日本ギター合奏連盟のあゆみ
1989年 |
7月23日 |
(故)河野賢・黒澤澄雄・大橋健司 各氏らの提唱で発足 |
9月 |
現代ギター誌に合奏関連記事「合奏フォーラム」スタート |
|
9月17日 |
「ニューギターとのふれあい」各種合奏用ギターでの演奏と勉強会 |
|
11月12日 |
第1回日本ギター合奏フェスティバル/大田区民会館(第1回重奏フェスティバルを含む。以下第7回まで) |
|
1990年 |
3月17日 |
「ギター合奏研究会」指揮の理論と体験/GGサロン |
9月15日 |
第2回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん(重奏コンクールがスタートされる) |
|
1991年 |
2月 1日 |
機関紙"コンソート"第1号を発行(隔月刊:第10号まで発行)合奏譜の貸出開始 |
5月 |
大学生リーダー合奏団研修会をはじめる。 |
|
10月20日 |
第3回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん(合奏部門のコンクールも行われる) |
|
1992年 |
5月 |
社団法人日本ギター連盟と提携 |
9月20日 |
第4回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん(これより日本ギター連盟との共催になる) |
|
1993年 |
4月 |
機関紙"コンソート"に代わり、現代ギター誌に当連盟専用ページ「アンサンブルの広場」が誕生 |
4月 1日 |
年会費の改定(現代ギター誌を毎月無料配布) |
|
6月 6日 |
「JGAギター音楽祭」/練馬文化センター大ホール(JGAと共催) |
|
11月28日 |
第5回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん |
|
1994年 |
3月31日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー1刊行 |
9月12日 |
S.テナント&A.ヨークコンサートを主催/セシオン杉並 アンサンブル“OZ”結成。S.テナントとイ長調の協奏曲(F.カルッリ)を協演 |
|
9月23日 |
第6回日本ギター合奏フェスティバル/調布グリーンホール |
|
1995年 |
3月20日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー2刊行 |
9月 3日 |
第7回日本ギター合奏フェスティバル/調布グリーンホール |
|
1996年 |
3月31日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー3刊行 |
5月 |
指揮法講座スタート |
|
9月22日 |
第8回重奏コンクール&フェスティバル/GGサロン |
|
10月27日 |
第8回日本ギター合奏フェスティバル/調布グリーンホール |
|
1997年 |
3月31日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー4刊行 |
5月 |
指揮法講座スタート(全6回) |
|
10月12日 |
第9回重奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール |
|
10月12日 |
第9回合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール |
|
12月20日 |
CD「愛のオルゴール」をリリース |
|
12月21日 |
ロサンゼルス・ギター・カルテットによるミニコンサートと講習会を主催/曳舟文化センター |
|
1998年 |
3月 |
指揮法講座スタート(全12回) |
5月29日 |
10周年記念委嘱作品(スピン:A.ヨーク作曲)完成 |
|
7月10日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー5刊行 |
|
7月20日 |
第10回重奏コンクール&フェスティバル/南大塚ホール |
|
9月27日 |
第10回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん 日本ギター合奏連盟発足10周年記念祝賀会/きゅりあんイベントホール |
|
12月13日 | ●理事長 河野 賢氏ご逝去 | |
1999年 |
1月 | ●新理事長に奈良守康氏就任 |
3月 |
指揮法講座スタート(全12回) |
|
7月20日 |
第11回重奏コンクール&フェスティバル/ムーブ町屋 |
|
10月 1日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー6刊行 |
|
11月14日 |
第11回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん 第11回JGA音楽祭(ゲスト:福田進一・鎌田慶昭)/きゅりあん |
|
11月20日 |
CD「天使のセレナーデ」をリリース |
|
2000年 |
3月 |
指揮法講座スタート(全12回) |
7月23日 |
第12回重奏コンクール&フェスティバル/ムーブ町屋 |
|
8月31日 |
ギター・アンサンブル・レパートリー7刊行 |
|
9月27日 |
第12回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん |
|
9月30日 |
CD「G線上のアリア」をリリース |
|
2001年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
