五つ星映画 ★★★★★

わがまま映画館TOP

TOP

アメリ
色彩がとってもきれいな映画。アメリみたいな性格の娘は私にとってはちっとも
不思議じゃないんだけれど、とにかくかわいい!!この映画の中でお気に入りなのは、
ドワーフが世界中旅する写真。かわいすぎるぅ〜。私もちょっと変わった人でもいいから、
彼氏が欲しくなっちゃいました。
アルマゲドン
父親のカッコ良さ全開の映画。リヴタイラーもかわいいしね。アメリカがいつも世界を
救うってのは疑問もあるけど、彼らは穴掘り親父達だからさ。リヴのお父さんが歌う
主題歌が大好き。ちなみにリヴ、70キロはさすがに太りすぎだと思うぞ。
この映画の頃は何キロだったの?
アン・タッチャブル
ケビン・コスナーもショーン・コネリーもアンディ・ガルシアも文句なく
カッコいい!特にアンディはこれしかカッコ良くないと思える程・・・。
あの、階段落ちの乳母車を足で止めるシーン、カッコ良過ぎです。
E.T.
子供の頃、これはやった頃にみられなかったので、みたのは随分後だと
思うんだよね。でも、泣くよね、これ。若き日のCトーマスハウエルや
チャーリーズエンジェルのおねえちゃん、みると感慨深いかも・・・。
インタビューウィズ
バンパイア
原作も面白かったんだよね。トムもブラピもいいよ、すごく。その
不気味なまでの美しさ。
インファナル・アフェア
ストーリーもハリウッドが高い値段をつけてリメイク権買い取るだけの
ことはあって、面白いのすが、なんと言ってもイケメンですよね〜。
英雄に続いて、トニー・レオンのかっこいいことと言ったら・・・。 
なんとなく、懐かしい気もするのですが。アジア映画って、いつも
デジャヴーを感じるんですよね。今年(03年)はアジア映画に尽きる
一年でした。
ウインズ・オブ・ゴッド
いいんですよ〜、この映画!今井さん、天才じゃないかと思ったもん。
ウォーターボーイズ
妻夫木君もかわいいし、とにかく若い男の子みたいならこの作品。
実は最初にみた時はまわりの評判ほど面白いかな〜とも思ったのですが、
いやあ、この忘れかけたさわやかさ、取り戻したいよね。というわけで
五つ星。
海猿
ドラマの『YASHA』をみてからずっと伊藤英明君のファンでありながら、韓流で忙しくて、
今まで海猿をみていなかった私・・・『LIMIT OF LOVE 海猿』を友人がどうしてもみたいというので、
あわててテレビ録画してあった海猿をみたのです。ついでに、録画はしていなかったけれど
テレビシリーズは、携帯のサイトでおさらいしました。ハッキリ言って、私好みの映画です。
海大好き、職業もの(特に消防士とか医者とか、人命に関わる職業)大好き、伊藤英明君大好き、
言うこと無いのです。ストーリー的には『GOAL!』と同じく、非常にスタンダードだと思います。
しかし、それが時には、気持ち良いのです♪
ウリヒョン 
   マイブラザー
ストーリーは割と単純だと思うのですが、展開は「えー、そうなるの?」
って思うかも。泣くのは必至ですが、日本ではウォンビンファンしか
みないのではないかと、それが心配・・・。シン・ハギュンがメッチャ
かわいいです!(子役も激似)
日本で再び観てきました!ソウルで観た時よりも、数倍泣けました。
やはり、根本理恵さんの翻訳だからでしょうか?ウォンビンの演技も、
数倍素晴らしく見えました。訳って重要ですね?
エンジェル・
僕の歌は君の歌
泣いたっす〜、エルトンジョンのYour Song、何度も聴いたっす。
織田裕二と和久井映見ちゃん、良かったです。
幼い新婦
ムン・グニョンちゃんがかわいいのは当たり前なのですが、
この映画のキム・レウォンはかわいすぎます!!またもや、韓国男性はなんて
優しいんだろうと感動してしまいます。最後はあまりにハッピーエンド過ぎますが、
コメディだからいいか?
