★★フル代表2009年シーズン★★ (タイトル画像クリックでトップページへジャンプします) |
---|
アジアカップ2011最終予選(4) 2009.11.18 香港・香港スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 4 |
1(前半)0 3(後半)0 | 0 | 香港代表 |
得点1:長谷部(前半32分)PA外でパスを受けた長谷部がターンし、右足ミドル一閃。 得点2:佐藤寿(後半29分)左サイド遠藤からのふわっとしたクロスに佐藤がヘッドで合わせる。 得点3:中村俊(後半39分)内田が倒されて得たFK。中村俊がニアサイドに直接突き刺す。 得点4:岡崎(後半46分)ゴール前に突進した岡崎が倒されPK。自ら決め今季15店目! |
||||
GK:23川島永嗣(6.0) 立ち上がり時、思いの外、攻め込まれたが、彼が身を挺してセーブする様な場面 は無かった。複数のCKも、精度に欠けるモノばかりで、勿論、彼のプレーに危な げは感じなかった。しかし1度だけ、クリアが短くなってしまった事があり、 守備陣をハッとさせた。「控えキーパー」として、経験を積んでいる彼、もっと DFラインとの連携を問われる様な相手と対戦したいところ。可もなく不可もなく。 CB:22中澤佑二(6.0) 前後半のはじまりの時間帯、意外にも攻め込まれるシーンが続いた。しかし彼を 中心に、慌てる事なく「対応」できていたと思う。彼のキャップ数を増やしても、 意味が無いと思うが、何故か?岡田監督はCBのバックアッパーを作ろうとしない。 岩政は怪我でベンチを外れたのか?彼自身、主将として「気になっているのでは ないか?」。最悪、松田や栗原といった横浜の選手をユニットで呼ぶ事になる? CB:4田中マルクス闘莉王(5.5) 格下相手に何をやっているのだ!という(前線への)不満は解る。しかし自ら「形」 を崩してまで、上がる必要性があるのか?遠藤がスペースに入ってくれた為、問題 は無かった。が、「限度」を知る必要がある。香港相手だから通用するプレーを繰 り返しては、今後に繋がらない。相手がイタリアだったら、という意識を持ってプ レーしてこそ、意味がある。欧州スカウト陣の目でも気になっていたか(苦笑)? RB:20内田篤人(6.0) カウンターから俊輔のスルーパスを受け、シュートを放ったシーン。ポストに嫌わ れ得点にはならなかったが、良い走りを見せてくれた。一時期の不調を脱した感が 有り、このシーン以外にも、何度か素晴らしい突破からのクロス(精度はイマイチ) が観られた。カットインしてゴール前に入るシーンもあった。徳永の猛追を受け、 安泰ではなくなったレギュラーの座。攻撃力をアピールするしか生き残る道は無い。 LB:3駒野友一(5.0) もしかしたら怪我の影響かも知れない。前半、高い位置をキープし、攻撃に加わっ ていたのに(クロス精度は良くなかったが、、)後半は、サイドハーフのサポート すら出来なくなった。長友の様な無尽蔵のスタミナを要求するのは「酷」だと思う。 しかし、終盤の運動量の落ち方は尋常ではない。貴重なバックアッパーだが、徳永 の台頭で、状況は変わりつつある。レギュラーを奪う気持ちでチャレンジすべし! DH:17長谷部誠(6.5) 先制点となったミドルシュート。あの位置から枠を捉えられるのは、(今の代表で) 彼だけかもしれない。相手DF陣に問題があったにせよ、素晴らしいシュートだった。 攻守に渡り、「良く走るなぁ・・」と、感心する程の運動量。そして、ここぞとい う場面で入れる「高速で強い縦パス」。ドイツで揉まれているから当たり前になっ ているのだろうが、世界に通用するプレーだ。来年は飛躍の年になる可能性有り! DH:7遠藤保仁(6.5) 中盤のバランサー(闘莉王の上がったDFラインにも入り)として、欠くことの出 来ない役割を担った。ポジショニングが良いため、ピンチを未然に防ぐ事が可能。 するするっと上がり、決定的な仕事(寿人への技ありクロス)もしてみせる。試合 を読む力は俊輔に匹敵するだろう。しかし、フィジカルコンタクトが弱く、守備面 で当たるのを避けている印象も。W杯本番で「穴」にならないだろうか?心配だ。 RH:10中村俊輔(6.5) 右サイドで受けて縦に突破、そのまま右足でクロスを挙げるシーンがあった。カッ トインしてシュートを放つ事もあり、最近の試合では観られない積極性を感じた。 直接FKを入れたのは、相手GKの未熟さが手伝っており、加点材料に繋がるか微妙な ところ(笑)。疲労からか?ケアレスミスも散見したが、ボールを奪われない技術 力の高さは、「お見事」。彼の場合、如何にコンディションを維持するかがカギ? LH:8松井大輔(5.5) 彼に期待したいのは、1対1の場面で仕掛け、抜けられずとも「ファウル」を貰う ようなプレー。香港相手にすら、パスを第一選択する様では、招集する意味がない。 数的優位を作り、パス&ゴーというスタイルは右サイドで十分。果敢にドリブルで 突っかけるシーンを観たかった。前線に抜けてシュートで終わる動きは出来ている。 一頃よりは良くなっているが、香川や柏木だったら、、と、思わずにはいられない。 FW:16大久保嘉人(5.5) シュートチャンスは数回有ったと思うが、満足なシュートを打てずに終わった印象。 ドリブルでボールを運ぶ技術、サイドに流れてのクロス(パス)。動きそのものは、 決して悪くない。が、彼に求められているのは「得点を奪う」事だろう。攻撃に絡 んではいるものの、「怖さ」を感じない。今の彼は、前線で活きる選手では無くな っている様だ。松井の位置(役割)なら生き残れるかもしれないが・・・。 FW:33岡崎慎司(6.0) ゴールへの意識が高い。倒されながらも、立ち上がってシュートしようとする姿勢 が素晴らしい。ファウルを貰って、、という消極的姿勢を持たない(ように見える) のは、ストライカーの基本だろう。アーリークロスを、ニアで受け、シュートした シーンは抜群だった。最後に神様のプレゼント、自身が倒され得たPKで得点ゲット。 しかし今日の彼は、シュート数が少なかった。リトリートされると厳しいのか? FW:27佐藤寿人(6.0)−後半15分、大久保嘉人に替わり出場− 彼がピッチに入った事で、リズムが変わることは無かった。やはり停滞感を打破す る為には、チャンスメーカーを投入すべきか?彼はフィニッシャーであり、パスの 受け手である。彼を使う側が優秀でないと、活きては来ない。良さを引き出してく れる中盤の存在が必要だ。遠藤の技ありクロスにヘッドで合わせ、3年ぶりの得点。 ピッチに入れば何かしてくれそう、、嗅覚は抜群。ジョーカーとして生き残るか? LB:36徳永悠平(採点対象外)−後半36分、駒野友一に替わり出場− DH:6阿部勇樹(採点対象外)−後半41分、遠藤保仁に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:35西川周作、DF:15今野泰幸、MF:5稲本潤一、57本田圭佑 (ページの先頭へ) |
国際親善マッチ 2009.11.14 南アフリカ・ポートエリザベス | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)0 | 0 | 南アフリカ代表 |
得点:なし | ||||
GK:1川島永嗣(6.0) DFの寄せが甘くなり強烈なシュートを浴びたが、良い反応でセービング。CKを 多数与えながらも、落ち着いた守備を見せた。危険なシーンで、前に出る判断も 良く「代表守護神」としての風格も出てきた。楢崎の復活で、控えに回る事も多く なるだろうが、少なくともGK3人枠から漏れる事は無いだろう。彼のキックは、 ゴール前まで余裕で届く。精度も高いので、相手のミスを誘発出来るかもしれない。 CB:22中澤佑二(6.0) クリアが短くセカンドボールを拾われる点は、修正して欲しい。しかし概ね安定感 あるプレーを披露したと思う。裏に走られるのを最も警戒し、いつも以上に相手FW との位置関係を意識していたものと推察する。競り合いで負けることは無かった。 堅守速攻型、しかも中盤でボールを回してくる。マッカーシーを一人残して、中盤を 厚くしてきた。幸運だったのは、相手に一発の「決定力」が無かった事だろう。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) 相手1トップに対し、神経質になりすぎたかもしれない。その分、彼がボールを運 び、攻撃参加するシーンが少なかった。しかし相手どうこう以前に、アウェイにお いては、先制点を奪われないのが大事。危機管理をしっかり出来た事は、今後に繋 がると思う。彼の場合、怪我開けで90分もつのか?心配だった。大きな問題を露呈 する事は無かった。しかし、スタートポジションに戻るのが、遅い印象も受けた。 RB:6内田篤人(5.0) 前半は縦に急ぎすぎる「攻撃」の中、ほとんど攻撃に絡めなかった。彼が攻撃参加す る時間(溜)を作れなかった事が原因だが、「1ボランチ3トップ」のシステムが影 響したか?は、難しいところ。後半、多少改善された様に見えるので、そういう事か もしれない。彼が攻撃的に機能するには、俊輔の存在が不可欠なのだろう。守備に押 込まれるだけでは、彼を起用する意図が薄れる。徳永の良さを引き立てるだけだ。 LB:3駒野友一(5.5) 中央突破の犠牲になり、彼がボールを運ぶシーンは少なかった。それでも、必死にフ リーランを繰り返し、ボールを受けようとする姿勢は好印象。彼にボールが渡り、ゴ ールライン迄、抉って(これでゴール前に入る時間が出来る)クロスを挙げられたら、 相手は守りにくかっただろう。使われる立場の選手故、彼だけの動きでは、どうしよ うも無い。続けてきたニアへの早いクロス、この戦術は捨ててしまったのか? DH:5稲本潤一(6.0) アンカーとしては十分な仕事が出来ていたと評価する。彼とCB2枚で、相手攻撃陣 を抑え込んでいた。守備面での安定感は、オプションのひとつとして「有り」かもし れない。このシステムは「強豪相手」にハマル可能性がある。しかし副作用として、 中盤で上手くビルドアップができないという現象が起きた。これはインサイドハーフ との連携に問題があるのか?彼の技術的問題か?検証する必要がある。 CH→DH:17長谷部誠(5.5) アンカーがいたことで、守備的には落ち着いた印象。しかし普段よりサイド攻撃が 少なく、彼も正面突破の様な、守備陣を前にした窮屈なプレーを強いられた。前線に 3枚いるはずなのに、ゴール前が不足する。2トップ(2ボランチ)になってから、 ボールが回り、サイドも機能しはじめた。ミドルを打てば、相手の守備も中央に寄る。 サイドと中央攻撃、そのバランス感覚が必要。前半は前に急ぎすぎていたか? CH→DH:7遠藤保仁(5.5) サイドに張るのではなく、インサイドでボランチを助ける様な動きをしていた。初め は、いつもより前目にポジションを取ったが、相手を崩すパスは供出できなかった。 攻撃を開始するラインを上げて、FWとの距離を短くしないと簡単にパスカットされ る。FWを追い越して、ボールを引き出すようなプレーも欲しい。後半ボランチに入 ってから、上手くゲームに参加出来るようになった。やはり3列目に特性有り。 RW→RH:20本田圭佑(5.0) スタートは3トップの一角(右のウィング)。初めて試すシステムの犠牲になり、良 さを発揮出来なかった。彼を擁護するなら出てくるエクスキューズだろう。しかし、 ボールを引き出してからのパスに課題有り。短いパスばかりで、大きな展開が少ない。 また、サイドハーフは「得点」を取るポジションとの哲学も貫けなかった。シュート が打てなければ、話にならない。上手く周囲の選手も使えず、交替を余儀なくされた。 LW→FW:16大久保嘉人(5.0) スタートポジションは、左のウィングか?CF岡崎との距離が遠かった。連動した動 き(連携)も、流動性も少なく、相手守備陣にとって守り易かったのでは?と思う。 中央に入る時間をもう少し多く作った方がいい。そして入り方にも工夫が必要だろう。 シュート意識を高く持っても、そのチャンスを享受出来ないのでは、話にならない。 攻守両面で「ひとつ手前までは良い仕事」をする。彼をFWで起用するのは、疑問だ。 CF→FW:9岡崎慎司(5.5) 前半の3トップで連携不良を起こしたのは不可抗力かもしれない。しかし得点チャン スも確実にあった。大久保のパスに、上手く抜け出してシュート!アウェイで試合を 有利に進める為に、エースなら決めて欲しいところ。徳永のクロスにワントラップし、 反転シュート。センスは抜群に良いと感じるプレーであった。しかし何度も言うが、 決めてこそ評価される。守備の堅いチームから得点してこそ、「大黒柱」になれる。 RH:10中村俊輔(6.0)−後半14分、本田圭佑に替わり出場− 彼がピッチに入った事で、攻守のリズムが明らかに良い方向に変化した。(攻め急い でカウンターを喰らっていたが)、「溜」を作り、大きな展開で、相手守備陣に的を 絞らせなかった。岡崎へのロングパスしかり、彼がボールを持つと、周囲が安心して 前に走り出せる。この信頼関係が、チームに良いリズムを与えるのだろう。ワンタッ チで速いパス交換をするなど、停滞感も作らなかった。彼への依存度が大きいのは、 問題だと思う。しかしそれは彼の責任ではない(苦笑)。 LH:8松井大輔(5.0)−後半14分、稲本潤一に替わり出場− 彼に期待されたのは、ドリブルで1対1を制し、PA内で勝負する事だったと思う。 更には、逆サイド(俊輔など)で作ったチャンス時、ゴール前に飛び込んでくる、 所謂、オフザボールの動き。どちらに関しても、意識は感じられたが、「結果」とし て得点に結びつくことは無かった。強いプレッシャーを受け、「海外」でプレーして いることが、プラスに働く事を期待する。しかし現状は23人枠、当落線上だろう。 RB:21徳永悠平(採点対象外)−後半26分、内田篤人に替わり出場− FW:24興梠慎三(採点対象外)−後半26分、大久保嘉人に替わり出場− LB:19今野泰幸(採点対象外)−後半35分、駒野友一に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18西川周作、DF:12岩政大樹、MF:2阿部勇樹、FW:11玉田圭司、13佐藤寿人 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ-2009- 2009.10.14 宮城・宮城スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 5 |
