★★フル代表2008年シーズン★★ (タイトル画像クリックでトップページへジャンプします) |
---|
2010南アW杯アジア最終予選(3) 2008.11.19 カタール・ドーハ | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
1(前半)0 2(後半)0 | 0 | カタール代表 |
得点1:田中達(前半19)内田からの山なりの縦パス、相手DFの対処ミスにつけ込みボールを受け、シュート。 得点2:玉田(前半02)相手DFを両サイド攻撃で振り回し、長谷部が左サイドに張った玉田にパス。左足ボレー! 得点3:闘莉王(後半23)ショートコーナーから俊輔がファーサイドにクロス、闘莉王がヘッドで押込む。 |
||||
GK:1川口能活(6.0) ゴールキックで、タッチラインを割るミスがあった。GKこそが攻撃の 起点になることを、忘れないで欲しい。セービングの面では、クロスに 対し、キッチリとはじき返す安定感があった。終盤、危険なシュートを 右手一本でクリア。日本の無失点試合に貢献した。それほど、彼が忙しく 仕事をする試合でも無かったが、楢崎不在のアウェイを、「経験値」の 高さで乗り切ってくれた。 CB:2寺田周平(6.0) 相手攻撃陣との高さ勝負で、競り負けなかった事は大きいと思う。 安全な形でクリアする迄には至らなかった(自陣内に落下)が、 味方がセカンドボール対応をしっかり、サポートしてくれた。 ただ、公式戦初スタメンという緊張もあったのだろう。イージーな パスミスが見られた。致命傷にはならなかったが、ヒヤッとさせられる シーンだった。今日の出来は、まずまず合格点を出せるものだが、 33歳の新人に、どこまで期待していいのか?私は懐疑的だ。 CB:4田中マルクス闘莉王(7.0) 俊輔からのピンポイントクロスに合わせ、試合を決定づける3点目を ヘディングで奪った。寺田がGKを上手くブロックした為、ファーサイドの 彼までボールが届いた。角度のない中で、良く決めてくれた。 やはりセットプレー絡みで、彼の高さと強さ、巧さは際立っている。 守備面では、経験の浅い寺田を気遣い、よくカバーしていたと思う。 彼が無理して、攻撃参加しなくとも良い試合展開。これが理想だろう。 RB:3内田篤人(6.0) 相手DFの特徴から言って、「縦に速い攻撃」が有効だった。それ故に、 サイドから崩すプレーよりも、FWに裏を取らせるパスが多くなったのだと 考えられる。そのひとつが達也の先制ゴールを生んだ。 そしてアウェイ故に、まずは守備からという気持ちが強かったのだろう。 ただ手を使って止めるシーンが多く、ファウルでピンチを招いてしまった。 いつもよりは、攻撃参加が少なかったが、展開的に致し方ないか・・。 LB:15長友佑都(6.0) 彼サイドに突破力に優れた選手がいた。また相手エースが流れて来る事も あったが、落ち着いた対応を見せた。身長は無いが、ジャンプ力が有るため、 ハイボールの競り合いでも、(勝てることは無いが)相手に自由を与えなかった。 時折見せたオーバーラップ。クロスを供出するには至らなかったものの、 CKを奪うなど、地味ながらチームに貢献していた。キッチリ守りたいアウェイ の試合において、彼の守備力(運動量)は、効いていたと思う。 DH:17長谷部誠(6.5) 俊輔、内田と良い「三角形」を作っていたと思う。「軽い」と評価の 低い守備面でも、ブロックを作り、最後までねばり強く対応していた。 ドリブルでスルスルっと持ち上がるプレーは、相手DF陣が、付きにくい 3列目からの攻撃参加という事で「有効」だった。ただ俊輔からの折り 返し、フリーだっただけに決めて欲しかった。後半早々に玉田のゴール を演出したパスは、視野の広さを実証するものであり、素晴らしかった。 DH:7遠藤保仁(6.0) 長谷部よりも守備的に、バランスを取っていた様に見えた。 攻撃面では、サイドへのボール捌きが中心。自らゴール前で仕掛けると 言ったプレーは、あまり見られなかった。しかし強いと言われた左サイド (カタール側右サイド)の守備をサポートし、決定的なシーンを作らせ なかった事は評価出来る。ヘッドで競り負けたり、ドリブルで簡単に かわされるシーンも見受けられたが、90分を通して見れば、合格点だろう。 RH:10中村俊輔(6.5) かなりコンディションが悪い様に見受けられた。普段ならノーミスで出す チェンジサイドのパスや、ちょっとした繋ぎのパスに精度を欠いた。 しかし3人のFW登録選手に自由を与えようと、守備で奮闘していた。 SBやDHと相手ボールホルダーを囲い込み、ボール奪取。普段あまり見られない 最前線でのチェックに、この試合に掛ける「気持ち」が伝わって来た。 3点目をアシストしたピンポイントクロスは「流石」のレベルだった。 パスを回し、無失点でゲームを閉じた「戦術眼」も評価対象に加えた。 LH→OH:16大久保嘉人(6.5) 何度か中に絞って(相手ゴール前で)プレーする姿も見られたが、 基本的には、サイドの守備を最優先していた様だ。長友、遠藤らと守備 ブロックを作り、相手攻撃の起点を潰してた。セカンドボールを拾い、 ドリブルで持ち上がる(陣地回復?)プレーも、効果的だったと思う。 また、ボールを奪われた際の切り替えの早さは、特筆できる。 何度か有ったシュートチャンスで、決められていれば、(攻撃面での) 印象も強く残っただろう。 OH:8田中達也(7.5) 抜群の運動量とアジリティで、相手DF陣を混乱に陥れた。内田の縦パスに 反応し(DF裏を取って)先制ゴールを決めた事で、日本チームは、だいぶ 楽になったと思う。相手DFの対応ミスではあったが、圧され気味の中での 得点は、味方に勇気と「攻撃のリズム」を与えた。バイタルエリアでボール を受けるポジショニングの上手さも光った。相手DFにフォアプレッシャー を掛け、必要ならDFライン近くまで戻る。彼の攻守に渡るチーム貢献度は、 MVPクラスだったと思う。 FW:11玉田圭司(7.0) 驚いたのは、彼の守備意識の高さ。決してFWとしての仕事(ポストプレーなど) も怠ること無く、縦横無尽に走り回り、攻守に踏ん張っていたと思う。 お偉方の「発言」に感化されたのか?は解らないが、彼の守備は後の選手を 助けていたと思う。倒されながらも、ファウルをもらえず・・ただ、気持ちを 切らさずにプレーしていた。それが後半早々の追加点に繋がったのかも? 得意の左足で振り切ったシュート、GKの正面だったが、勢いが優った。 LH:9松井大輔(採点対象外)−後半26分、田中達也に替わり出場− OH:13岡崎慎司(採点対象外)−後半41分、大久保嘉人に替わり出場− FW:12佐藤寿人(採点対象外)−後半47分、玉田圭司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、DF:6阿部勇樹、MF:5今野泰幸、14中村憲剛 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジ杯2008 -ALL for 2010- 2008.11.13 神戸・ホームズスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
2(前半)0 1(後半)1 | 1 | シリア代表 |
得点1:長友(前半03)パスカットした長友が、中央へドリブル突破し、そのままシュートを決めた。 得点2:玉田(前半26)右サイドで溜を作った憲剛が、ファーでフリーの玉田にクロス、玉田がぼれシュート。 得点3:大久保(後半17)オーバーラップした長友からパスを受けた大久保、シュートが相手に当りゴールネットを揺らす。 |
||||
GK:1川口能活(6.0) 飛び出してシュートを防いだシーンと、PKを入れられたシーンしか 印象に残っていない。セービング等の安定感を見たかったが、クロスを 入れられることもなく、、(CKもさほど無かった)、彼を評価するに 値する試合では無かった。可もなく不可もなくの6.0か? CB:2寺田周平(6.0) 惜しくも相手DFによってクリアされたが、憲剛のCKをヘッドで叩き付けた。 確実にゴールマウスを捉えており、中澤不在によるセットプレーの攻撃力低下 が心配される中、「戦力」となる事を証明してみせた。 しかし守備面で、PA近くでファウルを犯し、FKを与えてしまった。アウェイの カタールでは、もっと相手贔屓に取られる事が予想される。直接FKを狙える 位置では、注意が必要だ。高さには強いが、スピードに対応出来るか?が不安。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) クロスやロビングボールに対し、ボールウォッチャーになる傾向がある。 つまり人を見きれない訳だが、所属クラブでDF以外のポジションを務める 事が影響しているのだろうか?最終予選で2戦続けて彼はミスをしている。 攻撃的には心強い存在だが、中澤のいないチームにあって、DFリーダーと しての力を発揮出来るか?安定した守備を維持出来るか?心配である。 もうひとつ言えば、怪我がちなコンディションにも不安が残る。 RB:20内田篤人(6.0) いつもなら俊輔が溜を作ってくれて、その間に彼は攻撃参加する。 しかしこの試合では、人を使うタイプではない岡崎とのコンビで、なかなか 縦に勝負しにくい状況にあった。それでもフリーランすれば、憲剛から 良質のパスが出てくるのだから、積極的に行くべきだった。 追加点は、彼が縦に勝負したところから始まった。(憲剛に限らず)走れば 使ってくれるのだから、、、。前半途中から、交替するまで、岡崎との連携 が良くなり、徐々に持ち味(突破&多彩なクロス)を出せるようになった。 LB:15長友佑都(7.0) 開始3分、ハーフウェイライン手前で、相手のパスをインターセプト。 そのままドリブルで持ち上がり、シュートまで決めてしまった。全くと言って いいほど、プレスが掛からない(パスをを出すと予想したか?)状態ではあったが、 その「積極性」は評価して良いだろう。 その後も豊富な運動量を武器に、前線まで駆け上がり、シュートに絡んだ。 サイドハーフとの連携が無くとも、頑張ってしまうのが凄い・・。 しかし彼サイドの、相手守備がザルだった事も事実。カタール戦で同じ事が 出来るとは思えないが・・・。 DH→CB:6阿部勇樹(6.0) 前半は自由に動き回る憲剛とのバランスを取って、黒子役に徹したとみるべきか? シリアは守備的で、あまり中盤(及び前線)に人をかけて、こなかった。 それ故、プレーに関与するシーンが少なかった。もっと前に出ても良かったか? 後半からはCBでプレー。TV画面から伝わる印象としては、そつなく こなしていたのだろうとしか・・。ただ、速攻を喰らった時のマーキングが ズレテいたのかもしれない。初めての高木とのCBコンビ、難しかったか? DH:14中村憲剛(7.0) 人を使えるプレーヤーが彼だけで、他は使われるタイプの選手ばかり。 そんな事も原因したか?彼にボールが集まり、攻撃の起点となっていた。 精度の高いボール捌きから、ラストパスまで。俊輔、遠藤がいないチームに あっては、彼が王様に見えた(苦笑)。パスを出すだけで無く、ゴール前に 詰めてチャンスを広げる事も出来る。それにしても、全く彼へのプレッシャー を掛けないシリアというのも・・(呆)。アシストを記録した彼をカタール 戦で使ってくるのか?岡田采配が注目される。 RH:13岡崎慎司(6.0) チャンスと見るや、シュートを放つ積極性は買いだ。しかし、 サイドハーフなら、LBとの連携で数的優位を作って・・というシーンが、 もっと有って良いのではなかろうか?本来FWの選手故、アタッカー的な 動きがメインになってしまうのだろう。恐らくカタール戦では、俊輔がここ に入る。同じプレーをしろ!とは言わないし、彼の特徴を出せれば良いと思う。 しかし、他者を活かすプレーの幅も欲しいところだ。 後半になって幾度か、内田との好連携が見られた。 LH:16大久保嘉人(6.5) 彼も(岡崎同様に)中に絞ってプレーする傾向が強い。あいたスペースに 長友が入って来たので問題無い様に感じたが、4-2-3-1の良さ(サイドが2枚 いる為、主導権を取れる)が半減する恐れ有り。カタールの守備陣は、シリア の様にサイドでフリーにしてくれないだろう。そうなると連携が必要となる。 松井が使えない場合を想定しての起用だったらしいが、あまりフィットして いない印象を受けた。3点目を決めたが、試合を通してどうか?疑問が残る。 カタール戦で使うなら、田中達也の交代要員としてOHか? OH:19田中達也(6.5) 前半のみの出場(時間限定)と決まっていたのだろうか? 相手のボール保持者に対するチェックの厳しさ(速さ)は、素晴らしいもの があった。彼の位置で、あそこまでプレッシャーを掛けてくれると、 (精度の高いフィードが少なくなる為)DFラインは守りやすいだろう。 守備に戻るスピード、その範囲の広さ。タイプは違えど、ルーニー(イングランド) の様だ。あとは「シュート」をどれだけ打てるか?セカンドトップとしての 得点力を高める事だろう。MFの選手として、合格点を付けた。 FW:11玉田圭司(6.5) スペースに走り込んでパスを受けるというプレーは観られなかった。 決定的なラストパスをシュートミスをした場面でも、ポストプレーに 入った場面でも、止まってボールを受けてしまう。動きながら、あるいは (ポジションを)修正しながらパスを受けるようにしないと、大きな怪我に 繋がる予感。追加点を奪ったスキルは認めるが、FWらしい、相手に与える 威圧感に欠ける印象。4枚の攻撃的MFのひとり、と、捉えるべきか? 守備面では、意外にと言っては失礼さが、ねばり強く頑張っていた。 FW:9佐藤寿人(5.5)−後半00分、玉田圭司に替わり出場− 動きだし(直し)が非常に速く、パスを出したくなるようなポジショニング を取る。DFラインと、常に駆け引きをし、(相手にとって)危険な存在と なっていた。惜しむらくは、胸トラップシュートや、反転シュートが枠内 に飛んでくれたら・・。とは言え、「宇宙開発」の様な可能性の低い ものではなく、惜しい!0.5点というのがあるなら、あげたいくらいだ。 決して悪い出来では無いが、及第点も付けにくい。 RH:8香川真司(5.5)−後半00分、田中達也に替わり出場− (サウジ帰りで)疲労が有るとは思うが、身体はキレテいた印象。 相手あっての事だが、ドリブルからシュート。あるいはパスの供給、 ともに悪くなかったと思う。ただ決定的なシュートを複数、外したのは、 如何なものか?アウェイのカタール戦では、チャンスをほとんど作れない 可能性がある。決めるべき所で決めないと、リズムが段々悪くなってしまう。 PKを与えた、戻りながらの守備、、あれは頂けない・・。 DH:5今野泰幸(6.0)−後半00分、寺田周平に替わり出場− 守備的な相手、つまり中盤を繋いで来ない相手に対し、彼のプレースタイル (積極的な潰しでボールを奪取する)が、有効か?は微妙なところ。 ただ、かなり早い段階でプレスを掛けに行っていた印象。 カタールが相手なら、彼の存在価値も上がるのではないか?(まず使われ ないと思うが・・・)。PKで1点奪われた後、シリアの攻勢に後手を 踏んだシーンも見られた。CBとの連携を、確認する必要があるだろう。 CB:21高木和道(6.0)−後半11分、闘莉王に替わり出場− 後半30分までは、相手攻撃陣が攻めてこない(これない)事もあってか? ほとんどボールに関与する事が無かった。カタール戦では、闘莉王、寺田に アクシデントが起きない限り、出番はないと思われる。 PKでの失点後、バタバタした感じ。彼だけが、という訳ではない。 SB、DHを含めた守備陣のコミュニケーション、コンビネーション不良か? 悪くはなかったが、スタメンをアピールする出来でもなかった。 FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半23分、大久保嘉人に替わり出場− RB:3駒野友一(採点対象外)−後半33分、内田篤人に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18都築龍太、23川島永嗣 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(2) 2008.10.15 埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)1 0(後半)0 | 1 | ウズベキスタン代表 |
