小説置き場へ戻る   ホームへ戻る



 題名:「緊急特別輸送指令」
<三題噺テーマ B「密室」「シュールストレミング」「ジレンマ」:出題者 螺旋虎様・作品原案Kulbit様>

 欧州のとある国の、とあるNATO空軍基地で輸送機のパイロットをしているジェイクは、その日の早朝、奇妙な指令を受けた。
 内容こそ緊急輸送なのだが、積荷がなんであるかは高度な機密情報として知らされることはなく、ただヨーロッパ沿岸を反時計回りにジブラルタルまで飛べ、というものだった。
 機密を守るため、輸送機搭乗員にも積荷の内容を知らせないということはままあることだから、ジェイクはそのことには別段奇妙とも思わなかったが、そのあと示された飛行制限にはさすがに我が耳を疑った。
 作戦を指揮する将校は、輸送機の飛行許可高度を基本海抜1000フィート(約330m)で維持、最高でも1500フィート(約500m)まで、と告げたのだ。
 必ずそれ以上の高度を維持せよというのなら分かるが、上げるなというのは機体運用上も、安全上も、国際ルール上も、軍事作戦的にもありえない命令である。
 マッハ0.5(約時速600km/時)で飛行した場合、機体は1秒間に500フィート(約170m)は進む。一瞬でも操縦桿を切り損ねたら、墜落の危険性が打ち上げロケットのように跳ね上がるのだ。
 沿岸には都市が発達しているものだ。その上、『海抜』で高度を測るということは、陸上ルートを通る場合でも陸の隆起分だけ高度を上げる、ということが許されない。
 もし、なんらかの問題が発生しても立ち直ったり次善の策を求める猶予もなく、機体が都市に墜落するだろう。燃料を満載している飛行機が人家の密集地に墜ちた時の被害は……想像さえしたくない。
 なにより、基地からジブラルタル海峡まで、何千kmもの距離を一瞬の気の弛みすら許されず、飛ばねばならないのだ。まさしく、殺人的なミッションと言えた。
 キチガイじみたその高度制限とフライトプランから、積荷が気圧の変動でなんらかの影響を受ける物だと推測したジェイクは、自らの乗り慣れている輸送機より、高度な気密室を持つ最新式の輸送機の使用を提案した。
 命じられれば飛ぶのは軍人の宿命だが、搭乗員の生命と積荷の安全――強いては、作戦達成の可能性を少しでも上げることを考えれば、それは妥当な提案のはずだった。
 しかし、将校はそれを却下した。
 理由は二つ。
 一つ、積荷の輸送は緊急であり、可能な限り最速で送り届けねばならないこと。
 二つ、現在その高度な気密ブロックを持つ輸送機で、今すぐ稼動できるものがないこと。
 これを以って、ジェイクはこのクレイジー極まりないカミカゼミッションから逃げられなくなったのであった。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 輸送機に随伴するのは、最新鋭戦闘機四機からなる特別護衛機編隊。
 バラバラのカラーリングは各国から寄せ集められた精鋭だという将校の発言を裏付けている、と認識してよいのだろうか。
 ともかく、その四機と自機、早期警戒機を合わせた全六機の緊急編成の混成部隊による、前代未聞の輸送作戦はこうして幕を開けたのだった。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 基地発進より既に二時間。
 基地発進時は低高度にあった太陽も、かなり角度が上がって来ている。
 右を見やれば、アルビオン――ドーバー海峡の白い崖。
 幸い、ここまでのところ天気にも恵まれており、陸上よりのルートは使わずに済んでいた。
 このまま西南西の方角へ進んでイギリス海峡を渡り、次いでブルターニュ半島を迂回して、ビスケ湾を南西へ。スペインのガリシア州沖合いから南下して、ポルトガル沖合いの領空を通り抜ければ、ジブラルタルへ至る。
 詰まるところ、まだ全行程の三分の一ほどしか進んでいない。
『――ったく、クレイジーにもほどがあるぜ。これが噂に聞く、カミカゼってやつか?』
 不意に通信機から、護衛機の愚痴が聞こえてきた。
 同じ思いを抱いている人間がいることに、思わず頬が緩む。
