フェアレディーZを購入した理由はカッコイイから!ってことに尽きます。
雑誌等で見るとなんかずんぐりむっくりした感じなんですが、実物を見た瞬間カッコいい〜ってなってしまって一目ぼれでした。とくにライト周りの形状がとってもお気に入りなんです。
ロードスターは特に写真と実車では全く違う感じに見えると思います。オープン状態を人の目線から見るとフロントウインドウがかなり寝ているので、かなりペシャンコな感じが強調されます。写真などで見ると腰下が分厚いのですが、実際には上から見るのでペチャンコ感が強まるのです。
NISMO フルエアロ
ノーマルでもいいのですが、某ショップに停めてあったニスモ仕様のZを見てこのエアロにしようと心に決めていました。実は最初はイングスのエアロを付けよう思ってたのですが、フロントの出っ張りを割ってしまいそうだったので、ちょっと躊躇してしまいました。
その点、ニスモは微妙な張り出し具合なんですが、まとまりが良くホワイトパールの場合エレガントに見えます。
フロントのオーバーハングもノーマルと変わりなく、車高がノーマルならそれほど気を使わなくて済みます。
ただこのニスモエアロ、ヘッドライト付近から割れがかなりの確率で発生します。私の車も納車前に割れていて、クレーム交換したのですが交換後2週間ほどでまた小さなヒビが入ってきました。更に3ヶ月も経つとかなり大きなヒビに成長しています。
気になって他の車も見てみたのですが、私がこれまで確認した4台ほどは全車同じようなヒビが入ってました。この先どうなるのか心配です・・・。
とにかくロードスターで走っていると、ものすごい注目を浴びます。車好きはもちろん、買い物途中のおばちゃんまでが指を指すぐらいです。
なりより家族や友人も、オープンカーなんか買うのか?って言ってた人達が実車を見た瞬間、「こりゃいいわ〜♪」と言うぐらいのカッコよさがあるヨ。
オープン
幌は20秒足らずで開閉できるので、気軽にオープンをいつでも楽しめます。幌はかなり良く出来ていて豪雨でも何の心配も無く走れます。幌の内部機構や室内の感じについてはインテリアのページに載せておきますが、どうせ2シーターなんだから、オープンの選択っていいですよ!
ルーフの開閉はかなり大げさなので交差点や街中で開けたりするとかなり目立ちます。
トランクにはゴルフバッグがギリギリですが、ルーフの収納部分に入りそうな気がするぐらいこの部分の容積はデカそうです。