ア行

TOP

わがまま映画館TOP

次頁

アイ・アム・サム
★★★★☆
静かに泣けて、ちょっと心があたたかくなる感じ・・?
もっと号泣するかと思ったのですが、暗い映画じゃないので・・。
愛がこわれるとき
★★★★☆
あんな夫がいたら超コワイ〜。ターミネーターばりに追ってくるっす。いやあぁぁぁ!!
アイスエイジ
★★★★☆
やさしさにはじーめてーでああったこーろはー♪って、ZONEの歌が大好き。太田さんの吹き替えも大好き。
ほんのり心があたたまります。CGお見事。
アイ・ラブ・トラブル
★★★★☆
ジュリアのかわいさ爆発!って感じ?こういう役こそ、彼女らしい。
アウトライブ
★★★★☆
けっして笑うような映画ではないのですが、ガン&トークスの俳優さんがあまりにもたくさん出ているので、
ちょっと笑ってしまいました。内容的には、ちょっと中国映画っぽいかな?普通に面白いですが・・・。
アタック・ザ・
ガスステーション
★★★★☆
日本のスペトラに雰囲気が似ているといえば似ているけど、もっと若者らしい感じかな?
ラストもハッピーエンド(?)だし。よくみる韓国の俳優さんが目白押しです。
エンジェエルスノー、春の日は過ぎゆく、チング、火山高、その他も探してみて下さい。
アダムスファミリーシリーズ
★★★★☆
私好きです、このシリーズ。
でも、父親役の俳優さん、途中で亡くなってしまって代わってしまったのが、とても残念だったわ。
アバウト・ア・ボーイ
★★★☆☆
ヒューグラントって、こういう役ばかりになってない?でもみちゃうんだけど。
これに出てくる子供は決してかわいい子役使ってないんだけど、親の自覚ってのは考えちゃうよね。
アポロ13
★★★★☆
三匹目のドジョウとはいかなかった作品ではあるけれども、結構良かったと思います。トムハンクスと一緒に
フォレストガンプにも出ていた俳優さんが、私はいい味出していたと思いました。
アナコンダ
★★☆☆☆
太い蛇って、大して恐くはないんだけど、でもやっぱり蛇は嫌い。
アナザへヴン
★★★☆☆
不気味・・・。ツインピークスに通じるものが・・。テレビもみると、まあ面白いかな?
甘い人生
★☆☆☆☆
あえて、★一つにさせていただきます。まず、暴力シーンが好きでない人には薦めません。
何か意味があるとしても、普通の人にはわからないのでは?ビョンホン氏の目の演技は立派ですが、
これを代表作だなんて言っちゃ駄目ですよ〜、苦労したのはわかるけど。
アメノナカノ青空
★★★★☆
イム・スジョン、やはり童顔ですね〜。キム・レウォン、こんな彼氏がいたらって、やはり思いますね。
こんな恋がしたいって・・・だから、切ないですね。展開的には、読めないことも無い映画ですが。
アメリ
★★★★★
色彩がとってもきれいな映画。アメリみたいな性格の娘は私にとってはちっとも不思議じゃないんだけれど、
とにかくかわいい!!この映画の中でお気に入りなのは、ドワーフが世界中旅する写真。かわいすぎるぅ〜。
私もちょっと変わった人でもいいから、彼氏が欲しくなっちゃいました。
アメリカンビューティー
★★★☆☆
これは、精神世界の話なのかな?でもあの少女、若い割に妖艶だよね〜、オヤジもまいっちゃうよね。
アラジン
★★★★☆
ディズニーの中でも特に好きな映画。うーん、ワクワクするっす。
アルマゲドン
★★★★★
父親のカッコ良さ全開の映画。リヴタイラーもかわいいしね。
アメリカがいつも世界を救うってのは疑問もあるけど、彼らは穴掘り親父達だからさ。
リヴのお父さんが歌う主題歌が大好き。
ちなみにリヴ、70キロはさすがに太りすぎだと思うぞ。この映画の頃は何キロだったの?