『護衛三番機、私語は慎め。集中を欠くと、大惨事となるぞ』
 すぐさま答えたのは、彼らの隊長機でも他の僚機でもなく、上空遙かを飛行する早期警戒機だった。
『うるせー! お前ら早期警戒機は上空をのほほんと飛んでられるからいいだろうが、こっちはたまに息をつかなきゃ、それこそ死んじまう! これぐらい大目に見ろ!』
『……それは、命令に対する批判ととるが』
『批判じゃねーだろがよ! 軽口くらい叩かせろって、お前に言ってんだよ、お前に!』
『それぐらいにしておけ、三番機。あっちもお小言が役目だ。気にするな。……ま、本当に司令部へ告げ口しやがったら、俺も一緒に殴ってやるさ』
『一番機、君の国と私の国は違うんだが……私を殴ると軍事法廷どころか、国際問題になるぞ』
『国際問題が怖くてNATOのパイロットなんかやってられるか。そもそも、そういう連中だから今回の作戦に呼び集められたんだろ? 腕は一流、素行にやや問題ありってな。お互いの所属も明らかにしない寄せ集め部隊なんだから、コミュニケーションの一環としての軽口ぐらい見逃せよ』
『もう一度言うぞ。作戦中の私語は慎め。以上だ』
 わりとフリーダムな護衛機編隊と、石頭の早期警戒機。双方のやり取りを通信機で聞いているだけで、高度計とのにらめっこで過緊張気味だった心が、少しほぐれた。隣で副操縦士も唇を緩めている。
『ちぇ、堅い野郎だな。――全機、私語は慎めとよ。じゃあ、業務連絡だ。二番機、どうだ?』
 一番機からの問い合わせに、二番機はぶっきらぼうに答える。
『問題ない。以上』
『業務連絡業務連絡。あー、四番機応答せよ』
『こちら四番機、えーと、全て順調。……英語は苦手だ。っと、今のも業務連絡だ。以上』
『りょーかいりょーかい。おい、護衛対象。そっちはどうだ?』
 こちらにまで振ってきた。
 ジェイクは通信回線を開いて応答する。
「こちらも順調だ。高度維持も安定している。積荷にも異常はないようだ」
 実際は、後部の貨物室に専門の将校らしき人間と一緒に乗っているはずで、コクピットからは確認できないのだが。なにかあれば連絡が来るはずだから、連絡がないということは問題ないということだ。
 ハリウッド映画じゃあるまいし、テロリストが制圧していたり未知の生物が乗り込んでいるなどという事態は、端から想定していない。
 とはいえ、一応念のために副操縦士が後部に問い合わせをかける。
 問題ないとの連絡がすぐ帰ってきた。
「ああ、うん。今、貨物室からも快適だとの連絡が来たよ」
『それはなによりだ。こっちはそちらより1500フィート(約500m)ほど後方で300フィート(約100m)ほど上空を維持。海上前方にも上空にも障害物なし、オールクリアだ。安心して飛んでくれ』
 レーダー上の護衛機の位置を見て、一番機の報告が正しいことを確認する。
「ありがとう。以上」
 そう告げてこちらからの通信は切ったが、一番機の状況確認は続いた。
『引き続き業務連絡、早期警戒機。応答願う』
『こちら早期警戒機。なにか問題か、護衛一番機』
『いや。進路の天気予報はそろそろ更新されたか?』
 副操縦士とアイコンタクトで頷き合う。その情報はこちらも気になるところだ。この一番機、なかなか気の回る、出来る男のようだ。
『確認しよう。……うむ。各国気象台と航空管制からの情報では、ジブラルタルまで航路変更を要する天気の崩れや積乱雲、低気圧などの発生は、今のところないようだ』
 再び副操縦士と目線を交し、頷き合う。
『了解。それと、確認しておきたいんだが』
『なんだ』
『護衛対象機は、何があっても高度1500フィート以上は飛べないのか? 非常事態に陥っても?』
『ダメだ』
 一切の躊躇なく、答えは返って来た。
『ルートの変更はあっても、上空退避命令は出せない。いざという時は、諸君らが万難を排するのだ』
『ということは、気圧が変わるとやばいってことだな。一体なにを積んでやがるんだ?』
『機密事項だ。答えることは出来ないし、推測を口にすることも慎んでもらいたい』
『……おいおい、やばいもんじゃねえだろうな』
『ノーコメントだ、三番機。これ以上の私語は慎め』
『うるせえ、俺の発言は全部業務連絡だばかやろー!』