得点1:玉田(前半40)左サイド俊輔からのクロスを大久保が折り返し、玉田がゴールに押込んだ。 | ||||
GK:18楢崎正剛(5.5) セービングに安定感はあったが、スパープレーは無かった。 失点場面の、彼を責める事は出来ない。しかし相手GKが当たりまくって いた事を思うと、彼に合格点は付けられない(苦笑)。「タラレバ」が、 タブーと知りつつ、シャツキフのシュートを「止められなかったかなぁ・・」 と振り返ってしまう。またキック精度が著しく悪かった。改善が必要!! CB:2中澤佑二(5.5) 失点シーンでは、闘莉王をカバーするのか?つまりボール保持者にプレスを 掛けに行くのか?中で待っているシャツキフを視るのか?ポジショニングが 中途半端になってしまった印象。結局、外につられてしまった(苦笑)。 多くの時間、最終ラインで身体を張ってくれたが、どうにも詰めが甘い。 1失点を仕方ないと考えられるほど、日本の攻撃力は強く無いのだから・・・。 またヘディングでのクリアが短い。更に言えば、縦パスの精度に難がある。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.0) ズバリ言って、失点の90%は、彼の(必要のない、場違いな)アクロバット プレーが原因だ。コンディションが万全で無い中、頑張ってくれたとは思う。 しかし、何故、あんな無謀なクリアをしてしまったのか?理解しかねる。 DFはひとつのプレーがチームを「どん底」に陥れるポジション。他者に 何かを要求する前に、十分な反省をして欲しい。終盤のパワープレーで、 ミスを取り返す事は出来なかった。惜しいプレーはあったが、惜しいで済ま されないのがW杯予選(公式戦)だ。 RB:15内田篤人(6.0) 失点シーンで彼は「シャツキフ」に付ききれなかった。逆サイドで作られたら、 中に絞って守備しなければならない。この試合で彼は、世界的に実績のある プレーヤーと対し、何かを学んだと思う。しかし、彼に責任の多くを押し付 けるのは筋違いではないか?。それよりも果敢なオーバーラップで、 チャンスを作った攻撃力を評価したい。「毒にも薬にもならない」サイドバック と較べたら、余程いい。シュートを選択すべき所で、パスしてしまった事のは 問題だが・・。より可能性を求めたのかな? LB:6阿部勇樹(5.0) ドリブラー(自分で状況を打開するタイプ)の香川が前にいたから? 、、では無いだろう。彼は全くと言っていいほど、攻撃参加を見せなかった。 確かに守備面での破綻は無かった。しかし(俊輔が流れて来た時以外で) 左サイドが単調になったのは、彼のプレースタイルに原因がある。 追い越す動きがない!後方で支えるだけでは、相手守備陣にとって楽なサイド になってしまう。選手起用は監督が決める事で、彼も被害者なのかも知れない。 しかしホームで勝ちに行く試合、駒野の攻撃力を選択すべきだったのでは? DH→LH:7遠藤保仁(5.0) ボランチポジションでバランスを取る役割だったか?ゲームコントロール するわけでなく、プレスを掛けるわけでもなく・・。前半は逆に激しいプレス を掛けられ、後手に回った印象がある。セットプレー時にTVに映るだけ(苦笑)。 きっと素人の私には解らない貢献をしていたのだろうが、パスを出したら (前に走ること無く)終わりというプレーが多すぎる。確かに上手い散らしは していたが・・。先のUAE戦で稲本が相手に厳しく行き、ボール奪取に成功 したのと対照的に映った。 DH:17長谷部誠(6.0) 俊輔や内田とのコンビネーションが向上している。3人が上手くポジションを 変えて、突破していく姿が幾度もみられた。彼の良さは、ボール捌きだけでは ない。縦への推進力も魅力のひとつ。右サイドに流れての攻撃参加は、なかなか の迫力だった。クロス精度も高い!ボールに触れる回数も増え、やっと、 このチームに居場所を見つけた印象。ただ遠藤とのコンビネーションは、イマイチ だった。パサーと組むより、クラッシャーと組んだ方が活きるのでは? 「守備力」は推して知るべしだが、「守備意識」は高くなったと思う。 RH:10中村俊輔(6.5) 「要注意人物」として厳しいマークを受けていた。しかし、良い意味で 中途半端なポジションを取る事で、相手のプレスを外していたと思う。 内田、長谷部との連動は、かなり熟成度を増している印象。一発で局面を 変えるスルーパスが何本かあったが、シューターは決めきれなかった。 とは言え、同点弾の起点となったDF裏へのクロスは秀逸。パスの高低、 強弱を変えながら、相手DFを翻弄していた。が、味方FWとのコンビネー ションはイマヒトツだった。足元でボールを欲しがるFW(玉田)との相性 が悪いのではないか? LH:13香川真司(5.0) ドリブルで仕掛ける事は間違いではない。しかし、その次のプレーを彼は イメージしていただろうか?彼に対するサポートが遅かった(無い場面もあった) のは事実だが、ボールを持ちすぎてプレスに合う。そして簡単にボールを奪われた。 自分が何をしたいのか?もっと要求すべきではないか?味方とのリズム(意識) が合っていない為、当然サポートも無い。なんだか悪循環に陥っているようだった。 俊輔のラストパスをシュートに持っていきたかった。あそこはダイレクトだろう! 後半30分過ぎまでピッチに立ったが、消えている時間が長かった。 OH:16大久保嘉人(6.0) 彼がトップ下(セカンドトップ)に入った事で、得点時に「2トップ」の形が 出来ていた。サイドに流れず、中央にポジションを取っていたからこそ、 相手DF裏に入った俊輔のパスに反応出来たのだろう。動きだしと、折り返しは 見事だった。多くの時間帯で高いDFと駆け引きをし、ボールを引き出そうと していたが、中盤から良いボールは(なかなか)入らなかった。FW玉田も下がって、 「0トップ」のような時間帯があった。GKへプレスを掛けに行った姿勢は、 良かったと思う。最初の交替が彼だったのは、ちょっと意外だった。 FW:11玉田圭司(6.0) シュート意識の高さはUAE戦の反省からか?遠くからも、打とうという 積極性は感じられた。しかし最低限、枠内に飛ばさないと、何も起きない!! 俊輔のクロス、大久保の折り返しに反応し、同点弾を浴びせたシーンは素晴 らしかった。美しくなくとも、ゴールを奪う事でしか、FWというポジション は評価されない。ただこのチームは、彼を含めた4人(4-2-3-1の3-1部分)で 得点を奪いに行くコンセプトらしい。従って彼は下がってボールを受けても 問題ないわけだ。足元でボールを受けたい彼には、合っているのかもしれない。 しかしそれでは潰されて終わりだ。 OH:12岡崎慎司(5.0)−後半17分、大久保嘉人に替わり出場− セットプレーから2度ほどヘディングシュートを放った。どういうわけか? 彼にボールが来たのだが、チャンスをモノに出来なかった。上手い落としで、 玉田のシュートを演出したのは良かった。しかし味方と動き(位置)が、 重なってしまうシーンが観られた。また流れの中でボールに絡むシーンが、 あまり無かった。これは、合流して間もない彼を使った弊害だろう。 DH:8稲本潤一(採点対象外)−後半31分、香川真司に替わり出場− FW:9興梠慎三(採点対象外)−後半36分、玉田圭司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:3駒野友一、5高木和道、MF:14中村憲剛 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ2008-ALL for 2010- 2008.10.09 新潟・東北電力スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)0 1(後半)1 | 1 | UAE代表 |
得点1:香川(後半27)興梠ヘディングのこぼれ球を内田がグラウンダーでいれ、香川が押込む。 | ||||
GK:18楢崎正剛(6.0) 危険なシュートは、ほとんど打たれなかった。彼を評価するに相応しい 試合では無かったと思う。ただ前半、内田へのスローイングが短くなり、 相手に詰められる等、細かい部分での修正が必要(あるいは集中力)と 感じた。失点シーン、味方DFに当たってコースが変るという不運が あった。彼を責めるわけにはいかないだろう。 CB:22中澤佑二(5.5) 前半は中盤より前での守備が機能していたこともあって、彼が処理 する時点で、恐いボールは入って来なかった。そして五分の競り合い では圧勝!後半の失点シーンは、長谷部が相手を潰せなかった事が遠因 だが、(監督の語る)1点は仕方ないという気持ちは持たないよう願いたい。 最近の代表は無失点で切り抜けたことがない!しかも得点してから、 数分間で返されている。ボランチとの連携に難があるのだろうか? 彼は潰せる体勢にあり、高木もカバーの位置に入っていたと思うが? CB:2寺田周平(5.5) 危険なボールが入ってこなかった事もあるが、彼の守備(特にカバー リング)は十分に及第点を付けられるものだった。中澤とのコンビも、 彼が行く場面と、カバーする場面、上手く(コンビを)築いていたと 思う。しかし負傷で前半のみの出場、オーバー30は、これが一番恐い! プレー云々より、離脱する事になったフィジカルコンディションで減点。 RB:25内田篤人(6.5) 俊輔が溜めを作って、長谷部も視ていてくれた為か?彼サイドの攻撃 は分厚く、連動性があった。突破のタイミングが素晴らしく、上下の 運動量も申し分なかった。惜しむらくは前半のクロス精度・・。 速くて低い、相手DFが処理に困るようなものを狙っていたのだろうが、 それを実現するテクニックが不足していた。カットインしてシュートを 放つこともあったが、最低限、枠内に飛ばす必要がある。 後半はクロス精度が飛躍的に改善され、香川の得点をアシスト。 LB:27長友佑都(5.5) サイドハーフ(大久保、香川)との連携が、あまり良くなかった印象。 逆サイドが機能していただけに、余計に目立ってしまった。 しかし追い越しの動きを見せ、実際にクロスを入れた場面では、可能性を 感じさせてくれた。これはストッパーやボランチの選手が、サイドバック をやるより、良いと感じる瞬間。上下運動量が豊富であるため、パスコース を増やす効果もあるのだ。自陣に張り付いているだけの選手には、決して 出来ないチーム貢献と言えよう。 DH:8稲本潤一(6.5) フィジカルコンタクトの強さは言うに及ばず、パスコースを読み切っての インターセプトが素晴らしかった。相手に主導権を与えない、攻守の切り替え。 そしてボールを奪う技術は、ドイツで磨かれたものだろう。 自らゴール前に入ってフィニッシュまで、(もう少しのところでタイミング が合わなかったが)代表に新しい形を加えた。 戦術面でか?彼のコンディションでか途中交替。90分間、働けるか観たかった。 第2次岡田体制下初出場という事で、多少甘めの採点(笑)。 DH:17長谷部誠(5.5) するするっと右サイドに流れてクロスを挙げる、というプレーが特徴的。 こぼれ球に対する反応、味方攻撃陣に対するサポート、中距離のスルーパス、 いずれも後半途中までは素晴らしかった。また初めてコンビを組んだ稲本 とのバランスも、悪くないと感じた。問題は、疲労で運動量が落ちた時の守備。 失点を喫したのは、彼の所で相手を止めきれなかった為だ。守備が得意 ではない彼を、90分間使うのは危険かもしれない。 RH:10中村俊輔(6.0) 右サイドで攻撃の起点を作った。低くて速いパスを心がけていたようで、 通らなかった中にも、意図の伝わるものが多かった。またポジションを 変えて大きなサイドチェンジをするなど、相手守備陣を混乱に陥れた。 結局、途中で相手は彼をマンマークする羽目に・・。理想は、彼がオトリ になって味方が攻撃を展開する事。しかし今の日本は、彼のアイデアに 頼るところが大きい(苦笑)。リスタートキックは、敢て普通に蹴っていたか? LH→RH:16大久保嘉人(5.5) 攻守に気を吐いたが、MFの位置を任された事が、彼の意識を変えたか? 所属クラブでも、左サイドハーフに入っている。経験的に問題無いと思うが、 実際は、中に絞った時に力を発揮する。サイドバックの攻撃を引き出す 事に関しても、(意識は高かったが)それほど出来ていたとは思えない。 後半、中に入ってプレーし、シュートを放った。(どフリーを外す・・) 若いFWが入ってからは、クロス供給者に徹してしまったようだ。 決して悪くは無いが、「点取り屋」の魅力は薄れた。 OH→FW:24岡崎慎司(6.0) 豊富な運動量と球際での強さが持ち味。初代表、初スタメンの割には、 落ち着いて、自分の良さをアピールしていた様に思う。俊輔の低いパスに ニアで合わせる・・チームコンセプトを理解する、そして体現化する力も 持っている。田中達也とタイプは異なるが、似た「働き」が出来る。 元来、セカンドトップタイプの彼に、トップ下はフィットするのだろう。 横並びのFWに入ってから、疲労もあったか?存在感を無くした印象。 FW:11玉田圭司(5.0) キープ力に優れていると言えば聞こえが良いが、FWなのに持ちすぎ! という評価の方が妥当と思う。1トップというより、彼も下がって0トップ のような形になっていた。球離れが遅いため、潰される。上手くいけば ファウルを貰いFKだが、レフェリーによっては、カウンターを受ける 結果にしかならない。シュートを打つ気があるのだろうか?と思うほど、 ボールと仲良しのようだ(苦笑)。 CB:15高木和道(5.5)−後半00分、寺田周平に替わり出場− 寺田の負傷により、急遽、試合に出ることになったか? 中澤とのコンビは、練習で経験があるのだろうか?特に気になったのは、 失点シーン。彼は中澤が潰しに行くと考え、カバーのポジションを とっていた様にも見える。が、実際に中澤はボールを奪いに行かなかった。 その辺の連携不良が招いた失点と言えるだろう。特別悪い印象は無いが、 いきなりウズベキスタン戦を迎えるのは厳しい。闘莉王の強行出場? FW:13興梠慎三(6.0)−後半12分、玉田圭司に替わり出場− PA付近でボールを受け、身体を反転させてゴールに向かった姿は、 躍動感に溢れていた。バーを叩いたヘディングシュートは、惜しかったが、 あの位置で待っている事が重要。相手DFから消える動きも申し分なかった。 PA内でねばり強くキープする姿も、非凡な才能を感じさせた。 1試合だけで判断するのは早計だが、ACLでアジアを知っている彼の存在は、 これから大きな武器となるかもしれない。 DH:14中村憲剛(採点対象外)−後半20分、稲本潤一に替わり出場− 若手の活躍に焦りが出たのか?自分もやってやろうという気持ちが働いた のか?は本人にしか解らない。しかしボランチでありながら、前に出すぎ ていた印象。普段なら、簡単にボールを捌く所で、強引なドリブル突破を 選択した。失点に直接絡んではいないが、何故、彼はボランチラインに いなかったのだろう? LH:26香川真司(採点対象外)−後半25分、中村俊輔に替わり出場− 史上3番目の若さで得点を決めたらしい。彼の前にフリーの状態で ボールが来るというのは、「何かを持っている証拠」なのかも? ただ、ベンチの指示はサイドに開いて起点を作れ!だったらしい(苦笑)。 得点で気をよくしたか?若さが出てしまった。勿論、得点は素晴らしいが、 結果オーライでいいのか?逆サイドのクロスに詰める動きは良かったが・・。 FW:9佐藤寿人(採点対象外)−後半37分、大久保嘉人に替わり出場− FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半37分、岡崎慎司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、23川島永嗣、DF:3駒野友一、15高木和道、28森重真人、MF:5今野泰幸、21青木剛、FW:20森島康仁 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア最終予選(1) 2008.09.06 バーレーン・マナマ | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
2(前半)0 1(後半)2 | 2 | バーレーン代表 |
得点1:中村俊(前半18分)ゴールまで25メートル、遠藤のフェイントでタイミングをずらし直接FKを突き刺した。 得点2:遠藤(前半44分)中村俊のシュートを相手が手で止めPK。遠藤が落ち着いて決めた。 得点3:中村憲(後半40分)左サイドからパスを受けた憲剛が、ミドルシュート。相手に当りコースが変った。 |
||||
