Sep 14th, 2011 [Wed]
 初めましての方は初めまして。お久しぶりの方はお久しぶりです。馴染みの方はどーもどーも。ちくわです。

【閲覧前の諸注意。その1】
 当サイトにはオレ(ちくわ)が描いた二次元のヱロ絵が含まれています。
 Twitterから流れてきた人がいるとは思いますが、ヱロ絵に興味がない方はこのページ以外は見ないようにしてください。
※2011年12月21日追記

【閲覧前の諸注意。その2】
 同氏とTwitter上でトラブった最初の原因は『「チェルノブイリへのかけはし」批判者は、汗をかいてから批判して欲しい等の主張(Togetter)』のコメント欄からですので、“トラブった経緯が分からん”って人は先に目を通しておいてください。

 以後、拙まとめ『「わら人形論法」を“架空の存在を見立てて批判する事”と勘違いしている愉快な岡部健(@kenokabe)氏から連続メンションを頂きましたが、わら人形だったので無視してまとめました。(Togetter)』からダラダラ続いた挙句の話ですが、全部紹介すると長くてキリがないので、ご興味がある人はTogetterまとめのkenokabeないしその関連タグや、kenokabe氏ご本人のツイートを目安に色々探ってください。

 このページにはオレに都合のいい事だけ書かれている可能性もあります。
 オレの云い分だけを鵜呑みにした安易な批評/批判は避け、kenokabe氏本人の言動彼のTogetterまとめもきちんと追った上で客観的にご判断ください。
※2011年12月21日追記

【閲覧前の諸注意。その3】
 関連する全ての発言はTogetter上及びその他記録媒体により取得済みですが、Togetterによる公開は公開停止処理されてしまいますので、当方はこのような形での記載に踏み切りました。
 しかしながら騒動から数ヶ月経ち、また当時のログが存在しないため、騒動の真偽そのものを問う声が聞こえましたので、Togetterにてまとめたキャプチャ画像をアップしました。ただしpng形式の画像サイズが大きいため、閲覧にはご注意ください。低スペックPCやpng表示に対応していないブラウザで閲覧しようとすると、ハングする恐れがあります。
 以上ご理解の上、閲覧を希望される方は下記画像をご参照ください。

毛の壁さんに訴えられましたまとめ。(RTなし) - Togetter.png(png形式。約1.05MB)

 オマケ。@kenokabe2 vs @tikuwa_oreのツイ談(にらめったー)※キャプチャ(png形式。約1.02MB)
※2012年02月01日追記

【閲覧前の諸注意。その4】
 拙まとめ『「わら人形論法」を“架空の存在を見立てて批判する事”と勘違いしている愉快な岡部健(@kenokabe)氏から連続メンションを頂きましたが、わら人形だったので無視してまとめました。(Togetter)』が非公開措置になったようなので、キャプチャ画像をアップいたしました。ファイルサイズが大きいため、閲覧にはご注意ください。

本文キャプチャ。(png形式。約1.69MB)
コメント欄のみ。(png形式。約442KB)
※2012年03月21日追記

訴えられました。(未遂)
 去る2011年9月12日深夜、Twitter上で“岡部健”を自称するID:kenokabe氏、及び“岡部”を自称するID:kenokabe2氏から以下のツイートを受けました。

 以下、日付けの部分に元ツイートのURLへのハイパーリンクを設置しています。削除済みのツイートの場合、リンク先が存在しないかも知れません。警察に提出した証拠データはすでに複数のログ+キャプチャで保全済みなので、ここでは同一性の証明は行いませんのであしからず。
 URL先が間違っているよ、という情報がありましたら、適宜ご連絡いただけましたら幸いです。

@tikuwa_ore 岡部です。業務連絡。どうしようかと弁護士事務所、といっても友達なんだけど、電話で会話していて、やっぱり君かなり悪質であると合意していけそうなので、法的手段にうつすことにした。
kenokabe2 2011/09/12 01:02:46
@tikuwa_ore もう全部証拠保全はしてある。民事で君の敗訴は確定レベルなので、やっちゃおうってことだ。君のまとめを起点にして、詐欺会社のトレンドライフの記事だす馬鹿もでてきた。個人情報ものってる。あんなもんはどうでもいいが、おまえの態度が気に入らん。弁護士も同じ意見。
kenokabe2 2011/09/12 01:05:57
@tikuwa_ore TwitterとTogetterにこのアカウントのIP情報開示請求、その後ISPに開示請求して、君を特定し、訴訟を起こす。まとめで書いたとおり、以前もやったことがある。僕の担当弁護士もやったことがある民事訴訟だ。
kenokabe2 2011/09/12 01:07:35
@tikuwa_ore 大江橋法律事務所 http://t.co/YL38n3F の長澤氏より、おまえの家に内容証明が届き、追って、裁判所から出頭要請があるはずだ。大阪でやることになるだろう。おまえは大阪みたいだからそれは都合がいいだろう。ちゃんと出てくる義務がある。以上。
kenokabe2 2011/09/12 01:08:20
※http://t.co/YL38n3F = http://www.ohebashi.com/index.html
@tikuwa_ore 金銭面、いまのうちに相談できる人がいたらしといて。前回、というか複数回あるんだが、そのうちのひとりは「払えません」とか簡易法廷で泣かれてドン引きしたんだが、こっちは弁護士費用も裁判費用も回収しなきゃいけないし、そんなもん通用せんからね。
kenokabe2 2011/09/12 01:37:08

 とまあ、こんな具合でした。
 裁判を実際に経験された事がある人なら理解出来ると思いますが、弁護士を立てた時点で依頼者が係争相手に直接接触する事は絶対にありません。何故ならば、そこで失言や放言は元より、事実上の脅迫や強要といった内容が生じてしまった場合、係争において非常に不利となるからです。
 まして記録の残る形でのやりとりなど言語道断。

 幸か不幸か、オレは以前に係争を経験した事があるためにその手の事情は踏まえていましたし、法曹関係者の方々からも上記のkenokabe2氏の言動は“実際に係争を前提としてすでに弁護士に依頼済みなのであれば、絶対に有り得ない行為だ”と断言して頂きました。
 ちなみに、オレが同日において必要以上に沈黙し、kenokabe2氏と直接のやり取りが極端に少ないのも上記の理由からなのは云うまでもありません。


 そして明くる朝、kenokabe2氏のツイートは続きます。
 以下、メンション元のユーザー毎に囲みと文字色を変更しております。赤が基調の囲みが私のツイートになります。

@tikuwa_ore 業務連絡 今朝、僕の弁護士から連絡があった。法律事務所がTogetter運営へコンタクトし、Togetter運営は件のお前のまとめを法的案件として対処すると了承。今後正式にIP接続情報開示に応じてもらうと確認。法律事務所は今日もう手続きすすめるって。
kenokabe2 2011/09/12 08:37:18
という事だそーです。オレ、リアルに金ないんで、裁判起こされても何も取れないけどね(笑)。
tikuwa_ore 2011/09/12 09:00:33
@tikuwa_ore そういう人間のために「動資産の差し押さえ」ていう強制処置があるだがね。君収入あるんだろ?ないの? RT という事だそーです。オレ、リアルに金ないんで、裁判起こされても何も取れないけどね(笑)。
kenokabe2 2011/09/12 09:05:16
残念ながらリアルにありませんよ。父親が亡くなって借金を背負ったところなんで。 RT @kenokabe2 そういう人間のために「動資産の差し押さえ」ていう強制処置があるだがね。君収入あるんだろ?ないの?
tikuwa_ore 2011/09/12 09:09:37

 Twitter上では記述しましたが、拙サイトでは記述していないので改めて書きますと、2011年8月15日に実父が急逝しました。

@tikuwa_ore なんだ今更、泣き言かい?みっともないやつだな。責任取るも能力ないのにネットで調子こくな、ってことだ。賠償能力がないって事実は備考として弁護士に伝えておく。RT 残念ながらリアルにありませんよ。父親が亡くなって借金を背負ったところなんで。 
kenokabe2 2011/09/12 09:13:46
@tikuwa_ore なんだ今更、泣き言かい?みっともないやつだな。責任取る能力もない癖にネットで調子こくな、ってことだ。賠償能力がないって事実は備考として弁護士に伝えておく。RT 残念ながらリアルにありませんよ。父親が亡くなって借金を背負ったところなんで。
kenokabe2 2011/09/12 09:15:18
@tikuwa_oreさんがまた厄介な絡まれ方してるけど、なんか先方(毛)の一連のツイートって、脅迫罪の成立要件である「危害の告知」を構成するような気がするんだよね
ewa4618 2011/09/12 09:07:36
盗人猛々しいとはお前のような人間のことを言う。「ああそれ犯罪だから逮捕されて牢屋にぶちこまれるよ」ってこういうのも「脅迫罪」なんだろうな。 RT @ewa4618: @tikuwa_oreさんがまた厄介な絡まれ方してるけ… (cont) http://t.co/o714GbU
kenokabe 2011/09/12 09:28:03
※http://t.co/o714GbU = リンク先が404のため、内容不明。