おばあちゃんの家
なんとも言えず感動して涙が・・・。子供やお年よりものは弱いですね。
素人のおばあちゃんがいい味出しています。私は暴れ牛が好きです。
陰陽師
陰陽師、かっこいい・・。真田広之もかっこいいし、伊藤英明かわいい・・。
つまらないって言う人もいるけど、私は面白かったです。
風と共に去りぬ
スカーレットのように強く生きたい・・・。それに恋もしたいと思える
映画です。ビビアン・リーの美しさは憧れます。園遊会のドレス、自分の
結婚式で着たいくらいです。いつになるかわからないけど・・・。
河童
実はあまり期待していたわけではなかったんですよ。でも、陣内さん、
良かったですよ。父親ってカッコいいな、って思える映画でした。
GUNS & TALKS
こんなに笑った映画も久し振りです。いや、初めてかも・・・。
4人の殺し屋がカッコいいのかと思いきや、ハートフルで面白いのなんのって・・・。
一番年下役のウォンビンが、秋の童話の男らしくてかっこいいテソクオッパの後に
演じたとは思えないほど、かわいいです!!完全に、その魅力にやられちゃってます、
私・・・。
木更津キャッツアイ
すんげーおもしれえ!!!って感じ!笑い笑い笑い涙また笑い・・・。
宮藤官九郎は天才だね!とても私と同い年とは思えない!!9回表と裏、
ちょっと長かったね・・・。ゴミンゴ、やっさいもっさい、黒モーコ・・・
あ、これ以上言っちゃいけないけど、当分思い出し笑いが止まらなそう・・・。
翔さんの100本目の映画は、ゼブラーマンじゃないんですかね、スカイハイ
の劇場で予告流れた時は、そっちが嘘かと思いましたよ!
ギルバート・グレイプ
ジョニーデップもディカプリオも、ジュリエットルイスも最高の映画。
これも家族物っていうのかな?家族愛も、自分の人生も、同時に考えられる映画。
文句なく大好きです。ジュリエットのこの映画でのファッションは何故か評価が
すごく高いのね。ディカプーの演技も必見。
クール・ランニング
面白いし面白いし面白いし・・・。レゲエの音楽も良いし・・・。
恋する女たち
氷室冴子先生の原作からして大好きな映画。若き日の柳葉敏郎さんもいいです。
もう、大好きなの、この映画!
コンスタンティン
甘い人生の後に観たせいか、グロいシーンも気にならなく、純粋にストーリーが楽しめました。
40歳を過ぎてもキアヌは美しいし、ラストも私は納得でした。続編が期待されます。
エンドロールも最後までみなければいけませんよ!
殺人の追憶
悲しくて泣ける映画は数多かれど、悔しくて泣く映画はなかなか無いのではないでしょうか?
この映画はそういう映画だと思います。役者の演技も見事です。
韓国映画、またもやしてやったりですね!
シザーハンズ
ジョニーデップの目だけで語る演技、すごいよね・・。彼女もまだ
かわいかったし・・。現代の神話。
シックスセンス
オチを絶対に先に知ってはいけない映画。でも、オチを知ってからもう一度
みなおしても楽しめる映画。ブルリーの映画の中でも特に好きですね。
ジュニア
シュワちゃんの映画の中で、一番好きな映画。この映画の世界に、
映画が終わっても留まりたかった映画。ほのぼの。
シュリ
初めてしっかりみた韓国映画。いいよ、ドラマチックで。日本じゃ
考えられない気がする。映像も水槽のシーンとか、きれい。ぐっと
くる映画。うちの父にみせたら、かわいそうになあ、せっかく幸せに
なれるはずだったのに・・・と言いました。それを聞いて、余計に
悲しくなりました。
ショーシャンクの空に
私が語るまでもなく良い映画ですが、とにかくいいです!!