GK:18楢崎正剛(5.0) スーパーと言えるレベルではないが、ゴールマウスに押込まれても仕方ない シュートをセーブしてくれた。しかし失点シーンで、DFラインとの連携 (コミュニケション)不足を露呈した。終盤になって、立て続けに失点するのは、 集中力の欠如が原因だろう。1点目は目を瞑るが、2点目を許してはいけない。 「楽勝」を「辛勝」に変えてしまった。これでバーレーンに「やる気」を与えて しまった。何故飛び出した?闘莉王とキッチリ話し合い、修正(反省)して欲しい。 CB:2中澤佑二(6.5) (前の選手が頑張って守備した結果ではあるが)ハイボールに競り勝ち、 シュートブロックで相手攻撃陣の前に立ちふさがった。1対1での強さは、 観ている側に安心感を与える。味方にとっても、心強い主将の存在感だったろう。 危険な場所・時間で、幾度も彼がチームを救っていた。しかしミスで失点した後、 さらにミス重ねて失点するという仲間の心のケア。メンタル面でのフォローが 出来ていたか?は疑問。彼が下を向いて、黙ってしまってはイケナイ。 ミスは試合中に修正していかないと・・。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.0) 攻撃参加を自重し、守備に専念していたからだと思うが、存在感は薄かった。 それでもスペースのカバーやら、素早い潰しなど、CBとしての役割は、 平均点以上にこなしていたと思う。しかし終了間際のオウンゴール。 彼が一番嫌う、メンタル面での脆さ(集中を欠いた軽率なプレー、及び判断ミス) が出てしまった。あれはクリアか?バックパスか? いずれにせよ、味方ゴールに向かっての・・というは、危険すぎる。 3月の試合を酷評していた彼だからこそ、許されない失態だと思う。 RB:3内田篤人(5.0) 相手FWとトップ下が彼サイドに流れてくる事もあって、攻撃的な仕事より、 守備重視となった。とは言え、リアクションで動かされるサッカーは辛い。 徐々に(守備)対応が遅れていった。疲労は彼から集中力を奪い、反応 スピードを奪っていった。守備の基本は、必ず相手より先にボールに触る (関わる)ことだと思う。失点シーンの守備は、あまりに軽すぎた。 スタミナ切れで身体が動かなかったのか?危険だと感じる判断力が鈍ったか? 代えてあげるべきだったのかもしれない。 LB:6阿部勇樹(5.5) 彼を左サイドバックに置くことで、相手の動きを封じる事に成功。 あまり攻撃参加出来なかったが、この試合における優先度を考慮すれば、 良くやった方と評価出来る。同サイドに自分で仕掛けられる松井を配した事 もあり、彼の役割は守備9:攻撃1だったのかも?とはいえ、失点シーン は彼がプレッシャーを掛けにいく場面だったと思う。何故彼は誰のマーク にも付いていなかったのか?フリーでクロスを入れられた事で、中が慌てた。 GKとの連携不良もあり、、評価の難しい出来だった。 DH:17長谷部誠(6.0) 素晴らしい運動量と、献身的な守備でチームを支えた。激しくボールを奪いに いくタイプではないが、コースに入り、パスを封じるなど、頭脳的な プレーが光った。攻撃面では、特に右サイドに流れて持ち味を出していた。 前への推進力があるため、相手にとっては嫌なタイプのボランチだろう。 せっかくPA内で奪ったボール、GKと1対1になったシーン。余裕を持って 決めてくれれば(クロスバーを直撃しゴールならず)文句無しだったが・・。 DH:7遠藤保仁(6.0) 第2ボランチでなら使えると思うが、コンビを組んだのが長谷部だと、 彼の守備に対する負担が増してしまう。ボールの配球などは、スムーズに 行っていたものの、サイドのカバーリング(タイミング)やバイタルエリア のケアについては、「アジア仕様」で、ようやく通用するレベル。 リスタートキックの精度、コロコロPKを決めたくれたことで合格点を 付けるが、中盤底のリスクマネージメントを考えるなら、阿部か今野だろう。 RH:10中村俊輔(6.5) コンディションが万全では無かったのだろう。簡単にボールを失ったり、 思い描いたようなパスが通らなかったり・・。本人は歯がゆかったのでは? と推察。しかし守備への切り替えが速く、大事に至るシーンは無かった。 そして「伝家の宝刀」、直接FK。地を這う様な弾道、ピッチコンディション を考慮したバウンドするシュートで先制点を奪った。相手ハンドを誘った シュート(これが遠藤のPKで2点目に繋がる)も、素晴らしかった。 彼の凄さは、調子が良くなくとも、得点に絡むの仕事をしてくれること! LH:9松井大輔(6.0) 得点に絡むプレーこそ無かったが、激しいボディコンタクトでボールを奪取。 そのまま相手ゴールに向かって仕掛けていった。身体の使い方が上手く、 簡単にボールを奪われない。そしてキープするだけの強さと技術があった。 彼の力強いプレーを観るにつけ、海外での経験は確実に活きているのだなと、 感じさせられた。高い位置での守備、攻撃への切り替えの速さ。 (累積警告で次戦出場停止の為)躍動する彼を、日本で観られないのは残念だ。 FW:16田中達也(6.5) まるでマンチェスターユナイテッドのルーニー、テベスの様な前線からの 激しい守備。彼が動き回ることで、精度の高いロングフィードを出させなかった。 サイドに流れて、ボールを引き出す動きも素晴らしく、身体がキレテいる のだな・・と、感心した。欲を言えば、FWらしく、もっとガムシャラに シュートを放って欲しいのだが(エゴイストになっていい)、、。 彼を4-2-3-1のOHと考えた場合(玉田と縦の関係)、十分に合格点を与えられる。 FW:11玉田圭司(5.5) 岡田監督にとってFWのファーストチョイスは彼なのだろう。しかし、仕掛けて ゴール前まではいけるが、シュートを打つことが出来ない。守備意識は高く、 出し惜しみしない運動量は魅力的だが、田中との関係が、チグハグな印象。 まだ互いを理解しあえていない、良さを引き出しあっていないのかな?と感じた。 彼もまた、センターフォワードではなく、セカンドトップに近い。 巻と組ませて、どうなのか?観てみたい。 SH:14中村憲剛(採点対象外)−後半25分、松井大輔に替わり出場− (結果的に)貴重な決勝点を挙げた。ゴール前を固めてくる相手に対し、 ミドルシュートが有効である事を実証した。シュートを打たなければ、何も 始まらない・・。彼の得点で3-0。あのまま試合がクローズしていれば、 言うこと無しの快勝だった。ただ、1失点目のクロスを挙げられたシーン。 本来ならSHの彼が、あの選手に付いて守備しなければならなかったのでは? FW:15佐藤寿人(採点対象外)−後半33分、玉田圭司に替わり出場− DH:8今野泰幸(採点対象外)−後半40分、長谷部誠に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:5高木和道、MF:13長友佑都、FW:12巻誠一郎 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ2008-ALL for 2010- 2008.08.20 北海道・札幌ドーム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)0 1(後半)3 | 3 | ウルグアイ代表 |
得点1:オウンゴール(後半3分)右サイドから憲剛のクロスを相手が触ってオウンゴール。 | ||||
GK:18楢崎正剛(5.0) 相手のリスタートキックで、飛び出したものの、触れず・・といったシーン が観られた。マーキングが徹底されていない印象で、その指示は彼が出す のではないか?。新しい選手が入り、やりにくかったとは思うが、、。 またクロス対応が危なっかしい。ボールに関与しながら触れない・・。 失点シーンは、いずれもセーブするには厳しいかな?というものばかりだった。 いや、3点目は、なんとか止めて欲しかった。 CB:22中澤佑二(6.5) まさに孤軍奮闘?1対1の強さが光った。やはり彼は世界に通用する唯一の CBかもしれない。前後半を通じて、彼がブロックした相手の攻撃は何度 あっただろう?彼がいなかったら、この試合は何点差で負けていたのだろう? それを考えると、恐い。惜しいヘディングシュートもあり、チームにおいて 唯一無二の存在となってしまった印象だ。今後、彼に何かアクシデントが あった場合、日本は沈んでしまうのだろうか? 怪我の多い闘莉王だけでは、最終予選を戦い抜く事は出来ないと思う。 CB:2高木和道(5.0) デビュー戦としては厳しい展開・結果となった。過緊張だったか?は TV画面から判断できない。しかしボール保持者にアプローチしようと、 動きすぎてしまった印象だ。1対1の場面でかわされてしまい、数的不利 を作られた。クロスに対しての位置取りも、中途半端。ストロングポイント (高さ&カバー)を活かせる場面は、あまり無かった。今日の彼は、完全 に不合格だったが、出来れば、もう1試合みたい。しかし試合が無い(苦笑)。 アジアCLなど、国際試合をクラブで経験出来ないのも厳しいか? RB:3駒野友一(4.5) 悪癖とも言うべき横パス(ビルドアップ時)のミスが多い。これから どう繋ごうか?という時に、ボールを奪われる為、味方の準備が遅れてしまう。 自陣でボールを受ける場合は、安易な戻しのパスは避けるべき。 しかもこの試合では、失点に繋がるミスもあった。縦に突破する!と、決めて プレーした時(?)には、チャンスを作ることが出来た。シュート力があり、 クロスも、まずまず。必要なのは、今何をすべきか?の「判断力」ではないか? LB→DH:6阿部勇樹(4.5) サイドバック起用は、失敗に終わったと言っていいだろう。ボランチやCB との関わり次第、あるいはLHの力量もあるのだが、全く攻撃参加出来なかった。 ハーフウェイラインより高く、味方を追い越す動きが無ければ、失格だ。 高い位置を取れなければ、必然的に相手に彼サイドを狙われる事になる。 これはどちらが先で、、という問題ではない。後半は、アンカーのポジションに 入った。しかし帰陣が遅れ、バイタルエリアを使われた結果、失点した。 DH→CH:17長谷部誠(5.0) 攻守の切り替えが遅く、後追いディフェンスになることが多かった。 身体の使い方が悪いのか?単純に弱いのか?突破を止められない。 守備的MFとしては、せめてディレイで遅らせるくらいの「守備力」は 必要だろう。それでいて、攻撃時にゴール前に詰めて・・というシーンも あまり観られなかった。プレッシャーを受けると持ち堪えられず、ミスを犯す シーンがあった。後半1列上がったが、特筆すべきプレーは無かった。 DH:7青木剛(5.0) 逆サイドへの配球については、なかなかの精度だったと思う。 プレスを掛けられない状況下では、落ち着いてプレーする事が出来た。 しかし寄せられたり、狭いエリアで、どうボールを持つか?そして、 パスを繋ぐか?に課題を残した。ボール奪取後に慌ててしまいミスを することもあった。サイドバックのカバーは連携不良、(集まった時間を 考慮すれば)これは致し方ない。もう少し長く観てみたい選手。 出来が悪すぎた為の、(前半のみで)交替では無いと思うが・・? RH→CH:14中村憲剛(6.0) 狭いエリアに押し込められる攻撃的ポジションでは、あまり機能しないの かもしれない。彼が前線に良質のパスを繰り出した場面は、ほとんどが、 フリーの状態だった。後半になって、若干ポジションを下げてから、 逆に攻撃的な良さが見え始めた。タイミング良く攻め上がり、精度の 高いクロスを供出するなど「らしさ」が感じられた。クロスの質が高かった 事で、オウンゴールになったと思う。中盤ボックス型の第2ボランチ、 川崎でプレーしているポジションがベストだろう。 LH→RH:8小野伸二(5.0) 開始直後は、全くボールに触ることが出来ず、ブランクの大きさを感じた。 ポジションを変えるなどし、徐々に試合に入っていくことが出来た。 ただ運動量が不足している感は否めず、ゴール前に走るシーンが1.2度あった くらいだろうか?狭い局面でのボール扱いは巧い!しかし、チャンスを演出 するわけでもなく、「ネームバリュー」だけで終わった印象だ。 勿論、俊輔と同じ仕事は出来ないし、する必要はない。しかし走れないのでは、 カウンターについて行けない。スタミナ切れで歩いている姿が目立った。 FW→LH:19田中達也(5.5) 前半は、豊富な運動量で相手陣内を走り回った。DFライン裏を常に狙って おり、(オフサイドにはなったが)憲剛などから、良いパスを引き出した。 またサイドに流れてボールを受けるプレーは見事で、このレベル相手にも 通用した。受けてからどうするのか?自分でシュートに行くのか?周囲を 使うのか?で、戸惑いがあったように思える。ただ、久しぶりの代表招集故、 細かな連携面まで求めるのは酷な気もする。彼は大久保の代わりを十分に こなせる選手。今後、Jリーグでの怪我だけが心配だ。 FW:11玉田圭司(4.5) 解説者が「トップレス」という表現を使っていたが、まさにその通り。 ゼロトップが必ずしも悪いわけではないが、攻撃的MFとのポジションチェンジ や、積極的なシュートアプローチが無いのでは、意味が薄れる。相手にとって 全く恐くないFWということになり、精神面での駆け引きにも勝てなくなる。 稀にサイドが突破しても、彼等FWが中にいない(あるいは埋没している)。 その為、クロスを挙げても「得点の可能性」は著しく低い(苦笑)。 どうしても得点が必要な場合、ターゲットマンが必要となるだろう。 LB:15長友佑都(4.5)−後半00分、青木剛に替わり出場− 不注意なバックパスを狙われ、シュートまで持って行かれた。後半最初から 投入されたが、なんとなく「ふんわり」試合に入ってしまった印象だ。 集中力の欠如か?自陣の状況を全く考えず(観ず)に、パスを出した結果が、 味方を危機に陥れた。今日の彼にデビュー当時の躍動感は無く、 「五輪疲れ」なのかな?と、感じた。自慢の運動量も披露出来ず、上がった 裏を取られ失点の原因を作った。 FW:12大黒将志(採点対象外)−後半23分、玉田圭司に替わり出場− FW:9佐藤寿人(採点対象外)−後半30分、中村憲剛に替わり出場− FW:10山瀬功治(採点対象外)−後半31分、田中達也に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:4田中マルクス闘莉王、MF:5今野泰幸、13鈴木啓太、FW:16大久保嘉人 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(6) 2008.06.22 さいたま・埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)0 1(後半)0 | 0 | バーレーン代表 |
得点1:内田(後半44分)内田がヘッドで放り込む。巻の突進を気にしたGKが触れずそのままゴール。 | ||||
