劫ってなんだろう?

┏●●┓
┠●○◆
○●○◇
┗○┷┛
 まだ碁でとっても大事なルールを説明してないからもうちょっとこの碁盤で続けるね。
 黒◆ とハネたところをホントは悪い手なんだけど白◇とオサエてみるよ。
┏●●┓
●●○◆
○●○○
┗○┷┛
 じゃー、さっき白が打ったところに打ってみるわ。
┏●●◇
●●○┨
○●○○
┗○┷┛
 白◇と打って黒の1子を打ち上げるよ。
┏●●┓
●●○◆
○●○○
┗○┷┛
 じゃー私も黒◆と打って白の石を取り返すわ
 うさちゃんの打った後の形をよく見てごらん。
 私が打つ前の形に戻っちゃってるだろう。
 だから私がまた黒を取ってうさちゃんが白を取ることを繰り返していたらいつまでたっても同じ形の繰り返しだよね。
 この形はすぐに取り返すと未来永劫に同じ形が繰り返されるとことから(コウ)というんだ。
 そして同じ形の繰り返しを防ぐために(コウ)はすぐに取り返しちゃいけないというルールがあるんだ。
じゃぁどうしたらいいの?
┏●●◇
●●○┨
○●○○
┗○┷┛
 つまり別の場所を打たなければいけないというルールなのさ。
 すぐに白◇を取り返すと反則負けになるんだ。
┏●●○
●●○┨
┠●○○
◆○┷┛
 じゃー別の場所を打てばいいのね。
 これはどうかしら。
┏●●○
●●○┨
┠●○○
●○◇┛
 そう、それなら同じ形の繰り返しにならないよね。
 ここで私が白◇ツギと打つとどうする?
┏●●┓
●●○◆
┠●○○
●○○┛
 今度は同じ形にならないから黒◆と劫(コウ)を取っていいのね。
 そうなんだ。
 別の場所を打って相手が応じてくれれば劫を取り返すことができるんだ。
 そして劫を取り返すために別の場所に打つ手のことを劫立て(コウダテ)というんだ。
 もちろん劫立てに応じれば劫を取り返されて今度はこっちが劫立てをしなければ劫を取り返すことができないんだ。
 もちろん劫立てに応じなくて劫の場所を続けて打って劫を解消するのも自由だよ。
 その代わり劫立てしされたところを続けて打たれることを覚悟する必要があるね。
 なんかごまかされそうね(^_^;
 そうだねぇ、劫は2手続けて打たれたらどうなるかということも考えて打たなければならないから難しいかもね。
 しかし劫があるので碁の奥は奥が深いゲームになっているんだ。
 たった16個の石で埋め尽くされる4路盤でさえ変幻自在でびっくりするんじゃないかな。
 劫を嫌がらないで楽しむようになるといいね。
≪前に戻る 次に進む≫