そ とおり ま ゆ み |
衣通 真由美 |
![]() |
退団後の |
![]() |
舞台 |
新歌舞伎座 | 川中美幸公演 藤山直美公演 天童よしみ公演 藤あや子公演 中条きよし公演 中村美律子公演 島津亜矢公演他 |
芸術座 | 浜木綿子公演他 |
帝劇 | 山田五十鈴公演 浜木綿子公演 蜷川忠臣蔵他 |
明治座 | 大川橋蔵公演 里見浩太朗公演 中村美律子公演 北大路欣也公演 高橋英樹公演 山城新伍公演他 |
御園座 | 浜木綿子公演 松平健公演 島津亜矢公演他 |
新宿コマ劇場 | オズの魔法使い 美空ひばり公演 八代亜紀公演 大月みやこ公演他 |
新橋演舞場 | 田村正和公演 五木ひろし公演他 |
名鉄ホール | 林与一公演 かしまし娘公演他 |
梅田コマ劇場 |
鳥羽、香西公演 松平健公演 |
シアターコクーン |
雨の夏、30人のジュリエットが還ってきた |
![]() |
テレビ |
NHK |
朝ドラ 鮎のうた 京ふたり 春よこい |
官僚たちの夏 利家と松 他 |
|
TBS |
江戸を斬る 危険な再会 花さくらんぼ お鏡 雪舞 二人の旅路 ピュア・ラブT,U,V他 |
KTV テレビ朝日 |
愛のファインダー[主演] 暴れん坊将軍他 |
山田太一作 深町幸男演出 旅立つ人と 監察医室生亜希子 弁護士高見沢響子 |
![]() |
特技 |
日本舞踊 師範 花柳禄姫 |
芸名の由来 |
とこしへに 君も会えやも いさなとり
|
天皇さま、めったにお会い頂いていませんが、浜藻が岸辺に打ち寄せるように もっと度々お出かけ下さい |
日本書紀に次のような話を伝えています。 允恭天皇の皇后に一人の妹があり、彼女は絶世の美女のうえに肌の白さは衣を 通して輝くばかりで、衣通郎姫と呼ばれた。やがて、天皇が彼女を妃として召そう としたが、皇后は許さず、姫も遠慮して辞退した。天皇はやむなく、姫のため遠く 和泉の日根野に茅淳宮という離宮を構え、遊猟にことよせて折々に行幸された。 |
堺の南宗寺のお坊様が
|