毎朝お経、致します。


第1期納骨檀は満室となりました
第2期納骨檀はあと2スペースです



第3期
令和4年12月

新規30スペース
増設完了!



◎お骨を見知らぬ他人のお骨と混ぜ合わせるのがいやな方
◎お墓を持たない方
◎お墓の購入が負担の方
◎埋葬にお金をかけたくない方

   ◎お墓の「あとつぎ」が無い方
◎無縁墓になる可能性のある方

◎お寺の本堂に祀って欲しい方
◎お墓が遠方でお参りできない方
◎毎朝お釈迦様のお経を頂きたい方
◎先祖のお墓に入りたくない方
◎場所が丘陵地でお墓参りが困難な方
◎雨や草取りが大変な方
◎後々面倒をかけたくない方

◎堺の地で供養を希望される方
◎墓じまいをされたい方
◎ペットのお墓と同じお寺に祀って欲しい方
◎他種々事情にて


費用は5万円〜。

  南海高野線「堺東駅」から徒歩8分(難波駅から計25分)
阪神高速「堺出口」から1分(興覚寺参拝者駐車場15台完備
興覚寺の地図


神仏が祀られている場所への
埋葬は何より
「安心」です。


現在(令和4年)時点
約250体の骨御霊が
興覚寺本堂納骨所にて
お経を聴いておられます。



費用はなるべく
負担のかからないように
考慮致しております。

どうかこの機会に。

ご自分用に
生前の予約も出来ます。


費用は5万円〜。


「ひとけ」のない納骨堂ではなく
にぎやかな本堂の両脇に約250体のお骨が綺麗に安置供養されています。
まだ納骨されていない方、お困りの方、どうぞご利用下さい。

   

年間管理費・維持費・護持会費等は無料です

ご質問・納骨所ご見学も受付ております
рO72−232−5026(朝8:00〜夕4:00)


冥加料(お寺へのお布施)
ご負担のかからないように設定しております

種類 内容 冥加料(目安)
 一年目(初年度)  一年間本堂納骨堂安置供養(受付日に納骨法要) 5万円
 二年目より  年間安置供養(毎年1月8日 午前11時より法要) 年 2万円
 三十二年間(三十三回忌まで)一括志納の方  32年間本堂に安置供養、後観音廟へ御埋葬 40万円
(本来67万円)
 四十九年間(五十回忌まで)一括志納の方   49年間本堂に安置供養、後観音廟へ御埋葬   70万円
(本来101万円)

管理費 無料
「申込安置年数」を過ぎた方は法要後、
興覚寺庭園前観音廟へ
御埋葬致します(土に還って頂く)


例@
12年間(十三回忌まで)本堂納骨所に安置供養
一年目5万円+(二年目以降2万円×11年)=27万円
後、興覚寺庭園内観音廟へ御埋葬致します

例A
6年間(七回忌まで)本堂納骨所に安置供養
一年目5万円+(二年目以降2万円×5年)=15万円
後、興覚寺庭園内観音廟へ御埋葬致します

例B
2年間(三回忌まで)本堂納骨所に安置供養
一年目5万円+(二年目以降2万円×1年)=7万円
後、興覚寺庭園内観音廟へ御埋葬致します

例C
1年間(一周忌まで)本堂納骨所に安置供養
一年目5万円+(二年目以降2万円×0年)=5万円
後、興覚寺庭園内観音廟へ御埋葬致します

申込み年数の追加は
いつでも追加変更出来ます

例D
1年間(一周忌まで)本堂納骨堂安置供養(5万円納入)後、
1年経過→もう1年安置供養を伸ばしたい

追加2万円×1年=2万円




ご質問・ご見学等受付ております
рO72−232−5026(朝8:00〜夕6:00)


申込み年次過ぎた方
一年間以上追加納入のない方は
法要後、興覚寺庭園前
「観音廟」へ御埋葬致します
(埋葬後お骨の取り出しは出来ません)



興覚寺大本堂内の 両脇に納骨し
毎朝お経をお上げいたします。





第3期
令和4年12月

新規30スペース
増設完了!




ご注意
お骨をお持ちになる時は、予約のお電話を下さい。 рO72−232−5026
お骨の郵送はおやめ下さい。お寺にお越しになれない場合はこちらからお伺い致します。※交通費別途
後にトラブルがあると聞きますので新興宗教入信(会員)の方は納骨できません。
ご了承下さい。





申込み・質問・疑問・相談・納骨所見学他何でも受付ております
お気軽にお電話で下さい。
рO72−232−5026(朝8:00〜夕6:00)