2004年12月の日記
2004年12月25日(土)
今朝起きたら、シンファのCDが届いていました!サンタさんって本当にいるんですね!嬉しいです!
2004年12月24日(金)
メリクリ!
ドンゴン兄さんの写真、あまり写りが良くなかったんです・・・もう、これじゃあインスタントカメラの方がマシだわ!全く!
でも、まあ、思い出ですから。
他のファンミの時もそう思ったけど・・・
ああ、明日の朝は、サンタさんくるかな〜?!
来るといいな〜、なんか新たな当選でも持って!
2004年12月23日(木)
始発に乗ってエンヤコラ、成田にチャンドンゴン兄さんのお出迎えに行ってきました!
横浜からだとどう頑張っても到着7時半・・・4〜5列目しか空いてません。
でも、車で5時半に着いた友人が、一番前を取っておいてくれました!超ラッキー!
成田エクスプレス1号も、偶然キャンセルが出て座れたし・・・
テレビのインタビューにも答えたけれど、放送され無いだろうな・・・されても困るけど・・・
ドンゴン兄さん、スマートで素敵でした!

でも、唯一悲しかったのは、お気に入りのグリーンのバーバリーのマフラーをどこかに落としてきてしまったこと・・・オットッケ〜!!!

帰りにWOWOWで当たった、藤木直人の『宿命』試写会&ライブに行ってきました。
行かないつもりだったけど、なんか間に合いそうだったので、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ行ってみたのです。
こちらは案の定遠すぎてよく見れませんでした。
まあ、フジッキーが病状回復して良かったね!って感じかな?

最近、急に当選が増えて、ユ・ヨルにフジッキーに、そして本当は『カンフーハッスル』の試写会も当たったけど、それは忘年会で行けないので、友人にあげちゃいました。
携帯サイトブランドマニアでグッチの香水も当たってるはずなんだけど、なんかよくわからないし送られてこないんだけど・・・ま、香水はどうでもいいや。
こんなことで運を使ってたら、年末の○くじが・・・いや、皆まで言うのはやめておきます!ホップステップステップステップジャーンプ!!だといいのですが・・・
2004年12月22日(水)
『僕の彼女を紹介します』観てきました!
友達と4人で行ったのですが、
2人は泣いて、2人は全く泣かず・・・
観る人によって、人それぞれな映画のようです。
私はもちろん、泣きましたよ!
だって、軍隊に行ってしまったヒョギのことを思うと、自然に涙が流れるんですもの・・・
2004年12月21日(火)
取引先との忘年会に出てきました。
久々、カラオケに行って熱唱してきました。
シンファの歌と、XJAPANのTearsを歌いました。
明日観に行く『僕カノ』を思い浮かべながら・・・
2004年12月12日(日)
今日は、冬のソナタのサンヒョク(パク・ヨンハ)の先輩DJ役の、ユ・ヨルさんのスペシャルイベントに行って来ました。思っていたよりも、ものすごく歌がうまかったです。ま、もともと歌手なので、当たり前ですが・・・。それで、一緒に行った友人が、なんと!抽選会で『冬ソナ韓国旅行』を当ててしまいました!いつもくじ運のいい人だと思っていましたが、ここまでとは・・・。私もくじ運はある方ですが、いつも小当たりしかしないので、人間の運はいつも同じなんだな、と感じてしまいました・・・。
2004年12月11日(土)
今日は、イ・ビョンホンとチェ・ジウ主演の、『誰にでも秘密がある』を観て来ました。内容は・・・映画館で観るほどではないかも・・・。かなり、チェ・ジウには笑わされましたが・・・。ま、二人のファンなら、観に行っても良いかも?!
2004年11月の日記
2004年11月23日(火)
今日はオールドボーイを観に行ってきました。
評判どおり、すごいとは思ったのですが、
でも、これは内容的には漫画で充分じゃないか?
とも思いました。まあ、女性向ではないですね。
好き好きってとこでしょうか?

