ここでは私の使っているメカ的な物いじり倒すコーナーです。
ここに書いてあることに責任は一切持ちませんのでご了承ください。
好奇心程度に見てくれればいいです。

その 1

Creative(クリエイティブ)社製 MP3プレーヤー Muvo の改造。


このMP3プレーヤーは音質も良く手頃な値段で買えたので今でも使ってる人は多いんじゃないでしょうか。
私もいまだに使ってます。

さて、このプレーヤーはモデル的に1、5GBモデル、4GBモデル、5GBモデルがあると思います(まだあったかな?)
もう4GB、5GBじゃ容量が少なすぎて音楽これ以上入らねーよ!!!(ノ`△´)ノ
でも、今入ってる音楽はこれ以上削除したくないし・・・。なんて人も多いんじゃないでしょか。

で、このプレーヤー純正では4GB、5GBマイクロドライブを使ってます(小さいHDDみたいなの)
これ最近大容量化が進んでいるコンパクトフラッシュメモリとほとんど同じ大きさなんですよ!!

・・・ということは?
これ容量の大きいCFメモリに替えたら容量増えるんじゃねーの?( ゚д゚) 、ペッ
・・・って感じでやっちゃいました。

それぞれのモデルもほどんど違いがないはずですので参考にしてみてください。
私は4GBモデル、5GBモデルを所持しているのでそれを使った改造を行っていきますね。(1、5GBモデルは分かりません)

メモリもヤフオクなんかで落札すればかなり安く買えたりしますし
うまくいけば最新型の高い○Podなんかも買い替えなくてすみそうです。

私が買ったのは8GBのコンパクトフラッシュメモリ。(CFメモリ)
A-DATA製のやつで特に高い物ではありません(送料込みで4000円しなかった・・たしか)
転送速度がめちゃ速いヤツは高かったりするのでそこらへんはお財布の都合に合わせてください(^-^ )
(小容量化もできると思います)

買ったメモリが使えなかったよ!!って文句は言わないでくださいね。これをやるなら絶対に自己責任でお願いします。m(._.)m

1、まず用意する物 Muvo本体。コンパクトフラッシュメモリ、ドライバディスク。細いドライバーくらいかな。
2、次に電池ケースを開けます。
四隅にあるネジを外してください。
封印シールがまだある場合は剥がしてください。
3、外したらこんな感じ。さらに基盤部もペコっとケースから外します。
4、こんな感じで外れます。
基盤部分はあまり触らない方が吉かも。
分解するときにフラットケーブルなどを折らないように。
マイクロドライブを固定している銀色1本、黒3本あるネジを外します。
5、純正のマイクロドライブが見えました。
写真は分かりやすいように純正ぽく組んであります。(私は交換済みのため)
6、ここでマイクロドライブを注意しながら抜きます。
ピン曲がりなどに注意してください。
右が交換予定の8GBコンパクトフラッシュメモリ。
7、分かりづらいですがコンパクトフラッシュの方が若干薄いです。
8、メモリを刺す向きはこっち側。
ここでもフラットケーブルやピン曲がりに注意しながらメモリを差します。
9、差し終わった図。根本までしっかり刺しましょう。
10、メモリの厚さの違いですきまなど気になる方は
クッションテープなどを貼るといいと思います。
11、ネジの付け忘れが無いよう元通りにネジを付けていきます。
12、うまくいくことを願いながら(≧▽≦)バッテリーを付けます
「Muvo」と起動画面が出てその後リカバリーモードの画面が出ればとりあえずオッケー。
13、念のためここでメモリーのフォーマットをしておきましょう。
メニューの中にあります。写真分かりづらいです・・。(3だったっけ?)

Mediaエラーとか出ると無理かもしれません・・。
14、フォーマットが終わったらここでPCと繋いでみましょう。
パソコンがMuvoを認識してくれたらもうダイジョブです♪
音楽ファイルを移してみて再生チェックしてみましょお。

うまくいった人おめでとさん♪
15、フォーマットした状態で認識しない場合、念のためやっておきたい人はは
リカバリーモードの中にあるファームウェア書き換えをしてみましょう。
PCにUSBケーブルで繋ぎファーム書き換えファイルを実行。

↓ドライバディスクをお持ちでない方のために↓

Muvo 4GB モデル用ファームウェア(zip形式)

Muvo 5GB FMモデル用ファームウェア(zip形式)

モデルにあったファームウェアでないと反応しません。


・・・どうでしたか?
16、終わり。

私はこのやり方で問題なく容量8GBモデルへと改造容量アップ出来ました。
容量が5GB→8GBに増えたことでまだまだ現役で使えそうな優秀なプレーヤーだと思いますよん♪

ファームウェア書き換えでも認識しない場合は
メモリーカードとの相性がめちゃめちゃ悪いとか
分解するときに壊してしまった可能性があります。

フォーマットやFW書き換えの時Mediaエラーが出る場合はその可能性大です。
フラットケーブル外れなんかもチェックしてみてください。
くれぐれも改造は自己責任でお願いします。

同じプレーヤーをお持ちの方の参考になればいいんですけどね
質問はやめてくださいね。モノみないとわかりっこないですし・・・。
出来ないときは諦めも肝心です(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


ヽ(´・∀・`)ノ
 くく。
それでは〜。また機会があればなにかの改造でお会いしましょお♪