題名:
【本の森】あなたはどう生きるか
日時: 2017年12月22日 7:25
話題の本、
『君たちはどう生きるか』の漫画版・岩波文庫版、
どちらもよく借りられています。
数学科のA先生も今回改めて読み直し、
おもしろさを再発見したひとり。
おすすめのことばをいただきました。
「コペル君は普通の中学生の男の子。
ちょっと特別なところは、
彼がものごとについてとても深く考える男の子で、
それに丁寧に答えてくれる「おじさん」がいるというところ。
ナポレオンという英雄を知ったときの興奮や
友達を裏切ってしまったときの苦い気持ちを
コペル君はノートに書き記していきます。
ひとつひとつの物事について深く考えることが、
結局「自分はどう生きるか」を考えるということなのだ
と著者は言いたいのではないでしょうか。
毎日忙しいですが、
たまには立ち止まってコペル君といっしょに
「生き方」について考えてみませんか?」
「コペル君」はおじさんがつけたあだ名。
コペル君はデパートの屋上から人の流れを見ているうちに
「人間って、水の分子みたいなものかも」
と思います。
「自分も分子なのかな?」
みなさんも、
そんなふうに思ったことはありませんか?
毎日忙しく、
何かが流れている。
自分もその渦の中にいる。
次は――
次は――
次は――…
コペル君は
「深く考える」方法を身をもって示してくれます。
●ひとつ。
書き記すこと。
●ふたつ。
〈おじさん〉にたずねること。
これは、
みなさん、
ほんとうに大切なことで、
もう、それだけ知っていれば、
どこまでも進んでいける、
そういうものといっていい。
『君たちはどう生きるか』は、
1937年、昭和12年に出版されたものです。
そのときコペル君は15歳。
ということは、
1945年、昭和20年、彼は23歳。
戦争で多く命を落とした世代です。
しかし、
コペル君はどうにか生き抜いて、
なぜか、
2017年の人々に読まれ読まれて、
漫画は100万部に近づいているとのこと。
あなたが読めば、
心に何が刻まれるのか。
さっきの二つに
もう一つ、
大切なことを付け加えましょう。
●ひとつ。
書き記すこと。
●ふたつ。
〈おじさん〉にたずねること。
●みっつ。
立ち止まること。
さて、
冬休みです。
ごきげんよう!
※図書館は22日まで。
1/9から開館します。
たくさん借りて、
いっぺんに返却しにくい人は、
分けて返してもいいですよ。
------------------------------
◆本の森バックナンバー・web版蔵書検索
http://orange.zero.jp/hmasui.wing/hon/hon_index.htm