GK:18楢崎正剛(7.0) 降りしきる雨、濡れたピッチ(予想以上にワンバウンド目が伸びる)。 非常に守りにくい中でのプレーも、実に安定したセービングを披露してくれた。 何本かあった危険なミドルシュート。精度といい、スピードといい、 ゴールを割られても不思議ではなかった。今日の勝利は9割方、彼の頑張り によるものと言って良いだろう。 CB:2中澤佑二(6.0) 空中戦はそれほど観られず、縦パス(くさび)に対応するシーンが多かった。 無難に抑えていた印象もあるが、相手がAチームだったら、最終予選のFW だったら?と想像すると、スピード面で不安がある。闘莉王だけでなく、 彼の攻撃参加も観たい。そういう意識が速さへの対応にも活きてくるはず。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) セットプレー時の高さは圧倒的だったが、相手に読まれていた感がある。 果敢な攻撃参加も彼の特徴。しかしフィニッシュまで持って行けず奪われた。 問題は、誰かがカバーしているのをいいことに、ユックリとDFラインに 戻ってくること。自分が奪われたのだから、責任を感じて欲しい! (攻撃では)やりっ放しのプレーが多い印象。 SB:6内田篤人(6.0) ヘディングでゴール前に入れたところ、コースが良く(相手GKのミスにも救われ) そのままゴールイン。終了間際の幸運なゴールは、直向きな上下運動への プレゼントだったか?(苦笑)。得点が無ければ、5.5の出来。クロス精度に 若干改善の兆しは見えた。しかし(フリーの)玉田へのパス以外、とりあえず 入れておこうか?という印象のものばかり目立った。守備も軽い! SB:15安田理大(5.0) 左サイドを疾走する姿もあったが、ライン際まで抉ってクロスというシーンは、 ほとんど観られなかった。やはり右利き故に、切り返してしまう。もしくは、 後ろにパスを下げたがる。1対1での守備の脆さは致命的であり、危険な場所での パスミスも観られた(一度でない!)。90分間、緊張感・集中力を持続出来ない のだろうか?最終予選で彼を使うのは厳しいだろう。 DH:7遠藤保仁(5.5) 今日の相手には推進力が無ければ、ロングボールも(それほど)無かった。 その為か?守備での破綻は観られなかった。それでも何本か強烈なミドルシュート を浴びるなど、守備的MFとしての課題は残る。また自陣深くで守備を固める相手 に対し、彼のパスさばきが有効に思えるシーンはなかった。入ったか?と 思えるほど、惜しい(微妙な)FKが一本有ったが・・。あれほど良いキックを 所持しているのだから、ミドルで打っても良いと思うが(笑)。 DH→SB:14中村憲剛(5.5) 攻撃のリズムを変えるような縦パスを意識していた印象。 しかし濡れたピッチコンディションのせいか?中長距離のパス精度が悪かった。 彼のスタイルはパスワークが中心。したがって遠藤と役割が、かぶってしまいがち。 中盤でボールは持てるが、シュートまでは行けないというジレンマに陥った。 (追い越すプレーはあるが)自ら仕掛けるか、ミドルシュートの意識も 必要ではないか? SH:10中村俊輔(5.5) 今日の彼は、PKを決められなかったシーンに代表される。 気落ちした様子は無かったが、なんだか身体が重い(動けない)印象だった。 裏に飛び出す佐藤とは(オフサイドになったが)意識が合っていた。 山瀬に出したスルーパスも流石の領域。幾度と無く決定的な仕事をしてみせた。 局所的には、魅力あるプレーを披露するも、全体的には波に乗りきれず終わった感。 SH→OH:17本田圭佑(6.0) 前半は積極的にボールに絡み、初出場とは思えない存在感をみせた。 味方DFの攻撃参加で奪われたボール。切り替えが早く、長い距離を走って守備した (ディレイを掛けた)点は評価出来る。全体的にフリーランの意識が強く感じられた。 遠藤のFKがバーに当たって跳ね返ったシーン。良く詰めたが、空振りは頂けない! 後半入ったトップ下では、窮屈そうなプレーが見受けられた。 FW:9佐藤寿人(6.0) PKをゲットしたプレーは彼の真骨頂。PA内にスルスルっと入っていく嗅覚は、 他の日本人FWには無い魅力だ。玉田との関係は、縦なのか?フラットなのか? よく解らないが、いずれにせよ、FW同士の連携が良いとは言えなかった。 俊輔との(DF裏に抜ける)アイデアの共有は出来ていた。しかし他の選手から 彼の動きは見えていたのだろうか?継続して呼んで欲しいが、J2! FW:11玉田圭司(5.5) ゴール前で内田からのパスをフリーで受けたシーン。左足に持ち替えている間 に詰められた。このレベルのDFでも、打ち切れないのだから、先が思いやられる。 このプレーと関係があるのか?は、不明だが、その後、かなり強引にシュートを 放つようになった。連携を使えば・・と、思う場面でも(苦笑)。 FWなのだからシュート意識は強く持って欲しいが・・。 SH:8山瀬功治(採点対象外)−後半19分、佐藤寿人に代わり出場− SB→CB:5今野泰幸(採点対象外)−後半28分、安田理大に代わり出場− FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半35分、本田圭佑に代わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:3高木和道、MF:13鈴木啓太、FW:16矢野貴章 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(5) 2008.06.14 タイ・バンコク | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
2(前半)0 1(後半)0 | 0 | タイ代表 |
得点1:闘莉王(前半23分)遠藤の左SCK、俊輔から再び受けファーにクロス。闘莉王ヘッドで押込む。 得点2:中澤(前半39分)遠藤の左CK、シンプルなクロスにゴール前中央で中澤がヘッドで合わせた。 得点3:中村憲(後半43分)駒野がキープから浮き球スルーパス、走り抜けた憲剛が落ち着いてボレー。 |
||||
GK:18楢崎正剛(6.0) 前半はリスタートキック程度しか守備機会がなかった。 ハイボールの安定感は抜群で、キャッチングORパンチングの判断も 常に正しかった。終盤になって(バイタルエリアが空き)嫌らしいシュート が飛んできたが、落ち着いて処理していた。 CB:2中澤佑二(7.0) 追加点の欲しい時間帯、遠藤からのCKを見事なボンバーヘッドで決めた。 相手DFが(ボールウォッチャーで)全く彼へのケアをしていなかったのは 不可思議だが、競り合っても、なぎ倒して決めるくらいの迫力があった。 流れの中で得点できないなら、得意のリスタートで決めれば良い! そんなメッセージにも感じられた。 パスを繋ぐ相手だったが、良いポジショニングでピンチを未然に防いだ。 CB:4田中マルクス闘莉王(7.0) ショートコーナーでタイミングをずらしたところ、「オオソト」から高さを 活かし、ヘディングシュートを決めた。完全に身体半分、抜けていた事を思えば、 (身長の無い相手DFには)ファーで狙ったのは有効だった。 攻め込んでいるものの・・という時間帯での得点は、チームに安堵感と、 勇気を与えた。時折見せたオーバーラップも、「彼らしさ」だろう。 守備ではヒヤッとした(PK?)シーンも・・。 SB:6内田篤人(5.5) 守備的な相手に対し、サイドで高いポジションを取り続けた。 美しいパスの受け渡しで、ゴールライン際まで侵入しクロスを供出。 連携自体は悪くなかったと思う。しかし中央に味方が揃っていない事が多く、 (ニアにはいるがファーに詰める選手がいないなど)効果的なラストパス には至らなかった。後半は中盤に疲労が観られ、守備に奔走した。。 SB:3駒野友一(6.5) 上手いパスカットから、そのまま突破を計った。松井、香川などとの連携は、 必ずしも良くはなかったが、前への推進力は確実に相手DFの脅威となっていた。 彼のボールキープ&スルーパスから、憲剛のだめ押し弾が生まれた。 守備面でも簡単に裏を取られることなく、無難なプレーを披露。 (今回の遠征では)サイドバックの負傷が相次ぎ、彼の存在は救いだった。 DH:17長谷部誠(6.0) パスカットからドリブルで持ち上がり、オープニングシュートを放った。 この試合に掛ける思いの強さが感じられる好プレー。しかしその後は、 中盤の底で黒子役に徹したか?持ち味の突破力は封印された。 攻撃的な中盤に香川、松井が並ぶと、彼が飛び出すスペースが無くなる。 終盤は疲労からか、運動量が激減した。彼にとって、いまの構成は決して 「最適」とは言えない。そんな中でも奮闘した方ではないか? DH→SH:7遠藤保仁(7.0) リスタートから2本、アシストを決めた。相手DFの身体的弱点を付いた シンプルなクロスを心がけていたか?素晴らしい質だった。 クロスバーを叩く直接FKなどもあり、彼の高いキック精度は、日本最大の 武器となっている。中盤底でゲームを組み立てる役割も見事にこなし、 松井、俊輔との共存を可能にしている。 SH:10中村俊輔(6.0) 普段の輝きは観られなかったが、それでも負傷しているとは思えないほどの 運動量だった。前線で激しくプレスを掛け、自陣まで戻り守備に参加。 さらにサイドに流れて攻撃の起点となった。得点に絡むプレーは無かったが、 俊輔依存度は、更に増した印象。何かを示したくて頑張り続けたのだろう。 しかし前半で2点取ったのだから、もう少し早く交替させてあげたかった。 SH:9松井大輔(5.5) 彼の特徴を活かしたドリブル突破(仕掛け)を何度か披露。 ゴールに向かって猛進する迫力は、相手DFにとって脅威と映ったろう。 しかし仕掛ける位置が、まだまだ低い(突破後を考えていない?)。 直接FKに繋がったのは1プレーに過ぎなかった。守備面ではボランチを 助ける献身的なプレーを見せるも、未だチームの「ピース」として、 役割を演じきれていない印象だ。 OH→SH:8香川真司(5.5) 豊富な運動量で攻守ともに、臆することなくプレーした。 序盤こそ、連携面で合わないシーンが観られたが、時間を重ねることで解決。 高い順応性にも「大器の片鱗」を感じる事が出来た。しかし1トップ玉田との 関係(サポート面で)が、イマヒトツだった。クロスに対してゴール前に 位置取れない。セカンドストライカーの仕事で合格点は付けられない。 FW:11玉田圭司(6.0) 1トップタイプのFWで無い事は承知しているが、もう少しチーム状況 を理解して欲しい。中盤に下がってボールを受ける(ポストプレー)のは 悪くないが、左右に開きすぎる。ゴール前のスペースを空けて飛び込む 意図があったのかもしれない。しかし、すり抜けてCKを奪うプレーはあったが、 (可能性を感じる)シュート無しが気になった。動き自体は良かったが・・。 1トップに矢野、OHに彼の方が機能するのでは?と感じた。 SH:14中村憲剛(採点対象外)−後半25分、中村俊輔に替わり出場− FW:16矢野貴章(採点対象外)−後半25分、松井大輔替わり出場− DH:15今野泰幸(採点対象外)−後半37分、香川真司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:5寺田周平、MF:13鈴木啓太、FW:12巻誠一郎 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(4) 2008.06.07 オマーン・マスカット | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)1 1(後半)0 | 1 | オマーン代表 |
得点1:遠藤(後半8分)玉田がPA内で仕掛け倒される。遠藤が落ち着いてPKを右隅に決めた。 |
||||
GK:18楢崎正剛(7.5) 敗戦の危機を救う見事なセービング!PKの場面では、最後まで我慢し、 相手のシュートコースを見切った。「読み」が当たったわけではなく、 キーパーとしての能力の高さで相手を飲み込んだと言っていいだろう。 ハイボール処理も、実に落ち着いており、完全に「日本の守護神」に 返り咲いた印象だ。 CB:2中澤佑二(5.5) 失点を喰らい浮き足立った時間帯、ルーズボールをPA内でバウンド させてしまうミスがあった。良いFWならシュートまで持って行かれたか?。 やたらと2-2(数的同数)を作られてしまったが、SBなりDHと話し合い、 即座に対応策を講ずるべきだった。前に出て裏を取られるシーンも目立った。 彼は基本的に足元のスキルが無い。寄せられると焦ってしまうようだ(苦笑)。 CB:4田中マルクス闘莉王(5.0) ハイボール処理は問題なかったが、スピードで仕掛けられると脆さを 露呈した。先に身体を入れられ、ファウルで止めざるを得なかったり、 CK、FKを与えてしまうシーンが目立った。結果的に失点の原因を作った。 PKを奪われたプレーは、微妙な判定ではあるが、レフェリーがバランス を取る(一方に与えれば、他方にも与えやすくなる)事を頭に入れて おくべきだった。 SB:6内田篤人(5.5) 逆サイドほどロングボールでの狙い打ちが無かった為、比較的高い ポジションを維持する事が出来た。しかし前半は、中の選手と連携が とれず、無駄走りになることが多かった。後半になって、ようやく 欲しい場面でボールを受けられるようになった。縦への突破力は魅力で、 爽快感すらあるが、クロス精度は改善の余地あり。中に(所属チームで 同僚の)田代の様な強い選手がいれば、武器になるが・・。 SB:3駒野友一(4.0) 彼の裏スペースにロングボールを入れられることは、予想の範疇だった。 危険を察知し、もう少し、素早い対応が出来るか?と思われたが、後手を 踏むシーンが目立った。攻撃面では、暑さもあってか?ライン際まで抉って のクロスは皆無。アーリークロスで、しかもキーパーの守備範囲内だった。 PKの遠因となったプレー(振り向き様のフィードが相手に当り、PA付近へ)は、 状況判断力の欠如だろう。詰められていたのに気が付かなかった? DH:17長谷部誠(5.0) 相手がリトリートして守っていた為、高い位置でプレーする事は簡単だった。 問題は、攻め上がったにも関わらず、最後まで仕事を全うしないこと (つまりシュートで終わらないこと)。また遠藤も上がっているのに守備に 戻らない事が多く、バイタルエリアをスカスカにした。特に気になったのは、 カウンターで数的同数(2-2など)をつくられたこと。やはり今野を使うべき だったのでは? DH:7遠藤保仁(6.5) 意外にも縦へのパスが有効で、簡単に入れさせて貰った為か?サイドへの パスが少なかった。もっとも、前半はSB裏スペースに放り込まれる事が多く、 SBは攻撃参加していなかったが(苦笑)。落ち着き払ったPKは、(蹴る本人 と裏腹に)観ている側がハラハラする。決めてくれたおかげで、立ちこめて いた重苦しい空気が晴れた。はじき返されたセカンドボールを拾い、攻撃に 繋げていた黒子的活躍を評価したい。 SH:10中村俊輔(6.0) 常にパスワークの中心にいて、相手の隙を見逃さず良質のスルーパスを 供出した。しかしピッチコンディションや味方との連携があわず、得点 という果実をもぎ取るには至らなかった。惜しいミドルシュートを放ち、 クロスボールには、自らゴール前に詰めた。相手DF陣にとっては脅威と なっていただろう。それにしても攻守に良く走ってくれる。 リスタートキックの精度がイマヒトツ、キーパーの守備範囲から外す工夫 が必要だった。 SH:9松井大輔(5.5) 個人技で状況を打開し、チャンスを作ったか?と思われた。 しかしファウルを取ってもらえず、不発に終わった印象が強い。 スペースが無い中で、突破を仕掛けても、フィニッシュまで持ち込めない。 それは味方と連動した形でなかった為と思われる。 彼が中盤にいることでアクセントにはなるが、リズムを壊すこともしばしば。 大久保退場を補う賢さ(相手を退場に追い込んだ)は、レフェリーを欺く行為 と判断される可能性も?結果オーライ! FW:16大久保嘉人(4.0) 広範囲に動き攻撃に絡んでいたが、2度あった決定機に結果を出せず。 そして相手GKと接触の際、「蹴り」を入れ、一発退場を喰らった。 フィフティのボールで相手に悪気はなかったように思え、彼が自制心を 失っただけに見えた。相手にも退場者が出て、結果的にスペースが出来 たとはいえ、良いリズムを壊した責任は大きい。彼は何度も同じ失態を 繰り返している。重要な試合には使えない、ということだろうか? FW:11玉田圭司(6.5) フィジカル的に恵まれていないが、身体を上手く使いマイボールとした。 前線で彼が頑張った事で、中盤に押し上げる時間を与えた。PKを奪取した 突破は微妙な判定(足は掛かっていない?)だったが、前への推進力と、 キレが、レフェリーの判断を味方に付けた。強烈なグラウンダーのミドル シュートもあり、エースとしての自覚が感じられた。 ただ完全な2トップの方が動きやすいのかな?と思う。 OH:8山瀬功治(採点対象外)−後半33分、松井大輔に替わり出場− SB:15今野泰幸(採点対象外)−後半46分、内田篤人替わり出場− FW:12矢野貴章(採点対象外)−後半46分、玉田圭司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川島永嗣、DF:5寺田周平、MF:13鈴木啓太、14中村憲剛 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(3) 2008.06.02 横浜・日産スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
2(前半)0 1(後半)0 | 0 | オマーン代表 |
得点1:中澤(前半10分)遠藤の左CK。闘莉王が相手DFを引き連れた後のスペースに中澤が飛び込みヘッド。 得点2:大久保(前半22分)俊輔がDF裏にロングパス。闘莉王がヘッドで落とし大久保が右足でシュート。 得点3:中村俊(後半4分)松井がボール奪取、中央に切り込みパス。俊輔がキックフェイントから右足シュート。 |
||||