そういえば、シンファの私設ファンクラブ、
あっという間につぶれちゃいましたね。
頑張って欲しかった反面、ちょっと考えが
甘かったのかな?とも思いました。
公式ファンクラブがちゃんと出来ると
良いのですが・・・。
2004年11月14日(日)
今日は、チョ・インソン君のファンミーティングに行ってきました!!!笑顔がめちゃめちゃかわいくて、性格もすごくお茶目な感じの人でした。写真撮影時にちょっともみくちゃにされてあざが出来たりしたそうでかわいそうでしたが、終始笑顔で、ファンの声援に一生懸命応えていました。ちょっとだけ、触っちゃった・・・。カメラを忘れて、インスタントカメラを買って撮ったので、たぶんうまく写っていないだろうな・・・あーわたしったらおバカ!いつも、韓国の俳優さん達の、涙ぐましい程のサービス精神には頭が下がります。日本の俳優さんはこういうの、やってくれないんでしょうかね・・・。
2004年11月3日(水)
今日は新大久保へ母と買い物に行ってきました。
母はせっかちなので、母と買い物に行くととっても早く終わってしまう(終わらされてしまう)ので、本当にすぐ帰ってきてしまうことになるのですが・・・。
今日は食材をたくさん買って来ました。野菜につける味噌がおいしかったです。
初めて海苔巻(キンパプ)も買ってきて、おいしかったです。
昼食はオムニ食堂へ行きました。
ランチがあって安いということだったのですが、どうやら祝日のためなかったみたいで、ちょっと高かったけどおいしかったです。
路上のお店で、珍しく(?)ピのグッズが売っていました。思わずたくさん買ってしまいました。
コリアプラザに神話のファンクラブ創設のためのチラシがありました。興味のある方はアクセス願います!
http://members14.tsukaeru.net/shinhwacg_jp
2004年10月の日記
2004年10月25日(月)
今日は風邪ひいて会社を休んでしまいました。
体中痛い、変な風邪です。
韓国ブームのおかげでスケジュールがいっぱいで、
休んでいる暇無いのに・・・(仕事じゃなくてね)。
でも、韓国版ドラマフルハウスをやっとみ終りました。
米国版とは全然関係ないですけどね。
これは韓国語でみても相当良かったです。
早く日本語字幕で放送してくれないかなあ・・・。
2004年10月13日(水)
今日はイルマーレやラストプレゼントに出ている、イ・ジョンジェ氏の試写会トークイベントのチケットを取りに、わざわざ大森まで行ったのですが、18:30からの売り出しにもかかわらず、16:00に売り切れたとのことで、入手出来ませんでした。仕事帰りだったので、どの道間に合わなかったのですが。みんな14日のウォンビン来日に目が行っているから、狙い目と思ったら、甘かった・・・。改めて、韓流ブームのすごさを知った思いでした。(それにしても会場が狭すぎるとの声も?!もっと広いところでやってください!)
2004年10月8日(金)
韓国から無事に帰国しました。いや〜いろんな意味で大変だった・・・。ウォンビンはテレビのとおり、美しい人でした。今回の旅では、嬉しかったことと、腹が立ったこと、楽しかったこと、色々ありましたが、一言で言うなら、勉強になった旅・・・ってとこでしょうか?日本人はどんどん海外に出るべきだと、海外から帰るたびに思いますが、そこには辛い経験もたくさんあります。それらを知った方がいいと思います。もちろん、外国の人と仲良く出来た時の感動は、とても素晴らしいものですね!といいつつ、そんなに海外に行ったことがあるってわけでも無いのですが・・・エヘッ。
2004年9月の日記
2004年9月20日(月)
ウォンビンのファンミに外れていた友人が繰り上げ当選し、一緒に行けることになりました!嬉しい!
それにしても、ソンスンホン氏、チャンヒョク氏、ハンジェソク氏の兵役逃れニュースはファンとして辛いですね・・。
特に私はチャンヒョク氏にお会いしているだけに・・。
彼がいい人だということは間違いないですから。ムッスンイリイッソド!
