2006年3月の日記
2006年3月27日(月)
BINUSから、15000点ご褒美写真立てが届きました♪
写真は見慣れたビン君の写真ですが、
フレームはピンクで可愛いです^^
3回目のご褒美は違うものとか・・・?
次は3ヶ月で15000点を目指して、頑張らねば・・・
ああ、ドライアイが〜!!!!!
今日は馬車道の私の桜を見に行きました。
もう既に、ほとんど満開!今年は早い!
昨日母と金沢区に自転車で桜を見に行きましたが、
満開に近いものとそうでないもの、まちまちでした。
馬車道の桜はいつも早めに咲くので、
行ってみたら、本当に満開!
馬車道写真館でご覧ください。
明日には雨で散ってしまうかも・・・
(馬車道と言っていますが、どちらかといえば
海岸通です。毎年言っている気もしますが♪)
2006年3月26日(日)
連理の枝のチケットを引き換えてきました。
なんと、1階前から11列目!真ん中辺り!
欲が無いって怖いですね・・・
オークション見てきたけど、1階席はほとんど出てないです。ラッキー過ぎる・・・
母は以前はチェ・ジウが好きだったのですが、
最近はあまり好きではないらしく、行かないって言うんです。
冬ソナ見て、ヨン様よりチェ・ジウにはまっていたのにね〜。
本当に、ビン君以外、興味無いんだから!
チェ・ジウがどれだけ背が高いか、見てきます^^
2006年3月25日(土)
ピの日本ファンミーティングが決まりましたね!
ソウルで開かれるかもと言われていたので、行けないかも・・・と思っていましたが。
まあ、当たらなければ無理ですけどね・・・最近、ファンクラブ内でも競争激しいから・・・あ〜コンサートも早くやらないかな〜
そう言えば、シンファのファンクラブ、入ってから何もありませんね・・・ファンミもコンサートも会報も・・・大丈夫なのかしら?
最近たまにチョナンカン2見るけれど、いつやっているかどのチャンネルか、全然覚えてなかった(笑)
今は金曜の夜ってことだけ覚えてるけど、いつもみれるわけじゃないです。
今日はキム・ジョンウンさんでしたね。
ジソプ君のMVが流れてちょっと嬉しかったです(今度発売するDVDは高過ぎるけど〜)。
チョナン君みたいに韓国語が話したい、って思って韓国語の勉強を始めたところがあるから、だって、彼に出来て自分に出来なかったら悔しいもん!
でも、スター相手にインタビューする実力はまだありません・・・言ってることは8割方わかるようになったけど・・・。やはりチョナン君は偉いね!
2006年3月24日(金)
チェ・ジウとチョ・ハンソン主演の映画「連理の枝」JAPANプレミアのプレリザーブが当たりました!
ドンゴン兄さんとか、最近プレリザーブは全く当たっていなかったのに・・・シンスンフンも来るらしい。
やはり、欲が無かったから?!
2枚当たったけれど、まだ誰と行くか決めていません。
母が一緒に行くって言ってくれればいいんだけど・・・
ま、行きたい友達もいるでしょう。
タイフーンは20倍だったみたいだけど、今回はどのくらいだったんだろう・・・夜の部が当たったけど(夜しか行けないの〜一緒に仕事している人が娘さんの入学式で休むから、私は会社休めないし〜)夜の方が倍率高そうだよね?平日だし。
ああ、またひょんなところで運を使ってしまった・・・
2006年3月23日(木)
ビン君の王子様投票は、ついにヒョンビンに抜き返され、9位に転落・・・ま、しょうがないか。
で、恋人にしたい韓流スター投票を見つけ、これは一人で何票でも入れられるので、おととい意地になって1位になるまで投票しちゃったのね(正味20分かけて)。
で、昨日は具合悪くて寝ちゃって、今日行ったらドンゴン兄さんに倍以上の差をつけられ、更にサンウにも抜かれていた・・・
しかし、投票のコツをつかんだ私は、また30分以上頑張っちゃって、またまたビン君を1位に・・・
ドンゴン兄さんが1位でもいいのに、ついつい調子にのって・・・
でも、こんな投票に何の意味が?!
