地球防衛軍4ショートストーリーズ あとがき
以上を持ちまして、終了でございます。
楽しんでいただけたでしょうか。楽しんでいただけたならこれ幸い。
この後は読まずに目次へ戻ることをお勧めします。
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
【目次へ戻る】
読んだら、色々がっかりするかもしれませんよ? ていうか、すると思うんで。
おおむねネタばらしと愚痴と言い訳だけですから。
というわけで、まずは各話の解説などをつらつらと。
第0話 それぞれの終戦
はい、シリーズの幕開けです。
地球防衛軍4というゲームは、地球防衛軍3の続きですから、地球防衛軍3のエンディングの時点(もしくはその後)で、それぞれのストーリーの主人公が何をしていたのかを描いておきたかったのです。
とはいえ、内二人はすでに地球防衛軍3SS「望月の…」で出ていましたから、その後日譚が半分以上ですね。
本編が続き物なので、主人公にも続けて出てもらうつもりではいました。
ただ、凄く手前味噌ですが二人とも結構キャラが立っていたので、片方ではなく両方を主人公にしたんですが……後々、それが元で苦しむ羽目に。
でも、後悔はしてません。
第1話 レンジャーストーリー 駒関(こまのせき)の守人
レンジャーは、地球防衛軍1〜3でいうところの陸戦兵です。
はい。正直に言って、描くべき物語がもうありません。
地球防衛軍3でも、陸戦兵にチームを組ませて、ストーム1にライサンダーZを届ける話を書こうとしたんですが、挫折しました。
てなわけで、戦場に突っ込むレンジャーチームではなく、市民をお傍で守る警備隊チーム『ガード』をでっち上げてしまいました。
しかも、過去の陸戦兵なら迷わずヒーロー扱いの行動を、『間違っていた』と断じて反省する主人公。
『ヒーロー』の主人公ディスってんのかこらぁ――はい、わざとディスらせました。一人で戦う彼とは、立場も違うしね。
これはこれで良い終わり方が出来たとは思っていますが、結局『ヒーロー』で描いた主人公よりかっこよくなった気がしません。
……あれよりかっこいい主人公なんて、この先描けるのかなぁ。
そして、ネタばらし。
駒関=紅魔館でございます。
紅井園長はレミリア(・スカーレット)、
よりあみ・るみ=(宵闇の妖怪)ルーミア、
ひかみ・ともゆき=氷上知之=(氷精)チルノ、
こぎし・だい=湖岸大=(霧の湖周辺に住んでいるという)大妖精、
ほたるだに・りく=蛍谷理玖=(蛍の妖怪)リグル、
とりい・きりあ=鳥井霧亜=(夜雀の妖怪)ミスティア・ローレライ、
嶺庭糸鹿(みねにわ・いとか)=レティ・ホワイトロック、
屋久野=八雲、
二又千恵(ふたまた・ちえ)=(猫又)橙(チェン)。
選定基準は、ニコニコの東方二次創作作品上で『バカルテット+1』と呼ばれている連中と、チルノつながりでレティ、後はよく『バカルテット+1』と遊んでいる描写の多い橙(チェン)――ということです。
何でこんな遊びを入れたのかは、第2話のネタばらしで。
第2話 ウィングダイバーストーリー キレるぞキケン!