2004年9月18日(土)
ウォンビンのファンミーティング&試写会に当選しました!!うれしい〜!でも、3人で行く予定が一人だけ外れちゃいました。そんなにうまくいくわけないか・・・。でも、初めて生ウォンビンが見れます!とっても楽しみです!!気絶しちゃったらどうしよう・・・。
2004年9月15日(水)
ウォンビンのファンミになんとか応募したのですが、当選するかどうか不安で今日も眠れません・・・。あー明日も仕事だけど、当選したら即ツアーも手配しなくちゃだし・・・。飛行機取れなかったらシャレになりません!
2004年9月14日(火)
もうすぐ大好きなウォンビンのファンミーティングが韓国で開かれます。でも、先着600名に入らなければ行けませんし、入っても韓国行きチケットが手配できなければおじゃんです。あー、心配で夜も眠れません。誰か助けて〜!!
2004年8月の日記
2004年8月19日(木)
映画『箪笥』の主演、ムン・グニョンちゃんとイム・スジョンちゃんの直筆サイン入りプレスと生写真が当たりました!!当日、職場の送別会で行けなくて悲しい思いはしましたが、サインが当たって嬉しい!!すぐに額に入れてしまいました!!
ムン・グニョンちゃんは大好きな秋の童話の子役時代を演じた女優さんです。他にもキム・レウォン共演の『幼い新婦』や多くのミュージックビデオなどに出ています。私は今年の大鐘賞ツアーで新人賞と人気賞をとったグニョンちゃんを遠くからですが見ることが出来ました。今、韓国で最も人気のある女優さんです。
2004年8月18日(水)
今日は川崎チネチッタに『箪笥』を観に行って来ました。もう最近は川崎まで映画を観に行くのが習慣になってしまっています。私は前は水曜日に会社帰りにみなとみらいコースが多かったのですが、平日は韓国ドラマのスケジュールでいっぱいなので、最近は日曜などに母や父と観に行っています。母はみなとみらいが駅から歩くから嫌だとごねるのですが、川崎だって結構歩くのに・・・。でも、ネット予約料金取られないから、重ねて言うようですが電車賃払っても川崎の方がいいのだ〜!!今日は夏休み中のレディースデイなので、母と観に行ってきました。うーん、箪笥、恐い映画です。でも、結末がわかればそんなに恐くありません。映画一度みただけじゃ、わからないだろうけどね。私は本を読んでいたのでわかってたけれども。皆さんも是非ごらんあれ!!
2004年8月14日(土)
今日から私は夏休みでございます。
とはいえ、どこにも行く予定はないのですが・・・。
たまった韓国ドラマや映画をみようかとも思いますが、それももったいない気もするし・・・。
別に会社が夏休みを定めているわけでもないので休まなくても良いし、休んだら仕事もたまるし、仕事に出たら他の休んでる人のフォローも大変だし、何のための休みかとも思うけれども、今年の夏は暑いし、会社行きたくないし、とにかく休みたいし・・・。
来月あたり、大好きなウォンビンさんのイベントとかあるかもしれないから、本当はその時休みを取ればいいのだけれど、休みを先延ばしにするのもなんか取れなかったらどうしようと不安だし、かといって来月も休めばヒンシュク買うかもしれないし、6月に2度も旅行行っているから休みづらいって言うのもあるし、でも毎月休んでも有給使い切れないほどあるのも事実だし、使わなければ切り捨てられちゃうし、でも休むとやっぱりヒンシュク買うし・・・。
あーーー休みってなんなんだーーー!!!
