
2001年12月22日(土)
メモリーポップス
2001年度アンティーク最後のライブ、毎年恒例クリスマスライブです。
この日P-chanは焦っていました、
何故かと言うと仕事がえらくハードでおまけに風邪をひいてしまい
鼻水は出るわ、咳は出るわ、熱は38度もあるわ、
音作りが出来てないので早くライブの現場へ行って音作りをしたいわで、
ふらふらする体にムチ打って仕事をこなし、早くに現場についたのだが、
なんと7:45だというのにもうお客さんが集まっているではないか!
なんて事でしょう、これでもう音作りが出来なくなってしまいました・・・がっくり・・・
まあそんなこんなでライブは始まりました。
まずはメモリーポップスのマスターの一人息子(徹くん)が参加している
キャロルのコピーバンド、「JOMMY」だっけ?
なんかとっても懐かしい雰囲気のバンドでした。
なんで息子の徹くんが?と思うぐらいの年齢に幅がある、
だってキャロル全盛の頃は徹くんはまだ生まれてないんだモンな〜、
さてキャロルバンドが演奏している間アンティーク一同は
ライブの準備を着々と進めていました、
そうです年に一度のクリスマスライブはメンバー全員
クリスマスの衣装をを身に付けてのライブなのです、(コスプレという声もある、)
さて今年の衣装分担は

そして今日の選曲は・・・・・
って言っても毎年同じなんですけれど、
ベンチャーズのクリスマスアルバム、全曲+αとなりました、
ここで曲の説明を一つしときましょうか、
| 1、ジングル・ベル レイチャールズのWhat'd I Sayがベースになってます、 |
| 2、ジングルベル・ロック チャックベリーのメンフィスがベースです、 |
| 3、シルバーベルズ ベンチャーズアレンジの曲でオンリー・ザ・ヤング |
| 4、楽しい橇すべり これもベンチャーズでウォーク・ドント・ラン、曲中はパーフィディア、となってます |
| 5、チラホラ雪が降ってくる イントロはゾンビーズのシーズ・ノット・ゼア、 Am、Am6、Am7、 という良くあるパターンですね、メロディーはグリーン・スリーブスです。 |
| 6、サンタが町にやってくる ウーリー・プーリー という曲をパロってあります。 |
| 7、赤鼻のトナカイ これはみんな知ってるよね?ビートルズのアイフィールファイン、 |
| 8、フロスティー・ザ・スノウマン これも超有名、テキーラですね、 |
| 9、スクルージおじさん この奇妙な曲はベンチャーズのオリジナルです、なんだかハロウィンみたいだ。 |
| 10、ブルー・クリスマス ウォーク・イン・ザ・ルームというのが原曲です。 |
| 11、ホワイトクリスマス これはベンチャーズアレンジの白い渚のブルースが使われています。 |
| 12、ザ・クリスマスソング この曲は三根さんのアレンジのバージョンです。エコーまで同じでやってます。 |
| ―アンコール― |
| ダイヤモンドライン これは言わなくてもわかるね、 |

さてライブ開始!まずはP-chanとAKKOchanが
クリスマスツリーの格好でステージへ、まず電球の電源を入れます。
AKKOchanのキーボードソロ「聖この夜」でライブスタート、
しばらくして他のメンバーもステージへ、

もう今回は何をレポートすればよいやら分かりましぇん!
演奏なんかは説明してもどうでもいい様なもの、
(決していいかげんな演奏をしているわけではない!)
そうそう、今回「ア・ナザー(ジェフベックコピーバンド)」というバンドの
ギターリスト、キンジくんという人がシャンメリーをたくさん購入してきてくれました、
何故かと言うと、TIGERが昔クリスマスにシャンメリーの蓋が
顔面に当たって凄く痛い思いをしたという話でライブの4日ぐらい前に
TIGERがそのキンジくんに話をした所、キンジくんが大ウケで
今回のライブにシャンメリーを持参したとの事、
ライブの途中でメンバーにシャンメリーを配ってくれました、

この男がア・ナザー、のキンジくんだ!!
この男の被害にあった人はここの管理人さんに相談しよう!!
JEEF BECK が好きな人もネッ!
そのシャンメリーを開けるタイミングを計っていたのだが床が汚れるのは見えている、
それでも酔っ払ったキンジくんシャンメリーを振って蓋を飛ばしてしまいました、
みんなの予想通りシャンメリーは噴出、なんて事でしょう、事もあろうに
TIGER一家に降りかかってしまい、客席大荒れの状況になってしまいました
当然床はビチャビチャ!メモリーポップスの店のマスターはモップを持って出動する羽目に・・・
まっまたしても被害者が・・・・(すみません内輪ネタになってます、)
しかしまあ一番シャンメリー被害に遭ったのは、昔TIGERの急所に、
シャンメリーの蓋をぶつけた娘達なので、しょうがないのかなぁ〜?
AKKOちゃんは今回セクシーツリー姿となりました、
セクシーサンタを期待してきたAKKOちゃんファンの方々には申し訳ありませんでした。
でもAKKOちゃんは何を着せてもカワイイから良いですよね?

そんなこともありましたが、楽しい間にライブも終盤
ザ・クリスマスソングではTIGERの美しいギタープレイが聞く事が出来ました。
そしてアンコールにテケテケが無いとやっぱりダメでしょう!
という事でベンチャーズの代表曲ダイヤモンドライン。
毎年恒例になってきたアンティーク、クリスマスライブ
沢山の人のおかげで楽しくやる事が出来ました、
そしてここのお店メモリーポップスも通常ライブは今年はこれでおしまい。
メモリーポップスの毎年最後のライブをやらせてもらってます、
いつも来てくれてる人たち、
ありがとうね〜。
そしてメモリーポップスのスタッフの人たち、
皆様一年間お疲れさまでした。
また来年も皆で楽しみましょう、

そういえば!
この日あまり多くの話は出来なかったのでよく分からないのだが、
どこかでアンティークの噂を聞いて、豊橋から来てくれてた人達がいました、
話をすると、なんと!ベンチャーズの三河地区のプロモートをしている方々でした、
しかし、いつものアンティークならまだましのだが、
年に一度の大バカライブの日に見に来なくても〜。
ライブはじまる前から「くれぐれも言っておきます今日は特別ですから!」
と、何度も言っておいたのだが、一体どう思った事でしょう・・・はははっ・・・・・
ライブが終わり、気が付いた時はもうお見えになりませんでした、・・・ははははっ・・・・・
もしこのページを見ることがありましたらBBSにでも宣伝なり何なり、書き込んでください、
いつもはもっとちゃんとした(?)ライブやってますんで・・・ハイ・・・・
それでは2002年に又お会いしましょう。
(2002・01・03)もう2002年じゃん!
![]()