ここではナイフ各部の名称について説明します。
書籍によって多少呼び名が不明瞭な所も。ここでは、私の雑な知識を基に説明したいと思います。

※ポイント
ナイフの先端部分

※ベベルストップ
一般には、立ち上がりと呼ばれます。

※ファスナーピン
ブレードタングにハンドルを固定するピン、一般に使われるのはニッケルシルバー、ステンレス、真鍮等。

※ソングホール
ソングホールパイプに使われるのはニッケルシルバー、ステンレス、
真鍮等。

※キリオン
ヒルト下部にある突起した部分、指を保護する為にある。

※エッヂ
ナイフの刃。刃の種類には片刃、蛤刃等もある。

※リカッソ
ベベルストップとヒルトの間にある、平面部分。

※スペーサー
ヒルトとハンドル又は、タング等の間に入れる物
一般にはファイバースペーサーを使用。
真鍮等、金属も利用出来る。

※バットキャップ
ナロータングのハンドルエンドに使われる
材質はジュラルミン等。

※ファスナーボルト
タングにハンドルを固定するボルト。
ラブレスボルト、シュナイダーボルト等が有る。

※ブレード長/ハンドル長について一言。
上部写真に書いてあるように、ポイントからヒルト前面までがブレード長(刃長/刃渡り)。
ヒルト前面からハンドルエンドまでがハンドル長です。

※ブレードタング
ベベルストップとボルスターの間の部分、フォールディングナイフの場合。

※ロックリリース
ブレードを折り畳む時に使用。
ロック方式にはフロントロック、バックロック、サイドロック等がある。

※ボルスター
ハンドル前部に取り付けられた金属、ハンドルエンドに付いている物はエンドボルスターと言われる。

※ブレードの左右の呼び方について一言。
写真で解るようにナイフ左面をマークサイド反対側をファイルサイドと呼びます。
マークサイドにはブランド名が入ります。


back
home

ナイフ各部の名称(抜粋)

home
back

※ブレードバック
ナイフの背に当たる部分、ポイントからヒルトまでの部分。