 ちなみに前後しますが、ここまでに掲載しておりますkenokabe2の全ツイートに対し、公式RT及び非公式RTしております。(以後も一部同様の処理を行っていますが、面倒なので部分部分になってます。詳しくはオレのTLを確認してください)
 上記ツイート引用部におけるオレの「という事だそーです」や、下記のkenokabe2氏の「上等。あくまで徹底抗戦の意思があると確認した。」という内容は、それによるものです。
 また同じ内容が重複していたり、誤字脱字、奇妙なスペースなども原文通りです。

 では、続きます。


@tikuwa_ore おまえが読んだことを確認したので、業務連絡TWを削除する。 DM使えないため私信としてのTWでありRTは歓迎しない。特におまえのRT=晒しの悪意があることを確認しているし、具体的な弁護士事務所など僕の個人情報に当たるので、抹消する。今後もそのつもりで。
kenokabe2 2011/09/12 10:45:21

 オレのRTは晒し行為で、kenokabe2氏自身が自ら公開した弁護士名及びその所属事務所名は個人情報だそうです。へえ。
 それ何処の世界の何という法律? 寡聞にして存じませんなあ。お友達のスーパー弁護士に聞いておいてくださいね。


@tikuwa_ore 上等。あくまで徹底抗戦の意思があると確認した。情けない泣き言は汲み取る必要はないな。そのように事を進めていく。
kenokabe2 2011/09/12 10:53:34

 オレに対して直接、具体的な要求を何ら告げていないのに、メンションをRTしたら「徹底抗戦の意思があると確認した」事になるそうです。へえ。
 それ何処の世界の何という法律? 寡聞にして存じませんなあ。お友達のスーパー弁護士に聞いておいてくださいね。


@tikuwa_ore あと @akindoh も共謀者リストとして情報渡してある。
kenokabe2 2011/09/12 10:56:02

 Twitter上でオレと会話した人は共謀者になるそうです。へえ。
 それ何処の世界の何という法律? 寡聞にして存じませんなあ。お友達のスーパー弁護士に聞いておいてくださいね。


@tikuwa_ore http://t.co/DQjEbnQ これが訴訟案件。「信用を毀損するあきらかな悪意をもって事実に則さない風評被害を目的とするまとめ」。すでに運営が非公開にしてる(証拠保全のため削除はしていない)ようだが、確認したよね?
kenokabe2 2011/09/12 11:01:18
※http://t.co/DQjEbnQ = http://togetter.com/li/186158

 Togetterまとめが非公開モードになったのは「証拠保全のため」だそうです。へえ。
 後述の拙ツイートと一部被りますが、Togetter運営側に対し、該当まとめ“毛の壁(@kenokabe)氏の活動記録と彼の過去。(Togetter)※非公開からの復帰見込みがないため、すでに削除済みです”の非公開理由と再公開に向けての調整事由を求めたところ――

今回の措置に伴う判断理由等は開示しておりませんのでご理解いただければと思います。
当事者、または第3者からの削除要請を理由を明記された上でいただきましたので事務局で判断させていただきました。

 ――との回答がありました。
 これ、実は“拙まとめが一部非公開となった理由に関するご報告。(Togetter)”の事例においてもTogetter運営に対して同様の回答を求めたのですが、同様の回答なんですよね。
 つまり、kenokabe2氏が宣言したように、“係争案件に絡む証拠保全を行いました”という理由での非公開措置ではありませんでした。

 というワケで、再調整事由が明かせない=調整不可能=再公開の見込みがないので、こちらで削除しちゃいました。
 あれあれ。おかしいですね。確かkenokabe2氏の言によれば、“法律事務所がTogetter運営へコンタクトし、Togetter運営は件のお前のまとめを法的案件として対処すると了承。”――したんじゃなかったでしたっけ? まあ、証拠保全されてるなら削除出来るハズがないので、問題はありませんよね。

 そも証拠保全というのは、民事であれば訴えの提起前後に裁判所に申し立てるものであり、刑事であれば告訴後の第一回公判期日前に裁判官に請求するものであり、個人や弁護士が直接“証拠保全しろ”と要求しても通じないんですけどね。
 お友達のスーパー弁護士さんは教えてくれなかったのでしょうか? それとも知らなかったのでしょうか? 不思議な話ですね。


@tikuwa_ore えーっと、直近のTW http://t.co/5X3ACVB これは「なぜRTしてくれないの?」 なんか都合が悪いから?まあ予想通りの挙動だな。いい感じだ。
kenokabe2 2011/09/12 11:21:55
※http://t.co/5X3ACVB = https://twitter.com/kenokabe2/status/113069642808950784

 作業中でツイートを見逃していただけなんですけどね。kenokabe2氏にとって、この20分間は相当に長く感じたご様子。

 とまれ、ここまでのツイート内容を追うだけでも、kenokabe2氏は“本当に弁護士に相談してすでに動いているのであれば絶対に犯さない”幾つもの致命的なミスを犯してしまっています。
 その件については個別に触れている箇所もありますが、万が一にも係争に発展した場合を想定し、手の内を探られないためにわざとボカしたり、あえてコメントしてない部分もありますので、よしなに。


 再び前後しますが、kenokabe2氏はオレにメンションする以前、名無しの岩手県民(iwatekenmin01)氏にも同様のメンションを送ってました。

@iwatekenmin01 ああコメントの下にも書いたけど、君、法的処置とるんで、そのつもりで。TwitterとISPにも情報開示請求する。
kenokabe 2011/09/11 23:38:30
@iwatekenmin01 「もう完璧に詐欺師ですねw」という意図をもって「参考までに」と事実無根の虚偽記事を個人中傷、風評被害目的で拡散したこと、その一連のコメントを証拠保全した。  
kenokabe2 2011/09/12 00:53:48
@iwatekenmin01 TwitterとTogetterにこのアカウントのIP情報開示請求、その後ISPに開示請求して、君を特定し、民事訴訟を起こす。まとめで書いたとおり、以前もやったことがある。
kenokabe2 2011/09/12 00:56:20
@iwatekenmin01 大江橋法律事務所 http://t.co/YL38n3F の長澤氏より、おまえの家に内容証明が届き、追って、裁判所から出頭要請があるはずだ。大阪でやることになるだろう。おまえはちゃんと出てくる義務がある。
kenokabe2 2011/09/12 00:57:36
※http://t.co/YL38n3F = http://www.ohebashi.com/index.html
@iwatekenmin01 親でも誰でも相談できる人が入れば今のうちにしといてね。裁判費用も、弁護士料込みの賠償金も君もちになるんだから。以上、業務連絡。岡部より。
kenokabe2 2011/09/12 01:21:12
@iwatekenmin01 業務連絡 今朝、僕の弁護士から連絡があった。法律事務所がTogetter運営へコンタクトし、Togetter運営は件のまとめを法的案件として対処すると了承。今後正式に君のIP接続情報開示に応じてもらうと確認。法律事務所は今日もう手続きすすめるって。
kenokabe2 2011/09/12 08:38:27

 時系列的には、iwatekenmin01氏へのツイートが先であり、私へのツイートは後ですが、ID以外が全部コピペなのは笑うところだと思いますので笑ってあげてください。ははは。


 そして、拙まとめを“お気に入り”した人まで訴えると息巻くkenokabe2氏。

病んでるのー@tikuwa_ore さんの「毛の壁(@kenokabe)氏の活動記録と彼の過去。」をお気に入りにしました。 http://t.co/PjgNksj
joejoeu 2011/09/12 00:26:46
※http://t.co/PjgNksj = http://togetter.com/li/186158
@joejoeu こいつらまとめたやつ含め数名、民事訴訟確定だがね。favってるお前も同じ穴のムジナだ。 RT joejoeu: 病んでるのー@tikuwa_ore さんの「毛の壁(@kenokabe)氏の活動記録と彼の過去。」をお気に入りにしました
kenokabe2 2011/09/12 01:29:04

 kenokabe2氏がjoehoeu氏を民事訴訟に追い込むための罪状は何でしょう。名誉毀損者のまとめをお気に入りにした罪?
 えーっと、罪刑法定主義ってご存知ですか? ご存知ないなら、スーパー弁護士に尋ねてくださいね。立腹したから訴えるというのは(少なくとも)民事訴訟では可能ですが、そんな理由での起訴は裁判所に棄却される可能性が高いですし、何より勝てませんよ? ホントに裁判をした事があるなら理解出来るハズなんですが。