ビン君ファンは投票弱いし、でもビン君ファンは世の中に確実にいっぱいいるわけで・・・。
ムキになって投票するのはバカらしいと思ってたけど、自分が1位にしてあげられると思うと、ついつい頑張っちゃうんだよね〜
この投票はビン君のHPに呼びかけないで、一人で頑張ってみようと思います。
でも、肩こった・・・とってもアホらしい気もする・・・
http://www.magazine.co.jp/features/2006/hanryu/index.jsp
ヒョンビンにもちょっと入れてます。
2006年3月21日(火)
今日はジソプ君の映像会に行って来ました♪
プライベート映像が可愛かったです^^
終わった後、ジソプ君にメッセージをと言われて、
また取材を受けましたが、ジソプ君が見てくれるのかしら???
チョ・ソンモのMVを見て、また撮影場所の
カフェに行きたくなったので、帰りに行きました。
オンニー、またおごってもらってミアネヨ〜!
久々に行って、マリア像を見て、嬉しかったです。
4回も誕生日ソングが流れたのはちょっとびっくり・・・
4人も誕生日の人がいたの?!
私の誕生日も、ここでやろうかって話していましたが・・・
今年の私の誕生日は土曜日なので、ちょうどいいかしら?!
そうそう、今日は渋谷で待ち合わせだったので、
街頭ビジョンで野球が見れると思ってたけど、
渋谷駅前のスクリーンは放送してなかった・・・
携帯で結果を知ったけど、いいじゃん、流してくれたって!
号外はお茶してたから貰えなかったし・・・
まあ、奇跡のような優勝ですね♪
信じられないくらい、嬉しかったです♪
正に今回の大会は、ドラマでしたね〜!
2006年3月20日(月)
もうすぐ横浜市長選です。
私は現市長の中田さんが大嫌いです。
当選する前から、演説で前市長をけなす発言が嫌いでした。
いくら前市長に悪いところがあったとしても、あの演説の仕方は人格を疑います。
当選した時は、なんであんな人が・・・と不思議でならなかったです。
当選してからは、うちの両親はスポーツ関係で色々やっているのですが、補助金は減らされる、グランドの不足は解決しない、スポーツ振興と逆行している、「中田のせいだ、中田のせいだ」としきりにうちで愚痴っていました。
それに、市長の癖に、テレビに出まくるのも大嫌い!
あの気持ち悪い顔見ると、蕁麻疹出そうで即行チャンネル変えちゃいます。
極めつけは母が心臓の手術をした病院!
前市長が贅沢に建設したのは確かですが、中田さんのせいで2年も建物は遊ばされていた状態・・・
母が運ばれる直前にオープンしていたから良かったようなものの、考えただけで鳥肌が立ちます!
まあ、私がこんな小さなHPで訴えたところで、中田さんの再選を止められるものでは無いのかも知れませんが、後の二人の候補者もよくわからないし・・・
誰かまともな人が立候補してくれよ〜!!!
私の生れ育った横浜の市長は、もっと素敵な人じゃないと!
投票に行くか行かないか、両親と共に悩んでいます・・・
(私は投票は必ず行く人なのですが。国民の義務ですから!でも、今回はちょっと・・・)
2006年3月19日(日)
やった〜!!!勝ちましたね、野球♪
荒川選手が金メダル取った時より、さらにドラマチックでした。
昔はイチロー、大好きだったんですよね〜
彼が結婚してから、ちょっと興味無かったですが・・・
頭がいいところが良いのです。
韓国国民に非難されるような発言も、日本の士気を上げるためと考えれば、全く納得するもの(私は韓国でバッシングを受けてたことは後で知りましたが)。
出来れば優勝して欲しいけど、結構満足しちゃってるかな〜。
イチローは優勝しなければ納得しないだろうけれど。
2006年3月18日(土)
昨日はアメリカが負けてくれましたね・・・野球!
