実例 Q&A!
かんたん無線LAN 編 
ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ
かんたん無線LANと小学校教育実践

Windows 10 では ESS-IDステルス機能を有効にすると、SSID と共有キー
を知っていても Wi-Fi に接続することはできないんでしょうか?
接続設定をしたときはステルス機能を有効にしてもつなげたんですが、
再起動したらつなげなくなってしまいました。

もちろん Windows 10 においても Wi-Fi 接続は可能です。
「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」 に
チェックが入っていないと思います。
Windows 10 で
 ESS-IDステルス
実例Q&A! インデックス

無線LAN 内蔵の PC を購入し、何とか共有化を図ることができました。
プリンターとフォルダの共有化、ネットへの接続はできるようになったの
ですが、セキュリティを無視 しているのでとっても怖い状況にあります。
親機側パソコン
WPAの設定は?
無線ルータ をデスクトップ PC(親機側 PC) に有線で接続して もう1台
のノート PC を子機として無線LAN にしているということですね。

親機の設定をしてから子機の設定をして下さいとまでは読んだのですが
いざ設定をしようとするとワイヤレスネットワーク という 「ネットワークの
プロパティ」 に存在していないので WPA の暗号化が図れないでいます。
無線ルータを親機側 PC に設置する時に通常は、Webブラウザを使って
設定したと思います。WPA2 等の通信の暗号化は、無線ルータの設定の
中のひとつの項目として入っています。

何とか、無線LAN で 「ファイルの共有・プリンターの共有」 を構築でき
ましたが、サーバ側のパソコンにログインする時にパスワードを入力せよ
となります。これを省略したいのですが可能でしょうか?

Windows のバージョンが分からないので 2通り書きますね。
◇Windows 11/10 は 「パスワード保護共有を無効」 にします。
ログイン時の
パスワード省略
《 Windows 10 画面での説明 》 → 「Win 10 図説」 ボタンからリンク
■ 新しい Wi-Fi ネットワークの手動追加
Windows 10 図説
Windows 10 図説
Windows 11 図説
現在のネットワーク環境ですが、デスクトップPC・ノートPC とも Win 7 で
デスクトップPC は無線ルータに接続して、ノートPC を無線LAN で使用
していますので、これに WPA2 を設定したいのです。

なので、無線ルータの取扱説明書を見てください。無線ルータで WPA2
の設定後、ノート PC で無線ルータで設定した 暗号化キー と同じ値を
設定しましょう。

Windows 11 図説