デジカメを楽しむ

 このサイトはディジタルカメラを楽しむ60歳以上の人たちの親睦を目的とするものです。
川口市にある芝園ハイツ美園会パソコンクラブのBグループの方々が中心になり、複数の人たちによって運営されています。書き込まれる方は必ずメールアドレスを表示するようにしてください。
書き込みは常に、運営委員たちが目を通していて、目的を外れるようなものの場合は即座に削除させていただきます。
 皆様からの楽しい書き込みをお待ちしています。なお一代前の掲示板は http://www4.zero.ad.jp/misono/ から入って、ご覧になれます。

お名前 
メール
ホーム
表 題
本 文
本文色
画 像   
(アップロードできるのは GIF、JPG、PNG、サイズは約2MB までです)
[前頁] [最新] [次頁]

[1][2][3][4][5][6][7][8] >>
#85  6/10 09:03  石居  [HOME]  #84の写真の詳しい説明

 うっかりしていました。お分かりの方も多いと思いますが、念のため説明を加えます。昭和30年以後にお生まれになった方がご覧になる場合がもしあったときのためです。

 左上の角にJRの線路が僅かに見えています。ここは昭和39年からは新幹線が走っています。このときはまだ在来線だったのでしょう。
 左側の弧を描いたような建物が日劇です。今はマリオンがあるところ。
 その右の、前に黒っぽい車が数台とまっている建物が朝日新聞です。昔はこの屋上に鳩小屋があって、よく伝書鳩が舞っていました。画面、右下の隅近くに建設中の首都高が見えています。
 画面左下を斜めに横切っているのが晴海通りで、有楽町のガードは画面の左外に当たります。

#84  6/10 08:45  石居  [HOME]  昔の写真

 昭和30年頃までは、東海道線で東京に戻ってくるとき、有楽町のガードの上を通る列車の進行方向右側の窓から、日劇と朝日新聞のビルが見えたものです。ここを見ると、ああ、東京に戻ったなとほっとしたものでした。

 有楽町駅の前の工事現場の塀にこの写真が掲げてあり「外堀川を埋め立てた建設中の高速道路(昭和32年)、提供/朝日新聞社」」と説明が入っていました。

 有楽町の駅の銀座側の僅かに残ったごたごたした所も姿を消しました。汚い安い食堂、老人が経営していた古い狭い喫茶店、巨大なお萩を売っていた「おかめ」という甘いもの屋さん、皆姿を消してしまっています。
 大学生になってすぐ、父親に小さな飲み屋に連れて行ってもらったのもこの辺りでした。亡き父と一緒に呑みに行ったのはこれが最初で最後でした。

 父が働いていた有楽町の三信ビルもいま取り壊されています。都心がすっかり姿を変えつつあります。




#83  6/9 22:25  大沢  琉球朝顔

1週間前に開催されたジャパンフラワーフェスティバル最終日のオークションで妻子が買って来た琉球朝顔が毎日咲いているので掲示しました。

#82  6/9 15:57  大野  サボテンの花

中庭の花壇のサボテンです。
「明日、明るい時に撮り直そう」と言いましたら、家内に「今日一日で終わりなのよ」と笑われました。


#81  6/9 14:46  藤本  高原の花

猿ヶ京温泉で撮りました。高原だと花の色も鮮やかですね。

#80  6/8 17:14    紫陽花の彩り

川口グリンセンターの紫陽花株は少しですが2色を並べて撮ってみました。

#79  6/1 22:49  大沢  #78の会場風景

12:30ごろ新都心駅の改札を出たら既に目の前に長蛇の列でしたが今日はスムーズに進み渋滞することなく会場へ入れました。入り口を眺めていましたら入場制限をしながら断続的に入場させていた様ですが会場内は結構混雑していました。

#78  6/1 22:40  大沢  ブルースカイ(青いバラ)

本日より3日まで開催中のジャパンフラワーフェスティバルさいたま2007を見物にさいたまスーパーアリーナへ行って来ました。今日の読売新聞朝刊埼玉版に掲載されていた白岡町のバラ農家が品種改良をしたものだそうです。薄紫色の花びらの大輪で香りが良いことが特徴だとのこと。

#77  5/31 21:15  吉崎  さつきフェスティバルにて

上野の不忍池畔で全国から約500本が出展され、総理大臣賞、
東京都知事賞などなどがあり、石原知事も出展されていました。
最優秀が部門別に8点ぐらいありましたが、私の目を惹きつけた作品を紹介します。

#76  5/28 21:21  河野  [HOME]  

#75の子供とおなじぐらいです。
やらないでねというとやってみたい、、、


#75  5/19 20:09    僕も舞台に上がりたいよ

今日は川口でサッポロリボンまつりがサッポロビール工場の跡地であり。ビール200円でサービス、アトラクションもぎやかに行われていました。その中の一枚です。

#74  5/19 10:23  吉崎  三社祭の訂正

#72の文章で17日とあるのは18日の間違いです。ゴメンナサイ。
#73は子供神興です。
なお、三社祭は20日(日)一・二・三の宮、三基の神輿が各町に御渡され、頂点に達するのだそうです。
#73  5/19 09:00  吉崎  三社祭ー2

飾付けを実施中の各町神興を見かけました。


#72  5/19 08:55  吉崎  三社祭ー1

17日午後1時から「大行列」が始まりその中の「白鷺の舞」です。
たまたま見ていた場所で踊ってくれました。


#71  5/13 21:12  石居  [HOME]  スズランの花

蕨整形外科に行く途中のわずかな距離の間にも、幾種類かの花を見ました。その一つ、一昨日かその前日に見つけたものです。たぶん、野生のスズランではなくて栽培種のドイツスズランでしょう。僕にはよく分かりませんが。




#70  5/12 23:09  大沢  ヤマボウシ

もう1枚、山法師(ヤマボウシ:ミズキ科)の花を始めて撮ったので掲示しました。

#69  5/12 23:02  大沢  #61に似たような実

本日、年金受給者協会ウォーキングクラブへ半年ぶりに参加し神代植物園へ好天気の中、楽しんで来ました(60名)。今はバラが最も人気があって人出も大勢いましたが大野先輩の#61の実に似た「カンヒザクラ(寒緋桜)」に実っていましたので大野先輩に真似て掲示しました。

#68  5/11 09:47  藤本  薔薇も咲いていました

数ある薔薇の中、吉崎会長に、この花を撮ったほうがいいですよ言われて撮りました。

#67  5/10 23:20  竹内  カレーバインの花

新宿御苑の温室で撮影しました。花の形から「ツリガネカズラ」ともよばれているそうです。匂いを嗅いでみるとカレーのような香りがしました。注意書きに(カレーの原料ではありません)と書いてありました。
私にとって今回の新宿御苑の撮影会は大変な強行軍でした。吉崎さんの万歩計によると13、000歩と表示されていたそうです。今日は整形外科の厄介になりました。

#66  5/10 19:50  石居  [HOME]  長い名前の木の花

吉崎さんご推奨の今日の新宿御苑の花です。ベニバナカラタネオガタマという名前だそうです。オガタマは招霊と書くらしいです。
花はバナナの香りがすると後で知りました。残念ながら匂いはかぎませんでした。
花は開くとすぐ散るらしく、木のほとんど葉蕾ばかり、地面には花が散っているんいです。
ぼんやり写っているアベックは、藤本さんと竹内さんでした。


[1][2][3][4][5][6][7][8] >>

[前頁] [最新] [次頁]