7月1日 | 第13回重奏コンクール&フェスティバル/ムーブ町屋 | |
7月 | 事務局を神奈川県横須賀市に移転 | |
11月11日 | 第13回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター | |
11月11日 | CD「真珠採りのタンゴ」をリリース | |
2002年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
7月7日 | 第14回重奏コンクール&フェスティバル/ムーブ町屋 | |
11月10日 | 第14回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター | |
2003年 | 2月11日 | 第13回JGA音楽祭“Kyo-en in Tokyo”/紀尾井ホール ゲスト:村治佳織 |
5月18日 | ●新理事長に長尾和彦氏就任。事務局を東京大田区に移転 | |
7月6日 | 第15回重奏コンクール&フェスティバルムーブ町屋 | |
10月12日 | 第15回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん ゲスト:アウローラギターカルテット | |
日本ギター合奏連盟発足15周年記念祝賀会/きゅりあんイベントホール | ||
2004年 | 2月24日 | ●副理事長 石原信子氏ご逝去 |
3月 | 指揮法講座スタート | |
5月9日 | 第16回日本ギター重奏コンクール&フェスティバル/さいたま市民会館うらわ | |
9月25日 | ギター・アンサンブル・レパートリー8刊行 | |
10月17日 | 第16回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール | |
11月30日 | CD「オリーブの首飾り」をリリース | |
2005年 | 3月 | 指揮法講座スタート |
7月31日 | 第17回日本ギター重奏コンクール&フェスティバル/ルネこだいら | |
11月20日 | 第17回日本ギター合奏フェスティバル/川口リリアホール | |
2006年 | 2月8日 | ●会長 伊福部昭氏ご逝去 |
3月 | 指揮法講座スタート | |
5月21日 | ●総会において新会長に 二橋潤一氏就任 | |
6月24日 | 第18回日本ギター重奏コンクール&フェスティバル/ムーブ町屋 | |
10月29日 | 第18回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター | |
2007年 | 4月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月24日 | 第19回重奏コンクール&フェスティバル/きゅりあん小ホール | |
10月14日 | 第19回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
2008年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月7日 | 第20回重奏コンクール&フェスティバル&20回記念ガラコンサート/練馬文化センター | |
6月7日 | ギターアンサンブル・レパートリー9刊行 | |
9月 | R.ディアンス作曲20周年記念委嘱作品「soleils levants」〈日は昇る〉完成 | |
11月 | 日本ギター合奏連盟ご案内 小冊子改訂 | |
11月9日 | 第20回日本ギター合奏フェスティバル/なかのZEROホール R.ディアンス指揮 アンサンブル“OZ”「soleils levants」初演 |
|
日本ギター合奏連盟発足20周年記念祝賀会/中野サンプラザ14階クレセントルーム | ||
2009年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月28日 | 第21回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
11月3日 | 第21回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
2010年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月27日 | 第22回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
6月27日 | やさしいギターアンサンブル第1集 日本のうた〔1〕発売 ※CD・パート譜付 | |
10月31日 | 第22回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
2011年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月26日 | 第23回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
7月11日 | やさしいギターアンサンブル第2集 世界のうた〔1〕発売 ※CD・パート譜付 | |
10月8日 | 第23回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
2012年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
6月20日 | やさしいギターアンサンブル第3集 映画音楽〔1〕発売 ※CD・パート譜付 | |