GK:18楢崎正剛(6.0) DF陣との間で、ボール回しに参加した程度。彼は全くボールに関わる 事が無かった。セットプレーの守備くらいだったか? この試合で(TV画面を通じての判断で)GKを採点するのは不可能。 可もなく不可もなくの6.0ということで(苦笑)。 CB:2中澤佑二(7.0) 遠藤のCKからボンバーヘッド炸裂!貴重な先制点を叩きだした。 彼の高さは守備だけでなく、今日のような大事な試合で有効となる。 執拗なマークを振り切ってのゴールは、気持ちと技術の融合があった。 得点して戻るときの眼光の鋭さ、高い集中力と闘争心を感じた。 守備面では、一度だけ危ういシーンがあったが、概ね安定していた。 CB:4田中マルクス闘莉王(7.0) 大久保の追加点の場面では、何故そこにいたの?という感じだったが、 あのプレーこそが彼の持ち味。前線に高さが無い故、リスクを負っても 得点が欲しい場面で有効となる。中澤の得点シーンでも、彼がオトリと なって相手を引きつけた。前の選手が良質のパスを出させない守備を 続けてくれた事もあり、守備面で危険なシーンは作られなかった。 SB:3駒野友一(5.5) 攻撃的な長友とのバランスを取っていたのか?3バックのストッパーの ようなポジショニングが目立った。俊輔が中央に入った時には、オーバー ラップしてほしいが、守備意識が強すぎた印象。俊輔の指示で追い越して のクロスもあったが、決定機を演出するには至らなかった。 手薄なポジション故に使われている危機感を持つべきだろう。 SB:6長友佑都(6.0) 相手攻撃陣との関係で守備に残る必要がなく、積極的に縦を狙っていた。 ハーフを追い越してまでは良かったが、クロスが中の選手と合っていなかった。 サイドのコンビネーションは良く成りつつある。しかし繋ぎの部分で、 多少雑なプレーも目に付いた。運動量的には申し分無い。そこに質が ともなってくれば、不動のサイドバックになれるだろう。右サイドで見てみたい。 DH:17長谷部誠(5.5) 前への推進力はあるが、ボールを受けてからのパスミスが気になった。 好調なチーム(中盤)にあって、彼だけがリズムに乗り切れなかった印象。 もう少し落ち着いてプレー出来なかったか?総合的に優れてはいるが、 ずば抜けていい(つまりスペシャルな)武器を持っているわけではない。 また守備にまわった時、安易にファウルで止める(しかもカードを貰う) のは頂けない。守備重視のアウェイでは使いにくい? DH:7遠藤保仁(7.0) 全ての攻撃が彼を起点に始まっていた。 いつもより1ライン低い中盤の底で「繋ぎ役」として、抜群の存在感を披露。 DFからボールを受けて、サイド、あるいは前線に精度の高いパスを供給し続けた。 冷静に試合を組み立てる力は、チームに落ち着きを与えてくれた。 相手のプレスが掛からない位置にいられた事で、彼の良さが引き立った印象。 (攻撃的な)長谷部とコンビを組んだ効果だろう。 SH:10中村俊輔(7.5) 攻守にわたり格の違いを見せつけた。ボール捌きの華麗さが注目される中、 泥臭い守備を厭わず、チームにとって何が必要なのか?を常に考えている。 大久保の追加点に繋がった闘莉王へのパスは、視野の広さと技術が一体化した 素晴らしいものだった。また3点目の右足でのシュートは、フェイントからの 一連の流れが美しかった。得点シーン以外でも可能性を感じさせるスルーパスを 供出し続けた。 SH:9松井大輔(6.5) やはりサイドでプレーした方が、彼の良さが発揮される印象だ。 スペースが無くとも、一人で状況を打開する力はホンモノ。ダイレクトパス で繋ぐ場面と、自分で仕掛ける場面の判断も絶妙だった。タッチライン際からの クロスでチャンスを演出。守備面でも、高い位置から執拗なプレスを掛けボール 奪取に成功した。俊輔のだめ押し弾は、彼の頑張りから生まれたと言って良い。。 FW:16大久保嘉人(6.0) 闘莉王の落としを狙っていた嗅覚は素晴らしい。焦ってふかしてしまいがちな シュートだったが、落ち着いて枠内に流し込んだ。FWとして責務を全うしたと 言えよう。ただ発熱によるコンディション不良から、完全には戻りきれてい ない印象を受けた。後半の運動量に問題があり、走れない場面があった。 FW:11玉田圭司(5.5) 安易にサイドに流れず、常に相手DF裏スペースを狙っていた。 相手DFラインが高かった為、オフサイドとなったり、ボールに追い付かなかったり したが、彼のスピードは相手DFに十分脅威を与えていた。ただシュートを 打てなかった事は反省材料。彼だけの責任ではないが、FWでシュート0 の選手は評価しにくい(苦笑)。 OH:13香川真司(採点対象外)−後半27分、大久保嘉人に替わり出場− FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半34分、玉田圭司に替わり出場− SB:15今野泰幸(採点対象外)−後半38分、長友佑都に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、DF:5寺田周平、MF:8山瀬功治、14中村憲剛 (ページの先頭へ) |
キリンカップサッカー2008-ALL for 2010!-(3) 2008.05.24 埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)0 | 0 | パラグアイ代表 |
得点:なし
|
||||
GK:18楢崎正剛(6.0) 強烈な「ぶれ玉FK」に良く反応したと思う。キャッチ出来なかった事を 責めるべきでは無いだろう。攻め込んでいるが、「一発に泣く」という 試合にならなかったのは、彼の功績。また果敢な飛び出しで (顔面にスパイクが入りながらも)ピンチを未然に防いだ。90分を通じて、 それほど守備機会は多くなかったが、安心して観ていられた。 CB:2寺田周平(6.0) 初出場ながら、落ち着いたプレーで完封試合に貢献した。 ハイボール対応は素晴らしく、ほとんどの競り合いで相手に自由を 与えなかった。個人技を前面に押し出すFWがいなかった事が、プラスに 働いたのかも知れない。ロングボール主体で速攻を仕掛けてくる中東の チームに対し、彼の起用は有効だと思う。ただFKのこぼれ球反応が・・・。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) 惜しくもキーパーの正面を付いたが、俊輔からのクロスにヘッドで 合わせたシュートは見事だった(決めてくれればもっと良かったが・・)。 寺田とのチャレンジ&カバーの連携も良く、守備面で綻びは観られなかった。 しかし持ち上がってからのパスや、ロングフィードの精度が低かった。 微妙な位置(PA内だと思う)でのハンド、親善試合でなければ問題になったはず。 SB:6阿部勇樹(5.5) 守備面で安定感はあったが、サイドバックに求められる縦への突破は、 ほとんど観られなかった。俊輔がサイドでキープするも、追い越す動きが なかった為、崩しきれなかった。彼本来のポジションではないが、 守備的ポジションならどこにでも入れるのが、セールスポイント。 良い右足を持っているだけに、オーバーラップの練習もしておくべきだろう。 SB:27長友佑都(5.5) 前半はハーフに遠藤がいた為、そこそこ縦に勝負する事が出来た。 ただクロスを挙げるまでには至らず、抜いてからどうするのか?が課題。 後半になると松井や山瀬とのコンビとなり、スペースが無く上がれなくなった。 逆に押込まれて、不用意なミスを犯すことに。(TV解説者の言うとおり) 俊輔のいる右サイドでプレーしていれば、もっと活きたかもしれない。 DH:13鈴木啓太(5.0) 病み上がりでコンディションが良くなかったのだろう。 それなりのプレーを見せたが、いつもより運動量は少なめだった。 相手が(守備重視で)さほど攻撃的でなかった事に救われた印象だ。 いまの彼は(動きはともかくとして・・)試合に出られた事で「良し」と しなければならない状態だと思う。W杯予選に間に合うか?微妙だ。 DH:14中村憲剛(6.0) 精度の高い長短のパスを駆使し、攻撃のリズムを作った。中途半端な位置 (相手のマークを受けない)に顔を出して、スルーパスやミドルシュートを 放った。また俊輔や遠藤とポジションを変えることで、中盤に流動性を 与えた。後半は山瀬が遠藤のポジションに入った為か?前に出る事が 少なくなった。彼がボランチの位置で固定されると、攻撃に厚みがなくなる。 SH:7遠藤保仁(5.5) 守備を良くこなし、長友の攻撃性を引き出していた。 リズムを崩さないダイレクトパスが心地良かった反面、自らスペースに 入り込む動きが少なかった。彼がいると綺麗にパスが繋がり、ポゼッションが 上がるため優勢に見える。しかしプレーエリアが低い為、相手DFにとって 脅威とはならない。彼が最も活きるのは憲剛の位置(役割)だろうか? 事実、ポジションチェンジがかなり多かった。 SH:10中村俊輔(6.5) 左足太もも痛で出場が危ぶまれたが、素晴らしいプレーを披露した。 主に右サイドに張ってチャンスメークしていたが、憲剛とポジションを変え、 下がった位置でのゲームメークも効果的だった(やはり戦術眼に長けている)。 また中央スペースに入り込み、シュートを狙う動きもあった。 DF裏やサイドスペースへのスルーパス、相手DFと競らせるハイクロスの精度 が抜群だった。ワンプレーで局面を変える彼は、代表に欠かせぬ存在だ。 OH→SH:8山瀬功治(5.5) 序盤に中央からのシュートを2本放つも、得点には至らず。 良く動きボールに絡んだが、1.5列目としては、巻との連携を密にすべき だった。もっと近くでサポートし、巻がサイドに流れた時には、代わって 前線に走り込む必要があった。彼はFWでは無いが、セカンドストライカー的 なプレーが求められる。後半は左サイドでプレーするも、連携面で改題を残した。 FW:12巻誠一郎(5.0) 1トップ故、(無理しても)中央に張っていないと得点の可能性が低くなる。 彼は日本人FWの中で、最もフィジカルコンタクトに強い選手だと思う。 マークされた中で何が出来るか?代表で生き残るカギとなる。 俊輔からの好パスは、決めたかったところ。何故バックヘッドになった? 恐らくピンポイントのパスが来ると感じてなかったのだろう、、。 OH→SH:9松井大輔(5.5)−後半00分、遠藤保仁に替わり出場− 特徴を出すのは悪いことではない。しかし幾分ドリブルによる単独突破に 拘りすぎの印象を受けた。周囲の選手と連携して抜いた方がいい場面も あったと思う。(引いた相手に対し)個人技で一人抜いたところで、次の 選手にボールを奪われては意味がない。無理なドリブルが、反撃を喰らう 原因となった。 FW:19高原直泰(5.0)−後半18分、巻誠一郎に替わり出場− 身体にキレが感じられず、いまだ不調から脱していない印象。 フィフティの競り合いに勝てず、優位な競り合いでもトラップミス。 彼の所でキープ出来れば、ピンボール状態にならなかった(苦笑)。 W予選に彼の経験は必要だろうが、得点を期待するのは酷かもしれない。 SH:17長谷部誠(5.0)−後半18分、鈴木啓太に替わり出場− サイドを突破するシーンが一度あったくらいで、攻撃に絡んだ印象は ほとんどない。コンビを組んだのが、同じ第2ボランチタイプの憲剛で あったことも影響していたと思う。彼を中盤底で使うなら、鈴木か今野 と組ませる必要がある。 SB:3駒野友一(採点対象外)−後半25分、阿部勇樹に替わり出場− FW:16大久保嘉人(採点対象外)−後半32分、山瀬功治に替わり出場− DH:5今野泰幸(採点対象外)−後半40分、中村憲剛に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、23川島永嗣、DF:22中澤佑二、24井川祐輔、MF:26香川真司、FW:11玉田圭司、20矢野貴章 (ページの先頭へ) |
キリンカップサッカー2008-ALL for 2010!-(2) 2008.05.24 愛知・豊田スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)0 0(後半)0 | 0 | コートジボワール代表 |
得点1:玉田(前半21分)今野からのパスを右サイドスペースで受けた長谷部がクロス、玉田が滑り込んで合わせる。
|
||||
GK:18楢崎正剛(6.5) 降りしきる雨の中、キーパーにとっては難しい試合だった。 ハイボール処理は安定感があり、飛び出しと、セービングの判断にも ミスは無かった。またFKで強烈なシュートを浴びたが、素晴らしい 反応を見せてくれた。毎試合何らかのポカがあり、Jリーグでも パフォーマンスを落としている川口を一歩リードした形だ。 CB:22中澤佑二(6.0) 相手ロングフィードを得意のヘッドで、ことごとくはじき返した。 また危険なシーンは、身体を投げ出してブロック。彼が最終ラインに いなかったらと思うと、ゾッとする。やはりDFは彼中心で、相性の良い 選手をピックアップするのが妥当。2度ほど見せたオーバーラップも 迫力があった。味方CKの数が少なかった事もあり、ボンバーヘッドは 火を噴かなかった(笑)。 CB:4田中マルクス闘莉王(6.0) 前後半ともに早い時間帯、彼の素晴らしい突破があった。最後尾から攻撃 参加する為、相手のマークが遅れる。つまり得点に繋がる可能性が高いと いうことだ。タイミングを見誤らなければ、十分に「武器」と成りうる。 守備面では、(後半特に)ラインが低すぎて押込まれるシーンが目立った。 身体を張った守備を見せてくれたが、、、。 SB:3駒野友一(5.0) ボールを受けた後、どう攻撃に移ろうか?を考えていない印象。 とりあえず(安全な)後ろへのパスを選択する。そんな消極的なプレーが 味方を危機に陥れた。プレッシャーを受け、バックパスをカットされた。 失点しても仕方ない程、致命的なミスだった。 中に絞っての守備だけが安定していた。 SB:27長友佑都(6.0) 積極的な縦への突破と、安易に倒れないフィジカルの強さは好感が持てた。 雨のピッチ、あるいは対戦相手(長身DF)を意識した、低いクロスも 効果的だった。初出場とは思えない落ち着きと、闘争心。日本サッカー界に とっては、貴重な存在となる。スタミナ切れを起こさない運動量も魅力だ。 ただ今野と遠藤の守備力にサポートされての、、という点は課題として残る。 DH:5今野泰幸(5.0) 自陣深い位置での不用意なパスミス(パスが弱すぎた)は頂けない。 しかしサイドスペースを有効に使おうとするチャレンジのパスは、 先制点の起点となった。ところが長所と思われたプレッシングが、 上手く掛からない。ポジショニングも中途半端、左サイドに気を遣い、 中央を空けてしまうシーンが目立った。 DH:17長谷部誠(6.0) 競り合いに負けない玉際の強さ(気持ちだけでなく、身体の入れ方が良い) を披露。守備が格段に良くなった印象だ。またドリブルでボールを運ぶ力、 フリーランで前線に絡むプレーも、目に付いた。タイミングのいい上がりは 今野からのボールを引き出し、良質なクロスで玉田の得点をアシストした。 終盤になってスタミナ切れを起こしたか?パスミスも多くなった。 SH:7遠藤保仁(5.0) セットプレーキッカーとしては、良質のボールを供給し続けた。 しかし流れの中で彼が効果的なプレーをしていた印象は薄い。いつもより ワンタッチパスを意識していたようだが、やたらと後ろに下げるシーンが 目立った。またシュートの意識が欠如しており、攻撃的な位置で使うには 物足りない。ボランチの一角?と思った程だ。俊輔が合流したら控えだろう。 SH:9松井大輔(5.5) 序盤は、しつこく相手DFにプレスを掛け、良質のフィードを出させなかった。 またボール保持者(味方)に対するサポートも速く、パスの選択肢を増やす 気の利いたポジショニングをみせた。意外にも、相手を背負ってキープする 強さがあった。サイドでチャンスを作る彼を、味方がもう少し上手く使えれば、 より効果的なプレーが観られたろう。後半は守備一辺倒になり、良さが 消えてしまった。 FW:16大久保嘉人(6.0) 序盤は抜群の運動量で攻守にわたり素晴らしいプレーを披露。ボールの預け どころとしても、(キープ出来るので)安定感があった。先制点の場面は、 相手DF2人を引き連れてニアに走った。このプレーで玉田がフリーとなった。 最近にないFW同士の好連携だった。しかし飛ばしすぎか?後半になって 運動量が落ちた。中盤が間延びした事が少なからず影響したか? FW:11玉田圭司(6.0) フリーではあったが、難しい体勢で上手くシュートまで持ち込んだ。 所属チームで好調を維持していることが、得点嗅覚(試合勘を含め)の高さ に繋がっている。少ないチャンスをモノにしないと、世界では闘えない。 彼のゴールシーンは、日本の目指すべき姿なのかもしれない。 ただシュートを決めた後、消える(ボールに絡まない)時間が長かった。 SH:26香川真司(採点対象外)−後半30分、松井大輔に替わり出場− FW:20矢野貴章(採点対象外)−後半30分、玉田圭司に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、23川島永嗣、DF:2寺田周平、6阿部勇樹、24井川祐輔、MF:8山瀬功治、13鈴木啓太、14中村憲剛、FW:12巻誠一郎、19高原直泰 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(2) 2008.03.26 バーレーン・マナマ | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)1 | 1 | バーレーン代表 |