ざまあみやがれ、罰が当たったのよ罰が!
ま、それはそれとて、いくら韓流にはまっているとはいえ、野球やオリンピックで韓国に負けるのはイヤです!
愛するイチロー様、どうか今度こそリベンジしてください!
韓国は兵役免除がかかっているから、そりゃあ士気が違うでしょうが・・・
これ以上負けないでくださいね〜!!!!!
今日はお墓参りに行きます。早く寝ないとね〜と思いながらも起きてる1時過ぎ・・・
そういえば、白馬の王子様アンケートを見つけてしまい、ビン君ファンに投票をお願いしました。
一人一日一回、3/28までです。
http://www.groonet.com/poll/?show=thisweek
ドンゴン兄さんのところで見つけましたが、やはりビン君に投票してしまう・・・優先順位はどうしてもそのようです。ビナ〜パルリトラワヤデ〜!!!
あっという間に100以上の投票!でも1位のあの方は、手強いです〜!
久々にビン君のゲームをクリヤして、ウィンクビン君を飽きるほど眺めています。先日2度目の15000点を成し遂げたので、何が貰えるか楽しみです。また写真だと思うけど、何も貰えたかったらショックだわ・・・毎日コツコツ点数上げて、頑張っています!もう、半年以上・・・よくやるよね・・・
2006年3月17日(金)
なんか、雑誌情報上げてあげようと、ジソプ君の公式HPへ久々行ってみたら、マッポにジソプ君に会いに行ったファンの書き込みに対して怒りの書き込みがいっぱい・・・まあ、そりゃあそうだろうけど・・・
私が2月末に行った時は、日本のファンも韓国ファンも一人もいなかったので(台湾ファンと私達のみ)、誰もいない日もあるんだろうな〜ジソプ君それはそれでさみしいだろうな〜なんて考えていたのですが・・・
マッポの人達も快く迎えてくれるし、掃除のおばちゃんなんて、『ここに座ってなさい、すぐ出てくるから』なんて言ってくれちゃったり、タバコ吸いに出てきたアジョッシはわざわざ中へ入れてくれたり・・・私は遠くからちょっと見れればいいと思っていただけなので、拍子抜けでしたよ。決して、ジソプ君の勤務の邪魔はしてません。
まあ、会いたい人が全員会いに行ったらそりゃあ大変だろうけど、一時期は韓国ファンも堂々とお弁当まで差し入れしてんですよ。失踪した女マネージャーが、ジソプ君が太り始めたから、やめて欲しいと言ったから終わったのだし、マッポに行かないようにと言い出したのも、その頃の事務所コメント。だから、その後2度も事務所変わってるから、私はもう全然気にしてなかったのよね〜。韓国ファンも行くの飽きただけだと思ってたし。
だいたいさ〜、ツアーガイドもマッポに芸能人見せてあげるって連れてくらしいじゃん。実際私の時も、ガイドさんがすすめてくれたから行ったようなもの。
ま、会いに行くのを肯定もしないけど、私は文句も言いません。ただ、会いに行けない人達の神経を逆なでするようなことは、まずいってだけなんだろうな〜。日本人は特に、そういうの、本当のファンならどうのこうのと躍起になるから・・・。
ああ、女の戦いは恐ろしい・・・。
そう言えば、ドンゴンさんのタイフーンの試写会、ことごとくハズレたことを書き込んでいながら、しっかり行って来たと書き込んでますね〜私ったら!もちろん、私の運は尽きていたのですが、友達運には恵まれたのでした。これも、自分の運とも言えなくも無い?!