2004年7月の日記
2004年7月30日(金)
今日は初めて新大久保へ旅行に行った友人たちと遊びに行ってきました。もちろん(?)韓国ファンミーティングです。CDとかは思ったほど安くもありませんが、スターグッズは根気よく探せば掘り出し物があるかな〜って感じでした。家に帰ってきてインターネットで同じ商品の値段をチェックすると、ああ、あれは安かったんだ〜買えばよかったとか、これはインターネットの方がお得だな〜買わなくて良かったとか思います。ああ、マニアかも・・・。先日韓国へ行った時の価格を考えれば、もちろん韓国の方が安いですけどね。生写真だけは100円+税で日本の方が安かったです。韓国のキムチ店で250円しましたもん。あの店で買ったものは全て高かったです。後でネットでみて同じものが全然安く売ってました。キムチはうまかったけど。
後、向こうのテレビ番組等、DVDにやいてくれるのですよ。視聴もできます。字幕はありませんけどね。ものによっては予約状態になりますが。
それから食事はトッポッキ、海鮮チヂミ、チゲ、冷麺をとってみんなで食べました。とってもおいしかったです。チゲにインスタントラーメンが入っているのですね。冷麺は甘かった。トッポッキは思ったより固めで、結構辛かったです。チヂミは香ばしくておいしかった。他の店にはスターの写真がたくさん貼ってあったり、チャンドンゴンが来店した店にはサインが飾ってあったり、飲食店でもかなり楽しめます。
スーパーでオンマに頼まれたキムチを買ったら、レジの人がそれまで韓国で話していたのに私の番になったら突然日本語に変わったのです。日本人だって、バレバレなのですね。私の次の人にはまた韓国語でしゃべってました。ああ、新大久保、韓国人はすごく多いです。日本にこんなにいたのかってくらい。不思議。まあ、それ以外の場所にもいるのでしょうが、見た目区別がつかないだけでしょうかね?新大久保に来るとカプチャギ韓国語でベラベラしゃべり出すとか。スーパーのお菓子とかは韓国の倍以上の値段がするようです。値段は見なかったけど、向こうで飲んだ梨(ペ)ジュースが売っていて、懐かしかったなあ。
オンマの誕生日プレゼントも買ったので、かなり出費しました。帰りにキムチでぬれて紙袋が裂けて買ったものを落としてしまいました。焦りました。キムチは紙袋に入れてはいけませんね。勉強になりました。今日の一番の掘り出し物はフルハウスのポスターかな?ピもヘギョもかわいいです。恥ずかしくて買えなかったけどシンファのTシャツ、ちょっと欲しかったかも・・・。ああ、どんどんマニアックになっていく〜。
2004年7月20日(火)
今日はキム・ジェウォン氏のファンミーティングに行ってきました!立ち見だったので足がマニマニ疲れた・・・。遠かったから双眼鏡でみるのがやっとでした。でも、約一時間半、かなり色々語ってくれていました。18人位ハグしてもらってサインやプレゼントまでもらっていてうらやましかったですが、壇上に出る勇気が、いつも私にはありません。いいもん!!私はヒョギに肩を抱いてもらった思い出だけでジュンブネ!友人は前から8番目でよく見えたらしいです。かわいかったと言っていました。まあ、かわいいってタイプですかね?でも、案外と男らしいところがあって、私はそういうところが好きなのですが・・・。
2004年7月17日(土)
今日はなんと4回目!!ブラザーフッドを観に行って来ました。もう劇場には行くつもりはなかったのだけれども、6回も行って最終日も観に行くという友人の言葉に触発されて、もう劇場の臨場感は味わえないかもと思って思わず観に行ってしまいました。まあ、それ程にも何度もみたい映画ってことですかね?
20日火曜日はキム・ジェウォン氏のファンミーティングが、立ち見だけれども当たって見に行きます。どれ程の倍率かはわかりませんが、キム・ジェウォンファンの友人はハズれて、キム・ジェウォンって誰?って言ってた友人はちゃっかり当たってしまい、二人に教えてあげた私はちょっと複雑な気分・・・。身分証明書持参と書いてあるので、譲ってもあげられず、でも自分ももちろん見たいので、まあ仕方ないかなと思ってはいます。ブラザーフッド試写会やヨン様のファンミの時のように、高値で売り買いされないように配慮されているのでしょうかね?でも、売るためにファンでもないのに応募している人種、それはそれで許せない!!