得点:なし
|
||||
GK:1川口能活(4.0) 敗北の直接原因を挙げるなら、彼の不安定な守備という事になるだろう。 前半にファンブル、後半には中途半端なパンチング(キャッチするか? 迷ったのだろう)。特に後半のそれは、相手にプレゼントボールする 形となり、失点に結びついた。一番経験のある彼が、一番浮き足立っていた 様にも思えた。GKが飛び出すなら、確実にマイボールとするか、クリアするか、 どちらかだろう。堅実さが求められる試合に、彼は向いていない! SW:2中澤佑二(5.5) 人にもボールにも強く、相手をはじき返してくれた。 守備面で不安定な両ストッパーをリードし、身体を張っていた。 ただセーフティファーストの意識からか、蹴るだけ守備になっていた感がある。 もう少しビルドアップを考えた方が良かっただろう。 マチャラの術中にはまり「蹴り合い」を演じた分は、マイナス0.5評価。 彼なら日本のサッカーを忘れている!と、選手達に訴える事が出来たのでは? また負けていながら、何故、パワープレー(前線に張る)に移行しなかった? ST:6阿部勇樹(5.0) 失点の原因となった相手ハンドを主審が見逃した(副審の問題か?)。 それ故に挙げられたクロスと、本人は言うかもしれない。しかし完全に裏を とられていたのは確かだし、ハンドでなくとも、彼の守備では間に合わなかった。 全体的にセーフティファーストの意識が強すぎ、大したプレッシャーを掛けられた わけでもなしに、ロングボールを蹴っていた。フィード精度が高い故に、 DFラインで彼を使う意味があると私は考えているのだが?? ST:15今野泰幸(5.0) やはりストッパーに慣れていない印象。前には強いが、下がりながらの対応や、 ハイボールに対するポジショニング、身体の使い方が良くない。 失点シーン、クロスに対し相手を離してしまった。しかしキッチリ前に入って いた事。川口のパンチングでコースが変らなければクリア出来ていだだろう 事を考慮すれば、彼の責任範疇を超える「事故」と言えなくも無い。 DH:13鈴木啓太(5.0) 誰もサポートしていないのに、サイドに釣り出されてしまい、 中央のバイタルエリアを空けてしまった。前半終了間際、4番に打たれた ミドルシュートや、10番に通されたスルーパスは、彼のポジショニングの拙さが 原因だったと思う。後半になると疲労からか、動きが鈍くなり、相手に付ききれ なくなった。アンカーの位置に居ながら、役割を果たしていない(寄せが遅い!)。 お粗末なパスミスも無くならない。稲本の不参加が響いた形か? DH:14中村憲剛(5.5) 前半は、やたらと縦に急いで攻撃のリズムを自ら失っていた。 相手のカウンターを恐れて、ミスが発生しやすい横パスを封印していたのだろうか? しかしDF裏にパスを出しても、反応出来る選手がいなければ意味がない。後半、 遠藤が投入されてから、サイドを意識したり、溜を作ったり出来るようになった。 彼は前にバランサー的な選手がいないと、力を発揮できないのだろうか? またリスタートのキック精度が低い!数少ないチャンスが台無しだった。 WB:3駒野友一(5.0) 最も得意なポジションに入ったわけだが、相手の攻撃を受け止めるのが精一杯。 アーリークロスや抜けきらないでのクロスなどはあったが、深く抉っての・・ というプレーは観られなかった。守備での破綻はみられないものの、(攻撃面と) 相殺して、合格点には程遠い印象を受けた。また中に入ってのシュートは みられたが、キーパーの守備範囲内。彼が現在召集できる最高のアウトサイド だとしたら、日本の未来は相当に暗い、、。 WB:5安田理大(4.5) 前半は比較的前にポジションをとっていた。縦に突破したり、逆サイドで作られた チャンスにゴール前で絡んだりと、攻撃面では悪くない動きだった。 しかし「諸刃の剣」とは、よく言うもので、彼の裏スペースは相手にとって 絶好の攻撃ポイントとなった。鈴木が釣り出され、真ん中が空いたり、今野が ファウルで潰したり(FKを与える結果となった)。また自陣PA内での競り合い で、誤解を招く恐れのある、軽はずみなプレーが目立った。後半は消えた、、。 OH:10山瀬功治(4.5) プレーエリアが低すぎ、FWとの距離が開いてしまった。ボールを受けてドリブルを 試みても、すぐに(ゴールから遠い場所で)潰された。もう少しボールキープが 出来れば周囲を使うことも可能だったろう。それに彼自身が得意とする飛び出し (使われるプレー)もなかった。可能性の低い、無理なシュートを放ったり (シュートを打つ事自体は否定しないが)、なにかモガイテいる様だった。 セットプレーキッカーの役割を含め、ここは俊輔不在が響いた形か? FW:16大久保嘉人(5.0) 相手守備陣の中に埋没してしまった印象。中盤に下がったり、サイドに流れたり、 色々と試みてはいたが、結果(シュートも打てない)に結びつかなかった。 前線での守備(追い込み)は、そこそこ効果があった。しかし彼の存在価値は シュート、とりわけゴール決定力にあるはず。彼一人で、どうなるものでは無いが、 個人技で相手をかわして、、くらいの強引さがあっても良かった。 FW:12巻誠一郎(5.0) ハイボールに競り合う場面で、手を使ってしまう(相手を抑える)癖がある。 何度もファウルをとられ、それでも改善出来なかった。どういう形であっても、 ボールを高い位置で収められれば、違った展開となっただろう。 守備で頑張るだけなら、DFを前に置けばいいのだから、その辺りを考えて プレーして欲しいところ。ついつい田代なら、、と考えてしまった。 OH:7遠藤保仁(5.5)−後半11分、山瀬功治に替わり出場− 彼がピッチに入り、多少ボールの回りが良くなった。ワンタッチプレーで相手を かわすシーンもみられたが、基本的には相手の疲労が原因だったろう。 溜をつくり、サイドを活性化させたが、フィニッシュまでには至らなかった。 相手にとって何が一番嫌なのか?を考えた場合、シュートを打たれる事では なかったか?その点、彼のプレーが相手に脅威を与えたとは思えない。 WB:9山岸智(評価対象外)−後半27分、安田理大に替わり出場− FW:11玉田圭司(評価対象外)−後半37分、阿部勇樹に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18楢崎正剛、DF:4水本裕貴、MF:8羽生直剛、FW:17田代有三 (ページの先頭へ) |
東アジアサッカー選手権2008(3) 2008.02.23 中国・重慶オリンピックスポーツセンター | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)1 1(後半)0 | 1 | 韓国代表 |
得点1:山瀬(後半23分)遠藤の右CK、ショートコーナーで内田が中に流す。走り込んできた山瀬がミドルシュート。 |
||||
GK:1川口能活(6.0) 相手が引き分け狙い(それでも優勝)で来た事が、原因だろうか? それとも今回のチームは攻撃陣に迫力が無いのか?いずれにしても、 彼が慌てるようなシーンは、ほとんど無かった。失点シーン、彼にとっては ノーチャンスだった。DFの裏から足を伸ばされボレー、ボールの弾道も 観にくかっただろう。終盤の放り込みGKの精度は、お世辞にも高いとは 言えなかったが、、。まぁ可もなく不可もなくの6.0か? CB:22中澤佑二(7.0) まさに「獅子奮迅の活躍」という言葉がぴったりのプレーぶりだった。 守備に難を抱える内田をサポートしつつ、不慣れなポジションに入った 今野のスペースまでカバーしていた。PA内に侵入を許した場面も、 実に落ち着いた対応で事なきを得た。彼のプレーが目立ったという事は、 周りの選手が良くなかった裏返しであり、韓国が引き分けを甘受する (それでも優勝)立場になかったら、やられていた可能性が高い。 彼とコンビを組むCBは、カバーリング能力に長けた選手がいいだろう。 CB:2今野泰幸(5.0) 右サイドから挙げられた精度の高いクロスに、対応しきれなかった。 ボールと相手の位置関係を見誤った結果、(無理な体勢ながら)シュートを 打たれてしまった。また、人に付きすぎた為、真ん中を空けてしまう場面も 見受けられた。対人には強いが、スペースに対するリスクマネージメントが 出来ていなかった。これはボランチとCBに求められる役割の違いによる ものでは?と感じた。横、あるいは後ろ向きの視野、、簡単には身に付かない。 彼もまた、(本来のポジションで使われなかった)被害者の一人だ。 SB:25内田篤人(5.0) 他のSBには無い攻撃的センスを持っている。(シュートには至らなかったが) 中に絞って、あわやというシーンを演出する事が出来た。 SHとの連携(走って欲しいところにポジションを取る)も、良くなっている。 しかし守備面での弱さと相殺した場合、マイナスと感じる事の方が断然多い。 彼だけの責任ではないが、失点シーンは彼が上がった後ろを自由に使われた。 ジーコジャパン時に三都主の守備が問題となったが、彼は三都主よりも守備が 出来ない(苦笑)。 SB:21加地亮(4.5) 逆サイドの内田が攻撃的なので、余計に彼の守備専念が気になった。 まるで3バックのストッパーの様なプレーぶりで、それなら水本を使った方が いいのでは?と感じた。G大阪でLBを経験している安田、橋本が召集されて いるのもかかわらず、彼を左で使う必要があるのか?全く持って理解に苦しむ。 彼サイドから崩される事は無かったが、それで評価して良いポジションでは ないはずだ。(本人も苦悩しているだろうが)、彼の適性検査は失敗に終わった と判断すべきだ。 DH:13鈴木啓太(5.5) 中盤でのセカンドボール対応が悪すぎた。彼だけの問題では無いが、相手と ボールに対するアプローチが遅れていた印象だ。好守に渡り、もう少しずつ 玉際で頑張れると、前線も守備ラインも楽になったのでは?と思う。 憲剛が攻撃的なので、山瀬や遠藤がサポートしてくれると言っても、1ボランチ 気味になる時間帯が出来てしまう。一人一人が孤立しており、距離感も悪かった。 この大会中、結局彼の代役を見つける作業は出来なかった。というより敢て しなかったのか?そこまで期待を掛けていい選手だろうか? DH:14中村憲剛(6.0) ゴールネットを揺らすことは無かったが、2本の強烈なシュートを放った。 ポストに嫌われ、GK正面をついた。シュート欠乏症とも言える日本代表に あっては、彼の積極性は大いに評価出来る。ただこの試合においては、 いささかパスミス(判断と技術、両面において)が目立った。クサビのパス を入れるにしても、相手が密集している場所を狙う必要はないだろう。 比較的早い時間帯に交替を命ぜられたが、どこか負傷でもしたのだろうか? SH:7遠藤保仁(5.5) 周りがよく見えているのだが、技術的に可能であるか?の判断ミスが 多かったように感じた。パスを出す側の彼には出来ても、受け手側が 良い体勢で無いなど、、。繋ぐ事、相手DFを崩すことが目的になって いる印象。パスは得点を奪うための手段であり、そのあたりを混同している のでは?と感じた。またFKなら狙う位置でも、流れの中ではパスコースを 探している。最も感じたのは、(昨年より)彼が走らなくなった事か・・。 SH→DH:24橋本英郎(5.0) クラブで攻撃的な位置でのプレー経験はあるが、代表レベルで通用するのか? は、見当が付くだろうに、、。抜擢されたと言えば聞こえはいいが、 「ここも出来なければ次は呼ばないよ!」という岡田監督の無言のプレッ シャーの様にも感じられた。ボランチでなくとも、せめてLBで試して もらえれば、アピール出来たかも知れない。対外試合の経験値が高くない、 しかも決して若くない彼は、バーレーン戦で呼ばれる気がしない(苦笑)。 OH→SH:10山瀬功治(6.5) セットプレーからの得点ではあったが、あの位置からシュートを決められる 決定力は魅力的だ。横浜ではリスタートキッカーもこなしている。いつも遠藤 が蹴るのでは、(しかも精度が、それほど高くない)相手にも読まれてしまう。 彼が蹴ってみるのも面白いのでは?セカンドボールを拾いたいところだったが、 1トップ田代のマークがきつく、思うような展開にはならなかった。 ドリブルに特徴のある彼は、ハーフで活きるのか?1.5列目で活きるのか? 俊輔、松井と組ませて、シャドーストライカーに彼という形も有りだろう。 FW:12田代有三(5.0) 彼には気の毒な程に味方サポートが無かった。韓国DFがいつも近く にいて、マークが外れることは無かった。どんなに身体が強く、懐が深くとも、 一人で2人、3人を相手するのは無理だろう。ただ潰されるだけの、孤立 したFWに何が出来るというのか?彼は(中国戦で気を良くした岡田監督の) 被害者と言える。矢野との2トップ移行が遅すぎた印象だ。 安田がサポートに入るよう指示されたらしいが、2トップで相手DFが分散 されるのとは、わけが違う! OH:5安田理大(5.5)−後半18分、中村憲剛に替わり出場− トップ下で田代をサポートするミッションを与えられピッチに入った模様。 しかし彼には、そのようなプレースタイルが合っているのだろうか?もっと 言えば、出来るのだろうか?彼のドリブル突破が攻撃のリズムを作り、 中盤も空き始めた。良い攻撃センスを持っているが、田代のサポートという 意味では、役割を果たしていない。結局、LBで試されること無く大会は 終了してしまった。U-23やガンバに戻って変な誤解をしなければいいが、、。 FW:20矢野貴章(評価対象外)−後半34分、橋本英郎に替わり出場− SH:11播戸竜二(評価対象外)−後半42分、山瀬功治に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18楢崎正剛、23川島永嗣、DF:3駒野友一、15水本裕貴、MF:8羽生直剛、9山岸智 (ページの先頭へ) |
東アジアサッカー選手権2008(2) 2008.02.20 中国・重慶オリンピックスポーツセンター | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
1(前半)0 0(後半)0 | 0 | 中国代表 |
得点1:山瀬(前半17分)駒野が縦に仕掛けクロス、ニアで田代が潰れ、GKが弾いたところ山瀬がシュート。 |
||||