2006年3月16日(木)
ふとしたことから、昨年1月に横浜メリーさんが亡くなっていたことを知りました。
横浜ではあまりにも有名な人でしたが、私は高校生位のときに一度だけ馬車道で見た記憶しかありません(それもじっくり見たわけでもなく、どこかお店に入っていくところでした)。
でも、最近はどうしているのだろうと、馬車道に勤めながら考えていました。
やはり亡くなっているのだろうと思っていましたが、それがほんの昨年の話だとは・・・
1995年までは、まだ出没していたそうです。
もう一度、あの華やかなドレスを見たかったなあ〜
2006年3月15日(水)
ナルニア国物語を観てきました。
こちらの方が、指輪物語より先に書かれたものなのかしら?
映画そのものは、ロードオブザリングの縮小版という感じでした。
一章というからには続くのでしょうが、一話で完結しています。
場面も人物も、ロードオブザリングに見事にかぶっています。
一応、ディズニーなのですが、ロケ地もニュージーランドだし、あの女優さんは出ているし・・・
ま、でもつまらなくは無いです。
そして、帰ってきてから、『海神』の最終回をみました。
もう、号泣でした〜
ヨンムンは最後までかっこよかったし、ベッキョンも可愛かった・・・
最後まで面白いドラマで、最終回も納得出来ました。
ああ、明日から、何を楽しみに生きていけば良いのかしら?!!
2006年3月12日(日)
『おはよう、神様』は、『アルジャーノンに花束を』に似ているのですね。日本ではユースケ・サンタマリアと菅野美穂が出演していました。まあ、ねずみが出てこないし、同じ展開になるとも限らないですが・・・。元はと言えば、アメリカの話ですね。
土曜日に軍隊へ帰ったかと思ったウォンビンが、14日まで休暇とのこと。今日もBINUSへ遊びに来てくれたようですね。休暇中もファンとの交流は持たないと言いながらも、ファンクラブにはちゃんと遊びに来てくれる・・・他の俳優さん達のように、ファンミを開いたりテレビに出たりして欲しいと思う気持ちと、軍隊に専念させてあげたいと思う気持ち・・・ファンの気持ちは複雑ですね。
2006年3月11日(土)
今日は、韓流シネマフェスティバルで、ジソプ君の映画を観てきました。やっと字幕つきで観れて、しかも面白くて大笑い!しばらくジソプDaysが続きそうです。
KNTVでやってる、甘い(恋する)スパイ、面白いです!それから、KBSワールドでやってる、おはよう、神様もいいですね〜、確か、ウォンビンに似ていると報道のあった子だと思うのですが、ビン君とはちょっと違うけど、可愛いんですよ〜ストーリーは昔見た日本のドラマに似てるけどね(リメイク?)。
ああ、遊びに行くと、ビデオが溜まる〜!早く消化しなきゃ・・・。
2006年3月9日(木)
海神もあと一話で最終回!
長いドラマで、最後までドキドキ、面白かったドラマは初めてかも?!
それにしても、かっこいいイルグク氏のファンミが100人限定でソウルで開かれ、今申し込めば行けるのですが・・・わーん、お金も時間も、振込み方法もない〜(ウリイ銀行は東京にしかないのかな?!)
クニャン、諦めます・・・会っても何言っていいかわかんないし、浮気しすぎてもいけないし(もう手遅れ?!)
ドンゴン兄さん、今日帰ったみたいですね。
ビン君に会っているのかしら?!
2006年3月8日(水)
昨日、私がドンゴン兄さんを見に行ってる内に、しっかりウォンビンは休暇で出てきて、BINUSにも遊びに来たみたいです。混乱を避ける為、100日休暇は一日早く出てきたとか。あわててお祝い書き込みして、今日無事にHITしたみたいです。ああ、それにしても、ファン思いなビン君!出てくるやいなや、ファンクラブに遊びに来るなんて、私はただ田舎の両親の元にでも帰るのかと思いましたよ!結局お姉さんのところみたいです。来日中のドンゴン兄さんにも会う予定と書かれているけれど、今日はまだドンゴン兄さん帰国した様子ないし・・・ビン君が土曜日には軍に帰るのなら、ドンゴン兄さん明日中には帰るのかな?一緒に帰って、ビン君に会いたい〜!!!ソウルで私が出した100日休暇おめでとうカードは読んでくれたかしら?!