アン・タッチャブル
★★★★★
ケビン・コスナーもショーン・コネリーもアンディ・ガルシアも文句なくカッコいい!
特にアンディはこれしかカッコ良くないと思える程・・・。あの、階段落ちの乳母車を足で止めるシーン、
カッコ良過ぎです。
アンカーウーマン
★★★☆☆
ミシェルファイファーって、ちょっと老けて見えるから、いまいちピンとこなかったの。
アメリカへ行く飛行機の中でみたっきりです。
アンブレイカブル
★★★☆☆
ちょっと期待はずれな感じ。発想は悪くないのでしょうが、うーん、どうでしょう・・。
E.T.
★★★★★
子供の頃、これはやった頃にみられなかったので、みたのは随分後だと思うんだよね。でも、泣くよね、これ。
若き日のCトーマスハウエルやチャーリーズエンジェルのおねえちゃん、みると感慨深いかも・・・。
イエスタデイ
★★★☆☆
全体的に、画面が暗すぎですね。寝るような内容じゃ無いんですけど、途中で眠くなりました。
近未来という設定は良いのですが、ちょっとわかりにくい話でもありました。
チェ・ミンスの使い方がもったいない気もしました。
銀杏のベッド
★★★☆☆
ちょっと短すぎて物足りなさが残る。つまらなくは無いけどね。
一旦走れ!
(ひとまず走れ!)
★★★☆☆
韓国語でみたため、きっと面白いのであろうギャグがいまいちわからなかったのが残念だけれども、注目すべきは
ソンスンホンの肉体美。クォンサンウの肉体美は誰でも良く知っているでしょうが、
この映画ではソンスンホンの肉体美が美しいです。
愛しのサガジ
★★☆☆☆
何ていうか・・・ストーリーが云々よりも、汚すぎて・・・。いくら韓国映画でも、私はこの映画はちょっと耐えられないです。
ハ・ジウォンも化粧っ気が無いと不細工なのね・・・。ジェゥオン君も、ロマンス以外、冴えないね。
兄嫁とかいいドラマに出てても冴えないし・・・。
稲村ジェーン
★★★★☆
サザンの歌もいいし、加勢くん、カッコ良かったよね。
自分も青春真っ只中だったから、青春を思い出してしまう映画です。
妹の恋人
★★★★☆
ジョニデ、かわいいね。こんな役もいいよね。
イルマーレ
★★★★☆
なんだかロマンチックな話。よくある話にも思えるけど(現実にはない)、
映像がきれいでほんわかした気持ちになれるの。
イルマーレ(ハリウッド版)
★★★★☆
私の大好きなキアヌ・・・かなりやはり、歳をとりましたね・・・ サンドラもかなりふけたように見えました(^^:)
韓国版のストーリーを完全に覚えていたわけではないですが、ところどころのシーンでネタバレのように
思い出してしまって・・・ でも、この映画だけを観れば、そんなに悪くはないかも?! 
