![]() |
|
3月25日の活動報告![]() 3月25日部室にて撮影 ![]() 二足歩行ロボットの台座を製作中 ![]() デアゴスティーニより発行されている 書籍に付属しているパーツを組み立て るとロボットが完成するそうです。 今回は第3号のパーツを組み立てました。 ![]() SH2のボックスです。 このボックスがあれば壊れる心配は かなり減ります。 ケースが無いことで壊れてしまうことを 何度も見てきました・・・・・・ |
![]() かわさきロボット用模型です。 完成予想はこんな感じ ![]() 二足歩行ロボットの勉強中 今回は各関節に働くモーメントについて ![]() 壊れないように作ったボックスに 実験装置全てを収めることが できます。 ![]() 部室の様子です。 最近は整理されていて机の上が 使いやすくなっています。 ![]() 工作機械の配置はこのように なっています。大きな機械は 振動が大きいため使いにくい ということが指摘されています。 |
|
紹介している写真や記事の無断転載は禁止しますが、ロボットをまねて創ることは歓迎いたします。 |