3(前半)0 2(後半)0 | 0 | トーゴ代表 |
得点1:岡崎(前半5分)左サイドから遠藤がDFとGKの間にクロス、岡崎が右足アウトサイドで押込む。 得点2:岡崎(前半8分)右CKからの組み立て、憲剛がグランダーのクロス、岡崎が右足ヒールで押込む。 得点3:森本(前半11分)左サイドから長友がクロス、森本は相手DFを背負いながら反転し右足シュート。 得点4:岡崎(後半20分)右サイドスローインから長谷部がクロス、ニアに走り込んだ岡崎が頭で合わせる。 得点5:本田(後半40分)左サイドで石川がクロス、大久保のシュートをGKが弾き、本田が押込む。 |
||||
GK:1川島永嗣(6.0) 最近、第2キーパーに格上げか?彼は楢崎、川口といった経験豊富な選手の 控えに甘んじてきた。しかしベテランの負傷によって、今のところ最も信頼 されているGKになった。どんな試合でもDFとの連携を高める実践の場と 考えれば、無意味ではない。しかし、守備機会はあっただろうか? CB:22中澤佑二(6.0) これがアフリカの身体能力?。ガーナとの違いに(逆の)戸惑いがあった かも知れない。ほとんど攻め込まれることなく、相手FKでさえ、彼の存在 感(高さ)を示す場面はなかった。「やるべき事は変わらない」とコメント しているが、(意識はそうでも)世界を体感出来ない試合は、無意味に近い。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) 攻撃参加したSBやFWを走らせる、高い精度のフィード(パスかな?)を 供出していた。彼の武器は、「守備力」よりも、「ビルドアップ」にあると 言える。時折、攻撃参加を試みるも、無謀なチャレンジをせず、戻るべき所は、 キッチリできた。今日の相手なら、怪我がちな彼を(前半で)下げても・・・。 RB:24徳永悠平(6.0) 身体の強さがあり、スピードもまずまず。攻守において安定感のあるプレーを 披露した。ぶっちぎる突破力は無いが、タイミングの良い上がりと精度の高い クロスで存在をアピールした。絞っての守備は(内田と比較して)安心して観て いられる。強国相手のSBとして、彼の起用は「有り」だと思う。 LB:25長友佑都(6.0) 走行距離が長いというのは、サイドバックとして「攻守」に効いている事を意味 する。そして彼の場合、ただ総量が多いのではなく、終盤になっても落ちない所 が素晴らしい。どんな相手も、後半25分過ぎにはスタミナが切れる。そこで彼の ようなアップダウンをされると、敵はキツイだろう。カットインしてシュートも。 DH:7遠藤保仁(6.0) 攻守のコンダクターとして、彼が出る試合は、締まって見える。この試合では、 サイド攻撃&素早いクロスが「チームコンセプト」にあった。サイドバックを 上手に使ったり、自らサイドに流れてクロスを供出したり(先制点アシスト)と、 戦術通りのプレーが冴えた。前半のみ出場は、コンディション不良が理由らしい。 DH:17長谷部誠(6.0) 豊富な運動量で、色んな場所に顔を出した。守備に時間を費やす必要が無かった 事もあり、能動的な仕事をこなせていたと思う。決定的なパスも出せるが、その ひとつ前で起点になれる選手だ。サイド攻撃がチームコンセプトにあったが、 彼の位置なら、ミドルシュートを意識して欲しい。枠内に強烈なシュートを! RH→OH:10中村俊輔(6.0) 手応えのない相手だった為、狙い所は複数あった。しかしトーゴだから通用した、 というパスを出さず、敢て(強国と対するのと同じような)厳しいパスを選択 していたように見えた。それでも、決定的なパスを供給するなど、存在感を示し た。シュートで終わるべき所も繋ぐ傾向有り。強引さがあってもいいのでは? LH→DH:14中村憲剛(6.0) ポジショニングが抜群に良く、相手DFの「穴」に入り込むプレーが多かった。 フリーでクロスを出したり、シュートを放ったり。常に(シュートを)狙って いる姿勢も好感が持てる。しかし外しすぎだろ!と突っ込みたくなるくらい、 枠内に飛ばない(苦笑)。3列目でボール捌きをするのが彼には合っている? FW:9岡崎慎司(7.5) 守備ラインとの駆け引き。裏を取る巧さと、ニアに反応する(一瞬の)速さ。 そして抜群のゴール決定率。今、乗りにノッテイル「旬」な選手。爆発的な 得点力を誇るストライカーは、成長を続ける事だろう。ただ格下相手に、 やたら強い印象。ハットトリックを奪ったが、本大会に出場するレベルのDF 相手に通用するか?は、未知数・・。 FW:28森本貴幸(6.5) 相手DFの軽さ(粘らない-苦笑-)は気になったが、腕の使い方や反転しての シュート力など、「非凡」な才能を見せてくれた。自らは潰れて、岡崎のシュ ートチャンスを作る、役割も見事にこなした。相手に奪われない位置にボール を置くのが巧い。運動量はそれほど無い(守備面での課題はある)が、期待に 違わぬプレーを披露してくれた。 RB:6内田篤人(6.0)−後半00分、徳永悠平に替わり出場− サイドチェンジに反応できる走力(突破力)は、魅力的。疲労も若干抜けて きたか?あるいは、ライバル登場でアピールしなければ!と、エンジンをかけ 直したか?ここ数試合の中では、まずまず合格点(平均点)を付けられる出来 だったと思う。本田や、石川が前にいると、彼の守備力が問われるが・・。 RH:20本田圭佑(6.5)−後半00分、遠藤保仁に替わり出場− この3連戦で、チーム戦術を理解し、とけ込めてきた印象を受ける。チームの ために「個」を活かす道を歩めれば、自ずと「代表定着」が見えてくる。 (後半から出場も)チームナンバーワンのシュート数を放ち、自らの存在意義 を示した。俊輔からのプレゼントパスをモノに出来ずも、帳尻を合わす得点 (またもやごっつぁんゴール)を決めた。「華」のある選手だ。 RB:16大久保嘉人(6.0)−後半00分、森本貴幸に替わり出場− 悪くなかった森本を外して、彼を入れる根拠が解らない。本田圭佑と中村俊輔 の併用をテストしたかったから?いや、それなら岡崎の位置を変えるだけで出 来る。岡田監督から絶大な信頼を得ているのかもしれないが、シュートを決め る訳でもない彼は、何故、重用される?それでも6.0?と思われるだろうが、 今回は(厳密に言えば)採点していない。得点1に対し、0.5を加点しただけ。 採点に値する試合ではなかった(抗議の意を持って)。 DH:15今野泰幸(採点対象外)−後半24分、中村憲剛に替わり出場− 地元仙台で(ボランチとしての)総合力の高さを見せてくれた。スペース がら空きだった事もあるが、多くボールに関わり、良いパス出しを披露。 また玉際の強さと、寄せの速さは、代表メンバーの中でも随一と言って良い だろう。自分のストロングポイントを示せたという意味で、意義があった。 FW:13佐藤寿人(採点対象外)−後半33分、岡崎慎司に替わり出場− OH:21石川直宏(採点対象外)−後半37分、中村俊輔に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18西川周作、DF:3駒野友一、26岩下敬輔、MF:5稲本潤一、8松井大輔 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ-2009- 2009.10.10 横浜・日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 2 |
0(前半)0 2(後半)0 | 0 | スコットランド代表 |
得点1:OG(後半37分)左サイドから駒野が低く速いクロス、慌てた相手DFがオウンゴール。 得点2:本田(後半45分)森本がパスを受け素早くターンしシュート、こぼれ玉に本田が反応し押込む。 |
||||
GK:1川島永嗣(6.5) 守備ラインを破られて相手選手と1対1の場面。思い切った飛び出しと、 冷静なボールへの寄せ、的確なセービングで失点の危機を脱した。ハイボール 処理といい、キック精度といい、安定感は(ずっとレギュラーの座にいた) 楢崎に匹敵するレベルだ。第2GKの地位は獲得した印象。これからレギュラー 獲りに向け、所属クラブでアピールして貰いたい。今日のMVPは彼だ。 CB:12岩政大樹(6.0) ロングフィードをはじき返すだけの「高さ」は持っている。問題は、どこに クリアするか?であり、彼のクリアがそのまま相手に渡り、攻撃を喰らうシーン が観られた。ひるまずガツガツ行く姿勢は良い。しかしファウルを取られても おかしくない(主審によっては退場)乱暴なプレーが多すぎる。公式戦では、 命取りとなる可能性有り。足元苦手です!と、看板背負っているような(苦笑)。 CB:2阿部勇樹(6.0) 結果的に相手を無失点に抑えたのは素晴らしいが、ライン設定が低すぎる印象。 オフサイドにいつも引っ掛かってくれた為、それほどピンチと言える場面は 作られなかった。しかし、世界標準のFWなら2.3回は破られていただろう。 最近は(浦和で)CBのポジションに入ることも無くなっている。彼をCBの 控えとして計算していいものか?意見は分れると思う。 RB:6内田篤人(5.0) 序盤に何度か、良いタイミングで攻め上がり、クロスを供出していた。しかし 時間の経過とともに上がれなくなり、低い位置に押し込められた印象。急造 チームというエクスキューズは成立するが、まだ彼は「突破力」と「クロス精度」 をアピールする立場。前にいた石川が突破型なので、後の備えをする必要は あったと思う。疲労が蓄積しているのか?どことなく、覇気が感じられない。 LB→DH:15今野泰幸(5.5) 彼に(長友の様な)頻繁なアップダウンや、縦への突破力を期待すべきではない。 ポリバレントな選手とは言え、いきなり視野の違うSBでプレーしろ!とは酷な話。 それでも前の選手をサポートしたり、2.3度追い越しクロスを出したり。精度まで は期待できない(苦笑)。ボランチに入ってから、ボールホルダーの近くに寄って ボールを引き出し、攻撃に繋げるなど、「らしさ」を発揮していた。 DH:5稲本潤一(6.0) 玉際の強さ、奪ってからの(前への)推進力などは、復活の兆しが見て取れた。 日本にはパワー系ボランチ(クラッシャーと呼んでもいいか?)が居ない為、 彼の存在は「貴重」となるかも?しかし展開力に課題があり、攻撃をコントロ ールする役割は担えない。以前は中距離のボール捌きも上手かったと記憶して いるが、、ドイツ、フランスでは、あまり必要とされない「プレー」なのか? DH:27橋本英郎(5.0) 黒子的なポジション(役割)故、目立たないのが普通。しかし、あまりに存在感 が薄く、どこで何をやっていたのか?記憶に残らない。守備8、攻撃2くらいの 気持ちだったのか?低いDFラインと、前に急ぎすぎる傾向のあった前線に挟ま れ、苦労していた様に感じた。遠藤のようなゲームメイク力、長谷部のような 推進力が無いのは仕方ない。しかし本番で彼に何を期待すべきなのか解らない。 RH→OH:20本田圭佑(6.0) 最後まで「得点」を意識し、プレーを続けていた事は評価していい。ごっつぁん ゴールではあったが、ボールがこぼれることを予測し、詰めていなければ生まれ ない「得点」だった。変にボールを奪われないキープ力もあった。ただ(期待し ていた)独力で仕掛け、状況を打開するだけのスキルは無いようだ。持ちすぎて 潰されるシーンが目立った。また消える時間帯が多い。瞬間最大風速はあるが・・。 LH→DH:14中村憲剛(5.5) 疲労が蓄積されているのかもしれない。普段なら問題なく、やってのけるプレー (例えばゴールライン迄走ってクロス)が出来ない。