サンドラの職業、海→湖、名前がレストラン、等、何よりも年齢がだいぶ上なので・・・ 
チョン・ジヒョンの初々しさ、ファンタジックさ、イ・ジョンジェの存在感、うまさ、それらはやはり、
韓国版で堪能して・・・ キアヌはキアヌで、大人の恋を楽しみましょう^^ 
インタビューウィズバンパイア
★★★★★
原作も面白かったんだよね。トムもブラピもいいよ、すごく。その不気味なまでの美しさ。
インディージョーンズシリーズ
★★★★☆
ハリソン、いいよね。ショーンコネリーやリバーフェニックスもいいし。今更言うまでもないね。
インビジブル
★★★★☆
ケビンベーコンの真骨頂。怖いね〜、透明人間。というより、ケビンさん。
インファナル・アフェア
★★★★★
ストーリーもハリウッドが高い値段をつけてリメイク権買い取るだけのことはあって、面白いのすが、
なんと言ってもイケメンですよね〜。
英雄に続いて、トニー・レオンのかっこいいことと言ったら・・・。 なんとなく、懐かしい気もするのですが。
アジア映画って、いつもデジャヴーを感じるんですよね。今年(03年)はアジア映画に尽きる一年でした。
インファナル・アフェア2
無限序曲
★★★★☆
1の時はエディソン・チャンの方がかっこいいと思ったのですが、これをみたらショーン・ユーの方がかっこよく思えました。
1とは主要キャラの印象が全く違うのが意外でした。
インファナル・アフェア3
終極無間 
★★★☆☆
うんとね、決してつまらないとは思わないけど、ちょっと最後は甘い気が・・・やはり、最初が面白すぎたのかしらね、
このシリーズも。レオン・ライがわざわざ3から参加する意味が、イマイチわからん。
とってつけたような印象になっちゃう。過去と現在を行き来する展開も、わかりにくい。
ウインズ・オブ・ゴッド
★★★★★
いいんですよ〜、この映画!今井さん、天才じゃないかと思ったもん。
ウォーターボーイズ
★★★★★
妻夫木君もかわいいし、とにかく若い男の子みたいならこの作品。
実は最初にみた時はまわりの評判ほど面白いかな〜とも思ったのですが、
いやあ、この忘れかけたさわやかさ、取り戻したいよね。というわけで五つ星。
ウォーターワールド
★★★☆☆
こけたよね、この映画・・・。でも、それ程悪くはないとは思うのよ。期待が大きすぎただけで・・・。
海猿
★★★★★
ドラマの『YASHA』をみてからずっと伊藤英明君のファンでありながら、韓流で忙しくて、
今まで海猿をみていなかった私・・・『LIMIT OF LOVE 海猿』を友人がどうしてもみたいというので、
あわててテレビ録画してあった海猿をみたのです。ついでに、録画はしていなかったけれど
テレビシリーズは、携帯のサイトでおさらいしました。ハッキリ言って、私好みの映画です。
海大好き、職業もの(特に消防士とか医者とか、人命に関わる職業)大好き、伊藤英明君大好き、
言うこと無いのです。ストーリー的には『GOAL!』と同じく、非常にスタンダードだと思います。
しかし、それが時には、気持ち良いのです♪
海の上のピアニスト
★★★★☆
結末、そうなりますか。もったいない気もするし、それだからこそ価値がある気もするし・・・。
海辺の家
★★★★☆
これも静かに泣く感じですね。親子ものは弱いです。父子の話としては、日本の河童が私は好きかな〜。
ウリヒョン
 マイ・ブラザー
★★★★★
ストーリーは割と単純だと思うのですが、展開は「えー、そうなるの?」
って思うかも。泣くのは必至ですが、日本ではウォンビンファンしか
みないのではないかと、それが心配・・・。シン・ハギュンがメッチャ
かわいいです!(子役も激似)
日本で再び観てきました!ソウルで観た時よりも、数倍泣けました。
やはり、根本理恵さんの翻訳だからでしょうか?ウォンビンの演技も、
数倍素晴らしく見えました。訳って重要ですね?
ウルトラマンコスモスシリーズ
★★★★☆
夢があるって感じ。ウルトラマンって、ほんと、夢のあるヒーローだね。
特にコスモスはやさしいウルトラマン。赤井さんのウルトラマンの声にも注目!?
ウルトラマンティガ
★★★★☆
ティガは結構、大人っぽいのよ。この映画も、ウルトラマンシリーズ初のキスシーンもあったしね。
いやあ、感慨深い映画ですよ。テレビシリーズのティガは、大泣きに泣いたんですよ、私。
TAKE ME HIGHERの回でね。
V6の歌も、大好きです。
運動靴と赤い金魚
★★★★☆
イランの情勢がわかるのと、兄弟愛、家族愛が感じられて、ほんのり心があたたまるのがいいですね。
そういうことって、万国共通。
A.I.