 閑話休題。iwatekenmin01氏よりオレ宛てへのメンションが届きましたが、これにも一言物申すkenokabe2氏。

@tikuwa_ore なんだか面倒に巻き込んでしまい申し訳ないです。
iwatekenmin01 2011/09/12 13:09:13
君、申し訳ないっていう向く方向が間違ってるだろ?個人情報晒し+詐欺師だの攻撃したり何考えてんの?なあ?Togetterの利用規約違反はもとより反社会的行為って自覚してる? RT @iwatekenmin01: @tikuwa_ore なんだか面倒に巻き込んでしまい申し訳ないです。
kenokabe2 2011/09/12 14:07:55

 いや、件のTogetterまとめを作ったのはオレであり、iwatekenmin01氏のツイートが晒し行為だの攻撃だのというのは明らかなお門違いなんですけど。はてさて。




 さて。ここからが本題。
 kenokabe2氏は先のツイートで、“大江橋法律事務所の長澤氏”のお名前を持ち出しました。

 大江橋法律事務所のサイトの“メンバー紹介を“長澤”氏の名前で検索すると、長澤哲也弁護士のお名前しか出てきませんね。同サイトにおける所属弁護士は全て公開されていますから、他に“長澤”姓の弁護士は大江橋法律事務所には所属していない事になります。
 つまり、この大江橋法律事務所に所属されている長澤哲也弁護士が、オレその他kenokabe2氏曰く“民事訴訟が確定した数名”に対して内容証明を通知してくる代理人である事をkenokabe2氏は宣言したに等しいワケですが、長澤哲也弁護士は個人のTwitterIDを持たれていたため、先のツイートに疑念を感じたFartheEarth氏が長澤哲也弁護士に直接この件を尋ねられました。その結果は――

@T_NGSW 当然すいません。 http://t.co/ua6Ejsg このようなツイートを見かけたのですが、岡部健という方は先生のご友人かつクライアントさんですか?
FartheEarth 2011/09/12 14:34:48
※http://t.co/ua6Ejsg = https://twitter.com/tikuwa_ore/status/113066954524344320
@T_NGSW さきほどのは「突然すいません。」の間違いでしたスイマセン ><
FartheEarth 2011/09/12 15:34:28
@FartheEarth ご連絡ありがとうございます。私は存じ上げません。
T_NGSW 2011/09/12 16:07:35

 ――「私は存じ上げません」……だとっ!?

 このやり取りを私に連絡して頂いた方がいまして、慌てて長澤弁護士のTLを覗いたところ、重複する質問でのご迷惑を承知の上で、こちらからも改めて同様の質問をさせていただきました。
 結果はご覧の通り。

@T_NGSW 突然のメンションで失礼いたします。kenokabe2というユーザーより長澤様のお名前と所属弁護士事務所の名前が入ったツイートを受け取りました本人です。(詳細は添付画像をご参照ください) http://t.co/RGyY0NN
tikuwa_ore 2011/09/12 16:56:56
※http://t.co/RGyY0NN = https://twitter.com/tikuwa_ore/status/113159139949158401/photo/1
@T_NGSW (承前)TLを拝見させていただいていたところ、FartheEarth氏からの連絡に応えてられていた長澤様を拝見し、取り急ぎご報告という事でメンションいたしました。
tikuwa_ore 2011/09/12 17:00:18
@T_NGSW すでに回答済みでありご迷惑かも知れませんが、添付画像に関しましては事実無根という認識でよろしいでしょうか?大変ご面倒おかけいたしますが、ご返信お待ちしております。
tikuwa_ore 2011/09/12 17:01:01
@tikuwa_ore 返信遅れてすいません。私には心当たりがありません。
T_NGSW 2011/09/12 19:09:57

私には心当たりがありません。」キーター!
 つまりkenokabe2氏は依頼してもいない弁護士の名前と事務所名を勝手に持ち出し、まだ起訴していない訴訟をほのめかし、私に対して財産処分を求めた事になるワケです。
 これは弁護士に依頼済みであれば絶対に犯さない致命的ミスである事は、法曹関係者ならご理解頂けるかと。




 衝撃の事実が明らかになった後にも関わらず、理解しているのかしていないのか、kenokabe2氏の連続ツイートは続きます。
 同じ内容のツイートが何故か複数ありますので、内容が重複しているツイートに関しては時系列を無視してまとめています。正しい時間はタイムスタンプを参照してください。


@tikuwa_ore   @akindoh   @tukikoto 俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完)  はい、これも自分が攻撃当事者であるという宣言の証拠保全。RTしてみたら?おまえらってほんとアホだな。
kenokabe 2011/09/12 17:27:27
@tikuwa_ @akindoh @tukikoto 俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完) はいこれもアキンドーが自分自身が攻撃の当事者であるという宣言の証拠保全。RTしてみたら?おまえらってほんとアホだな。
kenokabe2 2011/09/12 17:35:50
@tikuwa_ore:  【 @akindoh @tukikoto 俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完)】へー「戦い」ねー。なんの?w 僕をどうやって「攻撃するの」? 「名誉毀損していきます!」って宣言だよね?これ?
kenokabe2 2011/09/12 17:58:15
[ @akindoh @tukikoto 俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完)] 「戦い」ねー、「ハッタリだろう」と舞い上がって、「このタイミング」で調子こいて墓穴ほったんだろうが、覆面で「戦い」ってどうすんの?w 「誹謗中傷」「名誉毀損」目的の攻撃だろ?
kenokabe2 2011/09/12 18:52:32
@tikuwa_ore [ @akindoh @tukikoto 俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完)] 「戦い」ねー、「ハッタリだろう」と舞い上がって「このタイミング」で調子こいて墓穴ほったんだろうが、覆面で「戦い」ってどうすんの?w「誹謗中傷」「名誉毀損」目的の攻撃だろ?
kenokabe2 2011/09/12 18:54:30

俺たちの戦いはこれからだ!(第一部 完)”は、派生型の様式が生じるほど有名なネットスラングですけど?
 検索したらすぐに出てくるし、明らかなネタツイートだと理解出来るハズなんですが、額面通りに受け止められても。ところで“攻撃当事者”って何の用語なんです? 定義が存在しない用語に対し、それを“自分が攻撃当事者であるという宣言”と解釈されましてもねえ。

 つか、どんだけ同じ事についてツイートしたら気が済むん?


@tikuwa_ore あと、なんかいろいろ勘違いして、糠喜びしているようだが、状況はなんら変わっていないからね。アキンドーが踊ってくれたのは思わぬ収穫だった。どんどん踊れ。おまえらが攻撃の意図が明確になればなるほど僕は楽になるんだし、こうやって煽ったらまた踊る。
kenokabe2 2011/09/12 17:31:47
@tikuwa_ore: 【 @akindoh @markwat1 ま、そんなこんなで、これからが本番になりそう(笑)す。】これと【 akindoh @koitarow もちろん。つかこれからだし。 】 これもね。こいつ訴訟対象に含めようかってときに、飛んで火にいる秋の虫。
kenokabe2 2011/09/12 17:43:58
@tikuwa_ore: とりあえず、今回の棚ぼたで、2人確定が、3人確定になった。あのな、念の為だが「まだ係争段階でもなんでもない」からいろいろゆってるの。 今のうちにいろいろ通告しておいたほうが面倒がないという過去の経験からね。基本的には状況になんら変化ないんでそのつもりで。
kenokabe2 2011/09/12 17:50:16
@akindoh: ぶっちゃけ、このアキンドーっていうのは性根的にはちくわと同等以上の嫌悪感があって、でも明示的には攻撃してこないから、今回の案件には無理筋だっていう「友達」との共通見解だったんだが、アホどもの勘違い糠喜びのおかげで、墓穴ほって余裕  ( ´ー`)y-~~
kenokabe2 2011/09/12 19:18:24

 この段にも弁護士に依頼し、沈黙していれば絶対に発生しない致命的なミスがありますね。つまり、kenokabe2氏は“煽る”という行為を犯罪証拠を得る目的で用いた事を「思わぬ収穫だった。どんどん踊れ。」と例え、事後に「こうやって煽ったらまた踊る。」と、犯罪誘発を目的とした煽り行為を故意に行った事を宣言したワケです。

 法律に詳しくない方だと、“これの何が問題なの?”といぶかしむかも知れませんので詳しく説明しますと、加害者を挑発して犯罪を誘発する行為はそれ自体が反社会的な行為であり、刑法61条により教唆犯が成立します。

第61条
  1. 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
  2. 教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

 感情に任せてやりとりを続けるとこういう事も起きてしまうからこそ、前述した通り、代理人を立てた後は弁護士からは絶対に個人の判断で係争相手と直接接触しないように徹底されるんですけど、スーパー弁護士フレンドは “係争準備に入った段階で、係争相手に対して挑発行為は絶対にするな”とは教えてくれなかったんですかね。
 知っていて教えてくれなかったのなら不誠実な方ですし、知らなかったのなら……まあ、ご愁傷様です。