ボールロストも、かなり多 かった印象。フィジカルの強いDF相手だと、潰されてしまう。彼に2列目は 無理なのだろうか?終盤、ボランチにポジションを下げてから、本領を発揮した。 ボール回しの中心となり、ゲームをコントロールした。 OH→RH:21石川直宏(5.5) 裏を狙って走り、、というタイプの選手では無いと思うが?前田とのコンビを 意識してか?ボールを引き出そうとしてか?普段(クラブでプレーする)の彼 ではなかった印象。彼の魅力はドリブルと、相手DFが準備しないうちに放つ 意外性のあるシュートだと思っていた。途中でサイドにポジションを移したが、 中にスペースは無く、(ドリブルでの持ち上がり以外)アピール出来なかった。 FW:19前田遼一(5.0) 精度を欠くフィードに対し、ポストプレーでマイボールにしろ!というのは酷。 下がってボールを引き出せ!との指示が出たようだが、周りの選手が全くサポ ートしてくれない中、思い描くプレーは出来なかった。彼を「万能型」と言う 人もいるが、役割をこなすには環境を整えてあげる必要がある。「オレがオレが」 とボールを持ちたがるアタッカー陣の犠牲になったとも言える。 FW:28森本貴幸(6.0)−後半11分、前田遼一に替わり出場− 緊張していたようだが、時間の経過とともに「らしさ」を発揮した。 前線でキープし、追い越す松井にヒールパスを出したあたりに、センスの良さ を感じた。終盤、相手守備陣に疲労が見え始めたとは言え、パスを受けてから の反転スピード。そして素早い振りでのシュートと、ストライカーである事を 印象づけた。本田の得点、8割方は彼の力によるものだった。何試合か観たい。 RB:36徳永悠平(採点対象外)−後半20分、内田篤人に替わり出場− LH:8松井大輔(採点対象外)−後半20分、石川直宏に替わり出場− OH:16大久保嘉人(採点対象外)−後半20分、橋本英郎に替わり出場− LB:3駒野友一(採点対象外)−後半36分、稲本潤一に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:23山本海人、DF:4田中マルクス闘莉王、26岩下敬輔、MF:7遠藤保仁、10中村俊輔、FW:13佐藤寿人 (ページの先頭へ) |
アジアカップ2011最終予選(3) 2009.10.08 アウトソーシングスタジアム日本平 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 6 |
2(前半)0 4(後半)0 | 0 | 香港代表 |
得点1:岡崎(前半18)中央で長谷部が溜めつつスルーパス、岡崎が落ち着いてシュート。 得点2:長友(前半29)岡崎のシュートがポストを叩く、長友が広いDFをかわしシュート。 得点3:中澤(後半6)遠藤の左CK。ショートで大久保がクロス、中澤がヘッドで押込む。 得点4:闘莉王(後半22)俊輔の右CK、ファーサイドで闘莉王が押込む。 得点5:岡崎(前半30)右サイドを突破した徳永がクロス、岡崎がヘッドで合わせる。 得点6:岡崎(前半32)佐藤のシュートをGKが弾いた、岡崎が詰めてハットトリック! |
||||
GK:35西川周作(6.0) 守備機会ゼロに等しく、採点のしようが無いというのが本当のところ。 彼はカテゴリー代表として、多くの国際大会を経験している。従ってA代表 デビューと言っても、(相手との力関係から言っても)それほど収穫は無い。 ただポジション柄、選ばれてすぐ出場というのは「ラッキー」かも? CB:22中澤佑二(6.5) 香港の攻撃は(ほとんどが)中盤で日本の網に掛かっていた為、DF陣に とって、全く脅威となるシーンは無かった。それ故、彼は(あまり観られない) 攻撃参加を試みたのだろう。しかしW杯本大会で「有効」な手段とは言えず、 加点材料は、セットプレーからの得点くらい。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.5) 格下すぎる相手(ドン引きで攻めてこない)との試合は、採点材料に乏しい。 相手DFラインが低い為、彼の「裏を取る」フィードを披露する場面も無かった。 彼が攻撃参加しても、スペースを消してしまうだけ(苦笑)。中澤同様に 加点材料は、セットプレーからの得点。 RB:3駒野友一(5.0) 俊輔とのコンビで、ボールを縦に運ぶ。あるいは中にカットインして、、という プレーは観られた。しかしアーリークロスが多く、背の低い日本のFW向きでは 無かったと思う。やはり抉ってからのグラウンダーなど、バリエーションが欲しい。 ミスは無く淡々とプレーしていたが、アピールポイントも無かった。 LB:25長友佑都(7.0) 無尽蔵と思えるくらいのスタミナを武器に、終盤になっても衰えない脚力には、 毎回驚かされる。それに加えて、粘り腰が強く、多少当たられても倒れない。 さらに最近(この試合でも観られたが)、中に入ってのシュート意識が芽生えた 印象。その積極性が、得点に繋がった。もはや不動の左SBと言って良い。 DH:7遠藤保仁(6.0) 相手の攻撃を読む力に長けている為、インターセプトが上手い。彼がボールを 奪ってから、日本の攻撃が始まるというシーンもあった。攻守においてバランス をとり、時に俊輔とポジションチェンジを行った。決定的な仕事をしたいの だろうが、「裏方」に徹している。守備力は、香港相手なら問題ないか・・。 DH:17長谷部誠(6.5) ドイツでの経験が彼を(フィジカル的に)強くしたのだろう。香港レベルの相手 なら、強引に(ボールを)前に運ぶだけの体幹の強さを持っている。先制点を アシストしたプレーの様に、スペースと選手の動きを察知するアンテナ(視野)を 取得した。ポストに当った強烈なミドルシュートは、ボランチのお手本だ。 既に実力は解っている為、所属クラブで更なる高みを目指して欲しい。 RH:10中村俊輔(5.5) エスパニョールに移籍したことで、「試合勘」の問題が有るのだろうか?流石!と 思わせるプレーの後に、「何それ?」という凡ミスもある。これが「狙いすぎ」に よる前向きなミスなら問題ないが・・(判断付かない)。カウンターでDFと1対1、 かわしてシュートを打てないか?両サイドから低いクロスをDFとGKの間に入れ たプレーは素晴らしい。そして相変わらず止まったボールのキック精度は高い。 LH→FW:16大久保嘉人(5.0) サイドより中で活きるタイプの選手だと思うが、FWとしては強引さが不足して いる。何が何でもシュートまで持っていく、そして決める!という姿勢と技術力 が無い。守備貢献の出来る前線は、岡田ジャパンの生命線。アシストはあったが、 簡単なシュートを外してはならない。なんだか、やんちゃが消えて、「毒」にも 「薬」にもならない選手になってしまった印象だ。 FW:33岡崎慎司(8.0) 地元アウスタという事もあり、(格下相手ながら)気合いが入っていた模様。 それにしてもハットトリックを記録する程、活躍するとは、「何かを持っている」 選手だ。彼はエースとして計算出来るレベルに成長したと思う。ボールに絡む回数 が多く、一瞬の動きだしが速い。パサー次第では、強国のDF相手にも通用するか? 今後、代表は彼の「相棒捜し」という方向に進むかも? FW:11玉田圭司(4.5) 過去、代表での実績はあるが、最近どうか?と問われると、そのパフォーマンス に疑問符を付けざるを得ない。所属クラブでの「連戦の疲れ」だろうか?元々、 得点を量産するタイプの選手ではないだけに、エースとしての扱いは可哀想な気も。 名古屋の様に背の高いFWとのコンビなら活きるか?負傷で早々にピッチを離れた。 LH:8松井大輔(4.5)−前半33分、玉田圭司に替わり出場− 彼の場合、試合勘に問題を抱えている。玉田の負傷で急遽、ピッチに入ったとは 言え、チームにフィットしないばかりか、ミスの連続だった。身体にキレが感じ られず、DF一人をかわす力も無い。ゴール前で、どフリーのシュートを外した のには驚いた(唖然)。グルノーブルで実績を作ってから呼ぶべきだった。 RB:36徳永悠平(6.0)−後半15分、駒野友一に替わり出場− スコットランド戦で駒野を左で使うため?比較的早めにチャンスが与えられた。 CBも出来るフィジカルの強さを披露するには(相手のレベルが低く)至らず。 しかし縦への突破から精度の高いクロスを供出した。岡崎の得点をアシストした プレーを続けられたら、十分に戦力となる。A代表デビュー、まずまず合格点。 FW:27佐藤寿人(採点対象外)−後半30分、大久保嘉人に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:23川島永嗣、DF:15今野泰幸、MF:5稲本潤一、57本田圭佑 (ページの先頭へ) |
オランダ遠征国際強化試合 2009.09.09 ユトレヒト | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 4 |
0(前半)1 4(後半)2 | 3 | ガーナ代表 |
得点1:中村憲(後半8)前田が競ったこぼれ球に憲剛が走り込み右足でシュート。 得点2:玉田(後半33)左サイドで長友が粘り勝ち、玉田にパス、左足で逆サイドネットに突き刺した。 得点3:岡崎(後半34)左サイドから稲本がクロス、岡崎がDFの間に入り込みヘディングシュート。 得点4:稲本(後半38)長友が左サイドを突破し、中央の稲本にパス。狙い澄ましミドルシュート。 |
||||
GK:1都築龍太(5.0) シュートに対する反応は素晴らしいものを持っている。しかしDFラインが 破られそう(または破られた)な時の、前に出る、あるいは出ない判断が悪い。 出たのなら絶対にボールに触らなければならない。安易に動きすぎない事も 必要ではないか?彼のファインセーブで救われたシーンもあるが、どうにも 安定感に欠けた90分だったと思う。 CB:22中澤佑二(5.0) 2失点目は単純な放り込みだったが、相手FWのスピード、フィジカルの強さ で押し切られてしまった。国内では「対人処理で強さ」を発揮する彼でも、 アフリカンパワーには屈してしまう。数的同数にならない(常に有利を作る) 守備システムを90分間続けることも難しい。止めるべきところは、責任を持つ しかないのでは?と思う。最近、アッサリ1対1で負けている印象が強い。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.0) 攻撃参加は彼の特徴であり、1試合で1.2回は(タイミングを観て)あって もいいだろう。しかし、あくまで彼はCBを本職とする選手。この試合で言えば、 中途半端に高いポジショニングをとり、簡単に裏を取られていた印象が強い。 中澤ひとりに対応を押し付けてしまう「危機管理不足」「ちんたら戻る」を、 意識面から改善する必要がある。裏に走らせる精度の高いフィードは良かった。 RB:3駒野友一(6.0) 前半から凄まじい上下運動を繰り返していた。時に素晴らしいトラップから、 チャンスを演出することがあった。しかし、ボランチ(特に長谷部)からのパス 精度が悪く、無駄走りさせらたシーンも目立った。武器とされるクロスに、 イマイチ輝きが観られなかった事は残念。とは言え、控えSBとしての責任は 十分に果たしたと思う。オンリーワンではないが、(今の)代表に必要な選手。 LB:15長友佑都(6.5) セットプレーの守備ばかりは、彼の身体的不利な部分(上背がない)が如実に 出てしまう。普通に競ってしまうと勝てないので、手を使ってしまうのだろう。 今回はハンドでPKを与えたが、今の守備方法ではファウルを取られる可能性 が高い。彼をマンツーから外す事を検討すべき。後半は汚名返上とばかりに、 無尽蔵なスタミナで縦への突破を続け、得点の起点となり勝利に貢献した。 DH:7遠藤保仁(5.5) 連動した守備でボールを奪取したり、中盤で(急ぎすぎない様)ボールを落ち 着かせたりと、気の利いたプレーを見せた。しかし彼でなくては、というプレー も無かった。俊輔や憲剛が下がってゲームを作る事が出来る為、司令塔として の彼の存在価値は(相対的に)低下する。また彼の守備力では、アンカーを務 める事は出来ず、長谷部を前に出せない。今野や阿部を使うべきではないか? DH:17長谷部誠(5.5) 攻撃的な右サイドハーフに入るのでは?と予想されたが、結局はボランチ。 ボールを前に運ぶ能力が高い彼を、攻撃的に使ってみるのも悪くないと思ったが。 気になったのは、パスミスがやたらと多いこと。駒野に対する捌き、狙われて いた俊輔に出して、失点の起点を作ってしまった。「試合勘」が原因なのか? 判断力が落ちている。遠藤と「両天秤」の動きも出来ていなかった。 RH:10中村俊輔(5.5) 彼がピッチを去ってから多くの得点が生まれた事で、存在意義を問う「議論」 が出てきそうだ。しかし、ガーナの動きが落ちていなかった時間帯に、ゲーム を作り、シュートまで持っていった(精度を上げて欲しいが)力量を評価すべ きと思う。恐らく足のコンディションが(かなり)悪いのだろう。パスミスが 散見。