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

『早期警戒機より飛行中の全機へ通達。警戒! 警戒!』
 ドーバー海峡を抜け、イギリス海峡を渡っている最中、突如早期警戒機が全機に通達を出した。
 輸送機コクピットにも緊張が走る。
『後方より所属不明機の編隊が接近中。警告を無視している。全機警戒せよ』
『? こちら一番機。イギリスとフランスの管制空域で所属不明機だと? 距離と方位、速度、それに数は?』
『方位3-3-7、距離30000(10000m)、高度6000フィート(2000m)をおおよそマッハ0.8で四機が接近中。現在の速度では、5分で追いつかれ――待て』
 早期警戒機の声が不自然に途切れる。
『……後方の不明機より声明。リアルIRAを名乗っている』
『IRAって、北アイルランドの過激派組織のか!? なんでそんなとこのがこんなところに!?』
 一番機の驚愕は、ジェイクの驚愕でもあった。
 IRAの本拠地であるアイルランド、そして編隊が来る方角からして、イギリスを縦断してこなければ不可能な襲撃だ。NATOの一角であるイギリス空軍がそれを許すはずがない。
『おいおい、それ以前にアイルランドにまともな航空戦力はないはずだぜ、一番機。追いついてくるってことは、それ相当の機体のはずだが』
『三番機の言うとおりだ。こちらでもまだ機種は確認できないが、マッハ0.8で巡航する機体となると、ジェット戦闘機であることは確実。油断は禁物だ……む?』
『こちら二番機、とりあえず旋回してヘッドオンを狙うべきだと思うが?』
『……IRAを名乗る機体から、輸送機の積荷を寄越せと要求されている。受け入れるわけにはいかない。しかし、輸送機はこれ以上の速度を出すことは出来ない。護衛機全機に命ずる。構わない。輸送機が敵の射程距離に入る前に叩き落せ』
『了解。全機旋回、敵を叩き落すぞ』
 護衛機全機より心強い応答の声が上がり、レーダー上の四機がくるりと方向を転換してゆく。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

