Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(10/30) Next(11/1)
10月31日
2006 2005 2004
 2006

■マーキング

学生の頃はよく使っていたのに、今あんまり使わないよね〜というモノを考える。

そのひとつに蛍光マーカーがある。誰でもペン立てには刺さってるけど、あまり使わない。のに、何色も刺さってる、みたいな(私はシゴトでものすごく使うけどね)。

Gabaという、ちょっと健康食品みたいな名前のマンツーマン英会話スクールがある。電車のドア上広告で最近よく見かける。その広告、中央線なら吉祥寺、新宿、千葉、日比谷線なら銀座、六本木、自由が丘といったように、乗っている電車の沿線駅を蛍光マーカーでマーキングしてある。

コレは印刷されているのだろうか。駅員さんの手仕事だったらどうしようか。手に蛍光グリーンのインク跡があったら、あやしい。


(2006-10-31-TUE/C)



 2005




 2004





読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2005 All Rights Reserved.