2006年3月7日(火)
今日はお台場でタイフーンのスペシャル試写会でした(初ゆりかもめ。車でした行ったことなかったの)。
ドンゴンさんは誕生日だからか、監督達がいないせいか、昨日よりリラックスした雰囲気で、可愛かったです♪
最近、ドンゴンさんはとっても可愛い人に見えてきました。
タイフーン、2回目観た方がすごく良かったです!
2006年3月6日(月)
タイフーンのジャパンプレミアに行って来ました♪
ようやく、ジョンジェさんを見ることが出来ました。
なかなか渋かったです。年下ですが。
ドンゴンさんはもう今年は3回目。
本当にドンゴンイヤーです!
2006年2月の日記
2006年2月28日(火)
なんか、関内駅前で、レイザーラモンとゴリさんを見てしまいました・・・
うちは母がレイザーラモンを嫌いなので、テレビに出てくると消されてしまうのであんまり知らないのですが、ゴリさん(ゴリエやってる人)は本物だったので、本物だと思うのですが・・・
写真撮ろうとしたら、撮影はご遠慮くださいと言われてしまったので、撮れませんでした。
なんの撮影だったのかしら?!
2006年2月27日(月)
ドンゴンツアーから帰還しました。ファンミの内容は素晴らしかったですが、席は一番後ろだったし、最後にロビーに出てきてくれたのを見逃したし・・・日本に帰って知って、かなりショック・・・期待した握手も無かったし。しかも、次の来日のイベントはことごとくハズレ、ファンミに行ってて応募できなかったイベントも・・・まあ、二兎を追うものは一兎をも得ず、ですが。そろそろ、ドンゴン運も尽きてきたようです。
それでも、大好きなチュ・ジンモさんがゲストで来てくれたし、パク・ヒョシンの雪の華を生で聴けたのはジソパーには涙ものでした。大好きなパンチの主題歌も、春の日の主題歌も、まさか生で聴けるとは・・・皆さん素晴らしい歌唱力でした。もちろんドンゴンさんの歌も素晴らしく、最後のカルチャークラブのカーマは気まぐれをみんなで踊ったのは、最高に楽しかったです!しっかりスクリーンにも映し出されました。まさかチュ・ジンモさんも踊ってくれるとは・・・もちろん、コン・ヒョンジンさんの司会も楽しかったです。
で、今日は朝5時起きでマッポ区役所に行ってきました。ジソプ君にしっかり会ってきました。とはいえ、言葉はアニョハセヨ〜しか言えませんでしたが。台湾のファンの人達に大変お世話になりました。マッポへの行き方を指導してくれたガイドさんにも感謝です。
ところで、マッポでどうやってジソプ君に会えるかは、ネットではやはり教えられません。ただマッポに行ったからと言って、会えるとは限らないです。そんな意味では、ラッキーだったかな〜♪ジソプ運は、まきかえして来たかも・・・相変わらずのモムチャン胸板に高い背、高い鼻に色白な小さな顔、ムヒョクの目の光・・・ゾクゾクします。ジソプ君の吸っているタバコを買って、なんだか大人になった気分(?)でした♪
そうそう、キムサムスンのレストラン、3月リニューアルオープンに向けて工事中でした。シーフード&寿司って書いてあったような・・・日本人には辛いわな。韓国人と違って外国行ってまで日本食食べようと思わないもんね。ビン君のお姉さんの店、みなみもいつも行きたいと思うけど、おでんやお好み焼きは韓国で食べたくないもんね・・・。チャンコダイニング若もしかり。ま、どうでもよい余談ですが♪
2006年2月24日(金)
うーん、ドンゴン兄さんのタイフーンのプレミアは外れてしまいました・・・まあ、欲かきすぎたといえばそうなんだけど。
実は、以前イ・ジョンジェ氏が来日する時、チケット取れなかった思い出が・・・ジョンジェ氏に縁が無いのかも・・・
ドンゴン兄さんはどっちみち明日から韓国行って会えるからいいんだけどね〜
しかし、風邪ひいちゃって大変・・・
頑張って今冬は鼻うがいしてひかないようにしてたのに、隣の席の人がひいたら、どうしてもうつっちゃうの。鼻水止まらないよ〜!薬はなるべく飲みたくないけど、さすがに買いました。鼻水たらしてドンゴン兄さんに会うのは嫌だから〜!