ウィングダイバー候補生達の奮闘。
ゲーム内では圧倒的な強さを見せるウィングダイバー(でも打たれ弱くて、遠距離攻撃手段ほぼ皆無)。
とは言うものの、その強さが武器だけによるものではないところを書いておきたかったのです。
あとは、他兵科では描き難い教官と訓練生の関係みたいなの。
(レンジャーは多すぎる、フェンサーは暑苦しそう、エアレイダーはさらに少数)
ですが、まあ、わかる人にはわかったでしょう。登場人物が、レンジャー(と配属担当)以外ある分野の――隠すのも面倒くさいな。
ええ、東方キャラをモチーフにしました。なんでかって、言わずもがなでしょう。女の子が飛ぶんだから。
……うそです。ごめんなさい、悪ノリしました。
とはいえ、こうなったのには伏線がありまして。
このシリーズを書く寸前に、東方Project二次創作『太陽に立ち向かう花』を描いてしまいまして。
そちらは満足の行く仕上がりになったのですが、続けてこちらに取り掛かったときに、その時の高揚が抜けてませんで。
危うく第1話も紅美鈴が主人公になるところでした。(題名にその名残が)
第3話のフェンサーなど、前作からの続き物にもかかわらず、主人公が風見幽香に似た性格になる予定がプロットに書き込まれております。
第1話はこれはEDF作品なんだから東方を優先するのはおかしい、と思い直し、あの形に落ち着いたのですが――
正直、幼稚園で主人公が連絡を取るオペレーターを男に設定するまでは、『現地作戦指揮官=八雲紫、オペレーター=八雲藍』とか妄想してました。やばいぞ俺。
まあ、そんな感じで第1話で抑えた分が、ここで爆発しました。
元々前書きで書いたとおり、本作品群は書く気のなかった作品です。
なので、書けるなら書ける形で書いちゃえ、と抑制しなかった結果がこれです。良かったのか悪かったのか。
書きたくないものを書いたわけではないので、それなりに気に入ってはいます。ただ、EDFは好きだけど東方は嫌い、という人も少なからずいるでしょうから、もしそういう人が読まれたら、気分を害されかねない作品ではあるよな、とは思っています。
そういう人、いたらごめんね。
今回はこうでないと書けなかったんだ。
そして、ネタばらし。
摩周湖=霧の湖(紅魔館の傍の湖)
A=アックス/小悪魔(クレイ=チルノとの関係から大妖精かと思われるかもしれませんが、イメージはこちら)
B=ブレード/魂魄妖夢
C=クレイ(モア)/チルノ 撃墜数 41=10(テン)+31(サイ)
D=ダガー/ナズーリン
E=エッジ/鈴仙・優曇華院・イナバ
チーム・ヤイバ撃墜数 57=3(み)×19(じゅく)=未熟
ウィングダイバー35(みこ=巫女)/博麗霊夢 撃墜数 89=8(ハ)9(ク)(レイは省略):さすがに890はやりすぎなので。
ウィングダイバー51(こい=恋)/霧雨魔理沙 撃墜数 52=46(シロク)+6(ロ):クロシロでは良い数字が出来なかったので。
ウィングダイバー19 19=10(テン)+9(グ)/天狗
ウィングダイバー29 29=2(フ)+9(ク)/副隊長(これだけ非東方)
ちなみに実はクレイは最初、クリスでした。
クリスナイフはCから始まると思っていたので(そして病院には辞書がなかった)そうしてたんですが、退院してから調べたらクリスナイフの頭文字は『K』。
あわてて英和辞典やら武器防具事典を読み直して、カトラスかクレイモアに絞ったんですが、ウィングダイバー35とクレイとの台詞の絡みがあったので、『クレイモア』に決定したいきさつがあります。
第3話 フェンサーストーリー ミセス・サイボーグ
地球防衛軍3SS『望月の…』はラブストーリーです。
マサボンが書くとああなります。
そのヒロインが、望み通りの力を手に入れて大暴れ。
