Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(6/28) Next(6/30)
6月29日
2006 2005 2004
 2006




 2005




 2004

■群馬・玉原

群馬県の玉原高原へ行きました。

「たまはら」ではなく「たんばら」と読みます。別名・小尾瀬と呼ばれる玉原は、ミズバショウやラベンダーなどの植物を楽しむことができるそうですが、あいにくどちらの見頃にもヒットせず。しかし、それ以上ともいえる収穫がありました。

高原入り口にある、レストラン玉原。

一見普通のレストランですが、おみやげ売り場の商品ひとつひとつに添えられたキャッチコピーが秀逸。いくつかご紹介いたします。

「遭難用!」って。ちなみにチョコレートにも遭難用の文字が。
駅のホームで売られているミネラルウォーターも、こう書かれていればとてもありがたいモノに。
ビールには「馬意」。おいしそくないし、馬もいない。
★ KING OF THE COPY ★
一番私たちのココロをグッとつかんでくれたのはコレ。

(2004-06-29/C)




読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2006 All Rights Reserved.