一個これだけ看過できん。僕がいつ長澤氏=友達の弁護士=担当弁護士って書いた?えーかげんにしとけ。 @FartheEarth お忙しい中、お返事頂き有難うございます。件の方が長澤様を「友達の弁護士」「僕の担当弁護士もやったことがある」と前置きした上で、2名の方に害悪の告知を行ってい
kenokabe2 2011/09/12 18:27:37
@tikuwa_ore 一個これだけ看過できん。僕がいつ長澤氏=友達の弁護士=担当弁護士って書いた?えーかげんにしとけ。 RT @FartheEarth お忙しい中、お返事頂き有難うございます。件の方が長澤様を「友達の弁護士」「僕の担当弁護士もやったことがある」と前置きした上
kenokabe2 2011/09/12 18:29:54
@akindoh: 実は今、「友達」とお前のTLずっとみて、あーいきましょう ( ´ー`)y-~~   ってなってる。「友達」っておまえらが突撃した人じゃないから、念の為w
kenokabe2 2011/09/12 19:13:12
だから、あんぽんたんが突撃した人=「弁護士この人な!」ってなんでなってるの?wってことだけど、おまえら馬鹿なの?いや馬鹿なの知ってるけど。( ´ー`)y-~~ RT @tukikoto: 続きメモ:
kenokabe2 2011/09/12 19:33:54

 友達のスーパー弁護士とキャッキャウフフ中なうなkenokabe2氏。

 冒頭のやりとりをご覧下さい。あの流れで先に名前を出された長澤弁護士が、kenokabe氏曰く“友達の弁護士”だと誤解しない可能性はあるでしょうか?
 つか、スーパー弁護士フレンドとの睦言はどーでもいいから、どうして専任の弁護士がすでに存在していたのに、依頼もしていない弁護士やその所属事務所の名前を勝手に持ち出したのかを釈明しなさいって。『友達』の弁護士とやらに依頼する前ならkenokabe2氏の問題だし、依頼した後なら『友達』の弁護士も含めた問題に発展し、係争において超不利になりますぞ?

 そも問題なのは長澤弁護士がkenokabe2氏曰く『友達』の弁護士かどうかではなく、依頼実態のない弁護士の名前を騙った行為そのものですので、周囲が友達と誤認したかどうかなど、些事と論ずるに足るのは云うまでもありません。


@tikuwa_ore [ @koitarow こいたろう子♀ \ゴーゴー、レッツゴー。ゴーゴー、 ち く わ !/] あと、これ、おまえの反社会行為の共謀者?
kenokabe2 2011/09/12 18:59:57
@koitarow こいたろう子♀ ちくわめ、応援してるのに生理的に嫌いなヤツのRTするとは!プンプン!】念の為だがおまえのTLも全部証拠保全してる。これは、おまえ今回の案件で共謀しているという言質。
kenokabe2 2011/09/12 19:54:28
@tikuwa_ore:  【こいたろう子♀ ちくわめ、応援してるのに生理的に嫌いなヤツのRTするとは!プンプン!】 念の為だが @koitarow のTLも全部証拠保全してる。これは、こいつが今回の案件で共謀しているという言質。それはずっと観察してるし事務所ともそう話した。
kenokabe2 2011/09/12 20:34:59

 kenokabe2氏の住む世界では、“反社会行為者”を応援したら共謀者になるそうです。へえ。

 ところで、反社会行為というのがよく解りませんが、反社会的行為ないしは反社会的行動の事ですかね?


なんか、おまえもいろいろ勘違いして、糠喜びしてるところ申し訳ないが、状況に一切の変更もなんもないから。そのつもりで。 RT @iwatekenmin01: まあ、奴さんは遠くから見守るだけにしよう。
kenokabe2 2011/09/12 19:05:00
ああこいつも、ブロックして逐一目通す馬鹿か。まあ、それそのまま返す。( ´ー`)y-~~ これ貼っときゃ余裕のふりできるのか?爆 RT @akindoh: まぁ竹下淳に言った事と同じだ。結果だけ味わえや( ´ー`)y-~~
kenokabe2 2011/09/12 19:10:03

 裁判というのは高度な情報戦ですから、本来であれば“相手がどんな手を打ってくるのか解らない事”こそが最大の不安なワケですが、こうもまあベラベラと手の内を明かして頂けるどころか墓穴も掘りまくって頂けるのだから、訴えられる身としてはとっても有り難い話ですよね(笑)。
 係争においては“沈黙は金なり”って言葉は金科玉条なのですが、スーパー弁護士フレンドは教えてくれなかったのですかねえ。


@tikuwa_ore: こいつらが一切理解していないのは、ボトムラインとしてこいつの「晒し記事」の事象はもう確定しており、証拠も保全されており、やられたらアウトで、そのボールが僕の手にあるってこと。で今、「訴訟がハッタリならばいい」という希望原則にのみ動いてる。愚かなことだな。
kenokabe2 2011/09/12 20:01:35
@tikuwa_ore:  今、おまえらがいろいろ「勘違い」してるのはまあアホなんでしゃあないだろう。最初に突撃したやつの思い込みも激しいし。お陰でアキンドーが墓穴その他が墓穴を掘った。僕はおまえら悪質だとおもうし、かなりマジで責任取らせようと思ってる。許容していない。特定する。
kenokabe2 2011/09/12 20:09:51
@tikuwa_ore: おまえ「完全に詐欺師ですね」って断定してから、確信犯的に貼りつけたんだ。RT @iwatekenmin01:御参考にと誇大広告じゃないかと書かれたサイトをリンクしてツイートして、それで訴訟にもってけるんだろうか。そもそも何故リンク先の方を訴えないのか疑問
kenokabe2 2011/09/12 20:43:05

“晒し”行為が罪刑として法定済みだといいですね!

晒し(さらし)とは、公開されていない情報を本人の意思に反して電子掲示板などで広く公開することである。暴露ウイルスなどによって行われる機械的なものの他に、恨みを持った人などによる意図的なものも存在する。 また、既に公開されている情報(特定のWebページのURLなど)であっても、本人の意思に反して無関係なところで広く公開されることもそう呼ばれることもあるが、これは間違いである。

なぜならWebページは既に公開されている情報であり、そのURLを公開したからといって公開されている状態に何の変化も無い。あえて言うなら既に晒されているわけであり、それを広く公開したとしても晒しには当たらない。
Wikipedia『晒し』より転載。

 ちなみにですが、本当に人権上問題のある個人情報がWeb上に存在しているなら、個人特定をするまでもなく、プロバイダなり法務省なりを介して情報削除が可能です。現在はプロバイダ責任制限法により、発信者が特定出来なくても削除依頼が可能なのですから、尚更です。他にも例えば、検索サイトの法務部とコンタクトし、特定の人権侵害に関わる検索結果を非表示にする事も可能です。

 これを理解するには児童ポルノが例として解り易いでしょう。
 児ポ法施行前には広くネット上に拡散していた児童ポルノですが、ネット上に拡散していたデータが削除ないし検索サイトからの除外でクロール出来なくなった事により、拡散の場はWinnyなどに代表されるP2Pを介した流通にシフトしました。結果、P2Pにおける児ポ法違反の検挙数が増えたワケですが、本当に『友達』が名誉毀損係争を何度も担当された事のある弁護士ならば、このくらいの事は知っていて当然なんですけど、どうして知らないんでしょうね? とっても不思議ですねえ。


あほらしい。必死だな。RT @ewa4618: 『「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。』脅迫罪 - Wikipedia http://t.co/dBCJwNn
kenokabe2 2011/09/12 20:18:26
※http://t.co/dBCJwNn = http://ja.wikipedia.org/wiki/脅迫罪
まあ、100歩譲っておまえの目論見通りだとするわな?で?何今お前は「岡部は脅迫罪になる!」「訴訟し返せ!」というように、脅迫しちゃってるわけ?それも脅迫罪だな?お前を脅迫罪で告発してやればえーのかな?RT @ewa4618:
kenokabe2 2011/09/12 20:21:25
なにそれ、「脅迫罪になるぞ!」て延年脅迫してるのか?「そうおもうのはオレだけかねw」 @ewa4618 ツイートを重ねれば重ねるほど「単に畏怖させる目的」なのが明確化してきてるように思うのは俺だけかねw
kenokabe2 2011/09/12 20:23:25

 実存する弁護士名を出して訴訟をほのめかし、“金銭面の都合をつけとけ”と通告した行為が“オレの財産に対して害悪する告知を行った”脅迫罪に該当する可能性がありますな。当たり前だけど、「訴えるぞ!」だけでは脅迫になりません。具体的な代償の要求が伴い、初めて成立するのです。
 更に云うと名誉回復のための手段を従前事前に取っていない事、依頼実態がない実在する弁護士の名前を騙った事なども踏まえると、濫訴や詐欺罪に該当する可能性もありますな。