さらに先制点を献上するキッカケを作ったミスが0.5の減点対象だ。 LH:14中村憲剛(6.5) セカンドトップで常にプレッシャーを受けプレーするより、余裕を持って良い 働きが出来た。タイミング良くDFラインを抜け出して、パスを受けるといった 受け手としても機能した(この様な動きが出来るとは意外!)。反撃の狼煙と なったビューティフルゴール、彼らしい見事なものだった。しかし前半に外した シュートを帳消しに出来たか?は微妙。入れるべき時間帯で・・と言うのが理想。 FW:9岡崎慎司(6.5) 献身的な守備を90分続けるスタミナには感服。相手の足が止まり、ポジショニ ングが悪くなった時点で、稲本からのピンポイントクロスに合わせ得点を奪った。 前半、前田と動きがかぶって(中に絞りすぎ)苦しんだ時間帯もあった。しかし、 基本的には2トップの方がやりやすいのでは?(フリーになれる場面が増える) と感じられた。ポストプレーヤーが溜を作り、彼が裏を狙うというのが理想型。 FW:19前田遼一(6.0) 久しぶりの代表戦だったが、落ち着いて「本領」を発揮することが出来た。 今までの代表では観られなかったタイプのポストプレーヤー。彼が前線で身体を 張る事で、2列目の選手が前を向いてプレー出来た。また、収まりが良かった事 で、周囲が無駄に走ることなく、スタミナ温存に繋がった。ゴールこそ奪えなか ったが、ボール扱いの巧さ(懐が深い)が光った。 DH:8稲本潤一(6.5)−後半18分、長谷部誠に替わり出場− 「背水」で臨んだ試合。与えられた時間は決して長くなかったが、チームの為に 何が必要なのか?を心得たプレーに好感を持てた。中盤にスペースがあった事で、 彼のダイナミックな動きが活きた。岡崎へのピンポイントクロス、そして自身の 決勝点。数字としての結果も残した。これでボランチのポジション争いに残る 事が出来たと言って良い。後は、クラブでポジションを獲得すること! FW:11玉田圭司(採点対象外)−後半25分、前田遼一に替わり出場− RH:20本田圭佑(採点対象外)−後半25分、中村俊輔に替わり出場− FW:13興梠慎三(採点対象外)−後半38分、岡崎慎司に替わり出場− LH:2阿部勇樹(採点対象外)−後半44分、中村憲剛に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:23川島永嗣、DF:5今野泰幸、6内田篤人、21岩政大樹、MF:12橋本英郎 (ページの先頭へ) |
オランダ遠征国際強化試合 2009.09.05 エンスヘーデ | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)3 | 3 | オランダ代表 |
得点:無し | ||||
GK:23川島永嗣(5.5) 素晴らしい判断で飛び出し、ヘッドでクリアする場面があった。彼の武器は 思いっきりの良さなのだろう。加えて、反応スピードも楢崎に劣らない。 しかし、失点後に、守備ラインやボランチを統率するだけの力量(経験値)が あったのか?は微妙。3点とも、彼に止めるチャンスは無かったが・・。 CB:22中澤佑二(5.5) 多くの場面で身体を張り、相手攻撃をはね返していた。しかしクリアミス で抜けられるシーンもあった。スナイデルに寄せきれず、失点したシーン。 スピードが無いだけに、「予測力」を磨きたい。失点は疲労でボランチが機能 しなくなったのが原因。しかし、守備の中心選手として(ドイツ大会豪州戦の ような)連続失点は避けなければならない。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.0) 前半は攻撃参加を試み、積極性をみせた。しかし周りと合わなかったか? 全く相手の脅威になれず、空回りした。そしてそのツケは後半まわってきた。 疲労で足が止まり、(玉際で)詰め切れないシーンを何度か作ってしまった。 可能性を感じない不正確なロングフィードも目に付いた。あの手のパスは、 相手にボールを渡すだけで、味方にとって迷惑、この上ない! RB:6内田篤人(5.5) ロッペンとのスピード勝負に負けない走力は魅力的。前半は素晴らしい運動量 と、(若干ではあるが向上した)守備力で、無失点に貢献した。縦への推進力 もある。しかし中にターゲットがいない為か、クロス精度は変わらず低かった。 失点した時間帯あたりから、バテてしまい、エリアに主導権を握られた。 90分間、走り続けられるかが課題(個人的には無理だと思うが・・)。 LB:15長友佑都(5.5) 一度は倒されるも、抜群のフィジカルで、立ち上がりシュートまで持ち込んだ。 前半は良い形でオーバーラップしていたと思う。しかし後半になって、自慢の アップダウンが影を潜めてしまった。もしかしたら本田圭佑との関係で、そう なってしまったのかも?あるいは、守備スペースを埋めるだけで、精一杯の 状況。つまり、スタミナが武器の彼でさえ、走り続けるミッションは無謀? DH:7遠藤保仁(5.5) 俊輔に送るパスなど(ピッチ状態の問題か?)でミスが散見。何度か味方ゴー前 迄、運ばれるピンチを招いた。それでも前半は連動したプレッシングで、相手から ボールを奪取したりと、守備面で貢献した。ただスタミナに課題がある。 70分くらいから極端に足が止まり、全く玉際で寄せられなくなった。そのツケを DF陣に払わせてしまった。彼のような元々運動量が無い選手に、走り続けろ!と いう方が無理だと思うが? DH:17長谷部誠(5.5) 負傷上がりで一度も(クラブチームで)プレーしていない彼を90分、使い切った 「岡田采配」には納得いかない。前半は、良いパスカットや攻撃参加で機能して いたが、失点より以前に運動量が激減していた。スナイデルから受けたファウル が影響したか?は解らない。しかし終盤は、痛々しさすら感じた。現代サッカー で「肝」になるポジション。そこが動けないなら、結果は自ずと見えてしまう。 OH:14中村憲剛(5.0) 運動量という意味での「走力」は、そこそこ持っている。しかしセカンドトップ のファーストチョイスが、「パスの出しどころを探す」では話にならない。自分 より良い状態で(シュートを)打てる選手がいるなら解るが、もっと積極的に 狙って欲しい。ジェラードを目指すなら、意識を変える必要有り。ゴールマウス が見えたら打て!スナイデルとの差は、一発の決定力だったか? RH:10中村俊輔(5.5) ボールを簡単に奪われない技術はあるが、どうしても横への繋ぎが多くなる。 カウンターを警戒して「安全策」を取っていたのだろうが、キープだけでは、 脅威を与えられない。守備意識(危機管理)が強すぎて、冒険をしない傾向も 見て取れた。シュートを何本か打ったが、最低でも枠内に飛ばして欲しい。 右足も練習すべき。オランダ相手に「流石」と思わせるプレーもあった。 LH→FT→LH:9岡崎慎司(5.5) 中に絞ってプレーする事が多く、(玉田よりは)FWらしいプレーをする。 ラインとの駆け引きで俊輔から良いパスを引き出すも、トラップ出来ず。 欧州の大男に囲まれると、フィジカル的にキツイ印象を受けた。しっかり 戻って守備をするなど、好感は持てる。しかし彼もセカンドトップが限界だろう。 彼は長身FWとセットで使うと、もっと活きると思うが? FT:11玉田圭司(5.0) 彼の持味は「ドリブル」にある。従ってサイドプレーヤーとして起用すべきでは? と思う。チャンスメイクは出来るが、相手DFがスペースを消している中で活きる (状況打開出来る)選手とは思えない。高さが無いため、サイドからのクロスに 合わせる事も出来ない。いわゆる「0トップ」の弊害を感じた。監督曰く、悪いから 交替したのではない、、と。私には替えられる要素たっぷりに思えたが(苦笑)。 LH→OH:20本田圭佑(4.5)−後半00分、玉田圭司に替わり出場− 彼一人を戦犯のように責めるのは「アンフェア」だ。しかし彼が守備をサボったり、 一瞬遅れることで、連動性が狂ってしまったのは事実だろう。攻撃面においても 「自分が・自分が・・」というプレーが多く、足元ばかりに要求していた印象。 彼のマスコミ向けの言葉云々では無く、プレーのみ評価し「4.5」が妥当と感じた。 FT:13興梠慎三(採点対象外)−後半26分、中村憲剛に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1都築龍太、DF:2阿部勇樹、3駒野友一、5今野泰幸、21岩政大樹、MF:8稲本潤一、12橋本英郎、FW:19前田遼一 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(8) 2009.06.17 メルボルン | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)0 0(後半)2 | 2 | 豪州代表 |
得点1:闘莉王(前半40)憲剛の左CK、後方から入り込みヘディングシュート。 | ||||
GK:1楢崎正剛(6.0) 彼の好セーブが無かったら、流れの中で(もう1.2点)取られていただろう。 ただセットプレー時、相手選手に身体を入れられ、飛び出せないシーンが 何度か観られた。キャッチ出来ず、ファーに抜けてしまいピンチとなった。 2失点目は、彼が前に出るべきだったか?判断が難しいところ。 CB:2阿部勇樹(4.5) 流れの中で、足元の守備はそつなくこなしたが、高さに対応出来なかった。 セットプレーでの失点ふたつ。どちらも彼が絡んでいたことを考慮すれば、 世界レベルのフィジカル(ケーヒル)を相手にした場合、彼の守備力では 通用しない事が判明した。緊急避難的な選手としてベンチに置く程度か? CB:4田中マルクス闘莉王(6.5) ロングフィードをことごとくはね返し、ケネディに仕事をさせなかった。 低い位置から前線に入れる精度の高い縦パスは、彼の武器だと思う。 そしてセットプレーからヘディングで得点を決めた。これまで無失点の豪州 相手に決めたのだから、一定の評価をしていいだろう。 RB:6内田篤人(5.0) 俊輔不在で最も影響を受ける選手が彼ではなかろうか?闘莉王や今野も彼に 配球する事は出来るが、パスを受ける位置が低すぎて勝負出来ない。松井が 前にいた事も原因か?。軽い守備は改善されず、後半になって立て続けにミス を犯した。豪州にリズムを与える原因を作ってしまった印象だ。 LB:15長友佑都(5.5) 体幹がしっかりしているのか?見た目よりもフィジカルが強い。これは攻守に 渡って武器になる。運動量は健在で、タイミングの良い突破を幾度と無く見せて くれた。クロス精度も悲観するほど悪くはない。中に選手がいないと判断し、 CKを選択した頭脳プレーもあった。コンディションが良ければ不動の左SBだ。 DH:7橋本英郎(5.0) 「目立たないが良い仕事をする」というのが、彼のキャッチフレーズだろう。 しかし黒子に徹しすぎて、「存在感」まで失ってしまった。彼に求められる のは、長谷部の様に前線に絡んでいくプレーだと思う。プレッシングも甘く、 アリバイDFに終始した感。同じユーティリティな菊地直哉はどうしてるかな? DH:8今野泰幸(5.5) ボールに絡む回数が多く、居て欲しいところに上手くポジションを取っていた。 カバーリングや、ボール奪取、持ち出しに関しても、そつなくこなした。しかし 守備に重点を置きすぎた印象。得意の前線参加は観られなかった。コンビを組んだ 橋本とのバランスが原因?そしてシュートを狙える場面でパスは頂けない。 OH→DH:14中村憲剛(5.0) 前線を走る選手は見えていたと思うが、スルーパスを狙っても簡単にカットされた。 Jリーグやアジアで通ったパスが、欧州で揉まれている選手には、通用しない。 国内で試合を積み重ねる事が、彼にとって「世界に近づく経験」になるだろうか? 俊輔不在で、役割が増えてしまったのも活きなかった原因か? RH:10松井大輔(5.5) ゴールに向かって積極的な仕掛けを披露。相手が1人なら、難なく抜ける事 が出来た。彼に相手DFが寄ってくる為、他の選手がフリーになれる。もしくは、 彼をサポートする選手がいれば、もっと機能したのではないか?と思う。 彼の課題は、消える時間を減らす事。運動量とスタミナを付ける必要がある。 LH:9岡崎慎司(5.5) 攻守に渡って豊富な運動量を披露。サイドから中に絞ってゴールを狙う姿勢、 身体のキレなど、申し分なかった。しかし埋めがたいのは、フィジカルの差。 アジアレベルで競り勝てた場面、屈強なDFを相手に正攻法ではノーチャンス だった。それでも上手い切り返しでシュートを打つなど、悪い出来ではなかった。 FT→OH:11玉田圭司(5.0) サイドに流れて起点となったり、ドリブルで持ち上がったり、。およそFWとは 思えないプレースタイル。ゴール前でキープするだけの力が無い為、動き回る のだが、点で合わせてくれるパサーがいないと力を発揮できない。名古屋は、 対戦したFWケネディを獲得する可能性もあり、クラブでも試練が待っているか? RH:12矢野貴章(採点対象外)−後半23分、松井大輔に替わり出場− FT:13興梠慎三(採点対象外)−後半39分、橋本英郎に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:16川島永嗣、18都築龍太、DF:3駒野友一、5山口智、17槙野智章 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(7) 2009.06.10 横浜・日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)0 0(後半)1 | 1 | カタール代表 |
