1月8日 午前9時より午後4時
(令和3年度はコロナ禍午前9時から正午まで。午後からは住職のみにておつとめします。)
「お題目の道場・興覚寺」伝統行事
一万遍お題目修行
唱えられるうちにお題目をしておきましょう。
そして人生の目的をはたし、幸福な未来を作りましょう。
決心してお参り下さい。
南無妙法蓮華経は全ての真理です。
お題目を受持し信じることをせずして
本当の幸せにはなりません。
真剣なお題目の信心をして下さい。
私達はそのために生まれてきたのです。
「修行」
つらい修行も終われば爽快。
とどけお題目。世界の人々に!
精神の鍛錬、徳行をつんでこの世に生を受けた意味を見つけよう!
僧俗一緒に修行をします。
時間表
時間 | 内容 | |
---|---|---|
第一座 | 9:00〜10:30 | 法華懺法 |
10:30〜10:45 | 休憩 | |
第二座 | 10:45〜12:00 | お題目修行 |
12:00〜12:45 | 昼食・休憩・体操 | |
第三座 | 12:45〜14:00 | お題目修行 |
14:00〜14:15 | 休憩 | |
第四座 | 14:15〜15:30 | お題目修行 |
15:30〜 | 無病息災ぜんざい | |
〜16:00 |
お疲れ様!! |
(令和3年度はコロナ禍午前9時から正午まで。午後からは住職のみにておつとめします。)
永代供養読み上げ
永代供養霊年忌供養
太歳八日申込者には特別祈願札授与
修行者には便所札(うずさまさん)・交通安全札・方除け札授与
修行はつらいが、今年も頑張ろう!!