『警戒、警戒! さらに情報追加だ。』
 IRAを名乗る正体不明機との戦闘突入直前、早期警戒機から新たな連絡が入った。
『今度は方位1-8-0。距離36000(12000m)、高度5000フィート(1700m)をマッハ0.8で、こちらも四機。……所属は……ETAだと!?』
『はぁ!? 今度はスペインの民族組織ETAだってのか!? ふざけんな、なんで航空戦力なんか持ってるんだ! だいたい、あそこは2010年に武装闘争を停止したんじゃなかったのか!?』
『三番機、疑問は後回しだ。……うむ。連中も輸送機の積荷を要求している! 交渉の余地も時間もない。護衛機編隊に命じる。IRA同様、距離を詰められる前に墜とせ!』
『信じられん。情報駄々漏れじゃないか。一体なにをしてるんだ、NATO上層部は』
『四番機、上層部批判はやめておけ。……気持ちはわかるが、今はなすべきことをするんだ』
『早期警戒機の言うとおりだ。ったく、私語どころじゃなくなってきたな。二番機、四番機、IRA機への空対空ミサイル射出後、そのまま旋回してETAを迎え撃て。残ったIRAは俺と三番機で何とかする。俺達が戻るまで、ETAは任せる』
『了解した』
『了解だ』
『了解』
 直後、四機の翼からほぼ同時にIRA機に向かってミサイルが放たれた。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 勝負は数分で決した。
 元々航空戦力など持っていない(持つ必要もない)組織の連中がにわかに操縦していたせいか、あるいはこちらの機体の性能がいいせいか、もしくはこちらのパイロットの腕がよかったのか――おそらくはその全部が作用して、IRAもETAもあっという間に墜とされた。
 ジェイクはほっとすると同時に、護衛機について信頼を深めた。これならば、目的地へ着くまでの護衛について心配はなさそうだ。
『……ヨーロッパでNATOに喧嘩を売るとは、馬鹿め。ドーバーの水で頭を冷やすといい』
 辛辣な早期警戒機の声だったが、すぐに三番機が切り返した。
『こちら三番機。そんなことより、情報の漏洩が深刻だぞ。だいたい、俺達今回は隠密行動なんだろう? 表沙汰に出来ないんじゃないのか。この襲撃も撃墜も』
『問題ない。それについてはこちらで考えることだ。諸君らは引き続き、輸送機の護衛に専念してくれたまえ。以上。……ご苦労だった』
 それきり、早期警戒機は黙ってしまったが、ジェイクは行く手に立ち込める不穏な雰囲気を感じずにはいられなかった。
(……襲撃が実際にあったということは、この積荷はそれ相応の価値を持つもの、ということか。まあ、なにを積んでいようが俺の知ったことじゃないが……上で今後の襲撃を躱す戦略でも立ててくれていればいいが……)
 しかし、ジェイクのその望みはついに叶えられることはなかった。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 フランス領空からスペイン領空に入ったところで、再びETA戦闘機編隊の襲撃を受けたものの、これもなんなく返り討ちにし、ポルトガル沖合いを南下。
 再びスペイン領空へ戻って東へと進路を取り、ジブラルタル海峡まであと少しとなった。
『なかなかハードなフライトだったな』
 珍しく軽口の口火を切ったのは一番機だった。
『こちら三番機。まったくだ。俺も操縦桿を握ってそこそこ長いが、こんなにハードなのは生まれて初めてだ』
『こちら二番機。早く陸(おか)に上がって一杯、といきたいところだな』
『四番機。地中海はワインが美味いと聞いている。一度極上のを味わってみたいと思っていた』
『こちら早期警戒機――』
『『『『今のは全部業務連絡だ』』』』
 奇跡的に揃った四機の通信内容に、ジェイクと副操縦士は思わず失笑を漏らしていた。
 一瞬黙り込んだ早期警戒機は、すぐに繰り返した。
『――こちら早期警戒機。諸君らに追加の指令が下りている。陸に上がるのはまだ先だ』
 失笑はすぐに驚愕へと変わり、二人はお互いに顔を見合わせる。
 二人の胸の内の疑問は、護衛一番機が代わりに聞いてくれた。
『なんだと? ちょっと待て。俺達自身もだが、戦闘行動を三回もした機体の方は、もう腹ペコだ。新規のミッションなんかこなせる余裕は――』
『ジブラルタル海峡上空に、NATOの用意した空中補給機が待機している』
『うわー……用意のいいことで』
 三番機の文句を無視し、早期警戒機の通信は続く。
『輸送機の給油の後、諸君らも順次給油し、デチモマンヌ航空基地へ向かってもらう』
『航空基地ということは……着陸できるのかぁ〜』
『デチモマンヌか。確か、イタリアだったな』
 手早く副操縦士が地図を取り出し、次の目的地までの地中海上の航路を確認する。その間も、早期警戒機の指示は続いていた。
『機体点検と搭乗員の休息のため、着陸許可を取ってある。しかし、残念ながらアルコールの摂取は許可されない。そこで装備を整え次第、次の目的地へ向かうからだ』
『つまり、デチモマンヌ航空基地も目的地じゃないのか?』
『それは極秘事項のため、答えることが出来ない。諸君らは指令に従って飛んでもらいたい。――そら、給油機がレーダーに映ったぞ。警戒レベルを引き上げろ。以上だ』
 四機の応声があがり――前方に大きな機影が見えてきた。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 イタリア・デチモマンヌ航空基地。
 機体整備と給油を兼ねた休息時間。
 食事も終わり、一服している者、ソファで寝ている者、音楽を聴いている者、そして窓の外をぼんやり眺めている者――ブリーフィングルームでめいめいにリラックスしている四人の戦闘機パイロットを横目に、ジェイクと副操縦士、貨物室に搭乗している将校はここまでの飛び方について感想や注意点などを話し合っていた。
 そうして、そろそろ搭乗時刻になろうかという頃だった。
 突如、爆発音が響いた。少し遅れて鳴り響く警報。そして、館内放送が入る。
『――通達。当基地は過激派ないしテロリストと見られる一団による襲撃を受けている。地上戦力は迅速に対応し、これを排除せよ。繰り返す、当基地は――』
 色めき立って顔を見合わせる四人のパイロット。
 そこへ、将校が入室してきた。
「貴様ら、聞いたとおりだ。今すぐ各自の機体へ搭乗し、輸送機護衛の任に戻れ」
「襲撃者は?」
 一番機搭乗パイロットの問いに、将校は首を振った。
「わからん。が、それはお前らが気にすることではない。連中もIRAやETAと同じく、輸送機の積荷を要求している。お前たちがここから飛び立てば、連中も退くだろう」
 今は一刻を争う、という認識はその場にいるパイロットたちで共通していた。次々にパイロットスーツの前を締め、ヘルメットを取る。
 鈍い爆発の衝撃で、建物がビリビリと震える。
「おいおい、近いな。……ったく、イタリア軍は何をしてやがるんだ」
「パスタを湯がいてる最中で手が離せないんだろ。もしくはシエスタか」
「やっぱもうイタリアと手を組むとかないわー。今度手ぇ組んでやるなら日本だけにしとくべきだな」
 口々に軽口を叩きながらブリーフィングルームを出てゆくパイロット。
 作戦指揮将校の声がその背中に声をかかる。
「次の指令は上空に上がってから伝える。各自、油断なく離陸しろ」