得点1:オウンゴール(前半2)俊輔が溜を作り内田が縦に突破、クロスを相手DFがゴールに突き刺す。 | ||||
GK:1楢崎正剛(6.0) PKを止めてくれ!という方が無理な話で、読みと真逆に決められた。 特に恐いセットプレーは無かったが、流れの中で危険なシーンが幾度と無く あった。冷静に対応してくれたが、むしろカタールの拙攻に救われた印象。 W杯出場国相手に、こういうDFをしたら確実に3点は取られる(苦笑)。 CB:22中澤佑二(5.0) 空中戦で競り負ける事はなかった。しかしスピードで簡単に抜かれたり、 身体の入れ方を間違えたりと、彼らしくないミスが目立った。極めつけは PK判定となったプレーか?あれを取られたらDFなど出来ないとする見方も 出来る。しかしW杯本戦でも、あの手の判定はあり得るので注意が必要。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.5) 守備面でのポカは無く、概ね安定感のあるプレーを披露した。 ロングフィードの精度が高く、縦に速い攻撃の起点になっていた。 流れの中で前線に詰めるプレーもあり、得点を奪う意識はFWより高かったかも しれない。しかし上がる事で今野、中澤らに大きな負担を与えたマイナス面も。 RB:6内田篤人(5.5) 開始早々、オウンゴールを誘った突破からのクロス。今日の彼は期待出来る! と感じたが、攻撃面で注目すべきプレーはそれだけだったかもしれない。 むしろ守備の問題が目に付いた。逆サイドから挙げられたクロス、中に絞る事 ばかり考えていたか?大外の選手を「どフリー」にしてしまった。 LB:15今野泰幸(5.5) 守備人というイメージだが、攻撃参加した時には必ずチャンスを作る。 (数は少ないが)縦に突破し、難しい体勢からのクロスも、意図を感じる ものだった。ただボランチの所でボールが収まらなかった為か?低い位置で 守備をする時間が長かった。中に絞ってボランチのプレーをしていた(苦笑)。 DH:7橋本英郎(5.5) 彼は(長谷部の代わりではなく)自分らしさを出せばいいのだが、そもそも 「彼らしさ」って何だろう?と考えさせられた。前線に絡むプレーが多少は 観られたが、周囲とイマイチ合っていなかった。効果的な縦パスが観られた 反面、失点に繋がった致命的「連続ミス」有り。プレゼントボールは頂けない。 DH:5阿部勇樹(4.0) (クラブでプレーしている)本来のポジションで出場するも、全てにおいて 悪かった。攻守を繋ぐ役割を担うはずが、ボールを保持出来なかった。 従って展開も出来ない。また運動量が少ない、ポジショニングも悪く、居なけ ればならない所にいない。極めつけは、失点モノのミス。 OH→LH→DH:14中村憲剛(5.0) 前向きでボールを持ち、前方にパスを出せる状況でないと「らしさ」が出ない。 後がしっかりしていない中で、彼のトップ下(憲剛システム)は機能しない 事が解った。リンケージマンがいない為、彼自身が下がってしまい前線との 距離が開いてしまった。DHに下がってから幾分リズムを取り戻した印象。 RH:10中村俊輔(5.0) これほど悪い彼を観たのは久しぶりか?原因は「疲労」にあったと思うが、 とにかくイージーミスが目立った。周囲との関係も悪かったが、それ以前に フィジカルコンディションに問題を抱えていた印象だ。オウンゴールを誘う 起点となった「溜の作り方と絶妙なパス」は流石と感じたが・・。 LH→FW:9岡崎慎司(5.5) オウンゴールを誘ったゴール前への入りは悪くなかった。その後も攻守に 身体をはり、「彼らしさ」を見せてくれた。しかし中盤の(パスの)出し手 との距離が開きすぎ、孤立していた時間帯もあった。シュートミスとは言え ないまでも、決めて欲しい場面で外すシーンが幾度か観られた。 FT→FW:11玉田圭司(5.5) セカンドトップ、あるいはサイドアタッカーで機能するタイプ。シュートを 放つ、ひとつ前の仕事をさせると上手い。あまり状況判断が得意な選手では ないのかもしれない?突破してクロスというパターン化されたプレーが多い。 テクニックはあるのだが、それを活かすポジションが与えられていない。 LH:8松井大輔(5.0)−後半13分、阿部勇樹に替わり出場− パスばかりのチームにあって彼のドリブル突破はアクセントになる。 しかしそれは、ボールの持ちすぎに繋がり、奪われたときのカウンターを 誘発する。アピールしたいのは解るが、DF3人を抜くのは無理だろう(苦笑)。 アクロバティックなプレーも、(この試合に関しては)無謀な印象が強い。 FW:13興梠慎三(採点対象外)−後半22分、天田圭司に替わり出場− RH:16本田圭佑(採点対象外)−後半36分、中村俊輔に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、DF:3駒野友一、17山口智、FW:12矢野貴章 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(6) 2009.06.06 ウズベキスタン・タシケント | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)0 0(後半)0 | 0 | ウズベキスタン代表 |
得点1:岡崎(前半9)憲剛のスルーパスをDF裏で受け左足シュート、GKに阻まれ再度ヘッドで押込む。 | ||||
※日本代表はFIFA南アフリカW杯2009本大会の出場を決めました。 GK:1楢崎正剛(7.0) 高い次元の安定感を披露。無失点勝利に多大なる貢献をした。 レフェリングの問題もあってか?多くのセットプレーを与えた味方選手。 FKやらCK、いったい何本あっただろうか?ミドルシュートも数多くあり、 その度事に彼は、当たり前の様に(簡単そうに)セービングしてくれた。 ロスタイムのスーパーセーブ(バーにも救われたが)はMVPもの! CB:22中澤佑二(7.0) まさに「最後の砦」に相応しいプレーを披露。制空権を握り、アーリークロス 気味に放り込んで来る相手に自由を与えなかった。終盤は、味方の中盤における 守備が全く機能せず、彼を中心とした守備陣が何とか踏ん張っていた。 相手の拙攻(得点力不足)にも救われたが、「点を与えない」彼の強い気持ちが あってこその「勝利」だったと思う。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.5) 高さで競り負ける事はなく、放り込まれたボールをはね返していた。 しかしクリアボールを(ほとんど)相手に渡し、分厚い攻撃を喰らう原因にもなった。 PA内から出す事で精一杯だったかもしれないが、クリアするならタッチライン側に という「鉄則」を実行できなかった。とは言え(代表に)彼が戻った事で、中澤の負担 は大幅に軽くなった。 RB:3駒野友一(6.0) 内田の体調不良で、急遽出番が回って来た。守備も攻撃も、「ソコソコ」の出来、 合格点ギリギリといった感じか?彼は良いクロスを持っているが、そこに行き 着くまでのプロセスに課題がある。単独で突破出来る程のスピードと技術は無い。 また守備に戻るスピードも不足気味。今の彼は緊急避難的な立場だと思う。 LB:15長友佑都(6.0) 上下運動の豊富さには定評がある。上がってからのプレー選択にも幅が出て来た。 単にクロスを挙げるのではなく、カットインしてシュートを放つなど、成長の跡が 見て取れる。しかし彼のサイドで何度もファウルが繰り返され、FKのチャンスを 与えた事実を見過ごす訳にはいかない。競っているのが中盤の選手というのも問題。 DH:7遠藤保仁(6.0) DFラインと攻撃的な選手を繋ぐパイプ役。彼が上手くバランスを取れた時間帯は、 日本ペースで試合が進んでいた。逆に守備に忙殺され、しかも簡単にドリブル突破 を許し、クロスを挙げられるようになってから、日本は苦しくなった。足元の守備 が緩い印象。彼と長谷部のボランチコンビは、世界で闘うには弱すぎる。 DH:17長谷部誠(6.5) まさに神出鬼没。気が付くと最前線まで駆け上がり良質のクロスを供出した。 彼の武器は運動量にあるが、守備面でもチームを救ってくれた。DF陣が付ききれ なかった相手に身体を入れ、GKと1対1になる事を防いだ。終了間際に一発退場 を喰らったが、あれはレフェリーの「過度なホームアドバンテージ」によるもの。 OH:14中村憲剛(6.5) 彼が最も機能するというシステムで、期待に応える仕事をした。「虎の子の一点」 となる岡崎のゴールを、柔らかいスルーパスで演出した。ただテストマッチほど、 容易い相手では無かった為、後半はパスカットされてカウンターを受けるシーンが 目立った。スペースが無く、ボールの収まりも悪くなった。交替は妥当なところ。 RH→OH:10中村俊輔(6.5) パスを繋げられず味方が困惑した時、彼はいつも側でサポートし、ボールを 受けてくれた。そして抜群のキープ力で「安定」をもたらした。ポジションを 考えれば、あまり下がって守備をするのは如何なものか?と思う。しかし、 後半の日本は彼が「守備重視」でプレーしなければ成り立たない状況にあった。 ピッチ上で冷静に状況を判断し、対処出来る「監督のような選手」だ。 LH→FT→LH:9岡崎慎司(6.5) まさに「執念」のゴールだった。憲剛のパスを受け、DF裏に抜け出しシュート! 一度はGKにセーブされるも、その跳ね返りをヘディングで押込んだ。粘り強さ、 気持ちのこもった「泥臭い」得点。彼は決して上手い選手でも、速い選手でも無い。 しかし、ギリギリの瞬間、何かをやり遂げる「天運」の様なものが備わっている。 FT→LH:16大久保嘉人(6.0) 遠藤の直接FK。ポストに当り、跳ね返った所を押込むが、オフサイド判定。 長谷部のクロスに合わせたシュートもDFにクリアされた。ストライカーとしては 2点取り損なった形だ。しかしチームが押込まれ、守備に忙殺されながらも、 必死に動き回った。結果は付いて来なかったが、悪い出来ではなかった。 RH:13本田圭佑(採点対象外)−後半21分、中村憲剛に替わり出場− FT:12矢野貴章(採点対象外)−後半24分、大久保嘉人に替わり出場− DH:6阿部勇樹(採点対象外)−後半46分、中村俊輔に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、DF:5今野泰幸、MF:8橋本英郎、FW:11玉田圭司 (ページの先頭へ) |
キリンカップサッカー2009 -ALL FOR 2010-(3) 2009.05.31 東京・国立競技場 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 4 |
2(前半)0 2(後半)0 | 0 | ベルギー代表 |
得点1:長友(前半21分)岡崎が粘り憲剛のパスを長友が角度の無いところからシュート。 得点2:中村憲(前半23分)スルーパスに走り込んだ憲剛が相手DFを切り返し右足シュート。 得点3:岡崎(後半15分)大久保の低くて速いクロス、岡崎がニアにヘッドで飛び込む。 得点4:矢野(後半32分)長友が縦に突破し低くて速いクロス、矢野がスライディングで合わせた。 |
||||
