2002年2月2日、ボトムラインライブ

いやあ寒い寒い!春はまだか!もういいかげん寒いのはもういらない!
今回のボトムラインライブはアンティーク始まって以来チケットの売れ行きが悪く
本気で皆に来てもらうようにお願いしてしまった、それでもまだチケットは余ってる、
当日とうとう清算の時がやってきた・・・
さて合計は?・・・・ノルマ達成できてなーい!!しくしくしく!
という訳で今回は赤字ライブとなってしまいました、

さあ嫌な清算を終えてライブ突入です、



 トリッパーズさんのホームページ

まずはビートルズコピーバンドのトリッパーズさん
四人編成で今回は後期の曲が多かったんじゃないかな?
ジョージ役の人はキーボードも弾かなきゃならないんで大変だった事でしょう、
こんちゃーん緊張してるね〜顔の表情が硬いッスよ〜(笑)
それとホワイルマイギター〜はファルセット練習してよ〜
俺あのファルセット大好きなんだよ〜、


続いてJJBさん



アコースッティックギターX2、ピアノ、の3人編成バンド
ここは豪華ですね〜Voは元あの伝説のバンド「野獣」のエース!
もう一人のギターは「ブルース・デラックス」のギタリスト
じつはP-chanは学生の頃ジュータスプリーストのコンサートを見に行ったとき
前座で「野獣」が出演し度肝を抜かれて大ファンになりましたもちろんレコードも持ってます
それで楽屋で「ラナウェイ」(Aー1)のイントロを弾いたら大爆笑、ウケたウケた、
裏話とかたくさん聞けて凄く御機嫌になってしまった、
曲目は70年代のロックばかり!選曲が実に良い!!もう感動モンでした、
JJBって?スピーカーの名前か?カードの名前か?
と思って聞いたところ、じじい・じじい・ばばあ、だって、(そりゃアンティークだって!?)
じじいは分かるけど(笑)ばばあは無いでしょう、


今回お客の少ないアンティークの番です、
とにかくトリッパーズさんはお友達バンドなので、お客もダブってる事もあり
チケットはなかなか売れなかった、でもトリッパーズのお客さんとJJBのお客さんも
残っててくれて何とかガラガラ状態は回避できてました、みんなありがとー!

さて今回の選曲はなんと大奮発の16曲!
3バンドという事でいつもより時間が取れたのでやっちゃいました、
 1、メドレー
 2、クルーエルシー
 3、ドライビングギター
 4、さすらいのギター
 5、十番街の殺人
 6、ダイヤモンド・ライン
 7、バンブルビーツイスト〜ベサメムーチョツイスト
 8、鈴懸の径
 9、カンダリバー・ツイスト
10、ミザルー
11、アパッチ
12、悲しき街角
13、アイ・フィール・ファイン
14、ナッティー
15、ビタースイートサンバ
16、ブルースター

1〜7曲までは、ベンチャーズの代表曲で固めてみました、
なんともノリノリのレパートリー!もうホールの中だけでも寒いのは忘れて常夏気分!
TIGERもけっこう調子がいい様子、MCも自分からけっこう喋ってました、
P-chanはいつも通りシドロモドロ
そしてちょっと暴れすぎて、メガネが飛ぶ。「めがねめがね・・・」
つづいて8、9曲最近ではお気に入りの曲、大きなPAセットで一度やってみたかった満足!

    そしていつものP-chanによるミザルー
コレはもう聞き飽きてる人もいるでしょう、
でもこれがなくなるとP-chanの出番がなくなってしまうので
みんな我慢して聞くように、
P-chanは先日、ナゴヤドームにエアロスミスを観に行ってきたのだが
そのときジョー・ペリーがやってたパフォーマンスが
若い女の子たちが「キャーキャー!カッコイイー!」と言って
大ウケモテモテだったのでココはひとつ「俺もやってやろう」と思い
ミザルーの曲の途中で演奏を止めて
同じパフォーマンスを試みてみた、
ところが「キャーキャー!カッコイイ!」どころか
客席もバンドメンバーも引きに引きまくってしまった・・・悲しい・・・
そしてやってみて初めてP-chanは気が付きました!
パフォーマンスがカッコイイんじゃなくて
ジョー・ペリーがカッコイイんだと・・・
大きな勘違いですね〜さすがはP-chan!

それからもう一度ベンチャーズのレパートリーに戻ります、
14、15曲目は久しぶりにTIGERが12弦ギターに持ち替え「ナッティー(くるみ割り人形)」
「ビタースイートサンバ」この2曲も名曲ですね〜大好きです、
またTIGERのギターの上手さには感服しますね〜拍手拍手!
そして最後16曲目〜!(はぁはぁはぁ・・・)もうだいぶ疲れてきてるぞ〜!
って事で今回唯一のバラードナンバー「ブルースター」
いつ聞いてもTIGETのブルースターは最高ですね、俺はこの曲がアンティークでは一番好きです!
でもこの曲は大きな箱でやるといつも何かしら問題が起こる曲でもある
しかし今回は問題は何事も起こらず見事に最後の曲を飾りました!ばんざーい!

    そして用意していたアンコールの曲
キャラバンは時間の関係上
出来ませんでした、
うっちゃんの肩が治ったので
どうしてもうっちゃんはやりたかったらしいのだが
残念でした、次回のマルベリーライブでは
どんな事をしてでも彼はやるでしょう、
乞う御期待!
ってこのレポート上がる頃もう終わってるよなぁきっと・・・

そんなこんなで一時間もライブをやってしまった・・・
おかしいなぁ45分ぐらいで終了するはずだったんだけどなぁ・・・
まあやっちゃったものはしょうがない!
怒ってる人いるかなぁ?いないよね!よしっ!

やっぱりボトムは気持ちいいね〜!
そして今回も来てくれた人、スタッフの人みんなありがとう!
アンティークは幸せ者です!
って事で次回マルベリーライブ、レポートを待て!



打ち上げの後酔っ払いP-chanに捕まった方々ご愁傷様でした、
これに懲りずこれからもよろしくお願いいたします
2002.2.16