GK:18楢崎正剛(7.0) 前半は中国ペース。何度か危険な場面を作られたが、素晴らしい判断力 と反応でゴールを割らすことは無かった。あまりゴールマウスを空けない イメージの彼だが、この試合では積極的な動きが見て取れた。内田が抜かれて、 といった場面での彼は特に素晴らしかった。前半に1.2点防いだ印象。 冷静さを失わない面を含め、影のMVPと言って良い。 CB:22中澤佑二(6.5) 前半は内田サイドを突破されすぎ、彼が何度もつり出された。 それでも無難にカバーし、決定的なピンチは、それほど作られなかった。 放り込まれたハイボールには、ことごとく競り勝ち、(高さのある) 中国に付け入る隙を与えなかった。不慣れな今野とのコンビも、 破綻をきたす事はなかった。これだけ安定した守備能力を備える選手は、 過去の日本代表をみても彼がナンバーワンだと思う。 CB:2今野泰幸(6.0) 対人スキルの巧さは、CBに入っても健在だった。SBが間に合わず、 挙げられたクロスには基本通りにマンツーで対応。危なげない守備を 見せてくれた。SBが裏を取られた場面でも、落ち着いてカバーに入り、 気が付くとマイボールにしてくれた。ポジション特性を考慮し、持ち上がり を自重した部分があったと思うが、「らしさ」は随所で発揮できた。 ただセットプレー崩れのシュートチャンスはモノにして欲しかった。 SB:25内田篤人(4.5) 前半は何度も8番にやられた。身体を多少ぶつけられただけで飛ばされて しまう軽さは、致命傷となる。上下運動の量はSBとして合格点をつけら れるが、下がって守備する時の質はフル代表レベルに到達していない。 攻撃時のアイデアは素晴らしいが、相殺しても不満が残る。アウェイ (バーレーン戦)で彼を使うのは危険過ぎる。彼のような若手に経験を積 ませる必要性は感じるが、代表チームで育てるのは本末転倒。 SB:3駒野友一(5.5) 得点シーンの起点は彼だった。思い切って縦に仕掛けて挙げたクロスに 田代がニアで潰れた。こぼれ球を山瀬が押込んだわけだが、彼の頑張りが 得点を導いたと言って良いだろう。しかしそれ以外で特筆したプレーは みられず、前に張り出す安田とのバランスを取っていた印象が強い。 負傷したのか?前半のみの出場となった。 DH:13鈴木啓太(6.0) やはりボランチの枚数は彼のプレーにも影響が大きかった。 憲剛が(完全ではないが)はじめから下がって守備のバランスを取って くれた為、彼がみるべきスペースは限定された。時に、1ボランチ気味 (というよりフォアリベロ)になるシーンもあった。しかし危険というよりは、 CB2人の間を上手く埋めていた印象だ。それはOHが早めのチェックを 入れてくれた為だろう。警告は主将としての責任感からか?我慢しきれなく なっただけか? DH:14中村憲剛(6.5) 第2ボランチという意識で入ったと思うが、前半のある時期、バランスを 崩した場面がみられた。しかしすぐに修正を掛けて、鈴木とのコンビを 復活させた。彼が低い位置からゲームをコントロールすると、このチーム にはリズムが生まれる。長短織り交ぜたパスは有効だった。時に決定的な キラーパスも繰り出すなど、相手に脅威を与えたと思う。病み上がりを 感じさせないプレーぶりだった。 SH:7遠藤保仁(6.0) 頭の中はどうだったか?計り知れないが、(相手の)ラフプレーに対して、 冷静な態度で受け流した。相手選手を呑んでかかるようなパス(スルー)は、 場慣れしている証拠だろう。悪癖のパスミスも、いつもより少なかった印象。 リスタートのキック精度がイマイチだったが、そういつも決まるわけではない。 左足で蹴れる選手(つまり俊輔)が入れば、彼の右足は、より活きてくる。 可もなく不可もなくで6.0が妥当か? SH:5安田理大(6.0) 左サイドを主戦場としながらも、OH同士でポジションを入れ替え、捕まり にくい動きを見せていた。ボールを引き出すプレー、そして相手DFラインを 抜けるプレーも良かったと思う。それが悲劇の負傷退場を生む結果となる のだが、彼の状態(怪我の深刻度)が心配だ。出来れば、駒野が負傷交替した 後半、SBに下がった彼のプレー内容をみたかった。逆サイドの弱さを考慮 すると、試すのは難しかったか?守備はそこそこやっていたと思うが・・。 OH:10山瀬功治(7.0) 田代がニアで潰れた後のポジショニングが素晴らしく、トップ下の見本! というような得点を決めてくれた。それ以外にも、彼が放つシュートは、 どれも可能性を感じさせるものばかりだった。いまの日本人(海外組も含め) で、彼が最も良いシュートを持っているのでは?と思う。ベストコン ディションでは無かったが、ほぼフルに闘ってくれた。パス出しが巧いとは 思わないが、4-2-3-1のトップ下(つまり受け手)として、俊輔、松井が 合流しても共存できるのでは?と感じた。 FW:12田代有三(7.0) これほどまでに彼がフィジカル的に強とは、正直驚いた。フィフティの 競り合いに勝ち、(コンビネーションが合わなかったが)上手いポスト プレーを披露した。ラインとの駆け引きをする技術もあり、(間違った オフサイド判定に取り消されたが)ゴールネットを揺らす事が出来た。 クロスが入った時には、しっかりとニアで潰れる事が出来る。概ね1トップ の大役を果たしきったと評価出来るのではなかろうか? SB:21加地亮(5.0)−後半00分、駒野友一に替わり出場− 負傷による交替だから致し方ない。彼が準備していた時は、抜かれっぱなし の内田と替えるのか?と思われたが・・。後半はサッカーの試合とは言え ないレベルだっただけに、彼をどう評価していいか悩む。バランスを取った と言うより、怪我しないように危険を冒さなかったという印象。 まぁどちらにせよ、彼の左サイドバックは観たくない(苦笑)。 SH:8羽生直剛(5.5)−後半14分、安田理大に替わり出場− 足元でパスを繋ぐ岡田ジャパンにおいて、彼のプレースタイル(スペースに 走り込む)は合っていない印象だ。ごく稀に憲剛あたりからフリースペース にパスが入るが、フィジカル的に強いわけでも、卓越した個人技で相手を 抜けるわけでもない。彼がフリーランする事で、他の選手にスペースを与えて いるのは確か。しかし「走るだけ」では代表に居続けられないだろう。 SB:24橋本英郎(評価対象外)−後半46分、山瀬功治に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、23川島永嗣、DF:4岩政大樹、15水本裕貴、MF:9山岸智、FW:11播戸竜二、20矢野貴章 (ページの先頭へ) |
東アジアサッカー選手権2008(1) 2008.02.17 中国・重慶オリンピックスポーツセンター | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 1 |
0(前半)1 1(後半)0 | 1 | 北朝鮮代表 |
得点1:前田(後半24分)安田が縦に仕掛け左足クロス、相手GKのパンチングがちょうど前田のヘッドに・・。 |
||||
GK:23川島永嗣(6.0) 初出場ながら、落ち着いたプレーを披露した。 チョン・テセにぶち込まれたシュート、あれだけ緩い守備でフリーに してしまったら致し方ないだろう。ゴールキックや、スローイングに ミスは無く、(正GKの川口より)安心してみていられた。 今後、出場機会に恵まれる事は無いだろうが、気持ちを切らさずに!! CB:22中澤佑二(6.0) 彼自身のプレーに問題は(ほとんど)感じられなかった。しかし立ち 上がりの10分間程度、(味方選手が経験していないレベルの)アウェイ の雰囲気に後手を踏んだ。彼はアジア杯を経験しているのだから、 声でもチームメイトを引っ張る必要があったと思う。徐々に立て直す事は 出来たが、中盤(特にボランチ)との連携は改善の余地がある。 CB:15水本裕貴(5.0) 完全アウェイの中、意外に攻め込んできた相手に呑まれてしまった印象。 CKから上手く繋がれ、チョン・テセに縦パスを入れられた。鈴木との 関係も悪く、ピッチに足を取られプレスが中途半端になった。そこを上手い ステップワークで簡単にかわされてしまった。失点の直接原因となった プレーを反省材料にし、今後に活かしてもらいたい。 SB:25内田篤人(5.5) 仕掛けないよりは良いが、果敢な縦への突破も、派手に見えるだけ。 中央をしっかりと固める相手に対して効果的とは言えなかった。 数種類のクロスを蹴り分けていた事は、評価して良い。しかし状況にあった ものか?というと疑問が残る。失点時にみられた、プレスを掛けない軽い 守備は、意識の問題で改善出来るものだろうか? SB:21加地亮(4.5) カウンターを受けた際、中に絞って上手いカバーリングを披露した。 しかしそれは彼が左SBでテストされた事の、評価対象には繋がらないと思う。 今日の彼は縦への推進力を期待されていた。そして可能性を感じさせるプレー を見せられるか?だった。クロスを挙げる時に、切り返して右足で・・ といった内容では不合格と言わざるを得ない。 前が詰まっていた為、出て良いのか?手探り状態でプレーしていた感が強い。 DH:13鈴木啓太(5.5) 岡田ジャパンでは、1ボランチの是非が議論されている。実際には(守備時は) SHが下がり3ボランチになる決まりだと思う。よって理論上、彼に過重の負担 が掛かることは無い。しかしカウンター主体の相手にあっては、SHが戻る前に 相手攻撃陣がハーフラインを超えてしまう。彼はスペースを消すだけで精一杯。 相手を(ファウル無しで)潰し、攻撃の起点となるのは難しい。 やはりスタートポジションにボランチは2人必要だ。ミドルシュートも練習すべし!! SH→DH:7遠藤保仁(5.0) 自らの意思でボランチに下がったり、ミドルシュートを放ったりと、 戦術眼は良い。しかし攻撃のリズムを全く作れなかった。原因は何度も繰り 返すパスミスにあったと思う。彼が持ち上がった時に起きるため、1ボランチ では対応しきれないカウンターを受けてしまう。数試合に渡り、同じミスを犯す 選手を使い続けるのは、ヨロシクナイ。(バーレーン戦を睨み)スタメン から外すのも手ではないか?リスタートキッカーがいないか・・・。 SH:9山岸智(4.5) 彼がどこで、どんなプレーをしていたか?正直言って、あまり印象にない。 ボランチから縦パスを受けたりしていたが、岡田監督は、そんな事を彼に 望んでいるのだろうか?ボール無しのフリーランで最も力を発揮するタイプ。 相手がドン引きで、スペースの無い試合では、活きないだろう。 山瀬ではなく彼を使った岡田監督、(山瀬の状態が悪かったとしても)明らか な起用ミスだった。まぁテストと言われたら、それまでだが(苦笑)。 OH→SH:8羽生直剛(5.0) 憲剛の体調不良で巡ってきたスタメンのチャンスだったか?同様のプレーを 望むのは間違っているが、相手DFの中に埋没していた印象だ。 細かいパスの中継になったり、スペースを作る動きをしたりと、気の利いた プレーも見せた。しかし状況は変わらなかった。使われて力を発揮するタイプ 故、ゲームメーカーとポストプレーヤーの出来が問題となる。 そう言う面では(この試合での彼は)不幸だったかもしれない。 FW:11播戸竜二(4.5) 気持ちだけではどうにもならない。クロスに合わせるシーンもあったが、 ゴールマウスにシュートを飛ばすことは出来なかった。田代とのコンビネー ションは、互いに(望まれる事と)「逆」のプレーをしていた印象だ。 彼はムードメーカーとして、チームに不可欠な存在かもしれない。 しかし戦力として期待に応えるだけのスキルを持っていないのでは?と感じる。 大久保の(怪我からの)復帰、田中達也の復活を心から願う。 FW:12田代有三(5.0) 懐の深いボールキープでチャンスを作る、可能性を感じさせるプレーはあった。 相手DFに競り勝ち、ヘディングシュートを放つ場面もみられ、初出場にしては、 まずまずの出来だったと思う。ただサイドに流れるシーンが多くみられ、ゴール 前で勝負するのが播戸というのは、コンビネーション不良と言わざるを得ない。 前田とのコンビとなり、幾分改善された様に感じた。 FW:17前田遼一(6.0)−後半19分、播戸竜二に替わり出場− 相手GKミスによる棚ぼた得点ではあるが、安田が仕掛けた時にゴール前に ポジションを取れた事を評価したい。どういう得点でも、FWの仕事をキッチリ と果たしたのだから、次のチャンス(スタメン)を与えたいものだ。 足元の巧さをみたい選手。彼がボールを受けることで、田代が自由に動ける ようになった。 SH:5安田理大(6.0)−後半20分、山岸智に替わり出場− 彼の攻撃力(突破力)を最大限に活かす為のSH起用だったか?元々高い 位置からプレーを開始するのだから、攻撃に絡めるのは当たり前。 問題はSBとして、どれだけ好守のバランスを取れるか?だと思う。 しかし岡田監督は彼をSBとしてみていないのかも? 得点に繋がった突破からの左足クロスは、(GKのミスだが)見事だった。 SB:3駒野友一(評価対象外)−後半32分、内田篤人に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、18楢崎正剛、DF:4岩政大樹、MF:2今野泰幸、10山瀬功治、24橋本英郎、FW:20矢野貴章 (ページの先頭へ) |
2010南アW杯アジア3次予選(1) 2008.02.06 埼玉・埼玉スタジアム2002 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 4 |
1(前半)1 3(後半)0 | 1 | タイ代表 |
得点1:遠藤(前半21分)大久保が倒されて得た直接FK。遠藤が相手GKの逆を付きゴール左隅に。 得点2:大久保(後半9分)山瀬が左コーナー付近からドリブル、相手DFクリアを憲剛がブロック、こぼれ球に反応。 得点3:中澤(後半21分)憲剛の左CK、高速キックを中澤が身体をひねりながらヘディングで合わせた。 得点4:巻(後半46分)遠藤の左CK、ファーサイドでフリーになっていた巻がダイビングヘッドで押込む。 |
||||
GK:1川口能活(5.5) 得点後、間もない失点は集中力の欠如、あるいは準備不足が原因だ。 打たれたシュートそのものはアジアレベルを超えていたが、全く触れない レベルのものだったか?は判断が分れるだろう。勿論、中盤でのプレス が効かなかった事が最大の問題なのだが、、。とは言え、ふわっと試合 を再開してしまった点は主将として反省すべきだ。 CB:2中澤佑二(6.5) ワントップ気味に張った「9番」に全く仕事をさせなかった。時折あった ロングボールに対しては完勝。彼の敵はいなかった。 守備面での評価が難しい故、必殺のボンバーヘッドを加点材料とした。 時間的にも、彼の追加点が相手に印籠を渡すことになった。 公式戦はセットプレーの重要度が高まる。そこでキッチリと結果を出す あたりが頼もしい。これからも苦しい試合で日本を救ってくれるだろう。 CB:6阿部勇樹(6.0) 可もなく不可もなく。彼が目立たない試合展開は、日本にとって悪くない といったところか?岡田ジャパンにおいてもDFラインが主戦場となって しまった。今日のタイ相手なら、無難にこなせて当然だろう。 しかし闘莉王が戻った場合にどうなるか?最近の試合では、それほど運動量 が要求されない故、中盤に上がった場合に機能するか?逆に心配だ。 また、何故FKを蹴らないのだろう?多少遠目でも彼なら狙えるはず! SB:8内田篤人(5.0) 初めての公式戦がワールドカップ予選というのはプレッシャーが掛かった 事だろう。ただ相手の攻撃をほとんど受けることなく、9割方(得意の) 攻撃に時間を費やすことが出来た。にもかかわらず、ライン際まで抉っての クロスは無かった。単純なアーリークロスや、フィフティのチャレンジパス では、いくら実力差があっても、はじき返される。動き自体は悪くないが、 連携面に課題を抱える彼を大事な試合で使うか?難しい。使わねば育たないが、 守備が重要になってくるアウェイでは恐い! SB:3駒野友一(5.0) 労を厭わない、しかも落ちない運動量には、いつもながら感服する。ただ 今日は勝ち点1狙いの、ドン引きチームを相手にしたわけだ。彼にかかる 守備負担は、ほとんど無かったとみて良い。評価対象は自ずと攻撃面に重点 が置かれる。仕掛けの数的には合格点、しかし精度(質)は、目を覆いたく なるレベルだった。右で内田を使うリスク管理は必要だが、左のファースト チョイスが(本職ではない)彼である事は寂しい現実だ。 DH:13鈴木啓太(6.0) 失点を喰らったシーンは、集中力を欠いていたのだろうか?観るべきエリアを 空けてしまった。ただこれはシステム的リスクとして、甘受しなければならない。 引いて守る相手への対策として、彼一人が中盤底でダムを造る。90分で一度 くらいは、破られてしまう事を計算に入れるべきではないか?それより豊富な 運動量でスペースを埋めまくったプラス面を評価すべき。ただ展開力が、もう 少し備わっていれば加点材料となるのだが・・。 SH:14中村憲剛(6.5) 枠を捉えきれなかったものの、ミドルシュートを数本、積極的に放った。 あの位置で、こねくり回し、カウンターを受けるよりは良い選択だったと思う。 長短のパスを織り交ぜて攻撃のリズムを作りつつ、味方が安心してパスを出せる ポジショニングを取った。それだけ運動量があった証拠であり、いまの日本は 彼中心でチームが成り立っている事を証明した。また大久保への棚ぼたアシストは、 玉際で諦めない守備意識の高さがもたらしたものだ。 SH:7遠藤保仁(6.5) 先制点となった直接FKはチームに安堵感を与えた。素晴らしいキックであった 事に異論はないが、タイの壁作りも稚拙(割れてしまった)だった。 そしてGKが味方を信じきれなかった為、逆を取ることが出来た。流れの中では 決定機を演出するより、バランサー的な仕事が多かったように思う。 この試合に限っては、それが(味方選手のサポートを含め)うまく機能していた。 ただ気になったのは、シュートレンジに入ってもパスコースを探す悪癖だ。 OH:10山瀬功治(5.5) マークに付かれながら、粘り強くライン際でボールをキープ。ドリブルでの 状況打開力が、得点となって結実した。ただ消えている時間が長いのが難点。 MFではあるが、アタッカータイプの彼。使われるだけでなく、FWを活かす パス出しが出来ないとスタメンフル出場は難しい。相手に疲労が出始めてから 投入された方が機能するのかもしれない。現段階では、松井や、俊輔が合流 するまでの「繋ぎ」的存在か? FW→OH:16大久保嘉人(6.5) 彼の前にボールが転がり込んでくる辺りがFWとしての強運なのか? 押込むだけのシュートだったとはいえ、「嗅覚」という意味では、素晴らしかった。 相手GKの好守に阻まれたヘディングシュートといい、ゴールへの執念を感じた。 ただトップ下に下がってから、いい加減なパスばかりが目立った。2列目も出来る はずだが、華麗なパスを通そうとしすぎる傾向がある。 FW:17高原直泰(4.5) 中盤に下がってボールを受けても、縦パスをキープ出来なければ意味がない。 彼のところで収まらないと、次のプレーに移行できないのだ。ことごとく日本の 攻撃を寸断していた印象だ。この試合は公式戦、コンディション不良は 言い訳にならないはずだ。試合勘を代表戦で取り戻させる監督の考えには、 同意しかねる!!浦和でキッチリと結果を出す迄は、代表に召集すべきではない。 FW:12巻誠一郎(採点対象外)−後半23分、山瀬功治に替わり出場− FW:11播戸竜二(採点対象外)−後半36分、高原直泰に替わり出場− OH:9羽生直剛(採点対象外)−後半42分、大久保嘉人に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18楢崎正剛、DF:5加地亮、15水本裕貴、MF:4今野泰幸 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ2008 -ALL FOR 2010!- 2008.01.30 東京・国立競技場 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 3 |