GK:1楢崎正剛(6.0) セットプレー絡みでの守備機会はあったが、全て落ち着いて対処した。 後半になって相手が押込んできたものの、彼の守備範囲内で脅威を感じる ほどではなかった。闘莉王のミスに対応した場面が唯一の・・という感じか? 最終予選に向けてのテストマッチとしては、相手に恵まれなかったか? CB:22中澤佑二(6.0) 守備面では全く問題なし。彼が焦った場面は、闘莉王のミスだけだったか? 2得点を奪い消極的になったチームを鼓舞するかのように、アグレッシブな 攻撃参加をみせた。主将として、「何をすべきか?」理解している様だ。 出来れば(数多くあった)セットプレーから、得点したかったが、高さだけは 相手が上だったか?無失点に抑えた結果は評価するが、加点する材料がない。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.5) 観ている人のほとんどが失点を覚悟したであろう、信じられないミスを犯した。 高い位置でなら許される事が、彼のポジションでは致命的(試合を左右する) 結果をもたらす。1試合に必ず1度は、この手の「凡ミス」をしてしまう。 無失点で終わらせることが出来たのは、相手シューターのミスによるものだ。 得意のフィードも、ほぼ相手DF陣にカットされた。 RB:6内田篤人(6.0) 前半、相手はリトリートし、10人で自陣を埋める超守備的なスタイルだった。 それ故、彼が高い位置をキープし、積極的に攻撃に絡んでも(途中で奪われても) 危険なシーンは作られなかった。中盤の選手を追い越す第3の動きも出来ていた。 しかし相手SBが積極的に上がり始めた後半、攻撃的姿勢は無くなった。 押込まれる展開で、彼の守備力は恐い印象。 LB:15長友佑都(6.5) 彼の運動量を発揮する必要の無い相手だった。カウンターを受けても、スピード が全くない(苦笑)。守備での負担がほとんど無く、気持ちいい程に攻撃モード 全開だった。本職のサイドバックらしい突破や、抉っての(精度の高い)クロス、 そして落ち着いて放った(先制点の)シュート。病み上がりには丁度良かったか? 4点目となる矢野のゴールを低く速いクロスで演出した。 DH:7遠藤保仁(6.0) 中盤底でゲームをコントロール。左右にボールを捌き、時に速い縦パスを前線に 入れるなど、メリハリの効いたプレーを披露した。サイドで俊輔がキープし、 センターが開いた所でミドルシュートを放った(惜しくもポストに嫌われた)。 主役になれる彼が、黒子に徹する。しかし後半になってベルギーの出足が良くなり、 ボールを奪われるシーンもあった。強豪国に通用するか? DH:17長谷部誠(6.5) スペースが無かった為か?チリ戦では観られなかったボールの持ち出しから、 シュートを打つ場面があった。右サイドをフリーで上がるシーンもあり、3列目 からの飛び出しは(第3の動きとして)効果的だった。クロスバーを叩く惜しい ミドルシュートも披露。引いて守る相手に対するアプローチ、良い出来だった。 守備面で玉際の強さを発揮。疲労を考慮しての前半限定出場だったか? OH:14中村憲剛(7.0) トップ下ポジションに上がった為か?シュートを打つ意識が格段に上がった。 追加点となったシーン、以前ならパスを考え、周囲の選手を探していただろう。 しかし積極性と裏腹にシュートミスも目立つようになった。とは言え、新たな 役割を自分のものにしつつある。1得点1アシスト、結果は残している。 代表チームのオプションとして使えそうだ。強い相手に機能するか?は未知数。 RH:10中村俊輔(6.0) システム的には右ウィング、いわゆる3トップの一角なのだが、、、? 彼のポジショニング&プレーを見る限り、サイドハーフかボランチの様に見えた。 中盤からリズムを変える長短縦横のパスや、切り返してクロスを前線に供出する スタイル。憲剛やボランチとポジションチェンジを行い、ゲームを支配した。 コンディションを考慮し、前半だけの出場。馴らし運転OKという感じか?。 LH→FT:9岡崎慎司(7.0) 低い弾道のクロスをニアで合わせ、3点目を奪った。彼の得点は、チーム戦術が 徹底された事を証明するものだ。背の高い相手に、単純に競り合わない鉄則を 実践した。またバイタルエリアで身体をはり、ポストプレーをこなす、粘りを披露。 FWが持つべき要素のほとんどを身につけている。相手レベルの問題はあるが、 「結果」を残している「旬な」彼を外すべきではないだろう。 FT→LH:16大久保嘉人(5.5) 所属チームで出場機会が無い上、発熱で体調を崩していた。そんな彼の試合勘を 取り戻す配慮から、長時間、ピッチに立たせたらしい。岡崎の得点をアシスト したり、局所的に良いプレーはあった。しかし多くは(ゲームから)消えていた 印象。良い意味での「強引さ」が無い。そして彼の責任ではないが、アクシデント でピッチを出ることになった。ツイテイナイ・・? RH:19本田圭佑(6.0)−後半00分、中村俊輔に替わり出場− 身体をぶつけられても倒れずボールキープする強さがある。これは安易に奪われ カウンターを喰らう事を避ける意味において、重要な事だと思う。ゴール前に 入ってシュートを狙う姿勢は、ウィング(シャドーストライカー)らしい プレースタイルだった。憲剛がピッチを去ってからはゲームを作る仕事もこなした。 今後、俊輔のライバルに成りうる選手として期待したい。 DH:27橋本英郎(6.0)−後半00分、長谷部誠に替わり出場− 後半になって攻撃的に出てきたベルギーに圧される時間帯があった。 長谷部との交代で、バランサープラスアルファの仕事を要求されていたと 思う。積極的にミドルシュートを放つなど、期待に応えようとする姿勢は 感じ取れた。「可もなく不可もなく」の印象だが、控えボランチのファースト チョイスが彼であることは、ちょっとした驚きだ。 DH:2阿部勇樹(採点対象外)−後半17分、遠藤保仁に替わり出場− OH:13興梠慎三(採点対象外)−後半22分、中村憲剛に替わり出場− FT:12矢野貴章(採点対象外)−後半25分、岡崎慎司に替わり出場− CB:5山口智(採点対象外)−後半29分、田中マルクス闘莉王に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、23川島永嗣、DF:3駒野友一、20今野泰幸、21槙野智章、MF:24山田直輝、25香川真司、FW:11玉田圭司 (ページの先頭へ) |
キリンカップサッカー2009 -ALL FOR 2010-(1) 2009.05.27 大阪・長居スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 4 |
2(前半)0 2(後半)0 | 0 | チリ代表 |
得点1:岡崎(前半20分)岡崎のポストから本田が強烈なミドル、GKが弾き岡崎が詰めた。 得点2:岡崎(前半24分)中澤がオーバーラップ、スルーパスに岡崎が飛び出す。 得点3:阿部(後半7分)遠藤の右CKに阿部がヘッドで飛び込む。 得点4:本田(後半47分)矢野が競り合い、こぼれ球を山田がパス、本田が落ち着いて決める。 |
||||
GK:1楢崎正剛(6.0) セットプレー対応が実に落ち着いていた。慌てることなく処理出来たと思う。 被シュートは少なくない、相手の拙攻に救われた場面が多い。またサイドを 突破されたり、バイタルエリアへの侵入を許すも、CBが身体を張ってくれた。 よって彼でなければ・・というシーンは無かったと観るべき。しかし 川口(磐田)の調子が上がってこない現状では、彼の「経験値」が頼りになる。 CB:22中澤佑二(7.5) まさに「最後の砦」という表現がピッタリ来る活躍ぶりだった。 サイドを抜かれても(中盤を突破されても)、彼が中央で最後にはね返す! そんなプレーの連続。守備における安定感は、やはり彼抜きには語れない。 この試合では積極的な攻撃参加が目立ち、岡崎の追加点をアシストを記録。 「トラップからスルーパスまで」実に見事なものだった。闘莉王不在で、彼の 攻撃力(気持ち)に火がついたか?(笑)。 CB→DH:2阿部勇樹(6.5) 今季クラブでやっていないポジションながら、中澤と上手い連携をみせた。 高さは無いが、スピードに対応するなら彼のCBもありか?と思う。再三に渡る アーリークロスをはじき返し、久しぶりのコンビを合わせるに、丁度いいレベル の相手だった。後半、セットプレーからヘディングで追加点を奪い、展開を楽に してくれた。今後、出場機会に恵まれないかもしれない。しかし気持ちを切らさ ずに、良い準備をして欲しい。 RB:3駒野友一(5.0) Jリーグレベルでは(比較的)フィジカルが強いと言われる彼、しかし 引きずられて結局は抜かれてしまうシーンが度々観られました。守備が出来ない なら攻撃で貢献してくれればいい!しかし、本田、長谷部とのコンビネーション は全くと言っていいほど機能していなかった。内田の調子が悪い故の先発だった と思うが、(本来のポジションでこれでは)皆の足を引っ張るだけ。 スタミナ的にも、衰えがあるのではないか? LB:20今野泰幸(6.5) 今季彼は所属クラブでCBに入っている。しかしSBの経験はなく、昨季の 代表戦以来かも?(虫垂炎で離脱した)長友の様な、無尽蔵の運動量は期待出来 ない。しかし彼なりに落ち着いたプレーでチームに貢献した。ボールを奪取して からの推進力は「流石」と思わせるものがあった。縦に仕掛けて良質のクロス を入れた場面も。さらに対人の強さは秀逸で、手堅く行きたい試合なら彼のLB は悪くないと感じた。中盤でビルドアップに参加する姿も、良い感じ。 DH:7遠藤保仁(5.5) 中盤底で「黒子役」に徹したと評価をすべきか?存在感があまり無かった。 ダイレクトパスで相手の守備網にかからない様な「気の利いた」ゲームコント ロールを見せた時間帯もあった。ただ無理な縦パスをカットされ、カウンターを 受けるシーンも観られた。中盤でプレスを掛けられない為、対応を最終ラインに 押し付けてしまう。またアーリークロスを入れてくる相手に対する対策、もっと 玉際で強くいかないと・・。コースを切る守備だけではしのげない。 DH:17長谷部誠(5.5) パスの中継点、そしてボール捌き(特にダイレクト)に関しては、まずまずの出来。 しかし彼が得意とする、右サイドをドリブルでグイグイ攻め込む推進力。そこからの クロスは全く観られなかった。守備面では厳しいプレスを掛けていた。ただ囲い込み に失敗した場合、ツケがDF陣に直接いってしまう危険性がある。時折、強引なドリ ブル突破を仕掛けられ、対応出来ず下がる事もあった。確かにドイツでフィジカルは 鍛えられたが、それ以上に「疲労」が大きい印象を受けた。 OH:14中村憲剛(6.5) 達也などFWの選手が入ればセカンドトップになるポジション。しかし彼の 役割はOH、若しくは、もっと低い位置でチャンスを作ると言ったもの。 決定的なパスを幾度と無く繰り出し、存在感を示した。しかし一方で(比較的 容易と思える)シュートを外したりと、マイナス評価せねばならない点も2度 ほど観られた。貴重な「控え」であることに違いはない。ただ、監督の言う ジェラード(リバプール)とは、タイプが全く違うと思うが(苦笑)。 RH:19本田圭佑(7.5) 抜群のボールキープ力を披露。球離れが遅すぎる!という印象もあるが、 彼が持たなければ中央に人が入ってこない(時間が作れない)現実があった。 イメージ的には俊輔に近いプレーをしていた様に思う。ただ俊輔に無い魅力 として、ゴールへの「より強い執着心」が感じられた。岡崎の先制点を生んだ 強烈なシュート。後半ロスタイムでの「だめ押し弾」。彼は常に狙っている、、 セカンドトップで使ってみたい選手。彼こそジェラード!俊輔と併用する為に。 LH→FT:9岡崎慎司(7.5) サイドからカットインして、というプレーも出来る。しかし彼が持味を発揮する 場所はセンターだと感じた。ポストを無難にこなし(大きくはないが体幹は強い)、 裏に抜け出す走力がある。なにしろ常にシュートを狙う姿勢、そして実際に得点 を奪ってしまうストライカーとしての嗅覚。泥臭さを持っており、現代表では (唯一と言っていいほど)得点の臭いを、プンプンさせる選手。ノッテイル彼を FWのファーストチョイスとすべきかもしれない。 FT:11玉田圭司(4.5) 不用意な横パス(しかも2回)を奪われピンチを招いた。彼が何故?あの位置 まで下がっている必要があるのか?理解に苦しむ。シュートチャンスを逸した 事もマイナス評価。そして(痛めた足を理由に)前半38分に途中退場。いったい 彼は何の為にピッチに立っていたのだろう?左に流れてドリブルを試みた時だけ 可能性を感じさせる。やはり彼はサイドプレーヤーではないか?ドリブラーで スキルもあり、しかもレフティ。エースストライカーは荷が重い(苦笑)。 LH:24山田直輝(6.0)−前半38分、玉田圭司に替わり出場− ミスは散見されたが、チャレンジする姿勢など、まずまずの出来。まだチームに フィットしておらず、豊富な運動量をチームの為に役立たせる・・には至って無い。 しかし次のプレーが読める、視野が広く、精度の高いパスを出せる。自らシュート を狙える点を含め、「伸びしろ」は大きい。人々を驚かせるデビューでは無かったが、 逆に「勘違い」しない為にも、この程度で良かったと言えよう。 DH:27橋本英郎(5.5)−後半16分、遠藤保仁に替わり出場− 所属チームで右サイドバッグをやっているが、ボランチが本業。(長谷部の) 疲労や、ガンバでのコンビネーションを考えれば、遠藤と組ませるべきだった? 途中からCBに入った山口にしても、その方がやりやすかったという気がする。 彼の採点は難しい。目立たないのが、「彼らしい」という評価が多いためだ。 点差が開き、比較的楽な状況でピッチ入りした。縦パスのミス有り。 FT:12矢野貴章(採点対象外)−後半26分、岡崎慎司に替わり出場− CB:5山口智(採点対象外)−後半33分、長谷部誠に替わり出場− OH:25香川真司(採点対象外)−後半38分、中村憲剛に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、23川島永嗣、DF:6内田篤人、21槙野智章、FW:13興梠慎三、16大久保嘉人 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(5) 2009.03.28 埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)0 1(後半)0 | 0 | バーレーン代表 |