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――
 
 イタリア・デチモマンヌ航空基地は、ほぼ南北に滑走路が伸びている。
 滑走路南側の6km先にアッセーミニという町があり、南東20km弱の位置にサルディーニャ州の州都カリャリがある。つまり、ここでの低空飛行は基本御法度である。
 しかし、緊急事態及び輸送機の高度制限もあって、その南側へとまず一番機と二番機が離陸。次いで輸送機が離陸し、三番機と四番機が続くはずだった。
 ちょうど輸送機の車輪が滑走路を離れた刹那――ミサイルのロックオンを報せるアラートが鳴り響いた。
『この距離で!? ――スティンガーか!?』
 ぞっとするような一番機の通信。
 スティンガーとは、携帯用空対地ミサイルのことのはずだ。それが射たれたということは――だが、離陸中に回避のための舵を切ることは出来ない。そんなことをしたら、失速して墜落しかねない。 
 恐怖まみれの無言の数秒間。
『――こちら一番機、スティンガーは外れた。距離が近すぎたか、旧式だったか。いずれにせよ、今のうちだ輸送機!』
 ほっとするのも束の間、次弾がいつ、どこから放たれるかわからない恐怖に心臓を鷲づかみにされつつも、機体を安定させることだけを心がけて、ひたすら飛ぶ。
 やがて、再び一番機の声が入った。
『司令部! 見えた! 滑走路の南にスティンガー装備のテロリスト! 至急制圧、確保を!!』
『――わかった。早急に部隊を回す。出来るなら牽制を頼む』
『二番機、確認。掃射する』
 二番機が機銃掃射をかけたらしい。ちらりと後方確認をした時、滑走路端の荒地に弾着の砂柱が連続して立つのが見えた。
 一番機は少し離れた位置で、高度を取って旋回を続けている。
『こちら一番機、射手の移動を確認。東側へ逃走中。グレーのスーツ姿でグレーの帽子――他にスティンガー発射の気配なし。三、四番機、今のうちに上がれ。二番機は引き続き牽制を。俺は輸送機の直衛・先導に着く。以上』
『二番機、了解』
『こちら管制塔、情報提供感謝する。……スーツだと? 犯人はマフィアか? 一体何のために……』
 マフィア?
 ジェイクも首を捻る。テロリストや民族主義の過激派が奪いにくるのだから、積荷は武器関連もしくは武器に転用できる化学物質などと思っていたのだが。なぜマフィアが?
『三番機、離陸する』
『四番機、続けて離陸する』
 離陸中に余計なことを悩んでいる暇はない。それでなくとも高度を上げすぎてはいけないのだ。
 高度1000フィートにあわせて水平飛行に移る頃、一番機のシルエットが前方上空に現れた。相対速度を落として、その位置と距離を維持する。
『――こちら護衛一番機。輸送機、無事か?』
「ああ、大丈夫だ。助かったよ。いきなりロックオンアラートが鳴り響くもんだから……」
『このまま最短距離で海上へ出る。途中、カリャリ上空を低空飛行することになる。気をつけろ。以上』
「了解だ」
 ジェイクは再び気を引き締め直した。
 航空基地へ到着する際に南から進入する時も、真下を流れる都市の風景にひやひやしたものだ。
「とりあえず、町へ落ちない努力に全精力をつぎ込むとしよう。以上」

