)に掛かる
水槽の重量は、設置面積で分散されますから、単位面積当たりの重量で決まります。

水槽のサイズ 重さ(総水量)
60cm標準(60×30×36cm) 70kg(60L)
60cmワイド(60×45×45cm) 130kg(120L)
90cm標準(90×45×45cm) 200kg(180L)
120cm標準(120×45×45cm) 260kg(240L)

 また、2段式の水槽台の上下に水槽を置く場合、注意が必要です。60cmワイド水槽を上下に置いた場合は、120cm標準水槽の2倍の強度が必要になります。同じように水槽台にも強度が必要ですから、水槽台を購入する時は、設置する水槽の高さ(総水量)を考慮して、購入する必要があります。例えば、120×45×60cm水槽を購入する際、120cm用水槽台と書いてあっても、ショップに確認する必要があります。
高さは、45cmまでが良いと思います。45cm以上は、掃除の際、手が底に届かず掃除か大変です。


【飼育数】
 水槽サイズ毎の飼育できる「ディスカスのサイズ」と「数」は、下表が目安かと思います。
 またディスカスが汚す水の量によりので、
水換えの頻度等の環境によって、飼育できる数が変わると思います。
水槽のサイズ Sサイズ(5〜7cm) Mサイズ(8〜12cm) Lサイズ(13cm〜)
60cm標準(60×30×36cm) 5匹〜10匹 3匹〜6匹 2匹〜3匹
60cmワイド(60×45×45cm) 10匹〜20匹 5匹〜10匹 4匹〜6匹
90cm標準(90×45×45cm) 15匹〜30匹 7匹〜15匹 6匹〜9匹
120cm標準(120×45×45cm) 25匹〜40匹 12匹〜20匹 8匹〜12匹

私が実際に水槽に飼育したことのあるディスカスの数は、下表の通りです。
水槽のサイズ Sサイズ(5〜7cm) Mサイズ(8〜12cm) Lサイズ(13cm〜)
60cm標準(60×30×36cm) 13匹※1
60cmワイド(60×45×45cm) 10匹※2
90cm標準(90×45×45cm) 14匹※2
120cm標準(120×45×45cm)
120cm特殊(120×60×45cm) 21匹※3
※1:毎日水換え
※2:2日に1回水換え
※3:3日に1回水換え

【お奨め】
 60cm標準水槽で、5匹から始めたディスカスですが、大きくなると水槽が狭くなります。それに伴って、水槽を大きくする必要があります。そうなると水槽を含めた機器を買い直す必要が出てきます。それなら
最初から90cmガラス水槽を買って、セパレータで区切って使う方法がお奨めです。置く場所があっての話ですが。