 同氏の『友達』の弁護士とやらがその可能性をkenokabe2に一言も告げていないという事は、つまりその弁護士はkenokabe2氏が大江橋法律事務所と長澤弁護士の名前を出した件には関わってないようですな。
 お気の毒に――

@tikuwa_ore: @akindoh:< 実は今、「友達」とお前(アキンドー)のTLを(遠隔ではあるが)一緒に眺めていて、「あーいきましょうか ( ´ー`)y-~~ 」  ってなってる。あー「友達」っておまえらが勘違いしながら突撃した人じゃないから、念の為w
kenokabe2 2011/09/12 20:37:34

 ――と思いきや、まさか弁護士自ら、依頼者が係争不利になる事実をベラベラと喋っている事を是認しているとか、何という豪胆さ! 何という大胆さ! これはまさにスーパー弁護士と呼ぶに相応しいですね!
 何かあれば、私もそのスーパー弁護士フレンドに頼ろうかと思います。実在していればですが。


@tikuwa_ore:勝利宣言、ってのは竹輪、アキンドーが特定できたので内容証明送った、ってやつか。うん、なるだけ早くしたい。その後は係争中になるからな。 RT @tukikoto: @koitarow そのうち勝利宣言などが出て来ると予想してるので、ただただ静観するのみです。
kenokabe2 2011/09/12 20:49:54

 よろしくー(´ー`)y-~~


@tikuwa_ore: そもそもお前の期待とか関係なしに、着実にこれはケジメつけさせる。おまえ、あの突撃思い込みアンポンタンレポート嬉しそうに要約してたが、あんなもんでよくはしゃげたな、馬鹿か? RT @tukikoto: でもそろそろ飽きてきました。送る送る詐欺。
kenokabe 2011/09/12 21:02:50
@tikuwa_ore: そもそもお前の期待とか関係なしに、着実にこれはケジメつけさせる。おまえ、あの突撃思い込みアンポンタンレポート嬉しそうに要約してたが、あんなもんでよくはしゃげたな、馬鹿か? RT @tukikoto: でもそろそろ飽きてきました。送る送る詐欺。
kenokabe2 2011/09/12 21:03:26
@tikuwa_ore 【業務連絡】きのうのおまえらのヌカ喜びによる墓穴堀りの棚ぼたで、いろいろ進展があった。いちおう事が粛々と進んでいることを明言し、伝えておく。
kenokabe2 2011/09/13 07:29:40
@tikuwa_ore 【業務連絡】きのうのおまえらのヌカ喜びによる墓穴堀りの棚ぼたで、いろいろ進展があった。いちおう事が粛々と進んでいることを明言し、伝えておく。ああ、もちろん @akindoh のことが半分くらいだ、今のはなし。
kenokabe2 2011/09/13 07:31:35
@tikuwa_ore 普通の楽しい節度ある匿名実名の一般人は、なんかやったらその結果責任が自分にある。因果応報的に帰って来ると実感があるから、おまえみたいなアホなことは最初からしないわけ。でもおまえ覆面かぶって安全圏の万能感丸出しだから、道踏み外してこうやってアウトになる。
kenokabe 2011/09/13 08:29:13
@tikuwa_ore 普通の楽しい節度ある匿名実名の一般人は、なんかやったらその結果責任が自分にある。因果応報的に帰って来ると実感があるから、おまえみたいなアホなことは最初からしないわけ。でもおまえ覆面かぶって安全圏の万能感丸出しだから、道踏み外してこうやってアウトになる。
kenokabe2 2011/09/13 08:30:28
@tikuwa_ore それはな「リスク」じゃない「責任取る覚悟」なんだよ。おまえはそれ「そんなことを進んでリスクとるのは馬鹿だ」とかほざいてたが、違うな。おまえは「責任逃れできる安全圏に逃避したまま万能に振舞いたい覆面の」【卑怯者】なんだよ。それ今回きっちりケジメつける。
kenokabe 2011/09/13 08:40:29
@tikuwa_ore それはな「リスク」というより「責任取る覚悟」なんだよ。おまえはそれ「そんなことを進んでリスクとるのは馬鹿だ」とかほざいてたが、違うな。おまえは「責任逃れできる安全圏に逃避したまま万能に振舞いたい覆面の」【卑怯者】なんだよ。それ今回きっちりケジメつける。
kenokabe2 2011/09/13 08:41:36

 何で二回云うん?


@tikuwa_ore 結局さ、今のおまえ、おまえらに何が起こってるか?っていうと、「無敵、万能感の否定」であるわけ。ちょっとした賠償能力さえない責任とれずに借金ありますみたいな泣き言いうリアルヘタレのくせに、ネットで覆面かぶって万能感全開でそうやってヲチしたり攻撃してるわけだ。
kenokabe2 2011/09/13 08:27:09
@tikuwa_ore たいていのケースではさ、僕みたいな筋とおす、白黒つける「粘着」では一般人ではありえないから、おまえらただ放置されてるだけなの。だから「どこまでもいける」って万能感まるだしで「Google検索結果にでるように晒す、詐欺師だ」みたいな非常識なことをするわけ。
kenokabe2 2011/09/13 08:32:19
@tikuwa_ore おまえ、おまえらみたいな非常識な覆面の世間知らずの万能感丸出しの子供は、一回強制的に覆面はぎとって、法廷にひきずりだして、そのしでかした行為の責任をフェアに問われて懲罰を与えられなければわからないんだな。僕は普通のひととちがって、それ躊躇なくやるんだ。
kenokabe2 2011/09/13 08:34:37
@tikuwa_ore 僕は実家の住所や電話番号もお前が「知ってる笑」みたいにふざけてたように、元はWebで公開していたし、これ実人格なんで、Twitterで訴訟するとか言われても、受けて立つわけ。その覚悟があってネット使ってる。実生活の延長としてな。
kenokabe2 2011/09/13 08:36:23
@tikuwa_ore は覆面かぶってイキがるが、調子こいて仕出かした反社会的行為を看過しない法廷で問う、って宣言したら、「リアルで収入ありません」(だから得にはならないのでやめてください)みたいなことか?訴訟される、自分の言動の責任の覚悟がない、いざとなったらヘタレなわけだ。
kenokabe2 2011/09/13 08:38:39

 マジ、エスカレートし過ぎて何云ってるのか解んないので、是非日本語で。




 ってな経緯がありまして地元の警察署に電話で相談を入れたところ、“悪質だし犯罪に繋がる恐れもあるから、とりあえず話を聞きたいので署まで相談に来てくれ”と云われまして、一切のログや証拠を持ち、地元の警察署刑事課に向かいました。
 警察署に伺う前に大江橋法律事務所にも電話で連絡を取り、長澤弁護士の担当事務員様から改めて言質を取りました。

 以下は、帰宅後のツイートです。

某氏の件に関しまして、お名前を騙られた弁護士及びその事務所並びに警察の方とも話がつきましたので、詳しい経緯に関しましては、今日の夜にでもまとめて、拙サイトにてアップする予定です。
tikuwa_ore 2011/09/13 12:53:43

 担当刑事さんには前述した一切のログや証拠を交えて経緯をお伝えし、“岡部健”ないし“岡部”を自称する特定個人(以下kenokabe氏)を告訴可能かどうか尋ねましたが、現時点では同氏がオレの個人情報を掴んでいないので無理だが、掴んだ事実が証明されれば先に論じた脅迫実態が成立するため、その時点で告訴は可能であり受理もするとの言質を頂きました。

 また担当刑事さんより大江橋法律事務所の長澤哲也弁護士と直接コンタクトを取って頂き、この時点ないし過去においてもkenokabe氏及びその関係者からの依頼実態は一切存在しなかった旨もご確認頂きました。
 こちらに関しましても弁護士の名前を騙った以上、告訴となれば協力頂く旨を刑事さんが確約して頂きました。

 以上、瑣末ですが一連の顛末でした。
 この後もkenokabe2氏の暴走ツイートは続くのですが、キリがないのでこの辺りで。

 出来れば各自で同氏のTLを直接見て、ニヤニヤして頂けたらなと思います。

追記1
 フォロワーの方より、下記URLを教えていただきました。

利用者・トーク:FXST - Yourpedia(※最新版)
利用者・トーク:FXST - Yourpedia(※2009年12月22日 (火) 14:11)
「利用者・トーク:FXST」の変更履歴 - Yourpedia
最後通告

野田なめんな。

俺と同等の立場になったつもりで、煽ってるつもりなのだろうが、キチガイの遊びにこれ以上付き合うつもりはない。

やっていることは悪質な犯罪行為だ。実家から連絡があったが郵便物の件もふくめおまえの仕業だろう。

おまえが野田憲太郎であるのはわかっている。現在住所ふくめ身元はすでに興信所で調べてもらった。

8/30に

俺の会社の法務を委託している、大江橋法律事務所 http://www.ohebashi.com/index.html にこの件を相談した。

おまえはキチガイだが、責任能力はある程度のキチガイだし、関わるのも馬鹿らしいが、今後のことを考えた上で、きっちりけじめをつけて、出るとこ出てもらうことに決めた。しかし、一回だけ猶予をやる。最後通告なのでそのつもりで。