それにしても、荒川選手、金メダル良かったよ〜!
前日に韓国のニュースで、わざわざ日本はまだメダル無しとかキャスターが言うのを聞いて、ほっとけ!って思ってたけど、これで堂々と韓国へ行けるわ〜(そういう問題じゃないけど)
私は今回の日本の低迷は、絶対に最後の金メダルの為にあるんだと信じていたの。だから他の競技がダメでも全然気にしてなかったし〜♪よりドラマチックになったと思うのよ^^良かった良かった!
2006年2月20日(月)
旅行を前にして、なんだかとっても落ち着かないと言うかなんと言うか・・・
オリンピックも見る気にならないくらい(笑)
たまったビデオもDVDも本も、消化出来ないし〜
来月はまたドンゴン兄さん来日するけれど、またイベントに当たるほど運が良いとは思えないけど、でもここまで来ると欲も出てきたりして・・・といいつつ、一つ目の抽選は外れたっぽい・・・
当たれば今度こそ、母を連れて行きたいと思っているのだけれど、母はウォンビンでなければそれ程乗り気ではない。
ああ、自分の欲が〜嫌よ〜〜〜!!!
最近観た映画の感想も、全然UP出来ない今日この頃なのでした。3月半ばまでは無理!
2006年2月8日(水)
なんとかドンゴン兄さんの誕生日ツアーに行ける事になりました!
まあ、羽田希望が成田にはなりましたが・・・
毎回保険をかけるのですが、ネットで入ると安いと聞いて、さっそく申し込みました。
自分の会社のではありませんが・・・
確かに安い!!!しかも、自分の好きなようにアレンジ出来て!
ま、事故なんて無いにこした事は無いけどね!
後はいかに安く楽に、成田まで行くか・・・
ちょっと早めにバスに乗ろうかな〜
成田エクスプレス高いしな・・・
いや、やはり行きは成田エクスプレスの方が安心か・・・う〜悩む!
2006年2月4日(土)
ところでまあ、SJが封鎖して何日か経つわけだけど、過去履歴から中に入れたから入ってみたんだよね。リビングルームだけ何故か書き込みが出来て、私もつらつらと大人気ないけど色々書いちゃったよ。
まあ、ソ・ジソプファン以外にはわからない話で申し訳ないけど。
韓流ファンやっててトラブルが無いことってなかなか無い。それをわかった上でファンを続けていかなければならないのだけれど、新規ファンに加入した人にはそれが出来ない。だからトラブルに対する反発は絶えないし、ゆっくりすぎる韓流ウェーブ、問題が何度もウェーブのごとく繰り返される。ああ、日韓問題も複雑だけど、韓流ファン問題も複雑なのね〜そろそろ他に面白いことないかしら?!