得点1:中村俊(後半2分)玉田が倒されて得たFK。遠藤とフェイントを掛け左足で放つ。DFに当るもネットを揺らす。 | ||||
GK:楢崎正剛(6.0) 彼の守備機会はセットプレーか、可能性の低い位置からのシュートだけだった。 脅かすものは皆無。しかし彼がキーパーなら、失点はしない・・という「結果」 をチームメイト、あるいはスタッフに感じさせた事が大きい。公式戦ではスーパー セーブよりも、安定したプレーぶりが望まれる。今後、負傷が無い限り、守護神 として活躍してくれる事だろう。 CB:2中澤佑二(6.0) 遠藤のコーナーキックにヘディングで合わせたシュートは惜しかった。身体を 寄せられた分、叩き付けられなかった。やはりセットプレーで彼の存在は大きい。 しかし守備面では、若干不安定な印象を受けた。高さで負ける事はなかったが、 スピードに対応しきれなかった場面が数回あった。クリアミスもあったが、 ファウル判定で救われたり、その後の相手攻撃にアイデアが不足していたり(苦笑)。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.5) 彼の最大の武器は、攻撃力でも気迫(気持ち)でも無い。精度の高いロング フィードにあると私は考えている。この試合でも、フリーの内田にピンポイントの パスを通し、チャンスを作った。守備面でも、中澤がかわされた後のカバーを キッチリこなし、安心感をチームに与えてくれた。時折見せる攻撃参加では、 ほとんどの場合、チャンスを広げていたと評価する。 RB:6内田篤人(5.5) 相手左サイドが攻撃の中心だった。しかし裏を返せば守備面で問題がある!という 感じ。それ故か?彼は常に高い位置取りが可能で、フリーでパスを受けるシーンも 目立った。しかし技術的なミスや、判断ミスを連発し、チャンスを潰してしまった。 動き自体は悪くないのだから、後はワンプレーの精度向上!バーに当てたシュート でも決まっていれば、プラス材料として評価出来るのだが・・。 LB:15長友佑都(5.0) ボールを受けてからのバリエーションが少ない。縦に行くだけでは、クロスを挙げる にしろ、ゴール前から遠ざかってしまう。クロス精度が高い訳ではなく、中に入る選手 が(ヘディングに)強い訳でもない。それなら、中に仕掛けて、グラウンダーの速い クロス(パスのイメージ?)を入れるなどの工夫が必要だ。また、マーカーが付いて いる俊輔に、状況を考えずパスを出してしまうのも頂けない。経験不足か? DH:7遠藤保仁(6.5) コンビを組んだ長谷部が(フリーで)攻撃的だった事もあり、彼が中盤のバランサー として攻守の中心になっていた。特に守備面での貢献度が高い試合だったと思う。 素晴らしいポジショニングと読みで、相手のパスコースを寸断。そして攻撃の起点と なった。セカンドボール対応も実に落ち着いており、戦術眼の高さも際立っていた。 目立ちはしなかったが、「MVP級」のチーム貢献度だったと思う。 DH:17長谷部誠(6.0) 彼のポジションはフリーになるケースが多かった。サイド攻撃に絡んだり、前線の サポートに入ったりと、動き自体は悪くなかったと思う。ただ、結果に結びつく スーパーなプレーは、一度もなかった。つまり低いラインで守る相手に対し有効 な(強烈な)ミドルシュートを放つなど。オーソドックスなプレーが多く、怖さに 欠ける印象だ。ドリブル突破は魅力的だが、縦パスが雑で、ミスも多い。 RH:10中村俊輔(6.5) 執拗なマークに合い、スルーパスの精度(スピード、コース等)に影響があった。 それでも何度か決定的なパスを通すあたりは、流石と評価すべきだろう。 視野の広さ、それを実現する確かなスキル。相手DFに当り決まったFKによる得点も、 「運」がある、「華」のある選手ならではと思う。やはり外せない選手なのだと 実感した。ボールを落ち着かせたい時に、キープ出来るのも強み。 LH→FW:16大久保嘉人(6.0) 玉田が空けたスペースに入り込んで、トップ下の様なチャンスメイクを披露。 特に田中とのコンビネーションは、お互い解り合っている印象を受けた。 ダイレクトパスで相手DFを翻弄したあたりは、今後に期待出来る。守備意識の 高さ(切り替えスピード)も、チームコンセプトに合っている。 彼の場合、サイドに張る形より、中で踏ん張ってもらった方がいいのでは? FW:9田中達也(5.5) セカンドトップとして、相手DFを翻弄するアジリティ、テクニックを見せてくれた。 ただ玉田との連携は必ずしも良くなく、同時にPA内で厚みのある攻撃を仕掛ける・・ といったプレーは全く観られなかった。そして数回あったシュートチャンス。 相手にブロックされ、得点を奪うには至らなかった。惜しい!では済まされない、 「ゴール」という結果に拘って欲しい!!ゴール前での落ち着きが必要だ。 FW:11玉田圭司(5.5) 彼を流動的な3トップ(0トップ?)の一角と観るか、1トップのストライカー として観るか?それによって評価は変わってくると思う。前者なら、サイドに流れて プレーする(つまり中を空ける)事に、さほど問題は感じない。しかしSBの攻撃力を 活かすなら、彼の位置には、ベンチから外れたが矢野や招集外の巻の方が適任だろう。 上手いが強さが無い、、強引にシュートまで行っても屈強なDFに勝てない・・。 DH:12橋本英郎(採点対象外)−後半31分、長谷部誠に替わり出場− LH:8松井大輔(採点対象外)−後半34分、玉田圭司に替わり出場− FW:13岡崎慎司(採点対象外)−後半42分、田中達也に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、DF:3駒野友一、MF:5阿部勇樹、14中村憲剛 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(4) 2009.02.11 横浜・日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)0 | 0 | 豪州代表 |
得点:なし | ||||
GK:18都築龍太(5.5) 中盤のプレスと、最終ラインの頑張りによって、ほとんど彼に仕事の機会は 無かった。恐らく(怪我上がりの)闘莉王とのコンビネーション重視で起用 されたのだと思う。真っ正面のシュートが一本、あとはセットプレーだけ。 全くミスは無かったが、評価に値するプレーもなかった。(苦笑)。 CB:2中澤佑二(6.5) ケネディの高さを警戒していただろうが、スタメン落ち。得点感覚に優れる ケイヒルを抑えれば・・というミッションに変わった。単純なフィードを、 ことごとくはね返し、制空権を完全に掌握した。スピードに翻弄される事なく、 ケイヒルをシャットアウト。十二分に役割を全うしたと評価していいだろう。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.5) 精度の高いフィードで相手DF裏を狙った。数回、味方が有利にボールを受けたが、 シュートまで持ち込めなかった。攻撃参加(得点感覚を含め)が魅力と言われる 彼だが、最大の武器はフィードの正確性だと思う。気の抜けた?パスミスもあった が、致命的では無かった。ヘディングでの競り合いにも、ほとんど勝利した。 RB:6内田篤人(6.5) 持ち味のスピードを活かし、DF裏に抜け出したプレー。カットインして中央の 選手とのコンビネーションでゴール前に入ったプレー。今日の彼は「躍動感」に あふれていた。ニアへの低いクロスを何度も供出、ただゴール前に詰める選手と は合わなかった。攻守の切り替えが速く、守備面での脆さを露呈する場面は無かった。 LB:15長友佑都(5.5) 松井との連携が悪く、2列目を追い越してクロスまで持っていくプレーが、 ほとんど観られなかった。彼のセールスポイントは、労を惜しまない上下運動。 それによるギャップで、相手守備陣にズレを生じさせる事だと思う。後半になって 自らが囮になって・・という「らしさ」が出てきた。守備面では概ね合格点の出来。 DH:7遠藤保仁(5.5) 前線にあがっての(相手GK正面をついた)惜しいシュートが1本あった。 攻撃面で目立った働きは、これくらいだろうか?(メンバー構成上)守備重視に ならざるを得なかった事が理由かもしれない。しかし何となく攻めているだけ で、リスクを負わなかった印象。思惑通りのゲーム運びを許してしまった。 DH:17長谷部誠(6.5) 大久保に阻まれた?(苦笑)シュートは惜しかった。全体的な運動量は申し分 ないレベル。オフザボールで動ける様になったのは成長の証だろう。前線に飛び 出しヘッドで玉田に落としたシーン、さらにはマイナスのクロスをいれたシーン、 ともに素晴らしかった。セカンドボール対応といった守備面も、まずまずだった。 RH:10中村俊輔(6.5) 数回、「よく見えているな」というスルーパスを披露。そのうち1本でもFWが 決めていれば、世間の彼への評価は違ったものになるだろう。TV中継を流して観た だけでは、見えてこない「チーム貢献度の高さ」がある。それは守備面を含めた、 総合的な存在感だろう。シュート意識が高まれば、更に脅威を与えられるが・・。 LH:8松井大輔(6.0) 玉際での頑張りは素晴らしかった。執拗な守備でボールを奪い、攻撃に転ずる強さ と、ファウルを貰う巧さがあった。これは海外でプレーする「経験の賜物」だろう。 仕掛ける意識も良かったが、相手DF陣が強く、決定的なチャンスを作るには至らな かった。また、長友との関係が築けていない印象、もう少し時間が必要なのかも? OH:9田中達也(6.5) 守備面で効いていたが、何故シュートを打たないの?と、疑問に感じるシーンが 観られた。彼の俊敏さは、確実に豪州DF陣を翻弄していただけに、惜しかった。 セカンドトップはFWなんだという意識が薄いのか?守備とチャンスメイクに労力を 使い過ぎていた。MFとしては十分な仕事ぶりだったが、彼に期待するのは得点!! FW:11玉田圭司(6.0) 「タラレバ」は禁物だが、開始早々の(達也からのクロスにニアに入った)シュート を決めていれば状況は変わったかもしれない。そして後半のヘディングシュートも。 ボール扱いが巧く、意外にもキープ力が高い。しかしフィジカル的にセンターポジシ ョンで、という訳にはいかない。身体はキレていたが、動きはMFの様だった。 LH:16大久保嘉人(5.5)−後半12分、松井大輔に替わり出場− ドリブルで仕掛ける松井と違い、彼はDF裏に抜ける意識を高く持っていた様に見えた。 足が止まった豪州DFにとっては厄介な動きをしたと思う。しかし、それは中央に 絞ってプレーした場合に限り・・だ。振り向き様のシュートなど、惜しいシーンが あった。まぁ惜しい止まりなのが、彼らしいというか、日本らしいが(苦笑)。 FW:13岡崎慎司(採点対象外)−後半38分、田中達也に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川島永嗣、DF:3寺田周平、MF:5今野泰幸、14橋本英郎、FW:12巻誠一郎 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ2009 ALL for 2010 2009.02.04 東京・国立競技場 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 5 |
3(前半)0 2(後半)1 | 1 | フィンランド代表 |
得点1:岡崎(前半15)内田がDF裏にロングパス、岡崎が抜け出してダイレクトシュート。 得点2:岡崎(前半32)中央で憲剛が浮き球のパスをDF裏に通し、岡崎が抜け出してシュート。 得点3:香川(前半44)中央で相手のパスをカットした香川が、相手DF3枚をかわしシュート。 得点4:中澤(後半12)右CK憲剛がショートコーナー、内田のクロスに中澤がヘディングシュート。 得点5:安田(後半41)長友とのパス交換で抜け出した安田が、ドリブルで中央に持ち込みシュート。 |
||||
