●9条ハンドサインえ〜っと、ようするに、Vサインしてピースってやつの9条版です。作り方は下記参照。 みなさんも、いろいろバリエーションを考えてください。 |
|
左手を開き、すべての指をそろえた状態で人差し指と親指で輪をつくる。 (右A図) この場合、必ず左手です。でないと「9」に見えないので……。 |
![]() |
そのまま輪にしなかった三本の指先を地面に向ける。(右B図) するってえと、9 の字に見えるわけですな。 これが基本形です。 |
![]() |
★バリエーションの例 (モデルが確保できれば、サンプルの写真を載せたいと思います…笑) (1)9条が好き基本形(B図)のサインを左胸(心臓)の前に持ってくる。(2)9条を支えよう(1)の「9条が好き」状態で、右手で左手の指先(中指、薬指、小指)を支えるようにする。(3)9条を語ろう基本形(B図)で輪にした人差し指と親指を着けたり離したりする。(パクパク…という感じ)(4)9条が危ない基本形(B図)でつくった9条サインを右手でたたく。 |