2006年2月3日(金)
友達に友達を紹介してもらって、ドンゴン兄さんの誕生日ツアーに申し込みました♪
でも、この間レッドカーペットで運を使っちゃってるから、当選するかわからない・・・
ああ、ドキドキさせないで欲しいよ〜
イベントは元より、COEXに行きたいの〜
この間の旅行で、COEXだけ行けなかったんだんマリヤ〜(韓国語と日本語のMIXマル)
まあ、行ったからって、何がそんなにあるわけでも無いんだろうけど。
寒い2月だから、室内のショッピングモールはいいのよね〜そのまま外に出ずに、ロッテワールドまで地下鉄で行けちゃうし・・・こないだ行ったから、もう行かないかも知れないけど。
それが賢い、冬のソウルの過ごし方?!(あまり意味無い)
2月は有給取り切っちゃわなきゃならないし、旅行は行きたかったのです。でも、ロッテの優待は、やめちゃったけど(ドンゴン兄さん当たれば、それも良かったってことで)。
外れたらいつものように、水曜日休んで映画にでも行きます・・・旅行は5月に、たっぷりお金をとって置いて。
2006年1月の日記
2006年1月29日(日)
今日はプロミスの試写会に行って来ました♪
思った以上に面白い映画でした。(面白いと言う言葉に非常に意味有り)
お土産もたくさんくれて、なんて親切!
感想は近日UP致します。
そうそう、友人がロッテ宿泊ツアーの優先が当たって、一緒に希望を出していて、羽田がダメでやめようって話になって、で、12/30日までに振込みだって言うから、振り込まなかったのね。そしたら、ツアーまで一ヶ月切って連絡してきて、キャンセル料払えって言うのよ、JTB!羽田から成田になっちゃったから、『参加をご検討いただきますよう・・・』って書いてあっただけなのよ。行かないなら何日までに連絡を、なんて記述も無かったし。なんでキャンセル料、払わなきゃならないわけ?友達には消費者センターに連絡しろって言ってあるけど、あ〜むかつく〜!どうせツアーが集まらなくなってそんなこと言い出したんでしょうよ!普通なら振込みしなけりゃ、そこで権利を失って行けなくなるものじゃない?あ〜話にならない!
いいことと悪いことが色々おこる、最近なのでした!
2006年1月24日(火)
寒い寒いさむ〜い六本木に、映画プロミスのレッドカーペットを見に行って来ました♪
マスコミ席の前だったので、インタビュー受けてるドンゴンさんたちの後姿ばかり見つめていました・・・
ドンゴンさんはちょっと握手出来なかったのですが、代わりと言ってはなんですが、真田広之さんはみんなと握手してくれて、とってもいい人でした^^
それも、何故か、『カムサハムニダ〜』『アニョハセヨ〜』『ドンゴンちゃんはいいやつだよ〜』と言いながら・・・日本人同士だから、韓国語は話さなくっても良いのに、律儀な人だ・・・でも、高感度UPでした♪
年の初めから縁起がいいです♪通り過ぎていったマッチにも、みんなしっかり声援を送っていました。いい男ばかり見れて、幸せ^^
2006年1月23日(月)
オリバー・ツイストの試写会を観てきました。
昔見た童話のようなお話。
感想はその内、わがまま映画館にUPしますね。
しかし、試写会とか映画館って、風邪ひいてる人が多くてコワイ〜
私は心臓に機械弁を入れた母の為に、風邪をひくわけにいかないので、余計にコワイです・・・
2006年1月22日(日)
1月24日、映画プロミスのレッドカーペットイベントに当選しました!わ〜信じられない!!!
ファンクラブ限定のイベントではありますが、倍率はどれくらいでしょう・・・?どのみち29日に試写会も当たっているので映画も観られるし、チャンドンゴンさんにも会えるし・・・こんな幸運、無いです!
あ〜でも、80名限定の中に入って、どうしましょう?!空港でお迎えの時も、一番前で見ながらも、私の前は通らなかったので、初めて私の目の前を通ってくださるかも知れません!でも、ちょうど反対側向かれちゃったらどうしよう・・・写真撮るか肉眼で見るか・・・当然肉眼だけど、迷っちゃうだろうな〜〜〜
ああ、当たっておきながら、どうしようってアワアワしちゃうし、緊張もしちゃうし・・・オットッケ〜!!!
2006年1月21日(土)
今日もまた、新大久保へ行って来ました・・・雪の中を。
ちょっと雪の韓国へ行った気分でした。
初めて大使館というお店に入りましたが、値段の割には味は普通。メニューもあまり豊富ではなくて・・・宣伝は派手なのに?!