私の中ではナンバー1!生きる希望が持てる映画です。
スカイハイ
横浜の伊勢佐木町東映は、レディスデイにも関わらず14人しか客が
入っておらず、貸し切り状態・・・。もったいないよ、すごく面白
かったのに!!うまく、来年始まるテレビシリーズに繋げたなって感は
あるものの、よく出来てます。いつもいけ好かない色男の役が多い
谷原章介君が、今回はカッコ良かったです。大沢たかおの悪役も見事。
しかし何より、女性陣が美しくてカッコ良い!!必見だと思います。
スタンド・バイ・ミー
スティーブンキングはげにホラーよりもそれ以外の作品が良いのだよね。
これとショーシャンクは、ベリーベリーGood!リバーフェニックス、
生きていれば私と同い年のはず・・・。惜しい人を亡くしました。
スティング
文句なく、面白かった作品。どんでん返しもGood!若き日の
ロバートレッドフォードが美しいです。
スピード
斬新でスピード感あって、文句なく面白かったよね。キアヌもイメチェンして
スターになったし。でも古くからのキアヌファンは不安になったね、この時。
自分だけのキアヌでなくなっちゃう〜って。
大統領の理髪師
一言で言って、いい映画です。この映画を観て、確信しました。ソン・ガンホは天才であると。
これだけ韓国映画を観てきて、まだ観たことの無かったムン・ソリの演技、あまりに自然で、うま過ぎでした。
最後の方、ドラマ第5共和国の最初に繋がるのですね。
内容は決して明るくないはずなのに、笑いが随所に込み上げる。不思議な映画です♪
となりのトトロ
子供に帰れる映画。というか、この映画みてから、「トトロが見られなく
なったら嫌〜」と大人になるのをやめた私。最初にみた時は、お母さん
死んじゃうのかと思って、えんえん泣いたよ。とんもころし、届けられて
良かったね。
泥棒にあっては
    生きられない
映像がスタイリッシュで、ギャグも面白い!ジソプ君もかっこいいです〜♪
家族の愛もほほえましい?やはり、世の中、みんな仲良く生きようね!
ナイトメア・
ビフォア・クリスマス
大好き!!大人がみても、いけてると思うんだけどな〜。どうでしょう?
ニューシネマパラダイス
泣ける泣ける〜、しみじみと、人生考えちゃったよ。素敵な映画。
バックトゥザフューチャー
シリーズ
いうまでもなく面白い。3作共に面白いっていうのがすごい。これと
インディシリーズはね。
バックドラフト
男の兄弟愛を感じる映画です。もちろん、炎の映像も見事だし、
ファイヤーマンカッコいい!!と思える映画です。文句なく大好きです。
バッドボーイズ・2BAD
ガンアクション有りカーアクション有り笑い有り・・・。続編として、
2003年唯一の前作を超えた作品ではないでしょうか?特に笑いの面では、
ねずみの×××、テレビ屋での×××、超最高でした!!ただ、このての
映画にしては、2時間半は長過ぎ〜。でも、すごく長く感じた分、得した
気分でもありました。
HERO(英雄)
映像の美しさもさることながら、物語的にも私は最後にぐっときて、
役者の演技(特に秦の大王)も素晴らしく、今年(03年)の映画ベスト3
に入る作品でした(私的には猟奇的な彼女に次いで2番目かな?)。 
最近、まあまあかな?位の映画が多いので、これは超オススメです。
ファインディング・ニモ
全くもって期待通りの映画。ニモも子ガメもかわいい!!映像もきれい!!
展開もハラハラドキドキ、ただ、完璧過ぎて面白味が無いとも言えるかも・・・。
フィールドオブドリームス
ケビン・コスナーの映画の中では最高!!父と子はやはり、キャッチボールを
しなければいけないのよ。妙に納得した映画。素晴らしい!!