今後このページの編集も含め、俺に関わる事を一切やめろ。 このページもふくめ、今後、対応は大阪事務所の俺の担当弁護士である長澤さんにある程度一任している。


繰り返すが、これは最後通告であり、おまえが聞き入れないようであれば、即刻、俺が依頼するか、長澤さんに簡易裁判の手続きに移るように頼んである。

あと、闘うと決めて通告を無視するのならば、一応それなりの準備をしておけ。

とりあえず、裁判費用その他発生するが、最終的に全費用はおまえに支払い責任が発生するので、親にちゃんと相談しておくこと。いつでも呼び出しくらっても家からでれるようにしておくこと。通告無視から、だいたい2-6日で、長澤さんのほうからおまえの家に内容証明が届き、追って、裁判所から出頭要請があるはずだ。

念のためだが、すでにこの辺の手はずはすんでいるし、最後通告も出したので、1回アクション起こせば、それは法廷にでる覚悟があるものと見なして進めていく。その場合はいろいろちゃんと準備しておけ。なめんな。


要件追加通告

さきほど、長澤さんと相談の上、2chのスレでの煽り行為で明らかにおまえと認定されるものも、法的手段に対応することに決めた。これは俺しか判断できないが、今朝あったような家族の情報も含め出すようなキチガイはおまえくらいしかいないので、それも民事訴訟の要件の追加とここに通告する。親に今のうちにしっかり相談しておくこと。
※2011年9月17日追記

 上記文中に“俺の会社の法務を委託している、大江橋法律事務所”とありますが、過去及び現在において自称“岡部健”という人物からの受任実態がなかった事実はすでに確認済みです。

( ´Д`)「よーもまあ、依頼した事もあらへんのに吹かしたもんやな」

 確認しないままビビって逃げると思ったんじゃね?
 つか係争における依頼人に対する弁護士の役目って“代理人”なんだから、普通は相手の弁護士に連絡取るんだけど、何度も裁判やってると吹いたクセに知らなかったのかね(笑)。

( ´Д`)「自分の雇た弁護士の名前を個人情報とかヌかすやっちゃしのう」

 例えばセカンドレイプを防ぐ目的で原告が匿名っつーのは聞いた事あるが、匿名の弁護士なんて聞いた事ないわ(笑)。

追記2
 検索により発見いたしました。

OK上等。じゃあフォローしたから、君の住所、氏名をDMで送ってね。とりあえず、弁護士事務所のほうから内容証明届くとおもうから。大阪だよね?呼び出し応じられるようにしといて。 @ILL_BExxxTHERE 喧嘩なら、うちらは専門やからいつでもどうぞ~。
kenokabe 2010/10/25 11:29:57
御託は結構だから、お名前は?おところは?DMでいいよ。すぐ済むからさ。フォローしてるから。 @ILL_BExxxTHERE
kenokabe 2010/10/25 13:41:45
※2011年12月20日追記

kenokabe 僕は具体的な弁護士名と電話番号示して、継続するならとりあえず即民事の手続きに移る手はずを整えており、もう自分の手を離れた、自動的に事が進むようになってる、いつでもひきこもってる家から出かけられるように身なりを整えておけ、と宣言したら、ビビって卑怯者は消えたな。
kenokabe 2010/07/26 03:56:07
※2012年04月29日追記

 ……何というか、もうね。
 以前から何度も何度も同じ事してたんですね、この人。

( ´Д`)「脅迫が成功して、味しめたんやな」

 って事だろねえ。困ったもんだ。

追記3
 ( ゚Д゚)……ハァ?

長澤弁護士、チクワ民訴するときに宣言どおり依頼するよ? ちくわそれ都合が悪いなら先に雇用して僕を民訴することだが、それこそこいつには無理だろ。サラ金で借金でもすんのか?
kenokabe 2012-10-08 20:59:21 webから
ツイッ拓
「依頼済み」なんてひとことも書いてないがね。どうせチクワの戯言なんて、こいつの民事裁判でケリつくんだからさ。こんな情弱のくだらん我田引水のまとめが、裁判で通用すると思ってる?世間は2chやTogetterじゃないんだよ?
kenokabe 2012-10-08 21:02:33 webから
ツイッ拓
※2012年10月09日追記

 いやあ。もう何つーか、色々凄いねwwww

( ´Д`)「何のために警察で言質取ったんか全く理解しとらんな、こいつ」

 後付依頼でどうにかなると思ってるのがスゲエよなwwww

追記4
 毛の壁さんが民訴を前提した長澤弁護士からの内容証明をオレに送付せずに放置したまま、何故か本人の管轄署である神戸北署にオレを刑事告訴して告訴状が受理された(笑)らしいので、件の神戸北署にお伺いしてお話を聞いたついでに色々提出してきたお!

チクワのアホはそのためにそのタグこさえたのさ。そして実態も誹謗中傷の土壌として成立してるのは、ちくわの告訴状にもそれ論証したし、警察も認識している。RT @markwat1 「毛の壁」タグはタグそのものが誹謗中傷にあたるんですか?
kenokabe 2012-11-29 13:07:11 webから
ツイッ拓
※黒修正は当方による。
※2012年12月13日追記

( ´Д`)「ちぅか、刑事告訴された被告人がわざわざ自ら出向いたのに、何で被疑者不詳のままなんや?」

 とっても不思議だよねwww どういう事なんだろうねwww


あと、こういう卑劣な人間の自己弁護において、もう簡単に想定できるのが、相手もこれこれこういう理由で悪い!とかいうものだ。ちくわが僕についてどういう「反撃」を用意しているか、そんなものすぐわかるが、これは「子供の喧嘩」では通用するが、刑事事件じゃ通用しない。やるなら民事でやれ。
kenokabe 2012-12-13 22:51:01 webから
ツイッ拓
※2012年12月13日追記

 自分から刑事事件にしようとしたから対応しただけなのに、「やるなら民事でやれ。」ってどゆ事wwww

追記5
あああと「DM」のことについてなんか書いてるようだが、そのとおりでね。実際これマスコミ関係者もそれなりに認識しておられるようで(というかTwitterにはいっぱいいるよね)頃合いを見計らって記事にしたいので連絡してください、とか打診が来ていたりする。
kenokabe 2012-08-03 08:55:33 Twitter for Macから
ツイッ拓
※2013年03月25日追記
 何時になったら頃合になるのか、ホントに楽しみですね!

追記6
 オレのTwitterアカウント(tikuwa_ore)が凍結した2013年6月14日から二週間弱、kenokabeアカウントも凍結された模様。
 正確な凍結日は不明だが、恐らく2013年6月26日の夜半から、少なくとも27日早朝までには凍結されたと思われる。
 凍結理由は本人が黙して語らないため不明。永久凍結かどうかも不明だけど、多分永久凍結。

( ´Д`)「あの御仁の性格からして、永久凍結やないんやったらどこぞで表明しそうやしな」

 以前凍結されたときもTogetter上で表明してたし、これを書いてる今現在もググレタスで相変わらず「僕の誹謗中傷は覆面アカウント共に対する正義の誹謗中傷!」あるいは「賛同意見以外は全て誹謗中傷!」とでも云わんばかりの攻撃性だけが無駄に高い妄想を撒き散らすという高度なセルフ晒しプレイの真っ最中なので、今回に限って凍結された理由を表明してないって事は、まあそーゆー事なんだろうね。もう二ヶ月以上経ってるし。
 そも毛の壁さんってさ、都合が良いときは色々盛りながらベラベラ喋って自爆するけど、都合が悪いと完全黙秘か「お前にエサはやらない」的な捨て台詞吐いて逃げるから凄く判り易いよね(笑)。

( ´Д`)「嘘吐きて、そーゆー特徴あるよな。云わんでもエエ嘘吐いて自分の首絞めて、釈明せなあかん事に口をつむぐもんやから、自分からわざわざ信頼失っとるっちゅーか」

 毛の壁さんが嘘吐きなのはこのまとめにも記載している長澤弁護士云々の件を読めば誰でも判ると思うが、この件とか無様すぎてお茶噴いたよ(笑)。↓

こちらのブログは利用規約違反になっているのでは?(WordPress.com 日本語フォーラム)

( ´Д`)「下手な云い訳せなんだら、嘘吐きにはならんかったのにな」

 その判断力がないから、ずーっと同じ事繰り返してるんでしょ。
 あ、前後するけど、Togetter云々はこれな。↓

はてなブックマーク - @kenokabe のアカウントは「暫定的に」使用不能になりましたが現在復帰にむけてTwitterと交渉中。 - (Togetter)