0(前半)0 3(後半)0 | 0 | ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 |
得点1:中澤(後半23)遠藤の右CK、フリーの山瀬が受けシュート。当たり損ないのこぼれ球に中澤が詰めた。 得点2:山瀬(後半38)今野がボールを奪取、大久保がDFライン裏に浮き球のパス。山瀬がGKとの1対1を制する。 得点3:山瀬(後半43)今野がPAにボールを放り込む、播戸が競ってこぼれたボールに山瀬が詰めてシュート! |
||||
GK:18楢崎正剛(6.0) フリーで打たれた強烈なシュートを好セーブ。高さを利用したCKにも、 判断よく飛び出しパンチングで対応出来た。安定感という意味では、川口と 全く遜色ない。高さがある分、セットプレー時にも安心感がある。 相手がボールにプレスを掛けてこなかった為、急いでロングキックという 事はなかった。彼のフィード精度を確かめる試合とはならなかった。 CB:22中澤佑二(6.5) 長身FWとの競り合いでは、必ずしも勝てたわけではなかった。しかし相手に 完全なる自由を与えなかった為に、危険なシュートまで持って行かれる事は なかった。恐らくアジアレベルのフィジカルで、こういうシーンは作られない と思うが、彼が目指すのは世界標準のはず!先制点をゲットしたCKからの ボールは、巧く左足で合わせてくれた。元FWとしての嗅覚だろうか(笑)。 CB:6阿部勇樹(5.5) 相手DFから単純に入れられたフィードに対し、(スリップして伸びる嫌な 種類のボールではあったが)アプローチをミスしてしまった。 つまりワンバウンドさせた為、ボールが彼の頭をすり抜けて相手に渡って しまったのだ。楢崎の好セーブに救われたが、先制点を与えても、 おかしくないシチュエーションだった。このプレー以外にも、ハイボールに 競り合うシーンで脆さが感じられた。やはり本職を使うべきではないか? SB:25内田篤人(6.0) ほとんどプレスを受けることなく、気持ちよくプレー出来たのでは?と思う。 相手との力関係で余裕があった為、何度も素晴らしい縦への突破、仕掛けを 披露した。しかし、もっと深く抉りこんでクロスを挙げられたら、相手DFに とって嫌な選手となれただろう。前半、憲剛からのスルーパスに抜け出した 場面、あそこはシュートを放って欲しかった。とはいえ、クロスの種類を 変えてみるなど、プレーに工夫は観られた。(守備への)戻りが遅いのは課題! SB:3駒野友一(4.5) プレスを受けずに高い位置をキープすることが可能だった。 にもかかわらず、機能していたとは言い難い(苦笑)。素早い寄せで相手に 自由を与えず、ボール奪取から縦パスを供給した。しかし遠藤、大久保、 山瀬らとの関係は、頗る悪かった。可能性の低いプレーを選択する傾向と、 決め打ちというか、応用が効かない印象を受けた。また彼が飛び出して、 というシーンも、(逆サイド内田に較べ)少なかったように思う。 現段階での彼なら、本職ではないが、今野を使った方がいいのではないか? DH:13鈴木啓太(6.0) 中盤のアンカーとして概ね安定感ある守備を披露してくれた。 軽率な判断(技術的にも)ミスに繋がる、厳しいチェックを受けなかった のが最大の理由とは思うが・・。キャプテンマークを巻いて、それこそ ガットゥーゾ(イタリア代表、風貌も似てきた-苦笑-)みたいだった。 ただ1対1で軽くかわされ、シュートまで持って行かれたシーンも観られた。 90分全てに集中するのは難しいだろうが、タイ戦では、それが求められる。 SH:14中村憲剛(6.5) 厳しいマークを受けずにプレーすると、こんなにも発想豊かなパス& 飛び出しが出来るのか・・と、感心した。運動量も豊富で、ボールの収まり どころとして、常に味方の(パスコースの)選択肢となっていた。 サイドチェンジと、縦パスの数的バランスが非常に良く、効果的だった。 彼には、ある程度の自由を与えた方が、チームの為にプラスかもしれない。 恐らく中村俊輔が入れば、同じようなプレーをしていたと思う。 SH:7遠藤保仁(5.5) DFラインをすり抜けてシュートまで持っていった(オフサイド判定)シーン が一度だけあった。この数を増やせれば、相手に脅威を与える存在と成り得る だろう。センスあるワンタッチパスを披露した反面、トラップミスで ボールを失ったりと、ここぞという時にミスをする印象がある。 また、CKを多く蹴ったが、(大きな相手を意識しすぎたか?)精度に課題を 残した。1点目に繋がった山瀬へのパス性のキックは良かったが・・。 OH→FW:16大久保嘉人(6.5) チャンスメーカーとして、まずボールをシッカリ受け、キープする事が出来た。 そして2点目のアシストに象徴されるような、巧いパス出しもあった。 さらには、(得点には至らなかったが)DFラインをすり抜けて、FWの役割を 担った。トップ下に求められる要素は、ほぼ完璧にこなせていたのでは?と思う。 (前半途中からFWに入ったが、)パスを出してからゴール前に走る姿を見る限り、 彼には2列目の方が合っている印象を受けた。 FW:19高原直泰(5.0) 中盤に下がってボールを受けてから前線に入るスタイル。相手DFに囲まれての キープも、前の試合と比較すれば良くなった印象だ。しかし、いくらボール に触っても、決定的な仕事をするには至らなかった。シュートを打てる ポジショニング、タイミング、DFラインとの駆け引き、どれを取っても 本調子には遠く及ばなかった。このままコンディションが上がらない彼を、 タイ戦に起用するのだとすれば、非常に不安だ。詳しい事は解らないが、 負傷したようでもある。 FW:12巻誠一郎(5.0) 左サイドからのクロスに対し、怖がる事無くボールに競っていった。 身体を張れる事が彼の強みではあるが、怪我と裏腹なプレースタイルだけに 指揮官は判断に苦しむだろう。このプレーが遠因となって途中交替を余儀なく されたが、フィニッシュに絡むシーンは少なかった。高原の調子が戻ってくれば、 彼の自己犠牲はチームとして機能してくるのだろうが・・。 ファーストディフェンスとして追い込んでいく姿はいつも通り評価出来る。 OH:10山瀬功治(7.0)−前半34分、巻誠一郎に替わり出場− ゴールへの意識が高く、シュートレンジに入ったら打つ!という積極性が 見て取れた。また彼が攻撃的MFに入った為、遠藤や憲剛では観られない ドリブル突破や、ゴール前への飛び出しがチームにプラスされた。 3得点全てに絡み、自身も2得点を挙げるなど、素晴らしい活躍だった。 GKとの1対1でも落ち着いており、播戸の落としを狙っていた嗅覚もまた、 称賛に値する。相手の動きが止まってからというエクスキューズは付くが、 それでも「決定力」は評価していいだろう。 DH:2今野泰幸(採点対象外)−後半33分、中村憲剛に替わり出場− 後半、相手がバテバテだったとは言え、鋭いプレッシングでボールを奪取。 リスタートの場面でも集中を切らさず、良質のフィードをPA内に放り込んだ。 2得点の起点となる活躍は、出場時間の短さを差し引いても、光り輝くものが あった。「らしさ」を十分に発揮、計算出来る選手である事を示した。 FW:11播戸竜二(採点対象外)−後半37分、高原直泰に替わり出場− OH:8羽生直剛(採点対象外)−後半43分、大久保嘉人に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:1川口能活、23川島永嗣、DF:4岩政大樹、5坪井慶介、15水本裕貴、21加地亮、MF:9山岸智、24橋本英郎、FW:17前田遼一、20矢野貴章 (ページの先頭へ) |
キリンチャレンジカップ2008 -ALL FOR 2010!- 2008.01.26 東京・国立競技場 | ||||
---|---|---|---|---|
日本代表 | 0 |
0(前半)0 0(後半)0 | 0 | チリ代表 |
得点:なし |
||||
GK:1川口能活(5.0) ほとんど危険なシュートは打たれなかった。しかしセットプレー時のマーキングは 彼が指示するのでは?コーチングという点では疑問符を付けざるを得ない出来だった。 また、ゴールキックの精度が著しく低い。プレスを掛けられた場面なら致し方ないが、 こちらの攻撃が始まると思った途端に相手ボール、という事が度々あった。 経験を買ってのスタメンだが、川島にバトンを渡す時期なのかもしれない。 CB:22中澤佑二(6.0) 制空権は彼にあった。最後の砦として相手FWに自由を与えないプレーは、流石 だった。足元の守備も、不安は感じられず、まずまず合格点を付けられる出来。 しかし2バックを標榜する岡田ジャパンにあって、彼がサイドを突破していった 時には、「大丈夫か?後ろ・・・」と、心配になった。阿部とのコンビは、 このレベルの攻撃陣なら心配無用? CB:6阿部勇樹(6.0) 無難なカバーリングを見せてくれた。相手攻撃陣がパッとしなかった事が 最大の原因だが、安定感はあった。ひとつ難を言えば、セットプレー時の守備。 フィジカル的に劣る彼は、強引に飛ばされてしまう可能性が高い。 身体を入れた分、枠に行かなかったが、危険なヘディングシュートを打たれた。 彼がDFラインに入る攻撃的な意味(精度の高いフィード)は、相手に消された印象。 SB:25内田篤人(4.5) 対峙した選手との力関係が全てだった。高い位置を取りたくとも、相手がFW を3枚に切り替えたことで、守備に付かざるを得なかった印象。 それでも何度か、攻撃参加できるシーンはあったはず。出足が遅れてパスを 受けられない事があった。中途半端でプレスに行けない、守備に戻るのも遅れる。 その結果、危険なクロスを何本か入れられる事になった。 SB:3駒野友一(5.0) 何度か縦への突破に成功し、惜しいシーンも演出した。しかし課題のクロス 精度は改善されておらず(苦笑)。彼を左で使うのは如何なものか?と感じた。 焦って挙げてもカウンターを喰らうだけ。もう少し状況判断を良くしないと・・。 ミドルシュートを複数放つなど、「積極性」を見せる事は出来た。 しかしそれも苦し紛れ・・の感が強かった。 DH:13鈴木啓太(5.5) 1ボランチで良く踏ん張ったと評価したいところだが、実際は遠藤をはじめとした OHが下がって守備をしていた。彼に掛かる負担は、さほど大きく無かった。 にもかかわらず、プレッシングが遅れて、ゴール前にパスを入れられるシーンが 複数回あった。相手攻撃陣の決定力不足に救われた印象が強い。 また、不用意なパスミス(焦って前に出す事を含め)は未だ改善の傾向が見られない。 OH:14中村憲剛(5.5) パス出し後のランニングが無い為、相手守備陣に怖さを与えないのだ。 ボランチライン辺りで(フリーで)ボールを捌く時に、彼の良さは発揮された。 逆に言えば、(相手のプレスがきつい)高い位置では、闘えない選手なのだろう。 彼が走らないと、味方も1つ選択肢を失う。岡田監督(大木コーチか?)が目指す サッカーの真逆にいる存在?彼の周りでハードワークしてくれる選手がいないと、 存在感を示せない。 OH:7遠藤保仁(5.0) 自分たちがやりたい事(スモールフィールドでショートパスを繋ぎ崩す!)を、 相手にさせてしまった。司令塔として決定的な仕事をしたのは、序盤に巻へ出した スルーパスくらいか?それ以外は、簡単にボールを失いすぎた。美技よりも、 奪われない技術を磨くのが先決。守備に下がりすぎてFWをサポート出来ず、 リアクションに回ってしまった。パスミスや判断ミスが多いのも気になった。 OH:9山岸智(5.0) 序盤は持ち味の運動量を活かし、神出鬼没なプレーを見せた。 しかし短時間で相手監督に動きを見極められ、対応策を採られてしまった。 攻撃的な「らしさ」は薄れ、逆に押込まれて下がるシーンが多くなった。 守備に追いやられ、FWとの間が遠くなる。これは彼が機能しない典型的な形。 今日の出来なら、次戦は大久保か山瀬にポジションを奪われるだろう。 FW:19高原直泰(4.5) 彼のフィジカルコンディションを考えれば使うべきではなかった。 前線でボールを収めて欲しい場面では、全くと言っていいほど踏ん張れなかった。 中盤で一度(ボールに)触ってから前線に飛び出そうとしても、相手のプレス がきつく、思うようにプレーさせてもらえなかった。試合勘が戻っていない 様だったが、やはり練習試合や紅白戦だけでは難しいのだろう。まずは動ける 身体作りから始めないと・・(嘆)。 FW:12巻誠一郎(6.0) 泥臭く相手を潰しボールを奪取すること数回。馬力のあるドリブル突破。 そしてシッカリと潰れてFKを得るなど、「らしさ」を存分に披露してくれた。 最低限の仕事は出来たと評価して良いだろう。しかし守備を意識しすぎか? 高原の運動量を補おうとしたか?ゴール前に入って欲しい時に間に合わなかった。 前半にPKゲットか?というシーンもあったが、倒れるより先にシュートを打って 欲しかった。 OH:8羽生直剛(5.5)−後半12分、山岸智に替わり出場− 相手がメンバーチェンジを行わず、疲れてきた時間帯に入った事も理由か? フリーになる走力と、こぼれ球への寄せの速さは魅力的だった。 中盤の低いところからパスを引き出し、トップの大久保にスルーパスを出した プレーは光った。ただ狭い場所でボールをキープする力は無く、 スタメンは無理だなと感じた。トップを追い越すプレーがあれば合格点。 FW:16大久保嘉人(5.5)−後半17分、高原直泰に替わり出場− 組織の整ったチームには、彼のような個人技で打開出来る選手が効果的。 途中からピッチに入り、チームナンバーワンのシュート数4を記録した。 その(アイデアを含めた)積極性は買えるし、動き自体も悪くなかった (むしろキレテイタと思う)。問題はシュートを枠内に飛ばせないこと。 これは彼だけの課題ではないが、与えられたチャンスを決めないと次は無い! SB:21加地亮(採点対象外)−後半26分、内田篤人に替わり出場− OH:10山瀬功治(採点対象外)−後半35分、中村憲剛に替わり出場− FW:20矢野貴章(採点対象外)−後半35分、巻誠一郎に替わり出場− 【ベンチ入り】 GK:18楢崎正剛、23川島永嗣、DF:4岩政大樹、5坪井慶介、15水本裕貴、MF:2今野泰幸、24橋本英郎、FW:11播戸竜二、17前田遼一 (ページの先頭へ) |
|