冒頭から改造手術。
前半の最後で匂わせる終局。
後半の中ほどで砕け散る機械の腕と脚。
……仮面ライダーですね、これ。
あと、題名のミセスが泣いてる。どこにミセス要素があるんだか。
もっとも、つくづく本話に関してはプロット通りにしなくて正解だったと思います。
ネタばらしとしてはそれほど大したものは入れていません。
ウィングダイバー72が第2話のダガーであることと、フェンサー15の最後の台詞が、村枝賢一氏の『仮面ライダーSPIRITS』のスーパー1編からの引用になっているくらいです。
最初から引用しようと思っていたわけではなく、書いた後で「あれ? このセリフ、どこかで見たことあるな」と気づいて探しました。それだけマサボンの中に根を下ろした台詞だったんですね。
後半の展開は、ミッション59「狂える空」をなぞっています。
……あんなん、まともにクリアできるか。
第4話 エアレイダーストーリー 望月の君よ
順番から言えば、エアレイダー、フェンサーの順で作品を創るべきだったんですが、本作の冒頭での会話を入れるために、エアレイダーは第4話になりました。
最初はミッション56「凶蟲大侵攻」をなぞって、ウィングダイバーを二人しか救い出せず、やはり自分はストーム1にはなれないと膝を突く展開を考えていました。
ただ、フェンサーでミッション59をなぞってしまったので、同じような作りの作品を書くのはやめておきました。
代わりに出来たのがこれ。
……なんだこれ。
一応、モチーフは黄泉帰りなんですが、最後が力技で終わらせてしまったのでテーマらしいテーマが見えないという。
題名こそ地球防衛軍3SSをもじっていますが、全然ラブストーリーじゃないし。
言い訳すると、実はここでもうアイデアが枯渇してました。
入院中に新たなアイデアの元になるような様々な情報や刺激をインプットできないまま、自分の中にある引き出しを片っ端から開けて作品を作っていった結果、冒頭部分を書いた時点で、もう表現すべきものがなくなってしまったのです。
基本となる黄泉帰りの部分だけを頼りに何とか話を進めましたが、主人公が途中でメタなこと言い出したり、ウィングダイバー73(エッジ=鈴仙)が妙にキャラがぶれ始めたり、不倫臭い方向に寄って行ったり……どこが『望月の君よ』なのか、作者の自分でもわかりません。
まあ、彼女の元へ帰り着きたかったのだという理由付けでお茶を濁していますが、ここで書かなきゃわからないような作品、ダメダメだよ。
アイデアが尽きていたので、ネタばらしできるようなネタはありません。
暗号コードについては、ネタ臭いですが非常に狭い範囲での内輪ネタです。いわゆる楽屋ネタ。ですので、一切気になさらないで下さい。(わかる人は多分2〜3人)
第5話 それぞれの終戦
第0話と対になるエピローグです。
地球防衛軍4の最終面クリアの瞬間、それぞれはどこでどうしていたのか。
各主人公を途中で死なせるつもりはありませんでした。
ただ、各主人公がストームチーム配属になるかもしれないという伏線を張っておいたのですが、ここを書いたことで全部おじゃん。
ん〜……書かないほうが良かったかなぁ。
ただ、フェンサー15とエアレイダー42の最後のシーンと、ウィングダイバー35のシーンは書きたかったので書きました。
前者は物語の締め、後者は悪乗りの締めです。
前者のその後は、もう書く気はありません。例え次の地球防衛軍作品が地球防衛軍4の続きでも。
そして、ネタばれ。
エッジ=ウィングダイバー73
ダガー=ウィングダイバー72
クレイ=ウィングダイバー71
ブレード=ウィングダイバー70
アックス=ウィングダイバー68――あれ?
ミスではありません。69を避けただけです。
なぜかは書きません。だって、女の子に……ねぇ?
