Think again to think widely.

雑音に敏感であることの美徳


Before(1/27) Next(1/29)
1月28日
2006 2005 2004
 2006




 2005

■キレイにしたつもりも山となれば

歯を磨き終わって、キレイになったのか気になる。

「キレイにしたつもり」のキモチが倍増する方法を考えましたので紹介します。磨くのはいつもと同じように行なってください。

ポイントは“ゆすぎ”の段階です。

普通はコップに水を入れてガブッと口に含んでクチュクチュクチュペッとするところを我慢し、コップは満杯にして脇に置いておきます。そして、口に入れていた歯ブラシをキレイにするのです。歯ブラシにたくさんついている白い泡を水で洗い落とし、そしてまた口に戻して磨き続けるのです。これを何度か繰り返します。

すると、徐々にではありますが口の中から泡が消えていきます。

そして、最後に脇のコップで口をゆすいでできあがり。

では、今晩試してみてください。

(2005-01-28/K)


この方法は、頭を洗う時にも適用可能です。(K)

付随的な効果として、節水にも役立ちそうです。また、より多くの水が口の中で戯れるため、マイナスイオン効果も期待できます。なお、注意点としては、口の中に水分を多く含むようになるので、パジャマを濡らさないようにしてください。(K)

8020運動に、ぜひご活用ください。(K)



 2004





読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ「あいづち」を。押すだけ。よろしければ続けてコメントも。

Columns by Day 月・日からコラムを見る
JAN FEB MAR APR MAY JUN
JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Writers' Profile 研究員プロフィール
(K) (C) (#T) (EC) (B)
■You may link to this page without asking permission.■
(C) shink-tank 2004-2006 All Rights Reserved.