これまでの活動や代表作品の紹介は アーカイブサイトへ
2003 STスポット「ラボアワード」受賞
セッションハウス「LBP」観客投票一位
2005 トヨタコレオグラフィーアワード2005「オーディエンス賞」受賞
2007 京都芸術センター舞台芸術賞ノミネート
2008 トヨタコレオグラフィーアワード2008
「次代を担う振付家賞(グランプリ)」受賞
2011 「週刊オン★ステージ新聞」新人ベスト1振付家
2012 パリ市立劇場「Danse Elargie 2012」10組のファイナリストに選出
日本女子体育大学、お茶の水女子大学、日本工学院専門学校などで指導する他、欧米やアジア諸国のダンスフェスティバルにも数多く参加し、公演やワークショップを行う。また、plentyやスピッツ、エゴラッピンなどのミュージックビデオ出演、ミナペルホネンやアルフレッドバニスターのカタログモデルなど活動は多岐にわたる。
You can check our activites and main works. ARCHIVE WEBSITE
Yukio Suzuki and his dance company participated in TBA Festival (US), Singapore International Arts Festival, Dance Triennale Tokyo, Sibiu International Theatre Festival Roppongi Arts Night and so on. In 2015, he participated in TANEC PRAHA, created his
new dance work with International
professional dancers. The other side, he try to create
dance work with various people, for example, children, ballet dancers or handicapped persons.
His works have won several important
awards in Japan, in 2008 his work
“Confronting Silence” won the Grand prix
at the Toyota Choreography Award. And in 2012 he took part in Danse Elargie 2012 at the Theatre de la Ville in Paris, where he placed among the top ten.
笠井瑞丈プロデュ-ス新企画第一弾
night session live vol.01『09』
2025年 1月24日(金) 20:00 start
東京/新宿区、神楽坂セッションハウス
出演:笠井瑞丈×伊藤キム×鈴木ユキオ×皆川まゆむ
【公演詳細】FB イベントページ
=====
night session live vol.01『09』
produced by Mitsutake Kasai
Jan 24th(fri) 20:00 start
Tokyo/Shinjuku、Session House
dance:Mitsutake Kasai, Kim Itoh, Yukio Suzuki and Mayumu Minagawa
【info】Facebook page
Wharf ダンス工房
2025年 3月7日(金)-9日(日)
*9日には鈴木ユキオ作品上演があり、参加者にも出演してもらう予定です
神奈川/横浜、若葉町ウォーフ
講師と一緒に時間をともにする「滞在型ワークショップ」。じっくり時間をかけてダンスについて思考し、最終日に公演を実施します。
参加費:25,000円
(ワークショップ、宿泊費込み)
【詳細】WHARF ダンス工房
=====
Dance Camp in Yokohama
March 7th(fri)-9th (sun)
Kanagawa/Yokohama、Wakabasho WHARF
fee: 25000yen
【info】website
【AIRレポート】
三陸AIR
「繋いでいく」ということ
ドキュメンタリー映像
レポートページ
=====
【report of AIR】
Sanriku AIR
【video】
website
【youtube radio配信中】
よねざわいっぺいの
【dialogue lo-fi records】
#1 鈴木ユキオ
=====
【youtube radio】
Ippei Yonezawa's
【dialogue lo-fi records】
#1 YUKIO SUZUKI
【WSレポート対談】
芸術家と子どもたち
からだで紡ぐコミュニケーション
~児童自立支援施設での実践~
=====
【Article】
ASIAS
Dance Workshop for children's self-reliance support facility
【podcast配信中】
NUN podcast #4
時は流れカラダは巡る
NUN 生ノ物[ヒト] 鈴木ユキオ 篇
=====
【podcast released】
NUN podcast #4
NUN website
【電子ZINE販売中】
言葉ノ足跡 2 -Traces of Words
2014年発行
note
=====
【Products】
Traces of Words 2
2014 published
note
【電子ZINE販売中】
言葉ノ足跡 I -Traces of Words
2013年発行
note
=====
【Products】
Traces of Words 1
2013 published
note
【映像配信中】
BUTOH CHOREO LAB #4
00:15 - 07:00 デモンストレーション
07:01 - 37:08 ワークショップ
Video
=====
【video released】
BUTOH CHOREO LAB #4
*English and Vietnamese subtitles available.
Turn on subtitles by clicking "CC" at the bottom of the video.
00:15 - 07:00 Demonstration
07:01 - 37:08 Lesson
Video
【映像配信中】
Cross-pollination, the film
USA/フロリダ
Documentary Video
=====
【video released】
Cross-pollination, the film
USA/ Florida
Documentary Video
【映像配信中】
DANCE TRUCK TOKYO
八丈島無観客公演
東京/八丈島
『Invisible landscapes』
Dance Video
=====
【video released】
DANCE TRUCK TOKYO
Online Streaming
TOKYO/ Hachijojima
Dance Video
【映像配信中】
DANCE TRUCK TOKYO
築地無観客公演
東京/築地本願寺
『土から成り気が揺れ生える』
Dance Video
=====
【video released】
DANCE TRUCK TOKYO
Online Streaming
TOKYO/ Tsukiji Hongwanji
Dance Video
【映像配信中】
三陸ダンス借景
「ひかりにふれる、海をみる」
映像:鈴木竜一朗・浅井一仁
音楽:佐藤公哉
Dance Video
=====
【video released】
“Dance with Sanriku Natural Scenery”
Dance Video
【映像配信中】
PEEPSHOW アーティストの素顔を覗き見る
会場:ダンスハウス黄金4422
レジデンス型映像配信企画。制作過程のデモンストレーションのほか、皆さんからの質問にお答えしているたっぷり1時間の映像コンテンツ。(有料)
映像ご購入はコチラから
ダイジェスト映像はコチラから
=====
【video released】
“PEEPSHOW”
venue: Aichi, dance house KOGANE 4422
You can buy the full video here
digest video
【映像配信中】
「作品のない展示室」クロージングプロジェクト
「明日の美術館をひらくために」
会場:東京、世田谷美術館
杉田協士さんによる【記録映像】はこちら
【詳細】世田谷美術館 website
【プロセス公開中】インスタグラム
=====
“Galleries Without Artworks” Closing Project
Performance:“To Open the Museum Tomorrow”
"
venue: Tokyo, Setagaya Art Museum
【FULL VIDEO】 by Kyoshi Sugita
【Information】 Theatre Website
【Creation Process】Official Instagam
【映像配信中】
STUDIO APARTMENT
“River Village Sun feat. MAUMA”
Music Video
鈴木ユキオの舞踊観や身体観、作品制作に対する考えや、公演にとどまらないさまざまな活動を支える根源についての思考を言葉にしています。ダンスという「言葉にならない詩」を全身で愛する、舞踊家・鈴木ユキオが、あえて形にする「言葉」。それは、「踊る」ことに愚直に向かい続ける痕跡そのものです。
思考1 「ソロ」と「カンパニー」
ソロ作品とグループ作品の違いについて。『「人間ってもっと複雑だよね」という気持ちとのせめぎ合い』『両者はこちら側と向こう側をぎりぎり挟んで存在する』など、両輪が噛み合いながら、ずれてもがきながら進んできた歩みを感じさせる内容
思考2 ダンスの現在地
「ダンスはどこにあるのか?」という最大の問い。自分のダンスを切り拓いていくことを思考し続ける振付家・鈴木ユキオが、2024年今の思いを綴っています
思考3 舞踏について
「舞踏」から入り、そこから距離をとる時期もあった。そして今『どこにも所属できない断絶された場所』ではなく、その両方の『橋渡し』だと思える喜び