ふたり
大林作品の中で一番好きな作品。尾道行きたい・・・。でも、ちょっと
長すぎるかな?歌もいいんだよね。
ブラザーフッド
とにかくすさまじく、思った以上に戦争の悲惨さを感じる映画です。
チャンドンゴン、ウォンビンの演技が素晴らしく、ストーリーの展開の速さに多少難があるものの、
二人の魅力に免じて五つ星を付けました。ウォンビンの変わりぶりも良し、チャンドンゴンの狂った
演技と熱い男のまなざしも良し、それに尽きると思います。
ウォンビンの「コッ、トラワヤデ(必ず帰ってきて)」の言葉が頭を離れません。
僕の彼女を紹介します
これをみて、チョン・ジヒョンのプロモだの、ギャグはいらないだの、話がありえないだの、欲張り過ぎだの、
色々言う人いるでしょう・・・。でも、あえてここは五つ星にさせていただきます!私は劇場でみた映画の中で、
一番泣きました。放っておいても涙が流れていきました。それはヒョギへの思いでもあるでしょうが、
私をここまで泣かせる映画、これは確実に五つ星です!!ラストも私は気に入りました!
ポリスアカデミーシリーズ
誰がなんと言おうと、大好き!ギャグ満載映画。
マダガスカル
あの、ペンギンの悪どさ!素敵です♪猿のウルウルおめめも可愛い〜!南の島に行きたくなっちゃいました。
ニューヨークも一度は行ってみたいけどね〜^^
マトリックス
最初みた時は、難しいSFだなと思いましたが、もちろん、初めから
理解できましたよ〜。パロディチックなところも、スタイリッシュ(?)
なところも、最高な映画。
マトリックス 
リローデッド
スミスがスミスが〜〜〜、笑える!!トリニティの着地のポーズ、笑える!!
キアヌ、もう、なんでもありだね。スーパーマン?心臓マッサージ?
ありえないよ〜(笑)もちろん、これも、最初から理解できたよ。本当だってば!!
ラスト・プレゼント
韓国の売れない芸人さんと、その妻のお話。もう、涙を流すにはもってこいの映画です。
なんだか芸人さんの様子が日本の芸能界とほとんど同じで、全く違和感無くみられます。
韓国独特の家族問題も出てきますけれどね(これは韓国のどの映画でも同じです)。
もうそれも私は慣れましたが。夫役は黒水仙の俳優さんですが、全く違う雰囲気。
妻役はJSAの女優さんですが、これも全く違う。冬ソナのキム次長役の俳優さんが、
いい味出しています。まあ、とにかく、泣くことは請け合い。日本映画は最近泣ける
ものが少ないので、たまには泣くのもいいでしょ?
LIMIT OF LOVE 海猿
観ながら息が苦しくなりました。途中、ジリジリする場面もありましたが、
ずっと涙を流しながら観ていました。音声が止まって、スロー映像になるシーン、
劇場中が静まりかえりました。あ〜やっぱり伊藤英明君、かっこいいよ〜!
こういう職業もの、私は超ストライクです!
猟奇的な彼女
文句なく面白い!!!大大大好きです!!原作では結ばれなかったとのことですが、
映画の結末を信じたい。彼女もキョヌも最高です!ラブコメとしては一番です!
F.O.H.が歌う日本語カヴァー主題歌も良かったですよ。
レオン
ナタリー・ポートマン、最高だね。ジャン・レノもいいけどさ。泣けるね。
ローマの休日
大好きなオードリーが若くてとってもきれいな映画。私が評することもないですよね。
ちょっと年上でもあんな素敵な人となら恋しちゃう〜グレゴリーペックもカッコ良かった〜
二度と会えないってところがまたいいのよね〜。ヤだけど。
私の頭の中の消しゴム
日本のドラマ、ピュア・ソウルをもとにした映画のようですが、ドラマの方は
みていなかったので、新しい作品としてみることが出来ました。これは、男泣きの映画ですね。
チョン・ウソン氏の男泣きに泣かされます。ソン・イェジンちゃんのかわいらしさも生かされて、
悲しみが倍増しますね。二人の姿が美しいだけに、ラストの映像もとても美しいものでした。