6月30日 | 第24回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月27日 | 第24回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
2013年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回) |
5月31日 | やさしいギターアンサンブル第4集 世界のおどり〔1〕発売 ※CD・パート譜付 | |
6月16日 | 第25回日本ギター重奏フェスタ&25周年記念ガラコンサート/練馬文化センター小ホール | |
10月27日 | 第25回日本ギター合奏フェスティバル&25周年特別企画ギター合奏作曲コンクール本選会/練馬文化センター小ホール | |
12月 | 日本ギター合奏連盟ご案内 小冊子改訂 | |
2014年 | 3月 | 指揮法講座スタート(全12回)、第1回は無料講座 |
5月18日 | ソルフェージュ講座スタート(講師:佐藤弘和) 第1回講座は無料、クアトロ・パロス ミニコンサート(品川区立中小企業センター) | |
6月29日 | 第26回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
8月20日 | やさしいギターアンサンブル第5集 クラシック音楽〔1〕発売 ※CD・パート譜付 | |
11月8日 | 第26回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール | |
2015年 | 3月8日 | 指揮法講座スタート(全12回)、第1回は無料講座 |
5月31日 | ソルフェージュ講座スタート(講師:佐藤弘和) 第1回講座は無料、クアトロ・パロス ミニコンサート(品川区立中小企業センター) | |
6月28日 | 第27回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月11日 | 第27回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
11月10日 | やさしいギターアンサンブル第6集 日本のうた〔2〕発売 ※CD・パート譜付 | |
2016年 | 3月20日 | 指揮法講座スタート(全12回) |
5月29日 | ソルフェージュ講座スタート(講師:佐藤弘和) 第1回講座は無料、クアトロ・パロス ミニコンサート(GGサロン) | |
6月19日 | 第28回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月29日 | 第28回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール | |
12月22日 | ●常任理事 佐藤弘和氏ご逝去 | |
2017年 | 6月4日 | ソルフェージュ講座、クアトロ・パロスミニコンサート(品川区立中小企業センター) |
6月25日 | 第29回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月28日 | 第29回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール | |
12月10日 | やさしいギターアンサンブル第7集 クリスマス音楽発売 ※CD・パート譜付 | |
2018年 | 5月13日 | ソルフェージュ講座、クアトロ・パロスミニコンサート(大田区民プラザ第3会議室) |
6月24日 | 第30回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
11月17日 | 第30回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール | |
11月17日 | 30周年記念祝賀会/きゅりあんイベントホール | |
11月17日 | 小冊子改訂 | |
2019年 | 3月17日 | 指揮法講座スタート(全12回) |
5月6日 | ソルフェージュ講座、クアトロ・パロスミニコンサート(ギャラリー橋本) | |
6月23日 | 第31回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月27日 | 第31回日本ギター合奏フェスティバル/練馬文化センター小ホール | |
2020年 | 3月20日 | 指揮法講座スタート(全12回) ※新型コロナウィルスの影響で、第1回を除き休講 |
5月10日 | ソルフェージュ講座、クアトロ・パロスミニコンサート(ギャラリー橋本) ※新型コロナウィルスの影響で中止 | |
6月28日 | 第32回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール ※新型コロナウィルスの影響で中止 | |
7月12日 | 2020年度総会 ※初のZoom総会 | |
2021年 | 2月28日 | 第32回日本ギター合奏フェスティバル/きゅりあん大ホール ※新型コロナウィルスの影響で中止 |
5月5日 | 2021年度総会 ソルフェージュ講座、クアトロ・パロスミニコンサート(ギャラリー橋本) ※新型コロナウィルスの影響で中止 Zoom総会 | |
6月27日 | 第33回日本ギター重奏フェスタ/きゅりあん小ホール | |
10月9日 | 第33回日本ギター合奏フェスティバル/IMAホール | |
12月12日 | ●理事長 長尾和彦氏ご逝去 | |
2022年 | 5月8日 | 和声講座・リズム講座、クアトロ・パロスミニコンサート&総会(GGサロン) |
6月5日 | 第34回日本ギター重奏フェスタ/ムーブ町屋ムーブ | |
10月23日 | 第34回日本ギター合奏フェスティバル/IMAホール |