( ´Д`)「そのまとめも凍結されとんのやね」

 規約違反なまとめだったのかね(笑)?
 とまれ、自称実名ユーザーが凍結されると二度と自称実名でTwitter使えないし、彼と同レベルで酷い“訴える訴える詐欺”を連発するようなユーザーはTwitterどころかネット上にすらなかなか居ないし、ひとまずTwitterも安心ではないかと。

( ´Д`)「色んな意味でお前が云うなっちゅー話やけどな」

 よせやい。照れるじゃないか。

( ´Д`)「……」

 あ、すんませんすんません。ほんますんません。
※2013年09月03日追記
追記7
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問  その2
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問  その3
以上、全て「Twitter 2ちゃんねる(2ch)の誹謗中傷犯の実名(自称岡部健氏のブログ)」より。

 遂に、リアル弁護士にまで喧嘩を売り始めたようです。(絶句)
※2014年02月05日追記
追記8
 上記「追記4」にて掲載した押収品に関しまして、無事2014年2月4日にてご返却いただきました。
 中身は何て事はなく、ただのTwitterログを印刷しただけのモノなんですけどね。
※2014年02月05日追記
追記9
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問  その4
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問 その5
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問 その6
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問 その7
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問 その8
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その9
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その10
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その11
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その12
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その13
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その14
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その15
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その16
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その17
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その18
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その19
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その20
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その21
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その22
以上、全て「Twitter 2ちゃんねる(2ch)の誹謗中傷犯の実名(自称岡部健氏のブログ)」より。

 どうも岡部健(仮)氏の世界では、根拠なく他人を犯罪者呼ばわりする事を公開質問と云うらしいwww

( ´Д`)「ちぅか、公開質問って銘打っとるのに一つも質問しとらんな」

 最初から最後まで妄想垂れ流し状態だし、もうどうだっていいんだろwww
 そもオレのTwitter上のスクリーンネームの“提督”は尊称ではなく『艦これ』を遊んでるプレイヤーの総称で、その他プレイ中のゲームタイトルをもじっただけだし。プロフにも“『剣と魔法のログレス』『艦これ』『ロードオブワルキューレ』プレイ中。”って書いてあるんだけど、妄想を論拠にしちゃう人だからこそ、書いてある事に全く気付かず「ちくわのクソボケ、自分の事を提督とか呼ばせようとしてやがるwww」とか思っちゃったんだろうねえ。難儀。

( ´Д`)「そもそも自分、2ちゃんに書き込みとかしとんの?」

 ここ数年、2ちゃんへの書き込みはログレススレのみですが何かwww
※2014年03月24日追記
※2014年03月27日「その5〜7」へのリンクを追記
※2014年04月01日「その8〜15」へのリンクを追記
※2014年04月05日「その16〜20」へのリンクを追記
※2014年04月07日「その21〜22」へのリンクを追記
追記10
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その23
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その24
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その25
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その26
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その27
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その28
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その29
四季の風法律事務所 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw 氏への公開質問その30
以上、全て「Twitter 2ちゃんねる(2ch)の誹謗中傷犯の実態(他者のネットワークへの不正アクセスによる書き込み)/自称岡部健氏のブログ」より。

 何か、ブログタイトルが変わったみたいで。(頭痛

( ´Д`)「電波ゆんゆんやな」

 つかさ、自分がGoogle+からモトケンさんの事務所宛に妄想炸裂な電波メール出しておいて、それにモトケンさんがGoogle+から返信したら「誰でも矢部善朗氏に成りすましの上、回答可能で、今回のGメールアドレスでは同定が担保されていません。」とか云ってたのに、“誰でも第三者になりすます事が可能な2ちゃんねるの書き込み”を真実として扱うとか、マジで電波ゆんゆん過ぎてヤバイwww

( ´Д`)「そもそも、元々の話が“2ちゃんねるに書き込まれた文体がモトケン氏にそっくりやから”っちゅー話やろ? その時点で整合性もへったくれもあらへんっちゅー話やな。彼の中では、自分に都合のエエ情報だけが事実であり真実なんやろね」

 妄想って、ホントにこじらせると難儀ですのう。
※2014年04月09日追記
※2014年04月10日追記「その26〜29」へのリンクを追記
※2014年05月11日追記「その30」へのリンクを追記
追記11
北村博昭 @Promised_Land12
@motoken_tw 氏への公開質問その31
北村博昭 @Promised_Land12へ 矢部善朗 (京都弁護士会 弁護士) @motoken_tw について公開質問
以上、全て「Twitter 2ちゃんねる(2ch)の誹謗中傷犯の実態(他者のネットワークへの不正アクセスによる書き込み)/自称岡部健氏のブログ」より。

 相変わらず妄想炸裂ですねっつーか、もうホントに公開質問でも何でもないどころか、これモトケンさんに全く関係ないwww

( ´Д`)「ちぅかよ、岡部はんの妄想がホンマでその書き込みがモトケンはんの書き込みやとしたら、岡部はんこそが2ちゃんねるに不正アクセスしてログ探っとるっちゅー話になるよな、これ」

 どうやって特定したんだって話だしな。
 仮に弁護士に頼んでIP開示請求したなら本人が呵々大笑してそう宣言するだろうし、そうでなきゃ不正アクセスしてログ探るしかないワケだし、そのどっちでもないなら結論として「被害妄想乙」でしかない事に、自称岡部のケンちゃんは何時になったら気付くのかねwww

※2014年05月27日追記
追記12
 自称“岡部健”氏によるオレへの刑事告訴に関し、神戸地方検察庁から連絡がありました。
 結論から云うと“告訴の時効完成”という事で不起訴だそーです。何というつまらないオチwww

( ´Д`)「蓋開いてみたら、ほんまにしょーもないオチやな」

 そも名誉毀損の告訴時効は犯人を特定してから六ヶ月なのに、約三年前の件で刑事告訴したってどうにもならんだろって当たり前の話www
 更に云えば、今回の件は検察庁の判断として名誉毀損罪ではなく侮辱罪程度だそーで。どちらにしてもすでに告訴された段階で時効が成立しているのよね。

( ´Д`)「ちぅか公訴と捜査は別やから、神戸北署は時効に関係なく捜査せなあかんかったんやね」

 そそそ。要するに捜査した上で犯罪事実があろうがなかろうがこの場合は不起訴になるんだけど、一口に不起訴っつーても訴訟条件を欠く場合、罪とならない場合、嫌疑なし、嫌疑不十分、起訴猶予では全然意味が違ってくるので、捜査はそれを分けるために必要なんだそうな。
 ただ今回の件に関しては「時効による不起訴ですが、起訴猶予ではありません」って言質は頂きましたwww

( ´Д`)「事実上の無罪やね」

 厳密に云えば、訴訟条件を欠く場合か嫌疑なしのどっちかだね。告訴時点ですでに時効が成立しているし、嫌疑不十分や起訴猶予ではないって事は、つまり捜査の結果も裁判を提起するための被疑事実が成立してなかったって事だから。
 つか、ちゃんと弁護士雇ってれば、時効の範囲内で刑事告訴出来ただろうに、結果として色々バレちゃったねえwww

( ´Д`)「もし弁護士がおるのにそんなトンチキな刑事告訴したんやったら、それこそその弁護士が詐欺やしな」

 時効だって判ってるのに訴訟を唆した事になるもんねwww
 とまれ、自称“岡部健”氏は未だにブログ上で刑事告訴した云々ホザいてますが、そのブログの内容と問題性に関しては神戸北署も神戸地方検察庁も充分把握されてるそーで、彼の望みが叶う事はこの先一生涯なさそうですなwww

 あ、長澤弁護士からの内容証明は何時までもお待ちしていますよwww

【補記】
 まーとりあえず、これで自称"岡部健”氏による一連の懸念は収まったかなと。
 本人はブログで相変わらずトンチキな被害妄想と履き違えた英雄願望をミックスした私刑行為を続けてるけど、それそのものが神戸北署や神戸地方検察庁によって監視されているって事に全く気付いてない辺りが何ともはや。
 今後彼が同様の手段を使う限り、刑事告訴を幾ら起こそうが永久に逮捕される人は出てこないだろうにね(笑)。

( ´Д`)「せやけど、本人はアレで幸せなんかも知れへんな。ネット上の悪質な犯罪者と戦ってる自分に酔いしれとるワケやし」

 酔いしれてるのかなあ。単に自分が吐いた嘘を嘘だと認められず、引っ込みがつかなくなっただけだと思うがwww
 つか、2ちゃんの彼のヲチスレで明らかに同氏を誹謗中傷する意図が見受けられるAAを貼り付けたり、くだらない替え歌を貼り付けて煽ってる馬鹿共をピンポイントで狙えばまだしも彼の夢が叶うチャンスがあるんだけど、何故かそうしないんだよね、彼。
 対象が不特定多数なのか不特定少数なのかは知らんけど、少なくとも彼の目的が"ネット上で悪辣な連中を叩き潰す”っつー意図であるならば、実在する人物を名指しして誹謗中傷し続けるよりはずっと効率的な手段のハズにも関わらずにだよ。