 NATO空軍機の超低空飛行によるカリャリ市民からのクレームは、その日過去最高を記録した。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 カリャリ沖合いで再び合流した輸送機と護衛機編隊は、一路進路を南東――シチリア方面へと向けた。
 前半の行程と違い、早期警戒機は進行方向の変更を直前にならないと告げなくなった。情報漏洩対策だろうか。
 それはそれで理解できるが、直前まで進行方向がはっきりしないのはストレスが溜まる。まして、地中海のこの辺りは観光地としても名高い。行き交う航空機や船舶の数は前半とは比べ物にならない。とにかく神経をすり減らす。
 おかげで、気象状況を確認して事前に航路変更を提案する時間的余裕がなく、一行は発達した低気圧の中に入ってしまっていた。早期警戒機の情報ではすぐ抜けるそうだが、その湿度と気温、それに突如吹き荒ぶ横風、前方の視界を奪う雨の四重苦はさらに操縦者を追い詰める。
 ジェイクも副操縦士もほとんど言葉を交わすことができず、周囲の安全視認に集中力を奪われ続けていた。
 そうして、シチリア海峡のイタリアよりを東へ進み、ギリシャのクレタ島沖合いに至り――そこでキプロス沖合いで南へ進路を変更するよう指示を受けた時、護衛機編隊の三番機が我慢しきれないように声をあげた。
『おいおい。ギリシャまではまだいいけどよ、キプロスはNATO区域外じゃねえか。俺達はどこへ向かってるんだ』
『この方位からすると……スエズか?』
 四番機も不審の声をあげる。
『こちら一番機。――スエズだと? 確かに方向はあってるが……早期警戒機?』
 予想していた問いだったのか、早期警戒機はきわめて事務的に答える。
『行き先についての質問には答えられない。だが、キプロス政府及び予定航路周辺国からは、各国領空の低空飛行通過を許可されている。問題はない』
『問題はある』
 珍しく抗議の声をあげたのは、寡黙な二番機だった。
『なにか、二番機』
『本当にスエズに向かうとなると、ヤバいなんて話じゃないだろう。中近東ともなれば、過激派やテロリストの数はヨーロッパの比ではない。情報漏れの件がある。イタリア軍管轄とはいえ、NATOお膝元のデチモマンヌ航空基地でさえ襲撃されたんだ。その対策はどうなっている』
『こちら四番機。私も二番機と同じ意見だ。これまでは海上を飛んでいたから携帯装備で狙われることはなかったが、両側が陸地のスエズではもはや警戒し切れん。それとも、そっちのレーダーではスティンガー装備のテロリストも探知できるのか、早期警戒機?』
『こちら三番機。なあおい、スエズの両岸から放たれる多数のスティンガーから輸送機を守りきる策があるってんなら、教えてくれや。俺達だけならアフターバーナー噴かして振り切るっつー手もありだが、輸送機ほっぽっといてそんなことは出来ねえしよ』
 流石に各国の精鋭パイロットが揃っているという話だけあって、それぞれ先を読むことには長けているらしい。ジェイクたちが質問するべき事項は全て彼らが聞いてくれていた。
『……………………』
 少し間を置いて、一番機が続ける。
『こちら一番機。早期警戒機……もはや、これが隠密作戦だと思っている奴はいないということだ。敵であろうと味方であろうとな。情報漏洩の程度がどのくらいかはわからないが、それを計算に入れた上でのフライトプランなのか、これは。当初の予定のままだというのなら、まさしくカミカゼだ。分の悪さまでそっくりそのまま、な』
『そうだそうだ。こんなもん、手の内を知られたポーカーじゃねえか。勝負以前の話だ』
『もう一度聞くぞ、早期警戒機。これは、情報が漏洩したことを前提にしたフライトプランであるのか、否か。答えてもらいたい』
 早期警戒機の応答はなく、虚空を漂う五つの密室に重い沈黙がのしかかる。
 やがて、再び回線は開かれた。
『答える事は出来ない』
『おい。いい加減にしやがれ。俺はもう任務放棄するぞ。撃墜されて死ぬよりましだ』
 三番機の間髪入れぬ反応は、ジェイクの心の声の代弁だった。おそらくは、他の護衛機のパイロットもそうだろう。
 その時、輸送機の機内通信装置から呼び出しがあった。
 三番機の文句垂れ流しを聞きながら、そちらに応じる。
「こちらコクピット。なにか?」
『――こちら貨物室だ。彼らの話は聞こえていた。こちらから話がしたい。通信機を使わせてもらおう』
 ジェイクと副操縦士は顔を見合わせた。
 その沈黙を戸惑いと取ったか、拒否ととったか。貨物室の将校はすぐに続けた。
『これは命令だ。彼らとの通信回線を開け。早くしろ』
 命令とあらば仕方がない。貨物室のマイクを通信機の回路につないでやった。
「つなぎました」
『御苦労。……あー、護衛機諸君。ここまでの任務、御苦労だった。私は輸送機に搭乗しているアメリカ――う!? なんだ!?』
 耳をそばだてていたジェイクは、マイクの向こうで起きたくぐもった破裂音、それに続く悲鳴と呻き声を聞いた。乗り込んでいる将校は一人ではない。マイクに出ていた将校以外の者が、苦悶している生々しい声。嘔吐する音さえ聞こえてくる。
『ぐああっ……ち、ちくしょう。アンディ、ジャック! マスクだ、ガスマスクを……ぐふっ、なんて臭いだ……く、苦しい……助けてくれ! こんな、どうして……気圧に変化は……ぐげほ、げほ――そ、そうか……低気圧と……温度! 気温が高おぉろろろろっ――』
 がつん、とマイクが落ちた音がして、通信が途絶えた。
 通信回線を占める、不気味な沈黙。
『――こちら早期警戒機! 輸送機、応答せよ。なにが起きた!? 敵の攻撃か!?』
 ジェイクは慌てて通信機に出た。
「こちら輸送機。詳細は不明。ただ、今の通信中に貨物室でなにかが破裂したような音が聞こえた。コクピットにはまだ異常なし。確認したいが、当初のミッションブリーフィングで貨物室との行き来は厳に禁じられている。また、今の通信からバイオ・ケミカル関連の暴露事故も予想される。早急に指示を乞う!』
『破裂――したか。……輸送機、破裂音はいくつ聞こえた?』
「聞いた限りでは一回だけだったようだが……?」
『なら、まあ問題はないだろう。そのまま指示されたとおりにフライトを続けろ』
『はあ!? おいちょっと待て!』
 三番機の、当然といえば当然の突込みにも、早期警戒機は答えない。
『繰り返す。問題はない。そのままフライトを続けろ。……ああ、それと輸送機。念のため、貨物室との連絡装置は切っておけ』
「はあ!?」
 冷たいとか非情とかいうレベルではないその指示に、流石のジェイクも冷静ではいられなかった。
「念のため!? それはなんに対する念のためだ!?」
『決まっている。安全なフライトに対する念のためだ。以上』