GK:18都築龍太(5.0) 久しぶりの代表試合という事で、気負いがあったのだろうか?不安定なプレー に終始した。失点の原因となったCKでのハイボール処理。飛び出したら、 最低でも安全な方向にパンチングしなければならない。判断ミスが多かった。 マーキングの指示にも問題があった印象。何故、相手に自由を与えたのか? 他にもボールが手に付かないシーンを散見、豪州戦で使うのは勘弁して欲しい。 CB:22中澤佑二(6.0) ボンバーヘッドで決定的な4点目を奪った。セットプレーでの強さは攻撃面で心強い。 守備面でも、単純なロングフィードに競り負ける事はなかった。フィフティの 相手なら、ほぼ勝てる事を改めて証明した。しかし豪州は、これに強さが加わる。 身体を無理矢理入れられて対応出来るだろうか?この試合でも、足元に入れられた パスへの寄せが緩い場面があった。豪州の強さと巧さに対し、不安が残る。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.5) 前半は積極的にビルドアップに参加し、縦パスを入れたりと、動き回った。 それが仇になったのが、後半の攻撃参加。彼が戻りきれなかった事が原因して、 セットプレーを与えてしまった。ここで唯一の失点を喫したのだから、合格点 を与える訳にはいかない。クロスボールをはね返した後、拾われて突破を許した シーン、GK正面で事なきを得たが、シュート迄もっていかれたのが気になる。 RB:6内田篤人(6.5) 心配された守備面での破綻は無く、攻撃参加も効果的だったと思う。 ドリブル突破し、相手DFを振り切ってのクロスが良かった。しかし先制点を 演出したロングパスは、もっと素晴らしかった。岡崎の飛び出しを、しっかり 見ていた結果だ。高いだけで強さの無いフィンランドには通用したが、豪州には 研究されているだろう。その上で、彼の「攻撃力」を出せればいいが・・。 2アシストのパス(クロス)精度は評価したい。 LB:15長友佑都(6.0) まずは守備から入るという姿勢が感じられた。その上で攻撃参加できたら・・ というプレースタイルだった様に思う。逆サイド内田とのバランスも取れており、 まずまずの出来だった。上下運動の豊富さは、素晴らしいの一言につきる。 課題は状況に合ったクロスの供出だろう。これは味方とのコンビネーションも あるのだが、無理矢理挙げました感が強い。「だいたいこの辺」という(苦笑)。 DH:27橋本英郎(6.0) 序盤はビルドアップに参加出来なかった。代表でのプレー経験が少ない為、 味方からの信頼が薄いのだろうか?と心配になった。パスコースを消したり、 スペースを埋めたりという黒子的な役割に徹していた感もある。後半になって、 前の選手との間で、気の利いたプレーを披露するようになった。中盤底で バランスを取りつつも、前線に上がりシュート!というシーンを作った。 悪くはないが、豪州戦では(相手攻撃を)潰せるタイプが必要なのでは?。 DH:7遠藤保仁(6.0) 2.5列目で、ボールを散らしたり、溜を作ったりというプレーが目立った。 香川や、長友が自由にプレー出来たのは、彼の経験値によるものと思う。 しかし、コンディションは、それほど上がっていない印象を受けた。ゲームを コントロールしていたのは確かだが、危険なポジションに入り込んでという プレーは、ほとんど観られなかった。シュートを打つべき所でパスを選択したり、 ゲーム勘に問題有りなのかも?あと1週間で本来の彼に戻るか?? RH:33岡崎慎司(6.5) ボールを引き出す動きが非常に上手い。相手DFが彼のウェーブについて来られ なかった事もあるが、DFの隙を突く形で2得点を奪った。シュートに対する 迷いが無く、思いっきりの良さに好感を持てた。しかし前半飛ばしすぎたか? 満腹感に襲われたか?(守備面での貢献はあったが)後半はシュート意識を 失った様に見えた。ショートパスを繋ぐ形では、彼は活きないのかもしれない。 ガチガチに守られるだろう豪州には通用しないのでは?。 LH:29香川真司(6.0) 前半終了間際に、相手のミスを誘い、(3人に囲まれながらも)巧みなボール コントロールで得点を奪った。しかし必ずしも状況判断が良かったとは言い難い。 不必要にボールを持ちすぎる悪癖は修正されていない。フィンランドの寄せが、 厳しくなかった為に、ボールを運ぶ事が出来た。同じプレーは豪州相手に通用 しないだろう。松井が合流したらベンチ入り可能か?上手いのだが、メリハリ、 強弱と、リズムの変化が無い。 OH:14中村憲剛(6.5) いつもより高い位置を任され、どういうプレーをするのか?注目したが、 俊輔の様なフリーマン的仕事をしていた印象。中盤を自由に動き回り、ゲーム コントロールとチャンスメイク、ふたつの仕事をこなして見せた。 岡崎の得点をアシストしたパスは、彼ならではの柔らかく、かつ正確なものだった。 プレスを掛けてこない相手故に、楽だったと思う。遠藤のコンディションが上がら なかった場合、豪州戦はボランチに入るか? FW:11玉田圭司(5.0) ボールに関与したい気持ちは解るが、何も自陣深くまで下がってビルドアップ に参加する必要は無いだろう。彼が低い位置でプレーしても、相手に何の脅威も 与えない。更にサイドに流れる事が多く、およそ1トップのプレーヤーとは 思えない動きだった。セカンドトップの岡崎が裏を狙って結果を出したから良い ものの、私には彼の存在価値を見いだせない!! 中央から流れてキープ出来ても、シュート迄行けないならFWとしては失格だ。 CB:24高木和道(6.0)−後半10分、闘莉王に替わり出場− 加減評価する程の内容(相手)ではなかった為、とりあえずの「6.0」と いう採点をした。90分プレーし、なおかつ得点を奪った中澤との整合性が取れ ないのでは?と、思われるかも知れない。確かにその通りだろう。しかし、 彼の場合は試合に出場した事に意味がある。寺田ではなく彼だったことに意味 がある。第3のCBに格上げという事だろうか?それとも寺田にアクシデント? RB:3駒野友一(採点対象外)−後半27分、内田篤人に替わり出場− DH:5今野泰幸(採点対象外)−後半32分、遠藤保仁に替わり出場− LH:21安田理大(採点対象外)−後半36分、香川真司に替わり出場− FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半39分、玉田圭司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:23川島永嗣、26菅野孝憲、DF:2寺田周平、FW:9田中達也 (ページの先頭へ) |
アジアカップ最終予選(2) 2009.01.28 バーレーン・マナマ | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)1 0(後半)0 | 1 | バーレーン代表 |
得点:なし | ||||
※TV中継無しの為、試合を視聴していません。従って選手採点(コラム)は出来ません。 GK:23川島永嗣 (−) CB:2寺田周平 (−) CB:22中澤佑二 (−) RB:20内田篤人 (−) LB:25長友佑都 (−) DH:5稲本潤一 (−) DH:14中村憲剛 (−) RH:33岡崎慎司 (−) LH:57本田圭佑 (−) OH:9田中達也 (−) FW:11玉田圭司 (−) LH:29香川真司 (−)−後半18分、本田圭佑に替わり出場− RH:19興梠慎三 (−)−後半30分、岡崎慎司に替わり出場− FW:12巻誠一郎 (−)−後半37分、田中達也に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:26都築龍太、DF:24高木和道、3駒野友一、MF:橋本英郎 (ページの先頭へ) |
アジアカップ最終予選(1) 2009.01.20 熊本・KKウィング | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 2 |
1(前半)0 1(後半)1 | 1 | イエメン代表 |
得点1:岡崎(前半7)田中達がドリブルで中央に切り込み絶妙なクロス、岡崎がダイレクトで合わせる。 得点2:田中達(後半20)憲剛の右CK、岡崎がヘッドですらし、ファーに詰めた田中がヘッドで押込む。 |
||||
GK:23川島永嗣(5.5) 失点シーンは、ノーチャンスだった。つまり彼の責任範疇を超えるもので、 あの場面を切り出して、減点対象とするのは酷だと思う。 しかし、守備機会がほとんど(全く)無かった事を考慮すれば、1度の チャンスをモノにされたキーパーに合格点は与えにくい。出来ればバーレーン戦 (アウェイ)での起用を期待したい。 CB:2寺田周平(6.0) パスコースを読み切ってのインターセプト。出足の速さで、相手攻撃陣に チャンスを与えなかった。ただ数度あったセットプレーのチャンスを、ものに 出来なかったのは悔やまれる。身長の高さは、攻撃面でも期待されていると思う。 現段階では第3のCBだが、闘莉王の怪我で次戦以降もスタメンが回ってくる 可能性が高い。年齢的な不安を抱えてはいるが、代表にとって欠かせない存在と なっている。 CB:24高木和道(6.0) 空中戦は完勝。ことごとく相手のフィードをはね返していた。 しかし彼を評価するに足る試合では無く、今後もA代表に招集されるか?は、 解らない。そつなくこなした、というレベルで6.0を付けた。 寺田が年齢的な不安を抱えている為、チャンスは十分にあると思う。 今季、ガンバ大阪に移籍した彼には、中澤聡太とのレギュラー争いが待っている。 RB:20内田篤人(5.5) 前半は興梠へのアーリークロスが目立った。DF裏を狙っての事と思うが、 超守備的な相手に対し、効果的とは言えなかった。岡崎は、(俊輔と異なり) 自身で仕掛ける、あるいは早い段階で中に絞る選手。そんな事も影響してか? ライン際を突破するに必要な「中盤での溜」が無かった。彼自身も、中に向かって ドリブルを開始するパターンが多かった。後半になって縦への意識が出てきた。 LB:3駒野友一(6.5) ボランチの配球が的確だった事もあり、高い位置から攻撃を仕掛ける事が出来た。 巧みなドリブルで相手をかわすシーンも観られ、サイド攻撃というプロセスを評価 するなら、合格点を付けて良い仕事ぶりだった。クロス精度に難を抱える印象は あるが、少なくとも2本、得点の臭いを感じさせるプレーがあった。 長友、安田が戻って来た時の為に、アピールが必要だった。 DH:34青木剛(5.5) 流れの中でミスは無かった。ボール捌きも的確、攻撃的な憲剛とのバランスも 上手く取れていたと思う。減点対象は、やはり失点の直接原因となったプレー。 相手リスタートキックで、マークすべき選手を外してしまった事だ。 彼のポジションはライバルが多く、次も呼ばれる保証はどこにもない。故にノーミス で、(出来ればミドルシュートを決め)アピールしたかっただろう。 DH:14中村憲剛(6.5) 「広い視野」と「高いキック精度」は、サイドチェンジのパス、狙い澄ました スルーパスに見て取れた。ほとんど全ての攻撃が、彼を経由して行われた。 この面子だと「王様」になれる。しかしながら、強引な単独突破や、精度の低い パスで単調なリズムとなった攻撃陣に対し、チームとしての「連動」を要求すべき だった。それがキャプテンマークを巻く者の責任だろう。 RH:33岡崎慎司(7.0) スタートポジションはサイドハーフだったが、ここぞという場面でゴール前に 入るFWの嗅覚を感じた。また身長は無いものの、ヘディングが得意の様で、 何本も惜しいシュートを放った。ゴール枠に嫌われ、追加点を奪えなかたのは、 反省材料として残る。しかし(得点の)可能性を感じるプレーを連発し、 存在感をアピールした。1得点1アシストと、全得点に絡む活躍を見せた。 LH:29香川真司(6.0) 数人に囲まれても、ボールを奪われない技術力を持っている。ドリブルとパスの バランスが良く、数多くのチャンスを作った。また、ボールを預けてゴール前に フリーランする事も多く、彼の動きに合わせられるパサーがいれば・・と感じた。 人を使うプレーも、使われるプレーも、高いレベルで実現できる選手。 ただシュートに絡むシーンは、さほど多くなかったか? OH:9田中達也(6.5) 先制点は彼のドリブル突破と、良質なクロスで、ほぼ決まった印象。 攻守の切り替えが速く(意識が高い)、中盤高い位置でのファーストディフェンスを 頑張っていた。キレキレと迄はいかないが、この時期とすれば、(運動量も含め) よくやった方だと思う。後半、セットプレーから岡崎がすらしたボールをヘッドで 押し込み得点ゲット。1得点1アシストと、結果を残した。 FW:19興梠慎三(5.0) 岡田ジャパンの特徴とも言える速いFWの1トップ。しかし守備的なチームを相手に した場合、スペースが無く活きないケースが多々ある。この試合は、その典型だった かもしれない。途中から2トップ気味にしたり、試行錯誤したが、彼が輝きを放つ 事は無かった。元来MFの選手、2列目起用なら得意のドリブルが観られたかも? FWとして生き残るには、ポストプレーを磨く必要があるだろう。 FW:12巻誠一郎(5.5)−後半15分、興梠慎三に替わり出場− 投入直後のファーストタッチが、惜しいヘディングシュート。 後半早々に失点した嫌な雰囲気を払拭する、気持ちの入ったプレーだった。 チーム全体として、彼を活かす意識があったか?は解らない。しかし彼が入った事で、 リズムを引き寄せたのは確か。FWの面子をみれば、(普通の監督なら)1トップの ファーストチョイスだが・・。 OH:55乾貴士(採点対象外)−後半34分、田中達也に替わり出場− LH:45金崎夢生(採点対象外)−後半42分、香川真司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:32水本裕貴、MF:41阿部翔平、51谷口博之 (ページの先頭へ) |
|