★★★★☆
結末に納得いかない人、多いんじゃないかな。
でも、機械と人間、マトリックスでもそうだけど、難しいテーマだよ、これからの未来。
SSU
★★★★☆
ラストの展開は読めるのだけれど、潜水艦や水中の撮影はものすごいし、アクション系としても楽しめると思います。
X-MEN・X-MEN2
★★★★☆
普通に面白いです。2の方が話も長くて、よりそれぞれのキャラクターがよくわかっていいかも。
最後の方もえーって思うし。
Xファイル
★★★☆☆
テレビシリーズの映画版。そこそこ面白い。このシリーズははまったね。
途中から全くみなくなったんだけど・・・。
エア・フォース・ワン
★★★★☆
ハリソンみたいなカッコいい大統領、いたらいいよね。
永遠の片想い
★★★★☆
また泣いてしまった・・・って感じですかね?ブラザーフッドのお姉さんも、テヒョンちゃんもいい味出してます。
英語完全征服
★★★☆☆
これも韓国語でみたのですが、アニメのような映像が楽しい映画です。
ヒョギがやっぱり最後にはなんともいえなく優しく思えます。
★★☆☆☆
先が読めてしまうのですよ、ハッキリ言って。予告では余程恐い作品かと
思っていたのですが、怖くもないし、結果は思ったとおりだし・・・。そして
何より矛盾が多いと思います。カル程なぞと不気味さに満ちていれば
矛盾などどうでもいいのですがね。女優は個人的に嫌いなヨム・ジョンアなので
論外ですが、男優はジニ氏もスンウ氏もいいと思います。
エボリューション
★★★☆☆
・・・浣腸・・・コメディとしては面白い。でも、どうせなら宇宙人まで進化して欲しかった。
あのマーク、何の意味があったの?
エルム街の悪夢シリーズ
★★★★☆
フレディ、怖かったよ〜、精神的に怖いのが、ジェイソンと違って・・・。
でもシリーズが進むごとにギャグになって怖くなくなっちゃったよね。それもどうかな?
エンジェル・スノー
★★★★☆
これまた泣いてしまう韓国映画です。私も独身のおばとして妹の子供の面倒をみていたりするので、
おばさんの場面で泣いてしまいましたが、泣き所はやはり単純にラスト近辺でしょうね。
さり気に出ている冬ソナキム次長、しつこいようですがいい味出してます。
それにしても、韓国の男性って、何故あんなにやさしいのでしょう?韓国語もだいぶ覚えてきたことだし、
移住しようかしら?でも、やっぱり韓国人って親が厳しそうだから、無理かな・・。
エンジェル・僕の歌は君の歌
★★★★★
泣いたっす〜、エルトンジョンのYour Song、何度も聴いたっす。
織田裕二と和久井映見ちゃん、良かったです。
追いつめられて
★★★☆☆
夜中にやってるのを懐かしいな〜と思ってみてたのですが、まあ、それなりにドキドキするけど、
最後にそのオチ?って感じで・・。いや、昔みた時は面白かったのかも。
ケビンコスナーの制服姿、カッコいいですよ。
狼の誘惑
★★★☆☆
カン・ドンウォンの魅力が少しわかった映画でした。しかし、最近の韓国映画は内容が欲張り過ぎで、
しかもストーリーはいつも同じ出来事の繰り返し・・・チョ・ハンソンも充分魅力的なのに、
二人の魅力的な役者がもったいない気がしました。もうちょっとストーリーを絞った方が・・・。
オーシャンズ11
★★★☆☆
ジュリアロバーツが、もっと違う感じの役だと思っていたのね。
そこでちょっと面白みに欠けちゃった。昔のオリジナルはまだみていないです。
オースティンパワーズシリーズ
★★★★☆
おバカパロディ映画。一人何役もこなしていると考えると、すごい・・。
オーバー ザ レインボー
★★★★☆
ストーリーはなんてことなくても、イ・ジョンジェの魅力はいいなって思います。一目置く役者さんです。
オールアバウトマイマザー
★★★★☆
これはなかなか、いいんだよね〜。オカマさん出てくるの、訳わかんないんだけどさ、
なんか心に染みるんだよね。あれ?いいじゃん?って感じの映画。
オールウェイズ
★★★★☆
年をとっても、やっぱりオードリーは妖精なんだな。
オールドボーイ
★★★★☆
これは正に、劇画の世界って感じですね。映画的には良く出来ていますが、ストーリーがやはり、
サラリーマン向け漫画の世界です。女性はあまり好まないでしょうし、いくら役者の演技や映像の演出が良くても、
わざわざ映画にするか?って内容ではあります。
漫画で読んでりゃ充分じゃんって。謎的にも、先が読めてしまいます。でも、好きな人は好きかも知れない映画ですね!
