Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(10/4) Next(10/6)
10月5日
2005 2004
 2005




 2004

■ノスタルジー

最近、青っ鼻を垂らしている子供を見なくなった。そんなわけで、Tシャツやトレーナーの袖が鼻水でカピカピになっている子も見ない。年中半ズボンにランニングで、膝小僧から血を流して、それを勲章のように自慢している子もいない。みんなコギレイにまとまっている。

そして、ひっつめ頭にノーメイクで「あんた、何やってんの!」なんて子供を叱りながら歩いてるお母さんなんてのも見ない。割烹着でお玉片手に、なんてのは私の幼少時代にも、ドリフか由利徹くらいしか見かけなかったが。

私の友達や街行く妊婦さんも、みなオシャレで可愛いく、ママも可愛らしさとスタイルを保っている。

かつての風景が見られないのは、ここが東京だからか? はたまたユニクロ、GAP、無印の恩恵か?

そんな風景に懐かしさを憶えつつ、「昭和40年・懐かしのヒトシリーズ」として食玩業者に提案したら良いかも、などと思う。

(2004-10-05/C)


お味噌汁のCMの森光子くらいだ。(C)

岡江さんはその路線じゃない? あと、子どもが生まれたら、キリコも純正の継承者になると思われる。(K)




読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2005 All Rights Reserved.