( ´Д`)「警察の人も云うとったらしいな。名誉毀損で刑事告訴した被害者が他者への名誉毀損行為を続けてるのにどないせえっちゅーねんって」

 うん。当たり前だけど日本は私刑行為が禁止されてるので、裁判の判決で有罪と下されていない人間を犯罪者扱いするのはそれ自体が名誉毀損なんだけど、彼は「オレ様は被害者で正しいから、オレ様が犯罪者と思った相手には何をしても許される」と本気で思ってる口なのよね。刑事さんも頭抱えてたでwww

( ´Д`)「容疑者報道でも、それが虚偽に基づく行為なら名誉毀損は十分に成立するんやけどねえ」

 大体、その報道も捜査機関が収集した情報に基づいたモノであって、仮にマスコミ関係者が独自に集めた情報で捜査されてない特定人物を犯罪者呼ばわりしたら、事実はどうあれ名誉毀損に該当するって現実が全く見えてないのが凄いよね、彼。
 どれだけ本人が被害者ぶろうが民事だろうが刑事だろうがそんな事は一切関係ないんだけども、その辺りの感覚が40歳すぎてすっぽり抜けてる辺りの危うさっつーかイノセンスさは、ホントに狂気の産物だなあと。
 そもこのまとめを冒頭から読めば判る通り、もし彼の言が正しければ実在するハズの”友達の弁護士”さんとやらは、何でその辺りのアドバイスをしてあげないんですかね(棒読み)。

( ´Д`)「実在せんからやろ」

 うわ、云い切ったねwww まあ事実その通りなんだけどもwww
 何にせよ、WikipediaとYourpediaは永久出禁でTwitterは垢凍結となると、彼に残された手段は今現在がそうであるように自分のブログでキャンキャン吠える事しか出来ないのは事実。
 だもんで、今後は彼の常套手段だった名誉毀損で民事賠償起こすぞ詐欺に引っかかる犠牲者が少なくなる事だけは確実かなと。

 オレも色々調子に乗りすぎた結果、メインのTwitter垢が凍結したのは痛かったけど、それは単なる自業自得なので受け入れるしかない南無南無。
 云うても同時並行で使っていた鍵垢は無事だし、自称"岡部健”氏による自身への批判に対する言論封殺を目的とする名誉毀損で民事賠償起こすぞ詐欺を潰すっつー当初の目的は果たしたし、結果オーライかな。

( ´Д`)「一方で刑事告訴した活動はこれからも続けるんやろな、彼」

 名誉毀損で民事賠償起こすぞ詐欺が明白になった現在、それだけが彼に残された唯一の手段だからそうなるだろーね。しかし目的と手段を完全に履き違えて"刑事告訴”をレゾンデートルとつまらん虚栄心を満たすための恫喝手段として使っている限り、それは名誉毀損で民事賠償起こすぞ詐欺と何も変わりがないワケで。そうである限り、今までもこれからも彼の望みが叶う事は絶対にないんだけどもwww

( ´Д`)「そのうち痛い目見るやろな」

 リアル弁護士を誹謗中傷した時点で、もうすでに手遅れですけどねwww

【補記2】
 あー、何か自称岡部健さんが例のブログで相変わらずのトンチキ理論を振り翳してオナニーフルスロットル状態なので、一応トドメ刺しておきますかね。(面倒

 端的に説明すると、六ヶ月の時効は親告罪としての時効であって、侮辱罪の時効は一年で名誉毀損の時効は三年です。
 また、前述した「今回の件は検察庁の判断として名誉毀損罪ではなく侮辱罪程度だそーで」っつーのはあくまでも、“仮に犯罪としての成立があったとしても名誉毀損までには至らず、せいぜい侮辱罪程度”という意味であって、当たり前ですが実際には侮辱罪すら適用されていません

( ´Д`)「告訴時効と公訴時効の違いが理解出来とらんのやな」

 あれあれおっかしーなー。自称岡部健さんには、確か「あーいきましょうか ( ´ー`)y-~~」の友達とか、民事訴訟を担当して貰ったという日本弁護士協会で調べても存在しない謎の大江橋法律事務所所属の謎の長澤弁護士(無論、大江橋法律事務所も、同事務所に所属されてる長澤哲也弁護士も実在していますよ、念のため)がついてるハズなんだけど、何でそんな根本的な事が理解出来てないんだろうね?ひょっとして、刑事告訴を一人でやっちゃった?
 あれあれおっかしーなー、前にも民事訴訟やった事あるとか何とか散々吹いてたのに、何で弁護士なしで刑事告訴とかやってんだろーねー?不思議だねー?

( ´Д`)「自称岡部はんが自分を刑事告訴したんが2012年12月20日らしいから、名誉毀損やと公訴時効まで足りひんけど侮辱罪やと成立しとるからって考えたんやろな」

 ところがどっこい、告訴時効っつーのは“告訴時点で時効が成立している”って話なのよね。
 もちろん、告訴後に公訴時効が完成する例もなくはないんだけど、公訴時効ではなく告訴時効だからね。
 もし仮に自称岡部健さんの云う通りの内容で、告訴後捜査が進まずに公訴時効が完成したのであれば、それは捜査機関の不備に当たるので神戸北署や神戸地方検察庁の上部に当たる兵庫県そのものを訴えるべき。やったね健ちゃん、お望みの賠償金を取れる大チャンスだよ!www

( ´Д`)「ちぅか、刑事が不起訴でも民事は別なんやし、やったらエエやろにな」

 長澤弁護士からの内容証明、何時までもお待ちしてますよwww
 つか、自称岡部健さんは自分を批判する人間をKKKに例えてやれネットリンチだ何だと吠えてたけど、今ご自分がやってる事がまさしく私刑行為だって現実に気付いたほーがいいよね。
 あと、自分のTwitterがアカウント凍結されちゃった件はスルーしっぱなしだけど、どうしたの?www

【補記3】
Qiitaにいただいているご意見について(Qiita Blog)
「プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービス:Qiita」というWebスペースがあります。
 TwitterやWordpressを追われた自称岡部健氏はQiitaを新たなフロントにするも、例に漏れず癇癪を起こして大暴れした結果、他のQiitaユーザーから総スカンを食らい、結果Qiitaサービス史上初のユーザー資格を取り消しにされる事態になったそうで。

 つか、Qiitaを運営する会社の代表が直接公式ブログで事態の経緯を説明するとか、マジパねえwww

( ´Д`)「前代未聞っぷりが良く伝わる顛末やわな。ちぅか、今までにも散々同じ事してあちこちBANされたやろーに、ほんまに反省とかゼロやな」

 とりあえず、自称岡部健氏が今までどんだけBANされたのかまとめてみた。

「日本語版Wikipedia」
一般記事の編集を殆どせず、サブページで運営方針に対する議論に明け暮れるという政治闘争に明け暮れた結果ブロックされるも、ソックパペット(多重アカウント)を悪用した規約違反を繰り返した結果、無期限ブロック。

「Yourpedia」
特定ユーザーへの誹謗中傷を繰り返した挙句、その特定ユーザーの利用者ページを編集したという理由での無期限ブロック。

「Twitter」
他人への誹謗中傷及び訴訟恫喝をし続けた結果、都合四度目のBANを受けてアカウント「kenokabe」が永久凍結。
このTwitterアカウントの永久凍結に関して、本人は今(2015年2月現在)に至るも沈黙を続けている。

「Wordpress」
被害妄想に塗れた晒しブログを開設するも、その内容が規約違反ではないかとの問い合わせを受けた運営により、ブログを強制閉鎖された上にアカウント停止処分を受ける。尚ブログの強制閉鎖やアカウント停止処分を受けたにも関わらず本人は「帯域制限を受けた」「元々移転予定だった」だの惚けている様子。より詳しい顛末は「追記6」からどぞー。

「Qiita」
プログラミングと無関係ないし既存のプログラム関連知識への誤解や誤謬を招く投稿をし続けた結果、他のユーザーから多くの批判や苦情がQiita運営に寄せられた結果調停が行われるも、「事態の改善が見られない」と判断した運営により、規約違反行為としてユーザー資格取り消し処分。


( ´Д`)「五冠王達成やな」

 普通にWeb使ってるだけでは、やろうと思ってもやれない出来ない大記録だよなwww

※2014年06月12日追記
※2014年06月13日/補記追加
※2014年09月15日/補記2追加
※2015年02月19日/補記3追加

[EOF]