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

『冗談じゃない。こんな非人道的な話があるか。俺は降りる。こんな任務やってられるか。良心に基づいて命令を拒否するぜ! デチモマンヌへ戻る!』
 普段なら三番機の喚きは子供か、の一笑に付すところだが、正直護衛機各機はその言葉に惹かれているのか、返事をしない。一番機ですら、沈黙を守っている。
 ジェイクも心情としては大いに頷くところがあったが、それでもデチモマンヌへ引き返すのはためらわれた。それは、任務に対する責任感からではない。貨物室で起きた事故を懸念してのことだった。
 早期警戒機はああ言ったが、もしも積荷がバイオ・ケミカル兵器で、それがが暴発したのであれば、それを積んだまま都市上空を飛行するわけにはいかない。本当に危険なものなら、この場で機体ごと海中に廃棄すべきなのだが……貨物室で生きているかもしれない将校たちを見捨てるわけにも行かない。
 人としての良心と兵士としての責任感――ジレンマがジェイクを襲う。
 ちらりと後方の隔壁扉を見やる。
 あの扉の向こうがどうなっているのか……。せめて、それがわかればいいのだが。
「……キプロスが見えてきたぞ、ジェイク」
 副操縦士の言葉にはっとして前方を見やると、低気圧を脱したのか雲間が切れ、水平線に島が見えてきていた。
「キプロスからスエズの入り口ポートサイドへは4〜500kmほどしかない。今の速度なら、30分程度でスエズ運河に入れるだろう」
「ああ……だが、貨物室で破裂したバイオ・ケミカルが気にかかる。ポートサイドの上空を低空飛行だぞ? 運河じゃ船舶だっているだろう。その上を、バイオ・ケミカル物質ばら撒きながらかすめ飛ぶなど、許されるのか」
「許されるもなにも、早期警戒機は問題ないと言っている。お前が言ってるバイオ・ケミカルは、あくまでお前の想像だろう。何が積んであったかは、俺達にはわからん。早計な判断を下さない方がいい」
「しかし、人命には替えられん。……いっそのこと、高度を上げて人家のないルートを迂回するか? それならスティンガーの狙撃も躱せるだろう」
 ジェイクの提案に、副操縦士は顔をしかめた。
「気持ちはわかるが……スエズ運河自体は200kmもない。15分ほどで通過してスエズ湾に入れば、陸上からの狙い撃ちの可能性は減少する」
「だが、海は海でエチオピアの海賊がスティンガーでお出迎えしてくれるかもしれんぞ」
「ああ……うん。ない、とは言えないな。だが、迂闊に高度を上げて、積荷がさらに破裂したら、それがなんであったにせよ、その時点で俺達のフライトは意味を失う。ミッション失敗だぞ」
「くそ、落とされてミッション失敗か、高度を上げてミッション失敗か、ミッション成功してもバイオ・ケミカル物質ばら撒きのテロ行為か……状況が不利なんてもんじゃないな。負けルート確定かよ。ちくしょうめ」
「ははっ、ジレンマどころか、トリレンマだな。だが、焦るな。まだなにも確定していないんだ。今は航路を安定して飛ぶことを優先しよう。――ああ、疲れたなら、操縦を代わるが?」
「いや……あ、いや。そうだな。今のうちに任せて、少しリラックスしておくか。操縦の交代を早期警戒機に伝えよう」
 ジェイクがそう言って通信回線を開いた時、先に早期警戒機からの通信が入ってきた。
『通達。諸君に朗報だ』
 今さらの感が、沈黙しか返らない回線に漂う。気にしないのか、早期警戒機は続けた。
『今しがた、スエズ湾に展開中の米海軍第五艦隊司令より、スエズ運河及びスエズ湾周辺に集まっていた各国反政府組織やテロリストどもへの制圧・排除作戦が完了したとの連絡が届いた。諸君、スエズは安全だ』
 ジェイクと副操縦士は顔を見合わせた。
 米海軍第五艦隊は紅海からインド洋を守っているのは知っているが、なぜそんなものがこの作戦に投入されているのか。
『そして、その報を以ってNATOの作戦司令部は、本作戦の方針転換を行うことを決めた。積荷の情報について、作戦従事者にのみ伝達することを許可した。よく聞け、輸送機及び護衛機編隊の諸君。輸送機に搭載している積荷は――シュールストレミング。本場スウェーデン製の、最高級品だ。繰り返す、輸送機に搭載している積荷は――』
『シュール?』
『スウェーデン製の……最高級品? なんのことだ?』
 三番機と二番機が相次いで疑問の声をあげた。
 そこで、四番機が少々得意げな口調で語る。
シュールストレミングは、バルト海のニシンの缶詰だ。ただまあ、なんというか……知らない人間からすれば、臭気爆弾も真っ青の凄まじい腐敗臭の塊でな。これでさっきの貨物室の地獄じみた喚き声と、早期警戒機が大丈夫と言った理由に納得がいった。まあ、臭いだけだ。死ぬことはないだろう。逃げ場がないから気絶くらいはしてるかもしれんが。……それよりも輸送機』
 不意に話を振られ、ジェイクは我に返った。色々と情報が突飛過ぎて、正直頭がついていってない。
『ご愁傷様だな。貨物室で破裂したそうだが、当分臭いが取れんぞ』
 含み笑いをこらえるような声。
 しかし、そう言われてもジェイクも副操縦士も、いまいち実感なく顔を見合わせるだけだった。
 むしろ、そこまで言われる臭いがどんな臭いなのか、気になってきてしまう。
 そして……後ほど二人はこの好奇心を死ぬほど後悔する事になるのだった。