無くなってしまったかと思ったKAVEがあったので、お茶しに入りましたが、ジュースが200円だったのが500円に値上がり!してました。価格的にはコリアプラザの地下のお店と一緒・・・しかも、夕方5時半に閉店!先日見つからなかったのは、閉店してたからなのかも・・・
初めてナツメ茶を飲みましたが、イマイチ癖のある味。ゆず茶の方がおいしいです、やはり。
2006年1月18日(水)
最近また、試写会が当たりだしました。
プロミスとオリバー・ツイストが当たりました。
しかし、肝心の舞台挨拶有りのプレミア試写会は
相変わらず当たりません・・・
私のくじ運って、ちょこまかしたものしか当たらないのよね〜!
小さな幸せ・・・
そう言えば、ジソプ君の7月のイベントのDVDに、
しっかり映っていました・・・
パッケージにも写真が^^
あ〜、ダイエットしなきゃ映像に耐えられないよ〜
今更遅いけど・・・
2006年1月15日(日)
ところで皆さん、ロンド(輪舞曲)見ました?
さすがは日本も豪華なキャストを用意してたわね〜端役まで名のある役者しか使ってなかったし・・・力入れすぎ?!
しかし、どうもストーリーが『インファナルアフェア』を思い出してしょうがない!!!
チェジウがバイオリン弾くシーンは、101回目〜のチェロをつい思い出し・・・
イジョンヒョンとのツーショットは美しき日々を思い出し・・・
シンヒョンジュンとのシーンは天国の階段と言うよりはMVを思い出しましたが。
最初の方のシーンはリベラメを思い出したし。
仲間ちゃんの出てたドラマは見ていなかったけど、あれって思いっきり韓ドラのパクリだったのでしょう?!
日韓で香港をパクる結果にはしないでよね〜!!!
一応、ロンドのHPにも書き込んだけど、採用されそうもないからやっぱり自分のHPに書いとくわ!
それと、佐藤君が竹野内君を『オッパ』と呼ぶのには意味あるんだよね?!まさかホモ!?
2006年1月11日(水)
久々有楽町で映画を観てから、
新大久保に行って、ジャジャン麺食べました。
韓国で食べたのより、ハッキリしない味・・・
ジャジャン麺って、そんなもの?!
麺は手打ちでおいしかったですが・・・
悲しき恋歌のログボが10分の1価格の
ペアで980円になっていました。
即買いしました。
いつものトッポッキやゆず茶、お菓子を買って、
また、疎開難民のように荷物を背負って帰りました♪
2006年1月2日(月)
1日の夜、昔のBFとディズニーシーに行く夢を見ました。最も、ディズニーシー自体、未だ行ったこと無いのですが・・・。
この初夢は何の意味?!と考えていましたが、何のことは無い、初夢は2日の夜に見る夢のことでしたよね・・・これから初夢、見に行ってきます!
そうそう、今年はいつものPIKOの福袋が、気に入ったものではなかった為(というか、地元のデパート改装されて、女性用のPIKOしかなかった・・・カジュアルな服は男性用が好き♪)、細かい福袋をいくつか買いました。全部あわせても6千5百円だけどね・・・マリーちゃんの雑貨に、靴下類に、洋服。
PIKOは毎年、ジャンパーが増えて困って(?)いたから、まあ、今年はいいや。着てないトレーナーとかも、まだいっぱいあるのだ!(色とか、福袋はどうもね・・・冒険するのも面倒なのだ!だったら買うな?!)
今年買った福袋の中身も、着ないのもあるだろうな・・・でも捨てられずに、部屋がめちゃめちゃ狭くなる!とうの昔に箪笥に服をしまわなくなった、ズボラな私なのでした!(大掃除もしたこと無いのだ!ハウスダストで、いつか死ぬのだ・・・)
2006年1月1日(日)
あけましておめでとうございます!
今年も皆様にとって、良いお年になりますように!
もちろん、私にもね^^