![]() |
|
![]() |
鉄道おもちゃ博物館では、館長がプラ板や樹脂から作ったオリジナルプラレールや、改造プラレール、牛乳パックとフエルトから作ったリサイクル電車や懐かしい鉄道おもちゃを展示しております。 鉄道おもちゃ博物館は「三重のまんなか・まちかど博物館」として、子供達や鉄道やおもちゃ好きの方々に親しんでいただいております。 今ではあまり見かけなくなった、商店街のおもちゃ屋さんのショーウインドウのおもちゃを飽きずに眺めていた、 子供の頃のときめく心を思い出していただければ幸いです。 |
| 2012年 |
| 一身田七夕まつり プラレール運転会 |
| 久居まつり |
| 津競艇場 鉄道おもちゃ運転会 |
| 2011年 |
| 一身田七夕まつり プラレール運転会 |
| 久居まつり |
| 2010年 |
| 一身田七夕まつり プラレール運転会 |
| 久居まつり |
| 四日市わくわく鉄道フェスタ |
| 2まつり 津駅 |
| 近鉄創業100周年 津駅 |
| 2009年 |
| 久居まつり |
| 一身田七夕まつりプラレール運転会 |
| 2008年 |
| まちかど博物館まんなか博覧会〜藤堂高虎入府400年記念事業 |
| 久居祭り |
| 一身田七夕まつり プラレール運転会 |
| 2007年 |
| 久居祭り |
| 一身田七夕祭りプラレール運転会 |
| まちかど博物館まんなか博覧会 |
| 2006年 |
| 一身田七夕祭りプラレール運転会 |
| 中京地区のプラレール運転会情報 プラレールひろば in なごや(たなか@なごや様) |
| 改造・自作プラレールや、牛乳パックとフエルトで作ったリサイクル電車、懐かしい昔の鉄道おもちゃ等を展示しております。館長運営のサイト「でんしゃごっこ」にて紹介しております。 自作・改造プラレールはゲッソーワークスのコーナーにあります。 ![]() |
|
![]() ![]()
|
|
| まちかど博物館は、いままでの「博物館」のイメージにとらわれることなく、コレクションや伝統の技、手仕事などを、仕事場の一角や個人のお宅などで、展示している新しいかたちの博物館です。鉄道おもちゃ博物館は、三重のまんなかまちかど博物館に登録されております。 |
鉄道おもちゃ博物館 10:00〜18:00
|
![]() |