2004年7月7日(水)
今日は久々、韓国映画じゃないハリーポッターを、みなとみらい映画館に観に行って来ました。友人と5人で行ったのでインターネット予約してから行ったのですが、前日劇場予約でもど真ん中取れた人もいて、手数料かけてインターネット予約する意味はないかなあ、と思いました。1枚100円手数料といいながら、5枚で200円だったので、その計算方法がどうなっているのかも気になります。どこにも書いてないし・・・。ハリーは今回はいまいちな気がしたなあ。妹は面白かったって言っていたけど・・・。
2004年6月の日記
2004年6月26日(土)
ブラザーフッドの初日もみに行ってしまいました。
ウォンビンが珍しく日本語で挨拶してて良かったです。
生写真ももらえたし〜。
3度目なのに一番泣いてしまいました。
みればみるほど悲しいって言うか・・・。
チャンドンゴンの演技が泣けました。
2004年6月14日(月)
今日はブラザーフッドの試写会に行って来ました。
映画のコーナーに感想はアップしています。
本当は17日のジャパンプレミアに行きたかったのですがそっちは見事に外れ、オークションでも高すぎて手が出ず、会社も休めそうにないのであきらめました。
実は18日も試写会が当たっており、試写会だけで2回みちゃうことになります。元々2回はみる予定だったから、運がいいのかな?ジャパンプレミア1回と取り替えてよ〜!!
2004年6月5日(土)
高っか〜い、6/3の自分の誕生日プレゼントも兼ねた韓国大鐘賞ツアーから帰還しました。韓国写真のコーナーに詳しいことは書いてあります。
まあまあ楽しかったので、色々変更はあれど良かったのですが、一番救われたのは最後の最後、空港でチャン・ヒョクさんと写真が撮れた事です。それがあったから、とっても満足ツアーでした。
それがなければ、ウォンビンやチャンドンゴンに会えなかったこと、映画が日本でも公開中のスキャンダル字幕なしだったこと、大鐘賞で同じツアーでも大阪の人たちは1階席前から4番目なのに私たち東京組は3階席だったことなど、腹立つことがいっぱい、でもカジノで115000ウォン儲けたり、一人部屋がすごくいい部屋だったり、友達も出来たりいいこともあったし・・・。ま、トータルして良い旅行だったわけです。マル。
2004年5月の日記
2004年5月24日(月)
今日はチマチマした懸賞はよく当たるくせに一度も当たったことのなかった映画の試写会がようやく当たり、シルミドをみてきました。
たまに東京に行くと疲れる〜。
でも映画はそれなりに良かったです。
次はブラザーフッドが楽しみ〜♪
プレミア試写会当たらないかしら?
2004年5月12日(水)
先週の水曜日に、やっと新しいパソコンを買いました!
でも、古いパソコンとの接続がうまくいかず、ホームページのデータがうまく移せません。
しばらく日記以外は更新できないかもしれませんが、がんばってなんとか作ろうと思います。
来月は韓国と北海道稚内に行く予定です。
稚内へは弟の子供たちを見に行くのですけどね。
韓国は大鐘賞を見に行くので、あまり観光は出来ないかも。でも、楽しみです。
2004年4月の日記
2004年4月24日(土)
最近暑くなったと思ったら今日はものすごく寒いです。
私の名前はあつこというので、夏は暑苦しいから涼子にしようと昨年から決めていて、あまりに暑いからもう今年は涼子になると宣言したばかりだったのですが、今日はあつこに逆戻りです。風邪も流行っているし。連休前にひかないかととっても不安です。
2004年4月1日(木)
本日、馬車道に泥棒が現われました!!