オーロラの彼方へ
★★★★☆
ほんわかした家族ものかと思ったら、全く違うのですね。常に嫌な予感がして、
終始目をそらしたくもなるのですが、最終的には父ちゃんカッコいいっていうか〜。良かったねっていうか〜。
幼い新婦
マイ・リトル・ブライド
★★★★★
ムン・グニョンちゃんがかわいいのは当たり前なのですが、この映画のキム・レウォンはかわいすぎます!!
またもや、韓国男性はなんて優しいんだろうと感動してしまいます。最後はあまりにハッピーエンド過ぎますが、
コメディだからいいか?
男が女を愛する時
★★★★☆
考えさせられる映画です。中毒って恐いよね。
男たちの大和
★★★★☆
戦争映画は好きでないようで、結局みて泣いてしまうところをみると、私はやはり、好きなんでしょうか???
他の映画をみても思うことですが、やはり日本が負けたのは悔しい・・・特に、男前の若いお兄さん達が
死んでいくのを見るのはつらい・・・って、それは映画だから男前なんだって???でもこの映画、
15歳の少年な訳ですよ。特攻隊の、有名大学のお兄さん達が死んでいくのも耐えられないけど、
15歳のこれからいい男になる少年達が死んでいくのも、たまらないですね・・・;;
しかし、海軍、噂どおり、いいもの食べてますね!大和の諸君!
踊る大捜査線2
★★★★☆
面白かったけど、1の方が面白かった気もする・・・。
主犯が無名の俳優さん達なので、小泉今日子ほどインパクトが無かったのと、
岡村隆史の使い方が中途半端。
おばあちゃんの家
★★★★★
なんとも言えず感動して涙が・・・。子供やお年よりものは弱いですね。
素人のおばあちゃんがいい味出しています。私は暴れ牛が好きです。
オリバー・ツイスト
★★★★☆
つまり昔読んだ童話のようなお話。犬は怒らせちゃいけないね〜教訓めいたものを感じる。
オリバー役の少年、笑わない演技がすごい!あの子にしか出来ない、正にハマリ役でしょう。
オルガミ
★★★★☆
ホラーじゃないけど、まるでホラー!葱を切るシーンが笑える〜!
韓国版、冬彦の母(息子は冬彦程ではないが)。
俺は飛ばし屋
★★★★☆
コメディとして、面白〜い映画。最後に空に浮かんで手を振る人(?)達、笑えます。
同い年の家庭教師
★★★★☆
キム・ハヌルとクォン・サンウの魅力を知るにはよい映画かも知れません。しかし、韓国人はゲロが好きなのかしら・・・。
女先生VS女生徒
★★★★☆
最初はただのコメディ映画かと思ってみ始めて、途中、こんな先生いるか?とちょっと思い、
でも最後にはなんだかほろっと来る・・・思ったよりもいい映画です。ラストに何故あの人が?って思うかも♪
陰陽師
★★★★★
陰陽師、かっこいい・・。真田広之もかっこいいし、伊藤英明かわいい・・。
つまらないって言う人もいるけど、私は面白かったです。
陰陽師2
★★★☆☆
萬斎さん、踊ってる姿、良いのですがちょっと女っぽい・・・。でもあなたが好きです、悔しいけど。
ストーリー的に、もうちょっと前作のようなドキドキ感が欲しかった。
キャラはみんな、定着してて面白い。英明さん、あなたはいい人だ・・。