■
シルバースタジオ1×オンキョーD-302E対決!
■
(2007.6.10) |
Gold Signature 20が到着してすぐに、友人まさるさんからメールが来た。 「すごいスピーカー買ったもんだね( ̄□ ̄;)!! シルバースタジオ貸して〜」 親友まさるさんの申し出ですから、すぐにOKし発送の手続きをしたのであった。 まさるさんもオーディオに凝っている方で、 手持ちのオンキョー「D-302E」と聴き比べをしたいとのことであった。
オンキョーのスピーカーが最近評価を上げているが、 その始まりと思えるのは「D-312E」である。 ブックシェルフの中ではかなりの高評価で、いくつかの賞も取っている。 新開発の高剛性振動板A-OMFモノコックコーンと、 このサイズでは異例とも言える大口径65mmのボイスコイルを 採用したウーハーユニット、リング型のツイーターユニットが特徴である。 特に強力な低音再生が優れているという評判だ。 そのD-312Eが発売される半年前に発表されているのがD-302Eである。 D-312Eと設計思想は同じ、ユニットの構成も材質も全く同じだ。 違うのは寸法と重量(D-312Eは12.2kg)、そしてD-302Eは同社のミニコンポ 「INTEC」用として位置づけられていることぐらいである。 そんなD-302Eとシルバースタジオ1を聴き比べたいなんて言われた日にゃあ、 喜んでスピーカーも貸し出しちゃいますよ。
シルバースタジオ1が到着して、セッティングが完了した様子を 写真に撮って送ってもらった。
両者を比較すると、D-302Eと比べるとシルバースタジオ1の方が小さく、 重量も軽いことが分かる。寸法は特に奥行きに差があり、 シルバースタジオ1はD-302Eの2/3しかない。 キャビネット容積で言うと40%以上も少ないことになる。 そして重量も10.8kgと6.0kgだから、40%以上もの差がある。 キャビネットの大きさが違うのと、D-312Eの大口径ボイスコイルが 重量にも現れているのだろう。 まさるさんもシルバースタジオ1が到着して、まずはその小ささに驚いていた。 ウーハーユニットもD-302Eが16cmなのに対し、シルバースタジオ1は15cm。 たかが1cmと思うなかれ、面積では2乗で効くから13%の差になる。 ここまでで、低音再生ではD-302Eの方が上ではないか?という予想が立つ。 まさるさんのシステムはONKYOで固められている。 プリメインアンプ:ONKYO 「A-933」 CDプレーヤー:ONKYO 「C-733」 うーむ、これではD-302Eが有利な条件なのは間違いない。 その逆風の中、シルバースタジオ1はいかに戦うのだろうか?
以下、まさるさんの音質レポートを引用しながらコメントさせて頂きます。 『一言で表現するなら“音の広がりと艶のあるシルバースタジオ”。 聴いてまず驚いたのは低音の朗々とした鳴りっぷりでした。 うちの子よりも小さなウーハーなのに低音の効いたサウンドはすごいよ!』 な、なんと!低音再生では不利を予想していたので、これには驚いた。 『能率が良いことから予想される、コーンの軽さと応答性、 金属製によるしまりを両立して実現させ、背面についた バスレフポートで音の広がりを持たせてるんだろうなあ。 ジャズのウッドベースやロックのドラムの音が、 うちの子とはまた一味違う心地よさを持っていたよ』 そうですかー。確かに能率による音の違いはあるだろうね。 D-302Eは能率が83dBで相当低い数値になっている。 対してシルバースタジオ1は90dB。 能率が3dB違うとアンプ出力では2倍の差になるから、 鳴りっぷりやレスポンスはシルバースタジオ1の方がいいというのは納得。 バスレフポートも前後で違ってくるだろうね。 D-302Eはフロント下部のスリットポート、シルバースタジオ1はリアバスレフ。 『そしてもう一つ驚いたのは女性の低音の声。 非常にリアルで艶のある声を再現できてるよ。 LYRICOの曲を聴いてて鳥肌が立ったね』 ほほぅ。ここでも低音再生でシルバースタジオ1に軍配ですか。 『ただし、低音の質が違いました。D-302Eは重くてバツンと切れる音。 重いコーンと強力マグネット+バスレフで指向性と応答性のある 重い音を出すけど、広がりはない。 一方、シルバースタジオ1は広がりあって、量感のある、 でも決して軽さを感じさせない音を再現していた』 なるほど、低音の質ね。どっちが好みかは人によるところがありそうですね。 『高音は、D-302Eに比べてシルバースタジオ1は艶と言うか、 伸びが足りない感じがあった。 Lyricoの高音、MR.BIGのエリックの癖のある高音、シンバルなど もう少し出てもいいのでは?と思うところで出きっていないようでした。 逆に人の声の中域では艶のある音を再現してた。 これは設計者の意図かな?と思わせるほどにね』 高音では評価が逆転ですね。興味深いところです。 『高音はアンプに左右される部分でもあると思う。 A-933はD-302Eを駆動するために合わせこんで作られている分、 アドバンテージがあるだけかも・・・とも思います』 まあそうですね。特にD-302Eは能率は低いしインピーダンスも低いから、 鳴らしやすいスピーカーとは言えません。 ということはそれに合わせこんで設計されているA-933も、 かなり味付けがなされている可能性があるから、 スピーカーだけを他社製に変えたら上手く鳴らない可能性もあるでしょう。 『結論としては、シルバースタジオ1はサイズ・価格からは想像できない 非常に高い実力を有した良いスピーカーであると思います! 今回とっても良い経験をさせてもらいました。タイプの違うものを 聴き比べできて勉強になったよ!ありがとうございます』 いえいえこちらこそ。 今回の比較はONKYOで固められたシステムの中にシルバースタジオ1が 入っていくという、やや特殊な条件でのレポートになるので、 これを読む方もそこを差し引いて考えていただきたいが、 逆風の条件下でもシルバースタジオ1のパフォーマンスの高さは光ったようだ。 さて、そんなまさるさんには遂に第一子が誕生されました。 おめでとうございます。少子化を食い止めるために、 あと2人は作ってくださいw 私がGold Signature 20で散財している一方で、まさるさんは まさに「priceless」な命を授かっているという・・・見事な対比ですな(ーー;) |