会社の窓から見えたので、みんなに言いふらしましたが、いくらエイプリルフールとはいえ嘘ではありません。
馬車道に来たら、捜してみて下さい。
2004年3月の日記
2004年3月31日(水)
今日初めてみなとみらい線に乗りました。
転勤する友人を横浜駅まで見送るのを理由に、もうなかなか乗る機会も無いだろうと思って乗りました。
馬車道の駅は赤レンガでなかなかきれいですが、電車は古い東横線だし、乗車賃は高いし、横浜駅での乗り換えは不便だし、当分再び乗ることは無いかな?って感じです。
ま、乗ってみなければ話にもならないんで。
渋谷から来る人には便利ですよ。ただ、浜っ子にはあまり意味が無いですけどね。


2004年3月19日(金)
伊勢佐木町のマツキヨで今年も3月はもろみ酢が安いです。一年分買おうと思って通っていますが、一回に持てるのはせいぜい2本。それでもせっせと買いに行っています。せこいですかね?1本1ヵ月で飲むので、12本買わなければ・・・。
2004年3月12日(金)
今日、初めてみなとみらい線の馬車道駅へ友人を見送りに降りていきました。中に入ったわけではないので電車は見ませんでしたが、結構広くてコーヒーも飲めたりして、いつの間に?!って感じでした。だって、馬車道ってあんまり人が多くないんですよ。なのに地下には結構人がいて、まるでアリの巣に入った気分でした。いないようでたくさん人がいるのですね、馬車道って。アイスの日になると巣から沸いて出るのですね。アリさんのように。
2004年2月の日記
2004年2月25日(水)
今日はやっと完結!ロードオブザリング3を友人4人でみにいってきました。
内容的にはきれいにまとまっているな、と思いましたが、最後はいまいちよくわからないな、という印象でした。
キャラクター一人一人のエピソード的には1が一番面白かったし、戦い的には2が面白かったので、やはり、通しでみてみたいと思いました。
今日は友人とみにいっていたのですが、たまたま話し好きな友人とだったので、前にマトリックスをみにいったときに私がずっと黙ってみていたら後で「Mちゃんたら真剣にみいってるんだもん」なんて言われてしまっていたので、今日はなるべく映画にリアクションしたり話したりしながら、私なりには気を使ってみていたのですね。もちろん、周りにうるさいと言われればやめるつもりはあったし、そんなに大声出しているつもりは当然なかったのですよ。誰にも注意されなかったし、そのときは大丈夫だと思っていたのですね。
そしたら終わった後、入口で若い女性が待ち構えていて、いきなり私の袖を取って、「子供みたいに騒がないで下さい」などと言ってきたのです。私は思わずきょとんとしてしまって、友人が先に謝ってくれたので私もつられて謝りましたが、その時私の脳裏には、「この人ストーカー?!付きまとわれたらどうしよう?!」ということしかなかったのですよ。都会で生きていて、他人に顔を覚えられて因縁までつけられるって、こんなにおそろしいことありませんもん。でもその後、どうみても年下の女性に子供みたいになどとどうして言われなきゃならないんだろうと(ああ、年下だからか)、ちょっとむかついちゃったんですけど。
大体、映画が終わってから言うことに意味があるでしょうか?その日映画を気持ちよくみたかったのなら、その場で注意してくれればいいことだし、今後このようなことをしないようにという親心(?)なら、それはちょっとよけいなお世話だと思います。私だって毎回そんな風に映画をみているわけではないし、私なりに今日は理由があったのですし、言われても迷惑かけるようなことはしませんよ。まあ、まずその人は、ただ腹がたってそういうことをやったんでしょうけどね。
お前は昔懐かしいスケバンか〜、はたまた本当にストーカーなのか〜、と、恐怖しか残らなかった一日でした。
それはそうと、もう一人の友人が、自分の斜め前に座っていた人が映画中暗闇で携帯を開いていて光が気になってしょうがなかったと言っていたのですが(最近多いけどそれもまた迷惑)、まさかそのお姉さんじゃないでしょうね?私のこと携帯で撮ってたりして。だったら私、許せない!!
2004年2月21日(土)
今日は母と二人で、関内のビックエコーに行ってきました。最近凝っている韓国の歌が歌いたかったのですが、近所のカラオケパブより曲数は実は少なかったのですよ。でも、お兄さん達の接客態度が良かったので、なかなか良い気分でした。やっぱり、接客って大事だよね?