なんでこうなったかというと、第1話でレンジャー(ガード)71と同じ番号のウィングダイバーに助けてもらう、というプロットにしたせいです。
ウィングダイバー71=クレイ=Cなので、必然的にAであるアックスは……なので、69を欠番扱いにしました。
白と緑のツートンカラーのウィングダイバー37(スリーセブン)=東風谷早苗:なんか番号の響き的にも…
紅と銀のスーツのウィングダイバー39(スリーナイン)=十六夜咲夜:『銀』河鉄道…
※16でないのは、35より番号が若くなるため。……あ。『い(5)ざ(3)よい』でも良かったか。
要するに、チームダブルカラーは自機組です。
第6話 影に沈む
本シリーズの影の主人公、コードネーム『死神スナイパー』の完結編です。
元々は地球防衛軍3のSSとして作ろうとしたことのある話でした。
役どころはそのまんま同じ。
戦後、とある報道機関が、戦中に侵略者ではなく、人類に銃口を向け続けていたスナイパーがいるという情報を得て、それらしき人物と接触する。その男が語る内容とは――という、英雄ストーム1に対して、決して賞賛されることのない英雄を描く作品。
上手くまとまらなかったのでお蔵入りしていたのですが、今回のシリーズを書くにあたり、全話に関わりつつも独自のストーリーを持たない登場人物(いわゆる横糸の一つ)の役目として出ていただきました。
第0話では、マザーシップの落下から逃げ切れない隊員を射殺。
第1話では食われたガード62を『救い』、その間にも赤色巨大生物を狙撃。
第2話ではクレイとばったり。
第3話ではフェンサー15を『救う』。
第4話ではエアレイダー42と会話し、その帰還を手助け。
第5話にはいません。第6話があるので。
もっとも、これまでの話の流れから考えると、ストームチームのいた作戦領域の外に待機していたと思われます。
そして、ブレインの落下から逃げ切れない隊員を……
本部からの命令とはいえ、同胞殺しという許されざる罪を背負った『死神スナイパー』ですが、クレイに話したことで最終的にもうこれ以上殺さなくていいんだ、という場所には落ち着きました。
彼の背負う罪が消えることは今後もありませんが、それでも自分の役目は終わったのだと自覚するためには、彼は自分のした罪を誰かに告白しなければならなかったのです。
彼は許されてはいませんし、クレイも自分がそんな(許す)立場ではないことを知っています。
彼女はただ聞きたかっただけ、彼はただ話したかっただけ。関係としては、実はお互い一方通行です。お互いに思いやりなんてありません。
それでも、彼が彼女に話せたのは、第4話でエアレイダー42に告白していたからでしょう。
その結果、戦後どっちつかずに本部基地の周りをうろついていた彼は、影へと沈んで行くことが出来たのです。
つまりは、摩周湖施設の子弟に救われた、ということなのでしょう。
さて、もう一方の主人公、クレイ。
彼女の行動原理は作内で語った通りですが、クレイと名乗っている理由は単純に「あの頃が一番楽しかったから」です。
エッジのこともあり、彼女なりに大事なものとして当時の名前を守ってゆくことにした、という設定です。
最後は少し成長して、モチーフにしたキャラクターから離れてしまった感はありますが、別に東方のキャラとして描きたかったわけではありませんので(それなら『フォーリナーが幻想入り』を書いた方が早い)、作者的にはこの締めで満足しています。
最後に
読み返すだに、なんだこのネタまみれ。と思わざるを得ない作品群でございます。
正直、人の前に出すには気が引けます。
(自分が好き、というのと他人にどうぞと差し出すのは別)
とはいえ、今『地球防衛軍4』を題材に、これ以上の作品を書ける気がしません。
それは多分、ゲーム本編に想像の余地が少なくなってきているからなのでしょう。
ストーリーがしっかりしてきているために、楽しみが減ってゆくとはなんと言う皮肉。
この文章を書いている時点では、オフライン全兵科全ランク全ミッションクリア(4×5×85=1700!)しましたが、これだけやるとさすがに原作ストーリーが頭の中に固着してしまい、想像を働かせるのが難しいです。
というわけで、今はここまで。
まだオンラインが残っていますし、ひょっとするとそちらでなにか閃くかもしれません。
仲間との共同戦闘は、楽しいですからね。
なにか閃いて書きたいと思ったなら、また改めて書くかもしれません。(書き手として満足できてないし!)
なので、またいずれ。