 ―――――― ※ ―――― ※ ――――――

 3時間後。
 ペルシャ湾に落ちてゆく夕陽を見ながら、ジェイクは疲れた顔を隠しもしなかった。
 ここはUAEはドバイのアール・マクトゥーム国際空港の機体整備場。
 相棒の副操縦士は、まだトイレに篭っている。
 積荷とともに解放された米軍の将校達は、まるでレイプでもされたかのような澱んだ目で場内の隅っこに座り込んでいる。
 かくいうジェイクも、あの臭いを嗅いだ途端、こらえきれずにその場から逃げ出した。
 あれは……人が嗅いではならない臭いだ。嗅いだだけで嘔吐と鼻水と涙が一気に出口を求めて押し寄せ、肌があわ立ち、体が震え、意識が遠ざかり、危うく大小便さえ漏らしかねない勢いだった。あれに比べたら、まだ戦場に設置された簡易トイレの臭いでさえ、可愛げがある。
 結局、気温差にも負けずに生き残っていた缶詰を、対ABC兵器部隊だか宇宙服だかのような物凄い装備をした連中が回収してゆき(どこの所属かは聞いている余裕がなかった)、今は貨物室内の臭いを散らすために、この空港の片隅で放置されている有様だ。
 一応、動ける程度に回復したら空港のターミナルホテル内に設けられた作戦司令部に出頭し、報告の後ここで数日のバカンスを許されている。どっちにしろ輸送機の臭いが消えないと、整備員すら近づけないので、それまで足止めなのだが。
 そこへ、四人の男たちがやってきた。
「よー、輸送機のみなさんごくろー……って、うわ。なんだこの臭い!? うわっ、くせっ、おえっ」
 その声は聞き覚えがある。三番機のパイロットだ。彼はそのまま屋外へと逃亡した。
 それとは対照的に、涼しげな顔をしている男もいる。
「ふむ。さすが最高級品。なかなか乙な匂いだな。ビールでも欲しくなって来る」
「うう……うぇえ。お前、北欧出身だったのか」
「ああ。この程度なら食べ慣れたものさ」
「この臭いの元を食うだと……? 俺は今まで、世界で一番のゲテモノ食いは鯨だのデビルフィッシュだのを食う日本人だと思っていたが、よもや北欧にそれ以上がいたとは……。さすがバーバリアンの末裔だ」
「ははっ、バイキングの末裔だよ」
 どうもこの二人は四番機と二番機らしい。
 では、残る一人が一番機か。
「輸送任務、御苦労さんだったな」
 差し出された手を、ジェイクは握り返した。
「こちらこそ、君達のおかげで無事目的地までたどり着けた。さすがに各国精鋭。実に心強かったよ。またなにかの折には、一緒に飛びたいものだな」
 スエズ運河からスエズ湾を下った後、一行はアラビア半島を横切ってきたのだが、その最中にまた過激派、テロリストによる戦闘機の襲撃を受けた。
 凄まじい戦いだった。
 様々なイスラム系過激派、アルカイダ系、キリスト教過激派にタリバン、センデロ・ルミノソ、コロンビア革命軍、パレスチナの過激派、シーシェパードにグリーンピース、なぜか日本赤軍、オ●ムまでが戦闘機を持ち出し、ラスボスはネオ・ネオナチを名乗る連中が駆る、見たこともない機体だった。
 その全てを撃墜した護衛機編隊の活躍は、ハリウッド映画や日本のゲームですら色褪せるほどのもので、まさしく彼らこそエースオブエイセズの名に相応しいと、久々に子供のように感動したものだ。
「ところで聞いたか? 今回の……シュールストレミング緊急輸送作戦の発端を」
 一番機のパイロットは、握手の手をほどくと聞いてきた。
「いや、知らない。というか、俺はまだ司令部には出頭してないからな。なんだったんだ?」
「……一応緘口令が敷かれているんだが、どうせ後で聞かされる話だ。要するに、個人のノスタルジーさ」
「?」
 意味がわからず、顔をしかめるジェイクに、一番機は力なく微笑む。
「ここドバイに住んでる、ある世界的大富豪のじーさんがな、もういつ死んでもおかしくない容態らしい。実はそのじーさん、出身が北欧でな。死ぬ前に故郷のシュールストレミングを食べたいと駄々をこねたそうだ。だが、ドバイにそんなものはない。輸入するにも船では時間がかかるし、お前さんも経験したとおり、危険なので空輸は禁止されている。そこで、どうしてもシュールストレミングを食いたいじーさんは、NATOと今回のフライトルート上の各国に持ちかけた」
「ちょっと待て。それじゃなにか? 死にかけじじぃの世迷言に、NATOが振り回されたってのか?」
「ああ。なにしろ、間に合えばじーさんの財産の九割を、各国に寄付するってんだ。数十億ドルはあるそうだからな。各国は目の色を変えるわけさ」
「……なるほどなぁ。ったく、金持ちって奴ァ。んん? じゃあ……待てよ? テロリストどもの襲撃はなんだったんだ? 最初っから積荷があれだとわかっていれば、そもそも襲われずに済んだんじゃ……」
 一番機はやるせなさそうに両手を広げて首を振る。
「そこは軍の面子だよ。個人の事情に世界最強最大規模の軍隊がいいように使われたなんてスキャンダル、表沙汰には出来まい? だが、その中途半端な情報統制が疑心を生んだんだな。ルート上各地の過激派や民族主義者、テロリストはどうも世界をひっくり返しかねない秘密兵器だか、じーさんの財産そのものを積んでいると勘違いしたらしい」
「んで、その結果がこの大騒動か……」
 ジェイクはがっくり肩を落として、疲れ切ったため息を盛大に漏らした。
 キプロス周辺で悩んでいたジレンマだのトリレンマだのは一体なんだったのか。
 その肩を、元気付けるように一番機が軽く叩く。
「ま、密室談合の結果なんていつでもこんなものだ。苦労するのは一番下っ端。言った張本人は特別あつらえの密室で、故郷の味を堪能してるだろうよ。とはいえ、俺達も特別報奨金という形でおこぼれにあずかれるんだ、もう気にするな。それより、美味いものでも食いにいこうじゃないか」
 確かに、終わった作戦のことを気にしていても仕方がないのはいつものことだ。こういう時は飲んで騒いで発散するに限る。
 ようやく顔をほころばせて頷いたジェイク。
 それを待っていたかのように、トイレから相棒が戻ってくる姿が見えた。

THE END


あとがきへ


小説置き場へ戻る   ホームへ戻る