2004年2月15日(日)
今年のバレンタインは土曜日だったこともあるけれど、実は毎年父の誕生日なので、今年も父の誕生日の準備に忙しくて(?)、なんにもしないで終わってしまいました。まあ、あえてなにもする必要も無いのだけれど、それもまたさびしいというか、歳とったのかなあという気がします。何年恋を休んでいますか状態なのだけれども、独身だということがよけいに悲しいかもしれませんね。普段、全くそんなことは考えないんですけど、それが多分、悪いんでしょうね。だって、自分の生活も確立されて、趣味の分野でもやりたいことがいっぱいで、もちろん仕事は忙しいでしょう?恋してる暇、ないですもんね。すなわち、人生は時間が足りない!!そこまで考えてしまう私です。
2004年2月4日(水)
今日は、今年になって初めて、映画館へ行ってきました。
年の最初に何をみるか悩んでいて、結局今年は韓国をマイブームにしようと、ラブストーリーという映画をみに行きました。
大好きな猟奇的な彼女の監督の映画ですが、ずっとクラシカルな映画でした。韓国映画特有の矛盾も多いけれど、それなりに泣いてしまいました。
シネマリン、平日にも関わらず、かなり混んでいました。今年は世間も韓国ブームになりそうな予感です。
2004年1月の日記
2004年1月17日(土)
今日は雪が降って寒いですぅ。私の部屋には暖房が無いので、ひたすら電気毛布にくるまっています。何故無いのかといえば、物が多すぎて危ないと数年前に撤去されたままだからです。もちろん、エアコンなど買うお金は無いし、大体私の部屋には私以外入れるスペースはありません。どうして物が捨てられなくて、年々増えていくのでしょうか・・・?
2004年1月16日(金)
最近の私はというと、韓国語の勉強を一生懸命しています。とはいえ、何の目的も無いので、終わりが見えないのですが・・・。
韓国の映画やドラマをたくさんみるようになって、せめて英語と同じくらい理解出来たらいいなと思ったのがきっかけではあります。しかし正直なところ、最初はチンプンカンプンだった韓国語が、たった10日間勉強しただけでかなり聞き取れるようになったのです!!これは英語よりも、全然簡単だという証拠だと思います。SMAPのくさなぎ君がたった一年であんなに喋れるようになったのが納得出来ます。かといって、私がペラペラになるなんて、皆さん期待しないで下さいね(?)。
2004年1月3日(土)
今日は昨日家族でお参りに行った時に忘れてしまった厄除けのお札を焼いてもらいに、一人で家から3駅の弘明寺観音へ行ってきました。ほんとにお札だけ出しに行ったのですが、もったいないので身代わりのお守りを一つだけ買いました。厄があけて浮かれていた昨日は、おみくじで凶を引いてしまい、ちょっと落ち込んだので、あわててお札を持っていったのです。おみくじによれば病気はなかなか治らず、結婚は取りやめ旅行は延期、待ち人は来るが遅し失せもの現われずと最悪でした。でも、甥っ子も凶を引き、旅行は中止と書いてあるのをみて、ちょっとはマシかな?と思ったりもしました。
生まれ年で言うと、今年は事業運があると出ていました。仕事は順調に行くのかな?とも思いました。
午後は家族でジャスコにお買い物。1日に地元東急でもお買い物をして、PIKOの福袋を買ったりしましたが、今日は大好きなSLASH NUMBERの服を2着も買ってしまいました。1日とあわせて1万円と安い正月の買い物ですが、私が服を1万円も買うのは珍しいこと。DVDや本はしょっちゅう買ってるのにね・・・。
最近は韓国ドラマ「冬のソナタ」にはまっているので、その関連の本ばかり5〜6冊も買ってしまって、他にもCDやポラリスのネックレスや、まだインターネットで購入して届かないDVDなどを含めると、5万円弱も使ってしまっています・・・。最初はボーナス出たし(といっても10万そこそこ)〜なんて浮かれていましたが、これはちょっと使いすぎかも・・。
ま、旅行は延期と出ていますから、韓国ツアーにまでは行かないでしょう(多分ね)。だれかお年玉下さい〜!!
2004年1月1日(木)
今年もよろしく♪

年が明けました!!
今年はちょっと船の汽笛の音が一つくらいしか聴こえなくてまたちょっとさみしかったんだけれど(おそらく私の住んでいる地区には1艘しか船が停泊していなかったとみられる)、それでもまあ聴こえたからいっか!って感じです。
厄があける今年、飛躍の年となることを願っています。頑張るぞ!!

TOP→

馬車道日記TOP→